文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「芦原義信建築設計研究所」の検索結果
38件

モントリオール万国博・日本館新築工事 設計説明書 <万国博関連資料>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
芦原義信建築設計研究所、芦原義信建築設計研究所、c1960、3枚、A4判、1冊
無刊記(推定1960年代)、書込みあり

設計説明書
面積
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
芦原義信建築設計研究所 、芦原義信建築設計研究所 、c1960 、3枚 、A4判 、1冊
無刊記(推定1960年代)、書込みあり 設計説明書 面積

新建築 1969年8月号 富士フィルム東京本社ビル

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
2,200
1969年 新建築社 ペーパーバック 22x30x1.8
本の状態 やけ すれ 表面汚れ 折れ 
背やけ 角傷み 背の上下部破れ下
富士フィルム東京本社ビル芦原義信建築設計研究所
西鉄グランドホテル浦辺建築事務所
東京国立近代美術館谷口吉郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

新建築 1969年8月号 富士フィルム東京本社ビル

2,200
1969年 新建築社 ペーパーバック 22x30x1.8 本の状態 やけ すれ 表面汚れ 折れ  背やけ 角傷み 背の上下部破れ下 富士フィルム東京本社ビル芦原義信建築設計研究所 西鉄グランドホテル浦辺建築事務所 東京国立近代美術館谷口吉郎

新建築 1970年3月号 西宮トラピスチヌ修道院

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
1,980
1970年 新建築社 ペーパーバック 22x30x1.8
本の状態 やけ すれ 表面汚れ 折れ 
背やけ 角傷み 背の上下部破れ 
日本歯科大学体育館鹿島建設
貿易研修センター芦原義信建築設計研究所
生駒山宇宙科学館U研究室
高知県立郷土文化会館M.A設計事務所
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

新建築 1970年3月号 西宮トラピスチヌ修道院

1,980
1970年 新建築社 ペーパーバック 22x30x1.8 本の状態 やけ すれ 表面汚れ 折れ  背やけ 角傷み 背の上下部破れ  日本歯科大学体育館鹿島建設 貿易研修センター芦原義信建築設計研究所 生駒山宇宙科学館U研究室 高知県立郷土文化会館M.A設計事務所

新建築 1963年07月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥770~)
新建築社、A4
■目次
・岡山県立児童会館 : 芦原義信建築設計研究所 芦原義信、吉沢栄一、久田晃
・日本文化館 : 吉田五十八
・婦人之友社 : 遠藤楽建築創作所
・東京ヒルトンホテル : 東京ヒルトンホテル設計部
・愛知県産業貿易館 : 愛知県建築部営繕課
・第2コスガビル : 寿建築研究所
・矢切の家 : 早大武基雄研究室
・囲い庭のある家 : スペース・コンサルタンツ

・超高層建築
・I 超高層と都市計画 日笠端
・II 超高層 計画案 馬場知巳
・III 諸外国の超高層
・IV 超高層の問題点 松谷蒼一郎
・V 資料その1
・「住宅の性能評価」を評価する 篠原一男
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650 (送料:¥770~)
、新建築社 、A4
■目次 ・岡山県立児童会館 : 芦原義信建築設計研究所 芦原義信、吉沢栄一、久田晃 ・日本文化館 : 吉田五十八 ・婦人之友社 : 遠藤楽建築創作所 ・東京ヒルトンホテル : 東京ヒルトンホテル設計部 ・愛知県産業貿易館 : 愛知県建築部営繕課 ・第2コスガビル : 寿建築研究所 ・矢切の家 : 早大武基雄研究室 ・囲い庭のある家 : スペース・コンサルタンツ ・超高層建築 ・I 超高層と都市計画 日笠端 ・II 超高層 計画案 馬場知巳 ・III 諸外国の超高層 ・IV 超高層の問題点 松谷蒼一郎 ・V 資料その1 ・「住宅の性能評価」を評価する 篠原一男
  • 単品スピード注文

建築文化 1960年03月号(No.161)

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100
彰国社、330×255
表紙オレ、背イタミ


■目次
・ホテル日航 芦原義信建築設計研究所
ホテル日航の設計について 芦原義信
ホテル日航の構造について 織本匠
ホテル日航の設備について 犬塚恵三
ホテル日航の外壁のカーテンウォールについて 岩下秀男

・白馬東急ホテル 坂倉準三建築研究所
・湖畔のホテル 竹中工務店設計部
・扇ヶ谷の家 斎藤寅郎建築研究所
・小金沢邸 合田信雄
・全氏邸 岩淵活輝
・S氏邸 斎藤英彦
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100
、彰国社 、330×255
表紙オレ、背イタミ ■目次 ・ホテル日航 芦原義信建築設計研究所 ホテル日航の設計について 芦原義信 ホテル日航の構造について 織本匠 ホテル日航の設備について 犬塚恵三 ホテル日航の外壁のカーテンウォールについて 岩下秀男 ・白馬東急ホテル 坂倉準三建築研究所 ・湖畔のホテル 竹中工務店設計部 ・扇ヶ谷の家 斎藤寅郎建築研究所 ・小金沢邸 合田信雄 ・全氏邸 岩淵活輝 ・S氏邸 斎藤英彦

国際建築 1966年10月号 特集 建築家のデビュー作品

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥420~)
美術出版社、104、A4
■目次
・JAA会員への公開状<挑戦される建築家>への返信/市浦健
特集:建築家のデビュー作品
・座談会:建築家はどのようにデビューするか 伊藤ていじ(司会)/原広司/林昌二/磯崎新
・PROJECT 松江湖北刊行団地/芦原義信建築設計研究所
・視覚 ヨハンセン宣言とその波紋/井上耕一 訳編
・作品批評 大石寺の伽藍/伊藤ていじ
・論壇批評/藤井正一郎
・インドの知られざる建築7 サン・テルプルとベナレス/白井順三
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650 (送料:¥420~)
、美術出版社 、104 、A4
■目次 ・JAA会員への公開状<挑戦される建築家>への返信/市浦健 特集:建築家のデビュー作品 ・座談会:建築家はどのようにデビューするか 伊藤ていじ(司会)/原広司/林昌二/磯崎新 ・PROJECT 松江湖北刊行団地/芦原義信建築設計研究所 ・視覚 ヨハンセン宣言とその波紋/井上耕一 訳編 ・作品批評 大石寺の伽藍/伊藤ていじ ・論壇批評/藤井正一郎 ・インドの知られざる建築7 サン・テルプルとベナレス/白井順三
  • 単品スピード注文

建築文化 1960年11月号 No.169

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,200 (送料:¥770~)
彰国社、330×255


■目次
・建築家は地方で何をしたか 神代雄一郎
・住宅 勅使河原邸 増沢洵建築設計事務所
・住宅 佐々木邸 吉田五十八
・住宅 横山邸 横山公男
・住宅寸感 森田茂介
・病院 横浜市立市民病院 芦原義信建築設計研究所
・病院 八幡浜市民病院 松村正恒
・病院 川崎病院 梓建築事務所中国分室
・病院 県立友部精神病院 吉武研究室
・病院 住友病院 日建設計工務株式会社
・アンケート:病院設計について
・大石寺・大化城 横山公男
・大阪菱和自動車 倉敷レーヨン営繕部
・利昌工業株式会社 彦谷建築設計事務所
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

建築文化 1960年11月号 No.169

2,200 (送料:¥770~)
、彰国社 、330×255
■目次 ・建築家は地方で何をしたか 神代雄一郎 ・住宅 勅使河原邸 増沢洵建築設計事務所 ・住宅 佐々木邸 吉田五十八 ・住宅 横山邸 横山公男 ・住宅寸感 森田茂介 ・病院 横浜市立市民病院 芦原義信建築設計研究所 ・病院 八幡浜市民病院 松村正恒 ・病院 川崎病院 梓建築事務所中国分室 ・病院 県立友部精神病院 吉武研究室 ・病院 住友病院 日建設計工務株式会社 ・アンケート:病院設計について ・大石寺・大化城 横山公男 ・大阪菱和自動車 倉敷レーヨン営繕部 ・利昌工業株式会社 彦谷建築設計事務所
  • 単品スピード注文

ディテール 9号 (1966年7月 夏季号) <特集 : スカイライト>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 金春国雄 ; 文 : 田中正孝、彰国社、1966、118p、29 x 21cm、1冊
海外ディテール
相談室
評論 標準詳細図論考 / 田中正孝
今日のディテール
・神奈川県立鎌倉近代美術館新館 / 坂倉準三建築研究所
・ソニービル / 芦原義信建築設計研究所
・東八重洲ビル / 大成建設
・第一銀行本店 / 清水建設設計部
・清水商工会館 / 日建設計工務
・茨城県民文化センター / 芦原義信建築設計研究所
・浪花芸術大学 / 第一工房・東大内田研究室
・不二迎賓館 / 吉田五十八
・冠の家 / 矢向敏郎築設計事務所
・Y邸 / 吉村順三設計事務所
・基一の家 / 生田勉・黒沢隆・藤平和子
特集 : スカイライト / 芦原信孝・乾正雄・井上凱敬・岡田新一・奥村珪一・押野見邦英・茶谷正洋・成瀬輝一・三宅敏郎
・窓のはたらき
・スカイライトの存在
・分類索引
A-1 聖ロレンツォ博物館ほか実例21点
B-16 A.I.A.事務局ほか実例16点
C-1 T.W.A.空港ほか実例5点
・むすび
<連載記事>
・伝統のディテール⑨ 軸部 / 伊藤延男・鈴木嘉吉・高瀬本居・広瀬鎌二
・ディテール入門⑤ / 中善寺登喜次・神山定雄
・仕上げと納まり② / 広瀬鎌二・浦島勇
・ディテール設計資料③ ルームクーラー / 三宅敏郎・千野弘
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 金春国雄 ; 文 : 田中正孝 、彰国社 、1966 、118p 、29 x 21cm 、1冊
海外ディテール 相談室 評論 標準詳細図論考 / 田中正孝 今日のディテール ・神奈川県立鎌倉近代美術館新館 / 坂倉準三建築研究所 ・ソニービル / 芦原義信建築設計研究所 ・東八重洲ビル / 大成建設 ・第一銀行本店 / 清水建設設計部 ・清水商工会館 / 日建設計工務 ・茨城県民文化センター / 芦原義信建築設計研究所 ・浪花芸術大学 / 第一工房・東大内田研究室 ・不二迎賓館 / 吉田五十八 ・冠の家 / 矢向敏郎築設計事務所 ・Y邸 / 吉村順三設計事務所 ・基一の家 / 生田勉・黒沢隆・藤平和子 特集 : スカイライト / 芦原信孝・乾正雄・井上凱敬・岡田新一・奥村珪一・押野見邦英・茶谷正洋・成瀬輝一・三宅敏郎 ・窓のはたらき ・スカイライトの存在 ・分類索引 A-1 聖ロレンツォ博物館ほか実例21点 B-16 A.I.A.事務局ほか実例16点 C-1 T.W.A.空港ほか実例5点 ・むすび <連載記事> ・伝統のディテール⑨ 軸部 / 伊藤延男・鈴木嘉吉・高瀬本居・広瀬鎌二 ・ディテール入門⑤ / 中善寺登喜次・神山定雄 ・仕上げと納まり② / 広瀬鎌二・浦島勇 ・ディテール設計資料③ ルームクーラー / 三宅敏郎・千野弘

建築界 1967年6月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥420~)
理工図書、116、B5
■目次
・日本近代文学館 竹中工務店
・千葉県文化会館 三浦功
・北鎌倉の家 LEO建築設計事務所
・建築造形9 活力(目的と手段)の世界・計画性と実際活動 小野襄
・設計業務の合理化における諸問題点とその処理法3 松下清夫
・特集記事・外壁
 外壁 東京大学松下研究室
 各種外壁の実例
  富士銀行本店ビル カーテンウォール詳細 三菱地所株式会社
  第一銀行本店新館 カーテンウォール詳細 清水建設株式会社
  国立劇場 コンクリート外壁詳細 岩本博行 他
  パレスサイドビルディング コア・ショックベトンカーテンウォール詳細 日建設計工務株式会社
  山之内農業協同組合 サッシュ廻り詳細 大高建築設計事務所
  ソニービル ルーバー詳細 芦原義信建築設計研究所
  ソニービル シポレックスの外壁パネル詳細 芦原義信建築設計研究所
  番町共済会館 PCパネル詳細(建築研究奨励会)
  神奈川県新庁舎 アルミパネル詳細 坂倉準三建築研究所
  建築用シーリング材 大浜嘉彦
・18階建の構造と施工 早稲田大学理工学部研究室棟 小川隆久
・第一生命大井町超高層ビルの施工1 ビル工事の概要 伊藤宗文
・無音無振動地下工法2 永井久雄
・建築士受験講座 大手建築研究会
・展望「万博-カナダと日本」 文珠次郎
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

建築界 1967年6月号

1,100 (送料:¥420~)
、理工図書 、116 、B5
■目次 ・日本近代文学館 竹中工務店 ・千葉県文化会館 三浦功 ・北鎌倉の家 LEO建築設計事務所 ・建築造形9 活力(目的と手段)の世界・計画性と実際活動 小野襄 ・設計業務の合理化における諸問題点とその処理法3 松下清夫 ・特集記事・外壁  外壁 東京大学松下研究室  各種外壁の実例   富士銀行本店ビル カーテンウォール詳細 三菱地所株式会社   第一銀行本店新館 カーテンウォール詳細 清水建設株式会社   国立劇場 コンクリート外壁詳細 岩本博行 他   パレスサイドビルディング コア・ショックベトンカーテンウォール詳細 日建設計工務株式会社   山之内農業協同組合 サッシュ廻り詳細 大高建築設計事務所   ソニービル ルーバー詳細 芦原義信建築設計研究所   ソニービル シポレックスの外壁パネル詳細 芦原義信建築設計研究所   番町共済会館 PCパネル詳細(建築研究奨励会)   神奈川県新庁舎 アルミパネル詳細 坂倉準三建築研究所   建築用シーリング材 大浜嘉彦 ・18階建の構造と施工 早稲田大学理工学部研究室棟 小川隆久 ・第一生命大井町超高層ビルの施工1 ビル工事の概要 伊藤宗文 ・無音無振動地下工法2 永井久雄 ・建築士受験講座 大手建築研究会 ・展望「万博-カナダと日本」 文珠次郎
  • 単品スピード注文

建築文化 1964年12月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥770~)
彰国社、1964、335×255
背イタミ欠損あり、表紙ヨゴレ記名あり、目次ページ線有

■特集:TOWARDS EXTERlOR DESIGN 外部空間の設計 芦原義信建築設計研究所
 1.外部空間の間取り
 2.外部空間の視覚構造
 3.外部空間のスケールと肌理
 4.外部空間のディテール

・千葉大学記念講堂 槇文彦、竹中工務店設計部
・岡山美術館 前川国男建築設計事務所
・世田谷区立郷土資料館 前川国男建築設計事務所
・もう一つの空間/設計方法序説:2
 太田邦夫、保坂陽一郎、沢田隆夫、佐々木雄二、康柄基
・有峰青少年の家 山田水城建築設計事務所
・女子寮2題 杉重彦建築設計事務所
・その1/資生堂浦和寮
・その2/資生堂元住吉宿舎
・筑波山ユースホステル 堀田英二建築設計事務所
・神戸労災病院 建設省近畿地方建設局
・R.ノイトラの作品にみる空間構成 船越徹
・近作3題 リチャード・ノイトラ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650 (送料:¥770~)
、彰国社 、1964 、335×255
背イタミ欠損あり、表紙ヨゴレ記名あり、目次ページ線有 ■特集:TOWARDS EXTERlOR DESIGN 外部空間の設計 芦原義信建築設計研究所  1.外部空間の間取り  2.外部空間の視覚構造  3.外部空間のスケールと肌理  4.外部空間のディテール ・千葉大学記念講堂 槇文彦、竹中工務店設計部 ・岡山美術館 前川国男建築設計事務所 ・世田谷区立郷土資料館 前川国男建築設計事務所 ・もう一つの空間/設計方法序説:2  太田邦夫、保坂陽一郎、沢田隆夫、佐々木雄二、康柄基 ・有峰青少年の家 山田水城建築設計事務所 ・女子寮2題 杉重彦建築設計事務所 ・その1/資生堂浦和寮 ・その2/資生堂元住吉宿舎 ・筑波山ユースホステル 堀田英二建築設計事務所 ・神戸労災病院 建設省近畿地方建設局 ・R.ノイトラの作品にみる空間構成 船越徹 ・近作3題 リチャード・ノイトラ
  • 単品スピード注文

建築文化 1965年11月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥770~)
彰国社、1965、335×255
■目次
・時点65 建築創造における協同作業の哲学 浜口隆一
・新しい「設計工程計画と管理」の技法(3) 電子計算による暦日設計工程計画図の作成 池田武邦、一ノ宮幸治、村尾成文
・天照皇大神宮教本部道場 設計連合
・建築家と宗教建築との断層 藤井正一郎
・前田速念寺 内藤研究室
・ソニービル計画案 芦原義信建築設計研究所
・五千尺ロッジ 生田勉、太田邦夫、山本明夫
・三州園ホテル 名古路建築設計事務所
・ハーバード大学既婚者寮 Sert、Jackson、Gourley
・プレファブ住宅の問題点 都営鉄骨プレファブ住宅の中止をめぐって 広瀬鎌二
・Ka氏邸 増沢建築設計事務所
・No氏邸 柴岡亥佐雄建築事務所
・Ki氏邸 LEO一級建築士設計事務所
・提案「創造的都市」 保坂陽一郎
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥770~)
、彰国社 、1965 、335×255
■目次 ・時点65 建築創造における協同作業の哲学 浜口隆一 ・新しい「設計工程計画と管理」の技法(3) 電子計算による暦日設計工程計画図の作成 池田武邦、一ノ宮幸治、村尾成文 ・天照皇大神宮教本部道場 設計連合 ・建築家と宗教建築との断層 藤井正一郎 ・前田速念寺 内藤研究室 ・ソニービル計画案 芦原義信建築設計研究所 ・五千尺ロッジ 生田勉、太田邦夫、山本明夫 ・三州園ホテル 名古路建築設計事務所 ・ハーバード大学既婚者寮 Sert、Jackson、Gourley ・プレファブ住宅の問題点 都営鉄骨プレファブ住宅の中止をめぐって 広瀬鎌二 ・Ka氏邸 増沢建築設計事務所 ・No氏邸 柴岡亥佐雄建築事務所 ・Ki氏邸 LEO一級建築士設計事務所 ・提案「創造的都市」 保坂陽一郎
  • 単品スピード注文

建築文化 1963年07月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥770~)
彰国社、330×255
■目次
・今日の焦点 デパートで住宅が売られる意義
・住宅設計おぼえがき プランニングコンペの意味するもの RIA建築綜合研究所
・木造の立体的な住空間 クラーク氏邸 伴好弘
・閉鎖的な環境をおぎなう空間の処理 Ma氏邸 林雅子
・素材の融合による調和 Mu氏邸 吉中建築設計事務所
・サーキット・プランニングによる住宅 Mi氏邸 佐々木宏
・住宅のコスト分析 嶋冨士夫、本多昭一
・鉄筋コンクリートプレファブ住宅の一つの新しい試み E.and I.M. Goodovitch、菊池重郎
・スペース・フレームの展開 その構成システムをもとめて 斎藤公男
・茂原市役所 カトー設計事務所
・岡山県立児童会館 芦原義信建築設計研究所
・日本文化会館 ローマ 吉田五十八
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥770~)
、彰国社 、330×255
■目次 ・今日の焦点 デパートで住宅が売られる意義 ・住宅設計おぼえがき プランニングコンペの意味するもの RIA建築綜合研究所 ・木造の立体的な住空間 クラーク氏邸 伴好弘 ・閉鎖的な環境をおぎなう空間の処理 Ma氏邸 林雅子 ・素材の融合による調和 Mu氏邸 吉中建築設計事務所 ・サーキット・プランニングによる住宅 Mi氏邸 佐々木宏 ・住宅のコスト分析 嶋冨士夫、本多昭一 ・鉄筋コンクリートプレファブ住宅の一つの新しい試み E.and I.M. Goodovitch、菊池重郎 ・スペース・フレームの展開 その構成システムをもとめて 斎藤公男 ・茂原市役所 カトー設計事務所 ・岡山県立児童会館 芦原義信建築設計研究所 ・日本文化会館 ローマ 吉田五十八
  • 単品スピード注文

新建築 1963年7月 第38巻 第7号 <特集 : 超高層建築>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 吉岡保五郎 ; 文 : 日笠端、松谷蒼一郎、篠原一男、新建築社、1963、270p、29.8・・・
岡山県立児童会館 : 芦原義信建築設計研究所/芦原義信 ; 吉沢栄一 ; 久田晃/93~108
日本文化館 : 吉田五十八
婦人之友社 : 遠藤楽建築創作所
東京ヒルトンホテル : 東京ヒルトンホテル設計部
愛知県産業貿易館 : 愛知県建築部営繕課
第2コスガビル : 寿建築研究所
矢切の家 : 早大武基雄研究室
囲い庭のある家 : スペース・コンサルタンツ
超高層建築
Ⅰ 超高層と都市計画/日笠端
Ⅱ 超高層 計画案/馬場知巳
Ⅲ 諸外国の超高層
Ⅳ 超高層の問題点/松谷蒼一郎
Ⅴ 資料その1
「住宅の性能評価」を評価する/篠原一男
海外雑誌より
しんけんちく・にゅうす
3会にゅうす
資材時価表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 吉岡保五郎 ; 文 : 日笠端、松谷蒼一郎、篠原一男 、新建築社 、1963 、270p 、29.8 x 22.6cm 、1冊
岡山県立児童会館 : 芦原義信建築設計研究所/芦原義信 ; 吉沢栄一 ; 久田晃/93~108 日本文化館 : 吉田五十八 婦人之友社 : 遠藤楽建築創作所 東京ヒルトンホテル : 東京ヒルトンホテル設計部 愛知県産業貿易館 : 愛知県建築部営繕課 第2コスガビル : 寿建築研究所 矢切の家 : 早大武基雄研究室 囲い庭のある家 : スペース・コンサルタンツ 超高層建築 Ⅰ 超高層と都市計画/日笠端 Ⅱ 超高層 計画案/馬場知巳 Ⅲ 諸外国の超高層 Ⅳ 超高層の問題点/松谷蒼一郎 Ⅴ 資料その1 「住宅の性能評価」を評価する/篠原一男 海外雑誌より しんけんちく・にゅうす 3会にゅうす 資材時価表

建築 1960年11月号 横山公男

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,200 (送料:¥770~)
槇書店、130、A4
表紙印有り、背廻りラミネート加工あり


■目次
・今月の建築
 芦原義信建築設計研究所
  横浜市立市民病院
 連合設計社市谷建築事務所
  三一書房
 みねぎしやすお
  目白の家と石川台の家
・マイケルソン基金日本諮問委員会の報告(2)
 想像力を培養する教育方法 八田利也
・ホンモノとニセモノ 早川正夫
・インドの建築家とインドの現実 ドーシの印象 川添登
・特集 横山公男
 現代建築の迷いのなかで 横山公男の可能性 三輪正弘
 横山公男氏にきく 編集部
 作品とその覚え書 横山公男
  大石寺総合計画、市川信用金庫、自邸
 横山公男のディテール

・プレキャストコンクリートの構造への参加 渡辺定夫、北山二十三

・書評 現代の構造設計 宮内嘉久
・四国から 松村正恒
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200 (送料:¥770~)
、槇書店 、130 、A4
表紙印有り、背廻りラミネート加工あり ■目次 ・今月の建築  芦原義信建築設計研究所   横浜市立市民病院  連合設計社市谷建築事務所   三一書房  みねぎしやすお   目白の家と石川台の家 ・マイケルソン基金日本諮問委員会の報告(2)  想像力を培養する教育方法 八田利也 ・ホンモノとニセモノ 早川正夫 ・インドの建築家とインドの現実 ドーシの印象 川添登 ・特集 横山公男  現代建築の迷いのなかで 横山公男の可能性 三輪正弘  横山公男氏にきく 編集部  作品とその覚え書 横山公男   大石寺総合計画、市川信用金庫、自邸  横山公男のディテール ・プレキャストコンクリートの構造への参加 渡辺定夫、北山二十三 ・書評 現代の構造設計 宮内嘉久 ・四国から 松村正恒
  • 単品スピード注文

新建築 1957年7月 第32巻 第7号 <倉吉市庁舎>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編集発行人 : 吉岡保五郎、新建築社、1957、81p、29.5 x 22cm、1冊
胎動する現代都市像のために/編集部
倉吉市庁舎/岸田日出刀・丹下健三
日本瓦斯化学工業株式会社・松浜クラブ/芦原義信建築設計研究所
山形医師会館/清水建設仙台支店
神戸アメリカ総領事館/ヤマサキ・ミノル
神戸市庁舎/日建設計工務株式会社
アジア的都市像の断面
明日の都市像を目ざして/浅田孝
都市像形成の基底をさぐる/針生一郎
山形にみる地方の造形/伊藤ていじ
住宅 I博士邸/宮川英二
富本さんの家/田中清
ことばのことば―都市像/YM
歴史敍述における二つの問題/永原慶二
投影/曽原国蔵
詳細図譜
時評/N.K
ニュース
Q/浜口隆一 ; ナイトウアキラ
筆者紹介/丹下健三 ; 芦原義信 ; 曽原国蔵 ; ミノル・ヤマサキ ; 岡橋作太郎 ; 浅田孝 ; 針生一郎 ; 伊藤ていじ ; 永原慶二 ; 宮川英二 ; 田中清
編集後記/平良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編集発行人 : 吉岡保五郎 、新建築社 、1957 、81p 、29.5 x 22cm 、1冊
胎動する現代都市像のために/編集部 倉吉市庁舎/岸田日出刀・丹下健三 日本瓦斯化学工業株式会社・松浜クラブ/芦原義信建築設計研究所 山形医師会館/清水建設仙台支店 神戸アメリカ総領事館/ヤマサキ・ミノル 神戸市庁舎/日建設計工務株式会社 アジア的都市像の断面 明日の都市像を目ざして/浅田孝 都市像形成の基底をさぐる/針生一郎 山形にみる地方の造形/伊藤ていじ 住宅 I博士邸/宮川英二 富本さんの家/田中清 ことばのことば―都市像/YM 歴史敍述における二つの問題/永原慶二 投影/曽原国蔵 詳細図譜 時評/N.K ニュース Q/浜口隆一 ; ナイトウアキラ 筆者紹介/丹下健三 ; 芦原義信 ; 曽原国蔵 ; ミノル・ヤマサキ ; 岡橋作太郎 ; 浅田孝 ; 針生一郎 ; 伊藤ていじ ; 永原慶二 ; 宮川英二 ; 田中清 編集後記/平良

建築文化 1966年06月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥770~)
彰国社、335×255
表紙ヨゴレ、目次ページ線引き有

■目次
・設計とはなにか(1)設計条件をいかに捉えるか1 太田利彦、高橋テイ一、寺田秀夫
・学校設計における四つの試み
・キャンパス都市/シカゴ・イリノイ大学における総合的な試み 三沢浩
・経済的な空間のスタディ/東京造形大学 浦辺建築設計事務所
・ホームルームの設計:同一学園における小・中・高校のヴァリエーション/桐朋学園男子部 清水建設研究所計画研究室・設計部
・卍型スキップフロアによるアトリェ群の構成/浪速芸術大学総合計画第一期工事 第一工房
・都市設計の哲学を求めて/イタリアのまち≪シエナ≫ 田島学
・内外空間の連続と非連続/茨城県民文化センター 芦原義信建築設計研究所
・徳陽相互銀行 三橋建築設計事務所
・伊東市観光会館 河合正一
・リハビリテーション施設への道程 栗原嘉一郎
・メディカル・リハビリテーションセンターを主体とした病院/健康保険星ケ丘病院計画 大阪市立大学栗原研究室
・総合リハビリテーションセンター/兵庫県立玉津寮整備計画案 大阪市立大学栗原研究室
"
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥770~)
、彰国社 、335×255
表紙ヨゴレ、目次ページ線引き有 ■目次 ・設計とはなにか(1)設計条件をいかに捉えるか1 太田利彦、高橋テイ一、寺田秀夫 ・学校設計における四つの試み ・キャンパス都市/シカゴ・イリノイ大学における総合的な試み 三沢浩 ・経済的な空間のスタディ/東京造形大学 浦辺建築設計事務所 ・ホームルームの設計:同一学園における小・中・高校のヴァリエーション/桐朋学園男子部 清水建設研究所計画研究室・設計部 ・卍型スキップフロアによるアトリェ群の構成/浪速芸術大学総合計画第一期工事 第一工房 ・都市設計の哲学を求めて/イタリアのまち≪シエナ≫ 田島学 ・内外空間の連続と非連続/茨城県民文化センター 芦原義信建築設計研究所 ・徳陽相互銀行 三橋建築設計事務所 ・伊東市観光会館 河合正一 ・リハビリテーション施設への道程 栗原嘉一郎 ・メディカル・リハビリテーションセンターを主体とした病院/健康保険星ケ丘病院計画 大阪市立大学栗原研究室 ・総合リハビリテーションセンター/兵庫県立玉津寮整備計画案 大阪市立大学栗原研究室 "
  • 単品スピード注文

建築文化 1964年08月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥770~)
彰国社、330×255
■目次
・特別ルポ 新潟地震の記録 建築に残されたそのツメ跡 剣持昤、塚越功、三村由夫、渡辺健一
■特集 住宅
・住空間における「せまさ」の分析 多摩平団地の建築心理調査より
  小林重順、大須賀常良
・Ta氏邸 林雅子
・Id氏邸 稲田建築設計研究所
・Mi氏邸 連合設計社市谷建築事務所
・Iw氏邸 伴弘好
・Sa氏邸 小川建築設計事務所
・Ar氏邸 共同建築設計事務所
・Ha氏邸 杉坂建築事務所
・Si氏邸 現代建築研究所
・シート 平面計画とディテール
・住宅計画ノート
・Ks氏邸・Kb氏邸 Activeな壁・Passiveな壁 RIA建築綜合研究所
・Ab氏邸・Ni氏邸 「かわら」のある住まい 株式会社竹中工務店
・Iz氏邸・Mz氏邸 「とりあーど」No.1からNo.5へ 長沼純一郎建築事務所
・Ko氏邸・Hr氏邸 自然環境と雁行プラン GAD建築設計事務所
・高級分譲アパートというもの 宮崎元夫
・ビラ・ビアンカ 堀田英二建築設計事務所
・秀和青山レジデンス 芦原義信建築設計研究所
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650 (送料:¥770~)
、彰国社 、330×255
■目次 ・特別ルポ 新潟地震の記録 建築に残されたそのツメ跡 剣持昤、塚越功、三村由夫、渡辺健一 ■特集 住宅 ・住空間における「せまさ」の分析 多摩平団地の建築心理調査より   小林重順、大須賀常良 ・Ta氏邸 林雅子 ・Id氏邸 稲田建築設計研究所 ・Mi氏邸 連合設計社市谷建築事務所 ・Iw氏邸 伴弘好 ・Sa氏邸 小川建築設計事務所 ・Ar氏邸 共同建築設計事務所 ・Ha氏邸 杉坂建築事務所 ・Si氏邸 現代建築研究所 ・シート 平面計画とディテール ・住宅計画ノート ・Ks氏邸・Kb氏邸 Activeな壁・Passiveな壁 RIA建築綜合研究所 ・Ab氏邸・Ni氏邸 「かわら」のある住まい 株式会社竹中工務店 ・Iz氏邸・Mz氏邸 「とりあーど」No.1からNo.5へ 長沼純一郎建築事務所 ・Ko氏邸・Hr氏邸 自然環境と雁行プラン GAD建築設計事務所 ・高級分譲アパートというもの 宮崎元夫 ・ビラ・ビアンカ 堀田英二建築設計事務所 ・秀和青山レジデンス 芦原義信建築設計研究所
  • 単品スピード注文

国際建築 第27巻 第3号 1960年3月 <世界デザイン会議関連資料>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
編 : 小山正和、美術出版社、1960、84p、26 x 24cm、1冊
イ・ジョルトフスキーの死/藤井正一郎
ギレン博士邸 カリフォルニヤ州 /リチャード・ノイトラ
ソーレル邸 カリフォルニヤ州/リチャード・ノイトラ
デイトンの博物館 オハイオ州/リチャード・ノイトラ ; ロバート・アレキサンダー)
マリア山修道院 修練院・練成院/熊谷組
ポーラー化粧品ビル 東京銀座 /鈴木一郎
梅園ホテルの石庭 奥熱海/流政之
ホテル日航 東京銀座/芦原義信建築設計研究所
グッゲンハイム--それは美術館なのかモニュメントなのか?/Blake P
フィリプス館創造の意味/佐々木宏
バックミンスター・フーラーによる3つの構造体/川口衞 訳編
書評:空から見た日本/浜口隆一
世界デザイン会議の情報No.3
 会議で活躍を予想される海外参加者
 役員の組織と分担決まる
中野文化センター計画案/川島建築研究室
アメリカの都市計画/黒川紀章
新聞抄/川上秀光
執筆者紹介
表紙デザイン/鉾之原捷夫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
編 : 小山正和 、美術出版社 、1960 、84p 、26 x 24cm 、1冊
イ・ジョルトフスキーの死/藤井正一郎 ギレン博士邸 カリフォルニヤ州 /リチャード・ノイトラ ソーレル邸 カリフォルニヤ州/リチャード・ノイトラ デイトンの博物館 オハイオ州/リチャード・ノイトラ ; ロバート・アレキサンダー) マリア山修道院 修練院・練成院/熊谷組 ポーラー化粧品ビル 東京銀座 /鈴木一郎 梅園ホテルの石庭 奥熱海/流政之 ホテル日航 東京銀座/芦原義信建築設計研究所 グッゲンハイム--それは美術館なのかモニュメントなのか?/Blake P フィリプス館創造の意味/佐々木宏 バックミンスター・フーラーによる3つの構造体/川口衞 訳編 書評:空から見た日本/浜口隆一 世界デザイン会議の情報No.3  会議で活躍を予想される海外参加者  役員の組織と分担決まる 中野文化センター計画案/川島建築研究室 アメリカの都市計画/黒川紀章 新聞抄/川上秀光 執筆者紹介 表紙デザイン/鉾之原捷夫

建築文化 1964年07月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥770~)
彰国社、1964、335×255
背イタミ、表紙ヨゴレ記名有、背・裏表紙角欠損有

■特集 構法とデザイン
・建築技術における近代性のありか 駒田知彦
・ユニットデザインの基礎問題 構成材のモデュラー・コオーディネーション 池辺陽
・重層のP.C-Tilt-up構法 日本電子株式会社<開発館> 海老原建築設計事務所
・折壁P.C梁構造のオーディ 北上市民会館 石本建築設計事務所
・水平力に対応するデザイン 川越市市民会館 カトー設計事務所
・スライドフォーム・システムによるR.C造超高層ビル エーロ・サーリネン
・折版スチールスラブ オリンピック選手村食堂 菊竹清訓建築設計事務所
・鉄骨ユニットラーメンによる組立工法 鹿島建設八重洲別館 川村建設事務所
・P.C構法とデザイン 蛇の目ミシン工業本社ビル 前川国男建築設計事務所
・アルミ合金構造のシェル 大智寺本堂 国方秀男、田中正孝
・鉄骨梁による4枚の異形H.Pシェル 駒沢公園体育館 芦原義信建築設計研究所
・カンティレバー方式によるスタンド 駒沢公園陸上競技場 村田政真建築設計事務所
・The World Trade Centerの形態を支配した構造計画 横山不学
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650 (送料:¥770~)
、彰国社 、1964 、335×255
背イタミ、表紙ヨゴレ記名有、背・裏表紙角欠損有 ■特集 構法とデザイン ・建築技術における近代性のありか 駒田知彦 ・ユニットデザインの基礎問題 構成材のモデュラー・コオーディネーション 池辺陽 ・重層のP.C-Tilt-up構法 日本電子株式会社<開発館> 海老原建築設計事務所 ・折壁P.C梁構造のオーディ 北上市民会館 石本建築設計事務所 ・水平力に対応するデザイン 川越市市民会館 カトー設計事務所 ・スライドフォーム・システムによるR.C造超高層ビル エーロ・サーリネン ・折版スチールスラブ オリンピック選手村食堂 菊竹清訓建築設計事務所 ・鉄骨ユニットラーメンによる組立工法 鹿島建設八重洲別館 川村建設事務所 ・P.C構法とデザイン 蛇の目ミシン工業本社ビル 前川国男建築設計事務所 ・アルミ合金構造のシェル 大智寺本堂 国方秀男、田中正孝 ・鉄骨梁による4枚の異形H.Pシェル 駒沢公園体育館 芦原義信建築設計研究所 ・カンティレバー方式によるスタンド 駒沢公園陸上競技場 村田政真建築設計事務所 ・The World Trade Centerの形態を支配した構造計画 横山不学
  • 単品スピード注文

建築文化 第21巻 第237号 (1966年7月) <国立京都国際会館>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 金春国雄、彰国社、1966、164p、33.5 x 25.5cm、1冊
採算とコストから見たオフィスビルの計画/経営計画を導入するコスト・プラニングのスタディ / 長倉康彦 ; 八木沢壮一 ; 越部毅
国立京都国際会館 / 大谷幸夫
都城市民会館 / 菊竹清訓建築設計事務所
埼玉会館 / 前川国男建築設計事務所
自由学園記念図書館 / 遠藤楽建築創作所
ソニー・ビル / 芦原義信建築設計研究所
香川県文化会館 / 大江宏建築事務所
新しい外殻構造/ミノル・ヤマサキの作品を中心とした分析 / 一ノ宮賢次 ; 伊東正好
第28回 IFHP-World Congress について / 伊藤滋 ; 新谷洋二 ; 下総薫
設備カルテ
カレントニュース
フラッシュ
K/Bニュース
建築家の書棚(105)
建築経済(90)
材料ファイル(88)
海外資料
資材時評
資材時価表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 金春国雄 、彰国社 、1966 、164p 、33.5 x 25.5cm 、1冊
採算とコストから見たオフィスビルの計画/経営計画を導入するコスト・プラニングのスタディ / 長倉康彦 ; 八木沢壮一 ; 越部毅 国立京都国際会館 / 大谷幸夫 都城市民会館 / 菊竹清訓建築設計事務所 埼玉会館 / 前川国男建築設計事務所 自由学園記念図書館 / 遠藤楽建築創作所 ソニー・ビル / 芦原義信建築設計研究所 香川県文化会館 / 大江宏建築事務所 新しい外殻構造/ミノル・ヤマサキの作品を中心とした分析 / 一ノ宮賢次 ; 伊東正好 第28回 IFHP-World Congress について / 伊藤滋 ; 新谷洋二 ; 下総薫 設備カルテ カレントニュース フラッシュ K/Bニュース 建築家の書棚(105) 建築経済(90) 材料ファイル(88) 海外資料 資材時評 資材時価表

ディテール 2号 (1964年10月 秋季号) <特集 : 可動間仕切>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 金春国雄、彰国社、1964、120p、29 x 21cm、1冊
談話室 明治の洋風建築を語る / 中村伝治
海外ディテール
相談室
窓 / 黒川紀章・篠田桃紅
論評 ディテールは全体の一部であること / 進来廉
今日のディテール
・オリンピック記念公園広場 / 村田政真建築設計事務所 ; 芦原義信建築設計研究所
・駒沢公園体育館管理塔 / 芦原義信建築設計研究所
・紀伊国屋ビル / 前川国男建築設計事務所
・ホテル・オータニ / 大成建設
・日本読売交響楽団練習場 / 大成建設
・東京読売ゴルフ・メンバークラブハウス / 大成建設
・SH-54 / 広瀬鎌二建築技術研究所
・大屋根の家 / 篠原一男
・大江邸 / 大江宏
・I氏邸 / レーモンド建築設計事務所
・新幹線1等車用自在腰掛 / 国鉄臨時車両設計事務所
・名神高速道路大津サービスエリア / 村野・森建築事務所
特集 : 可動間仕切 / 田中正孝 足立光章 沖塩荘一郎 大須賀常良 鈴木泰哉 大貫東彦
・基本的設計条件
・モデュール
・性能
・パネル材料
・支持方式と建込
・ジョイントのシステム
・建具
・設備
・実例13点
 静岡郵便局 / 郵政大臣官房建築部
 住宅公団ビル / 日本住宅公団東京支所建築部
 日石化学川崎工場事務所 / 前川国男建築設計事務所
 日比谷電々ビル / 電電公社建築局設計課
 横浜銀行ビル / 山下寿郎設計事務所
 法政大学工学部小金井校舎 / 法政大学建設委員会
 東京天理教館 / 竹中工務店東京支社設計部
 東京大林ビル / 大林組東京支店設計部
 東洋工業大阪支社 / 竹中工務店大阪本店設計部
 岡山県庁舎 / 前川国男建築設計事務所
 成増電話局 / 電電公社東京電機通信建築部
 岸記念体育会館 / 松田・平田設計事務所
 NCRビル / 吉村順三設計事務所
連載記事
・伝統のディテール② 基礎 / 伊藤延男・鈴木嘉吉・高瀬本居・広瀬鎌二
・ジョイントのディテール② / 広瀬鎌二・寺田秀夫・剣持玲
・ディテール設計資料 便所 / 三宅敏郎・山田稔・谷口汎邦ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 金春国雄 、彰国社 、1964 、120p 、29 x 21cm 、1冊
談話室 明治の洋風建築を語る / 中村伝治 海外ディテール 相談室 窓 / 黒川紀章・篠田桃紅 論評 ディテールは全体の一部であること / 進来廉 今日のディテール ・オリンピック記念公園広場 / 村田政真建築設計事務所 ; 芦原義信建築設計研究所 ・駒沢公園体育館管理塔 / 芦原義信建築設計研究所 ・紀伊国屋ビル / 前川国男建築設計事務所 ・ホテル・オータニ / 大成建設 ・日本読売交響楽団練習場 / 大成建設 ・東京読売ゴルフ・メンバークラブハウス / 大成建設 ・SH-54 / 広瀬鎌二建築技術研究所 ・大屋根の家 / 篠原一男 ・大江邸 / 大江宏 ・I氏邸 / レーモンド建築設計事務所 ・新幹線1等車用自在腰掛 / 国鉄臨時車両設計事務所 ・名神高速道路大津サービスエリア / 村野・森建築事務所 特集 : 可動間仕切 / 田中正孝 足立光章 沖塩荘一郎 大須賀常良 鈴木泰哉 大貫東彦 ・基本的設計条件 ・モデュール ・性能 ・パネル材料 ・支持方式と建込 ・ジョイントのシステム ・建具 ・設備 ・実例13点  静岡郵便局 / 郵政大臣官房建築部  住宅公団ビル / 日本住宅公団東京支所建築部  日石化学川崎工場事務所 / 前川国男建築設計事務所  日比谷電々ビル / 電電公社建築局設計課  横浜銀行ビル / 山下寿郎設計事務所  法政大学工学部小金井校舎 / 法政大学建設委員会  東京天理教館 / 竹中工務店東京支社設計部  東京大林ビル / 大林組東京支店設計部  東洋工業大阪支社 / 竹中工務店大阪本店設計部  岡山県庁舎 / 前川国男建築設計事務所  成増電話局 / 電電公社東京電機通信建築部  岸記念体育会館 / 松田・平田設計事務所  NCRビル / 吉村順三設計事務所 連載記事 ・伝統のディテール② 基礎 / 伊藤延男・鈴木嘉吉・高瀬本居・広瀬鎌二 ・ジョイントのディテール② / 広瀬鎌二・寺田秀夫・剣持玲 ・ディテール設計資料 便所 / 三宅敏郎・山田稔・谷口汎邦ほか

新建築 1962年09月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥770~)
新建築社、A4
■目次
・八代市厚生会館 : 芦原義信建築設計研究所
・北沢会館 吉田五十八
・天城高原ロッジセンター : 福田良一建築設計事務所
・宮津市役所 : 設計連合
・東洋工業東京支社ビル : 清水建設設計部
・フィンランドとその建築 武藤章

・N氏那須山荘 : 毛利建築設計事務所
・スロープに建つ山荘 : 牧野清設計事務所

・廻沢の家 林雅子
・浮島邸 深谷浩一
・プジョービル国際競技設計当選案・日本応募案
・黎明期の建築家たち (9) 辰野金吾 神代雄一郎
・建築の設計とディテール 川上玄
・建築家アングル 槇文彦
・建築とレタリング 原弘
・都市破壊業KK 磯崎新
・新建材の展望 (12) 飯塚五郎蔵
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650 (送料:¥770~)
、新建築社 、A4
■目次 ・八代市厚生会館 : 芦原義信建築設計研究所 ・北沢会館 吉田五十八 ・天城高原ロッジセンター : 福田良一建築設計事務所 ・宮津市役所 : 設計連合 ・東洋工業東京支社ビル : 清水建設設計部 ・フィンランドとその建築 武藤章 ・N氏那須山荘 : 毛利建築設計事務所 ・スロープに建つ山荘 : 牧野清設計事務所 ・廻沢の家 林雅子 ・浮島邸 深谷浩一 ・プジョービル国際競技設計当選案・日本応募案 ・黎明期の建築家たち (9) 辰野金吾 神代雄一郎 ・建築の設計とディテール 川上玄 ・建築家アングル 槇文彦 ・建築とレタリング 原弘 ・都市破壊業KK 磯崎新 ・新建材の展望 (12) 飯塚五郎蔵
  • 単品スピード注文

新建築 1965年2月 第40巻 第2号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編集発行人 : 吉岡保五郎 ; 表紙 : 木村恒久、新建築社、1965、273p、29.5 x 22・・・
マンジャロッティの作品より
・ジェノバの展示場
・架構ユニットA案
・架構ユニットB案
・メエストレエの倉庫
・パアドオバアの倉庫
・モンツァの工場
・マルチヤニーゼの工場
・マルチヤニーゼの社宅・事務所
・アルファ・ロメオの事務所
・バランザーテの教会
名古屋大学記念図書館 / 谷口吉郎
塩野義製薬名古屋分室 / 坂倉準三建築研究所
逓信ビル / 郵政大臣官房建築部
京王ターミナルビル 京王百貨店 / 円堂建築設計事務所
鎌倉妙本寺釈迦堂 / 前田健二郎
岩波書店営業部・倉庫 / 芦原義信建築設計研究所
尾瀬ビジターセンター / 曽原建築設計事務所
千里ニュータウンの全貌 / 大阪府企業局
開発基本計画
住区構成 / 寺内信
技術のco-ordination/街路 公園 上下水道・宅地造成
住宅配置
近隣センター
教育施設
保健・医療施設
むすび
海外雑誌より
しんけんちく・にゅうす
日本建築家山脈⑬東京市建築局と同潤会建築課 / 村松貞次郎
新建材紹介・資材時価表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編集発行人 : 吉岡保五郎 ; 表紙 : 木村恒久 、新建築社 、1965 、273p 、29.5 x 22cm 、1冊
マンジャロッティの作品より ・ジェノバの展示場 ・架構ユニットA案 ・架構ユニットB案 ・メエストレエの倉庫 ・パアドオバアの倉庫 ・モンツァの工場 ・マルチヤニーゼの工場 ・マルチヤニーゼの社宅・事務所 ・アルファ・ロメオの事務所 ・バランザーテの教会 名古屋大学記念図書館 / 谷口吉郎 塩野義製薬名古屋分室 / 坂倉準三建築研究所 逓信ビル / 郵政大臣官房建築部 京王ターミナルビル 京王百貨店 / 円堂建築設計事務所 鎌倉妙本寺釈迦堂 / 前田健二郎 岩波書店営業部・倉庫 / 芦原義信建築設計研究所 尾瀬ビジターセンター / 曽原建築設計事務所 千里ニュータウンの全貌 / 大阪府企業局 開発基本計画 住区構成 / 寺内信 技術のco-ordination/街路 公園 上下水道・宅地造成 住宅配置 近隣センター 教育施設 保健・医療施設 むすび 海外雑誌より しんけんちく・にゅうす 日本建築家山脈⑬東京市建築局と同潤会建築課 / 村松貞次郎 新建材紹介・資材時価表

新建築 1965年02月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,750 (送料:¥770~)
新建築社、1965、A4

■目次
・マンジャロッティの作品より
・ジェノバの展示場
・架構ユニットA案
・架構ユニットB案
・メエストレエの倉庫
・パアドオバアの倉庫
・モンツァの工場
・マルチヤニーゼの工場
・マルチヤニーゼの社宅・事務所
・アルファ・ロメオの事務所
・バランザーテの教会
・名古屋大学記念図書館   谷口吉郎
・塩野義製薬名古屋分室   坂倉準三建築研究所
・逓信ビル   郵政大臣官房建築部 
・京王ターミナルビル 京王百貨店   圓堂建築設計事務所
・鎌倉妙本寺釈迦堂   前田健二郎
・岩波書店営業部・倉庫   芦原義信建築設計研究所
・尾瀬ビジターセンター   曽原建築設計事務所
・千里ニュータウンの全貌   大阪府企業局
・開発基本計画
・住区構成   寺内信
・技術のco-ordination/街路 公園 上下水道・宅地造成
・住宅配置
・近隣センター
・教育施設
・保健・医療施設
・むすび
・日本建築家山脈(13)東京市建築局と同潤会建築課   村松貞次郎
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,750 (送料:¥770~)
、新建築社 、1965 、A4
■目次 ・マンジャロッティの作品より ・ジェノバの展示場 ・架構ユニットA案 ・架構ユニットB案 ・メエストレエの倉庫 ・パアドオバアの倉庫 ・モンツァの工場 ・マルチヤニーゼの工場 ・マルチヤニーゼの社宅・事務所 ・アルファ・ロメオの事務所 ・バランザーテの教会 ・名古屋大学記念図書館   谷口吉郎 ・塩野義製薬名古屋分室   坂倉準三建築研究所 ・逓信ビル   郵政大臣官房建築部  ・京王ターミナルビル 京王百貨店   圓堂建築設計事務所 ・鎌倉妙本寺釈迦堂   前田健二郎 ・岩波書店営業部・倉庫   芦原義信建築設計研究所 ・尾瀬ビジターセンター   曽原建築設計事務所 ・千里ニュータウンの全貌   大阪府企業局 ・開発基本計画 ・住区構成   寺内信 ・技術のco-ordination/街路 公園 上下水道・宅地造成 ・住宅配置 ・近隣センター ・教育施設 ・保健・医療施設 ・むすび ・日本建築家山脈(13)東京市建築局と同潤会建築課   村松貞次郎
  • 単品スピード注文

新建築 1966年06月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥770~)
新建築社、1966、A4


■目次
・茨城県民文化センター   芦原義信建築設計研究所
・東京造形大学   浦辺建築事務所
・浪速芸術大学   第一工房
・東京工業大学   東京工業大学清家研究室
・青山学院大学理工学部   東京工業大学清家研究室
・専修大学生田会館   佐藤武夫設計事務所
・俵屋   吉村設計事務所
・石塚産婦人科の増築   まさみ・さとう設計事務所
・K氏邸   清水建設
・文芸春秋ビル   竹中工務店
・共同通信会館   村田政真建築設計事務所
・第一銀行本店新館   清水建設
・理念の喪失   小能林宏城
・建築・明治100年 序章:今日はいかなる時か?   村松貞次郎、小能林宏城
・設計への姿勢   第一工房
・都市的意図への疑問   グループチェックの会
・日本万国博覧会会場計画第1次案
・性能評価表   小木曽定彰、文芸春秋ビル、共同通信会館、第一銀行本店新館
・新建築住宅設計競技1966質疑応答   新建築社編集部
・書評<ガウディ> ガウディを形以前の地点でみた眼   池原義郎
・アメリカのアーバンデザインと建築(1)   三沢浩
・海外雑誌より スウェーデンの図書館建築
・詳細図
・ライブラリィをはじめるにあたって
・デザイン・ボキャブラリー/機能主義の系譜   山口広
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650 (送料:¥770~)
、新建築社 、1966 、A4
■目次 ・茨城県民文化センター   芦原義信建築設計研究所 ・東京造形大学   浦辺建築事務所 ・浪速芸術大学   第一工房 ・東京工業大学   東京工業大学清家研究室 ・青山学院大学理工学部   東京工業大学清家研究室 ・専修大学生田会館   佐藤武夫設計事務所 ・俵屋   吉村設計事務所 ・石塚産婦人科の増築   まさみ・さとう設計事務所 ・K氏邸   清水建設 ・文芸春秋ビル   竹中工務店 ・共同通信会館   村田政真建築設計事務所 ・第一銀行本店新館   清水建設 ・理念の喪失   小能林宏城 ・建築・明治100年 序章:今日はいかなる時か?   村松貞次郎、小能林宏城 ・設計への姿勢   第一工房 ・都市的意図への疑問   グループチェックの会 ・日本万国博覧会会場計画第1次案 ・性能評価表   小木曽定彰、文芸春秋ビル、共同通信会館、第一銀行本店新館 ・新建築住宅設計競技1966質疑応答   新建築社編集部 ・書評<ガウディ> ガウディを形以前の地点でみた眼   池原義郎 ・アメリカのアーバンデザインと建築(1)   三沢浩 ・海外雑誌より スウェーデンの図書館建築 ・詳細図 ・ライブラリィをはじめるにあたって ・デザイン・ボキャブラリー/機能主義の系譜   山口広
  • 単品スピード注文

建築文化 1963年03月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,200 (送料:¥770~)
彰国社、330×255
背上部テープ補修、イタミあり

■特集
・図書館設計への提案と質問
  プロセス・プランニング論:成長する建築 県立大分中央図書館をめぐって 磯崎新
  複合する図書館の機能 佐賀県立図書館 内田祥哉、高橋テイ一
  緊張感と解放感の融合 福岡県立嘉穂高等学校図書館 光吉健次
  学習院大学図書館(計画案) 前川国男建築設計事務所
  香川県立図書館(計画案) 芦原義信建築設計研究所
  S大学図書館(計画案) 東大吉武研究室、共同建築設計事務所
  図書館建築の問題点 佐藤仁
  アンケート
・全体計画におけるある統合 成蹊学園 政治経済学部研究棟・工学部・中高プロック 東大吉武研究室、共同建築設計事務所
・What is this? 三愛ドリームセンター 日建設計工務株式会社
・行政機能と記念性の共存 板橋区新庁舎 伊藤喜三郎建築研究所
・中型住宅の周辺 植田一豊
・ある住まいの誕生をめぐって T氏邸におけるオーナーと建築家の姿勢 高垣慶子、第一工房
・3.6m で整理される平面 Si氏邸 吉中建築設計事務所
・木のデザインに対応するコンクリート Y氏邸 伊藤喜三郎建築研究所
・逆スラブの試用 Su氏邸 野村東太
・自然条件への調和と対決 N氏邸 飯田勝幸
・寒冷地住宅の課題 K氏邸 竹中工務店設計部
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200 (送料:¥770~)
、彰国社 、330×255
背上部テープ補修、イタミあり ■特集 ・図書館設計への提案と質問   プロセス・プランニング論:成長する建築 県立大分中央図書館をめぐって 磯崎新   複合する図書館の機能 佐賀県立図書館 内田祥哉、高橋テイ一   緊張感と解放感の融合 福岡県立嘉穂高等学校図書館 光吉健次   学習院大学図書館(計画案) 前川国男建築設計事務所   香川県立図書館(計画案) 芦原義信建築設計研究所   S大学図書館(計画案) 東大吉武研究室、共同建築設計事務所   図書館建築の問題点 佐藤仁   アンケート ・全体計画におけるある統合 成蹊学園 政治経済学部研究棟・工学部・中高プロック 東大吉武研究室、共同建築設計事務所 ・What is this? 三愛ドリームセンター 日建設計工務株式会社 ・行政機能と記念性の共存 板橋区新庁舎 伊藤喜三郎建築研究所 ・中型住宅の周辺 植田一豊 ・ある住まいの誕生をめぐって T氏邸におけるオーナーと建築家の姿勢 高垣慶子、第一工房 ・3.6m で整理される平面 Si氏邸 吉中建築設計事務所 ・木のデザインに対応するコンクリート Y氏邸 伊藤喜三郎建築研究所 ・逆スラブの試用 Su氏邸 野村東太 ・自然条件への調和と対決 N氏邸 飯田勝幸 ・寒冷地住宅の課題 K氏邸 竹中工務店設計部
  • 単品スピード注文

新建築 1966年1月 第41巻 第1号 <住宅特集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編集発行人 : 吉岡保五郎 ; 対談 : 丹下健三+篠原一男 ; 文 : 清家清、池辺陽、吉阪隆正、・・・
作品
・茶室・礀居 / 堀口捨己
・加瀬さんの家 / 杉坂建築事務所設計部
・九段の家 / 早稲田大学安東勝男研究室
・ふたつの傘の家 / 石野・高野建築設計事務所
・白い家 / 茶谷正洋
・ベガさんの家 / 小林設計事務所
・栗とレンガの家 / 竹中工務店設計部
・山本邸 / 竹中工務店設計部
・雪の下の家 / 牧野清設計事務所
・北野邸 / 星島建設設計事務所
・N夫妻の家 / 建畠嘉門
特集記事 新しい住宅のために
・<対談>住居-住宅設計における私の方法 / 丹下健三+篠原一男
・すまいのつくり / 清家清
住居をつくり住居を使う 
・そして住居は人間を支え人間を変える / 池辺陽
・設計というドラマその演出と配役 / 吉阪隆正
・内側からのスタディ / 吉村順三
・人と空間の対話 / 篠原一男
計画案 カナダ・モントリオール万国博覧会 日本館計画案 / 芦原義信建築設計研究所
記事
・ル・コルビュジェと近代建築③ / 樋口清
・茶室・礀居について / 堀口捨己
・中庸の美学 / 小能林宏城
イギリスの ニュータウンと建築 カンバーウェル計画とロンドンの店舗
・イギリス王立医師教会本部 / J. ドット
・サセックス大学 / J. ドット
デザイン・ボキャブラリー
・カンティリバー / 小能林宏城
・ピロティ / グループGF
海外雑誌より ル・コルビュジェの作品
新建築住宅設計競技1966要項発表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編集発行人 : 吉岡保五郎 ; 対談 : 丹下健三+篠原一男 ; 文 : 清家清、池辺陽、吉阪隆正、吉村順三、篠原一男 、新建築社 、1966 、310p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・茶室・礀居 / 堀口捨己 ・加瀬さんの家 / 杉坂建築事務所設計部 ・九段の家 / 早稲田大学安東勝男研究室 ・ふたつの傘の家 / 石野・高野建築設計事務所 ・白い家 / 茶谷正洋 ・ベガさんの家 / 小林設計事務所 ・栗とレンガの家 / 竹中工務店設計部 ・山本邸 / 竹中工務店設計部 ・雪の下の家 / 牧野清設計事務所 ・北野邸 / 星島建設設計事務所 ・N夫妻の家 / 建畠嘉門 特集記事 新しい住宅のために ・<対談>住居-住宅設計における私の方法 / 丹下健三+篠原一男 ・すまいのつくり / 清家清 住居をつくり住居を使う  ・そして住居は人間を支え人間を変える / 池辺陽 ・設計というドラマその演出と配役 / 吉阪隆正 ・内側からのスタディ / 吉村順三 ・人と空間の対話 / 篠原一男 計画案 カナダ・モントリオール万国博覧会 日本館計画案 / 芦原義信建築設計研究所 記事 ・ル・コルビュジェと近代建築③ / 樋口清 ・茶室・礀居について / 堀口捨己 ・中庸の美学 / 小能林宏城 イギリスの ニュータウンと建築 カンバーウェル計画とロンドンの店舗 ・イギリス王立医師教会本部 / J. ドット ・サセックス大学 / J. ドット デザイン・ボキャブラリー ・カンティリバー / 小能林宏城 ・ピロティ / グループGF 海外雑誌より ル・コルビュジェの作品 新建築住宅設計競技1966要項発表

建築文化 1963年09月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,750 (送料:¥770~)
彰国社
背、表紙、裏表紙イタミ、ヤブレあり

■目次
・彰国社新社屋 学建築研究所
・今日の焦点 これでよいのか建築地方行政

・現代建築の空間 菊竹清訓
・出雲大社・庁の舎 菊竹清訓建築設計事務所
・館林市庁舎 菊竹清訓建築設計事務所

・2つの別荘箱根・Os氏別邸 三崎・Kr氏別邸 増沢建築設計事務所
・Y氏邸 長沼純一郎建築事務所
・Ko氏邸 西川驍建築研究所
・On氏邸 中島建築事務所
・M氏邸 九大光吉研究室

□国立国際会館コンペ
・この1年の足跡 脇田裕史
・実感の不在 国立劇場から国立国際会館まで 神代雄一郎
・入選4作品の設計プロセス 4設計事務所のコンペに対する姿勢
  設計システムの発見とその展開 最優秀作品 設計連合
   空間の組織と構造システム 大谷幸夫
  分散方式の適用 優秀作品 芦原義信建築設計研究所
   コンペに応募して 芦原義信、保坂陽一郎、吉沢栄一、沢田隆夫、守屋秀夫、伊原新吉
  東洋的近代の追求 優秀作品 大高建築設計事務所
   近代的コンペと建築家の姿勢 大高正人
  設計メソッドをとおして 優秀作品 菊竹清訓建築設計事務所
   生活・機能・空間へのアプローチ 菊竹清訓
・国立国際会館設計競技審査報告書(全文) 国立国際会館設計競技審査会
・コンペ選後感 審査員各氏の意見(インタービュー) ACRO
・準優秀作品(8点)
  円堂政嘉他、小林武夫他、阪永金重他、佐野幸夫他
  槇文彦、竹中工務所設計部他、向田長和、柳英男他、吉村順三
・日本のコンペ 宮内嘉久
・設計組織のゆくえ 藤井正一郎
・今後のコンペに望むもの 田中誠、村松貞次郎、川上秀光
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,750 (送料:¥770~)
、彰国社
背、表紙、裏表紙イタミ、ヤブレあり ■目次 ・彰国社新社屋 学建築研究所 ・今日の焦点 これでよいのか建築地方行政 ・現代建築の空間 菊竹清訓 ・出雲大社・庁の舎 菊竹清訓建築設計事務所 ・館林市庁舎 菊竹清訓建築設計事務所 ・2つの別荘箱根・Os氏別邸 三崎・Kr氏別邸 増沢建築設計事務所 ・Y氏邸 長沼純一郎建築事務所 ・Ko氏邸 西川驍建築研究所 ・On氏邸 中島建築事務所 ・M氏邸 九大光吉研究室 □国立国際会館コンペ ・この1年の足跡 脇田裕史 ・実感の不在 国立劇場から国立国際会館まで 神代雄一郎 ・入選4作品の設計プロセス 4設計事務所のコンペに対する姿勢   設計システムの発見とその展開 最優秀作品 設計連合    空間の組織と構造システム 大谷幸夫   分散方式の適用 優秀作品 芦原義信建築設計研究所    コンペに応募して 芦原義信、保坂陽一郎、吉沢栄一、沢田隆夫、守屋秀夫、伊原新吉   東洋的近代の追求 優秀作品 大高建築設計事務所    近代的コンペと建築家の姿勢 大高正人   設計メソッドをとおして 優秀作品 菊竹清訓建築設計事務所    生活・機能・空間へのアプローチ 菊竹清訓 ・国立国際会館設計競技審査報告書(全文) 国立国際会館設計競技審査会 ・コンペ選後感 審査員各氏の意見(インタービュー) ACRO ・準優秀作品(8点)   円堂政嘉他、小林武夫他、阪永金重他、佐野幸夫他   槇文彦、竹中工務所設計部他、向田長和、柳英男他、吉村順三 ・日本のコンペ 宮内嘉久 ・設計組織のゆくえ 藤井正一郎 ・今後のコンペに望むもの 田中誠、村松貞次郎、川上秀光
  • 単品スピード注文

デザイナーのためのディテール設計資料 住宅設備編 <ディテール別冊>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
彰国社編集部 : 編 ; 三宅敏郎 : 監修、彰国社、1967、144p、29 x 21cm、1冊
初版

まえがき
建築部品から構成材へ
カタログ整理の問題点/三宅敏郎
SfB分類
JIS KJ用語解説
アルミサッシュ
・土浦亀城設計事務所
・RIA建築綜合研究所
・浜口ハウジング
・日本住宅公団標準詳細
[ほか]
入口扉
・建築ユニット設計事務所
・KJ型スチールドア
[ほか]
厨房流し
・山口初江
・西野範夫
・建築ユニット設計事務所
・RIA建築綜合研究所
・住宅公団厨房流し
[ほか]
洗面器
・伴弘好
・吉村設計事務所
・山田初江
・芦原義信建築設計研究所
[ほか]
便器
・清家清研究室
[ほか]
浴槽
・三宅敏郎
・広瀬鎌二
・本吉康郎
・RIA建築綜合研究所
[ほか]
湯沸器
・林雅子
[ほか]
ルームクーラー
・川島甲士建築設計研究所
・浜口ハウジング
[ほか]
換気扇
・浜口ハウジング
・岡田哲郎建築設計事務所
[ほか]
照明器具
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
彰国社編集部 : 編 ; 三宅敏郎 : 監修 、彰国社 、1967 、144p 、29 x 21cm 、1冊
初版 まえがき 建築部品から構成材へ カタログ整理の問題点/三宅敏郎 SfB分類 JIS KJ用語解説 アルミサッシュ ・土浦亀城設計事務所 ・RIA建築綜合研究所 ・浜口ハウジング ・日本住宅公団標準詳細 [ほか] 入口扉 ・建築ユニット設計事務所 ・KJ型スチールドア [ほか] 厨房流し ・山口初江 ・西野範夫 ・建築ユニット設計事務所 ・RIA建築綜合研究所 ・住宅公団厨房流し [ほか] 洗面器 ・伴弘好 ・吉村設計事務所 ・山田初江 ・芦原義信建築設計研究所 [ほか] 便器 ・清家清研究室 [ほか] 浴槽 ・三宅敏郎 ・広瀬鎌二 ・本吉康郎 ・RIA建築綜合研究所 [ほか] 湯沸器 ・林雅子 [ほか] ルームクーラー ・川島甲士建築設計研究所 ・浜口ハウジング [ほか] 換気扇 ・浜口ハウジング ・岡田哲郎建築設計事務所 [ほか] 照明器具

新建築 1967年05月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650
新建築社、1967、A4

■目次
・千葉県文化会館   大高建築設計事務所
・新居浜農業協同組合会館   大高建築設計事務所
・大津市庁舎   佐藤武夫設計事務所
・武蔵野美術大学・美術資料図書館   芦原義信建築設計研究所
・日本近代文学館   竹中工務店
・島田市民会館   石本建築事務所
・桂カトリック教会   ジョージ・ナカシマ
・京阪ビル   竹中工務店
・近代建築の保存への姿勢   近江栄
・建築における基礎的な諸条件   大高正人
・千葉県文化会館の構造設計   木村俊彦
・大ホールの音響について   石井聖光
・大高君への手紙   前川国男
・文化会館と文化論   神代雄一郎
・文化財都市の空間構成 京大西山研究室   上田篤他
・建築明治100年 第11章 建築と鉄の100年   村松貞次郎
・計画案 千葉県立中央図書館 大高建築設計事務所
・大規模市街地住宅の開発   鈴木功
・海外雑誌より 音楽・バレエ・演劇のための融通性ある設計
・居住還境ノート 高層アパートの共用給排気筒   村本至
・建築材料ノート 日活国際会館   今泉勝吉、茶谷正洋、瀬尾文彰、本多昭一
・構造計画ノート 構造エンジニヤーの立場   杉山英男
・建築生産の近代化ノート 工業化―多量化   岩下秀男
・アーバンデザインノート 標的のマンハッタン   林泰義
・デザインボキャブラリィ 吹抜け   佐々木宏
・デザインボキャブラリィ クーリングタワー   伊藤直明
・ライブラリィ 芸術と技術(ルイス・マンフォード著)   小能林宏城
・書評 <西洋館の旅>明治を写す軽妙なタッチ   坂本勝比古
・書評 <駐車場の計画と設計>境界領域の充実のために   東孝光
・書評 <生活空間の未来像>空間を計画する科学   青柳幸人
・投稿 ふたたび建築教育について   坪井善昭
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650
、新建築社 、1967 、A4
■目次 ・千葉県文化会館   大高建築設計事務所 ・新居浜農業協同組合会館   大高建築設計事務所 ・大津市庁舎   佐藤武夫設計事務所 ・武蔵野美術大学・美術資料図書館   芦原義信建築設計研究所 ・日本近代文学館   竹中工務店 ・島田市民会館   石本建築事務所 ・桂カトリック教会   ジョージ・ナカシマ ・京阪ビル   竹中工務店 ・近代建築の保存への姿勢   近江栄 ・建築における基礎的な諸条件   大高正人 ・千葉県文化会館の構造設計   木村俊彦 ・大ホールの音響について   石井聖光 ・大高君への手紙   前川国男 ・文化会館と文化論   神代雄一郎 ・文化財都市の空間構成 京大西山研究室   上田篤他 ・建築明治100年 第11章 建築と鉄の100年   村松貞次郎 ・計画案 千葉県立中央図書館 大高建築設計事務所 ・大規模市街地住宅の開発   鈴木功 ・海外雑誌より 音楽・バレエ・演劇のための融通性ある設計 ・居住還境ノート 高層アパートの共用給排気筒   村本至 ・建築材料ノート 日活国際会館   今泉勝吉、茶谷正洋、瀬尾文彰、本多昭一 ・構造計画ノート 構造エンジニヤーの立場   杉山英男 ・建築生産の近代化ノート 工業化―多量化   岩下秀男 ・アーバンデザインノート 標的のマンハッタン   林泰義 ・デザインボキャブラリィ 吹抜け   佐々木宏 ・デザインボキャブラリィ クーリングタワー   伊藤直明 ・ライブラリィ 芸術と技術(ルイス・マンフォード著)   小能林宏城 ・書評 <西洋館の旅>明治を写す軽妙なタッチ   坂本勝比古 ・書評 <駐車場の計画と設計>境界領域の充実のために   東孝光 ・書評 <生活空間の未来像>空間を計画する科学   青柳幸人 ・投稿 ふたたび建築教育について   坪井善昭

新建築 1967年8月 第42巻 第8号 <EXPO 67 特集 (万国博関連資料)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
編集発行人 : 吉岡保五郎、新建築社、1967、324p、29.5 x 22cm、1冊
EXPO 67 特集
対談 : EXPO 67 から EXPO 70 へ / 丹下健三 + 大高正人
EXPO 67 全体計画 / チーム・ランダム
アメリカ館 / バックミンスター・フラー
西ドイツ館 / フライ・オットー
ハビタ67 / モーシェ・サフディ
日本館 / 芦原義信建築設計研究所
EXPO 67の外観 フランス館・カナダ館・オンタリオ州館・ソ連館・イタリア館・ケベック館・他
ルポ:EXPO 67 / 辻野純徳
EXPO 67のインテリア チェコスロバキア館・フランス館・ケベック州館・ソ連館・テーマ館・他
私のみた EXPO 67 / 坂倉準三 ; 西山夘三 ; 大林芳郎 ; 川島甲士 ; 好川博 ; 福田繁雄 ; 伊東豊雄 ; 杉重彦 ; 久保雄三 ; 山村泰三 ; 明智克夫 ; 下山政明 ; 村上秀也 ; 菅家靖夫 ; 高松恭一
EXPO 67を支える人たち / 保坂陽一郎
EXPO 70への提言 / 武基雄
日本万国博覧会基幹施設―シンボル・ゾーン
座談会:構造のゆくえを探る / 泉真也 ; 川口衛 ; 川崎清 ; 菊竹清訓 ; 林昌二
記事 ライトの建築の現代における意味② / 樋口清
しんけんちく・にゅうす
・天童木工展および家具デザインコンクール[ほか]
三井霞が関ビル 超高層の意義をさぐる / 三井不動産山下寿郎設計事務所 ; 展島建設 ; 三井建設
海外雑誌より 水辺の意匠 / アイビー・デ・ウォルフェ
磨き大板ガラスを使用した商業建築設計競技入選案発表 / セントラル硝井子 ; 新建築社
キャンバスを使用したテンション構造構築物設計競技応募要項発表 / 太陽工業株式会社 ; 新建築社 ; テント ; 構造研究会
居住環境ノート 都市設備を考える / 尾島俊雄
ビルディング・エレメントノート 単純梁の撓みと固有周期図表 / 伊藤邦明
建築構造ノート 打放しコンクリート / 杉山英男
建築生産の近代化ノート 設計の立場から / 山本彰二
アーバンデザインノート 機能の複合と空間の装置 / 稲岡進吾
デザイン・ボキャブラリィ インフラストラクチュア / 曾根幸一
デザイン・ボキャブラリィ 群造形 / 長島孝一 ; 小沢明
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
編集発行人 : 吉岡保五郎 、新建築社 、1967 、324p 、29.5 x 22cm 、1冊
EXPO 67 特集 対談 : EXPO 67 から EXPO 70 へ / 丹下健三 + 大高正人 EXPO 67 全体計画 / チーム・ランダム アメリカ館 / バックミンスター・フラー 西ドイツ館 / フライ・オットー ハビタ67 / モーシェ・サフディ 日本館 / 芦原義信建築設計研究所 EXPO 67の外観 フランス館・カナダ館・オンタリオ州館・ソ連館・イタリア館・ケベック館・他 ルポ:EXPO 67 / 辻野純徳 EXPO 67のインテリア チェコスロバキア館・フランス館・ケベック州館・ソ連館・テーマ館・他 私のみた EXPO 67 / 坂倉準三 ; 西山夘三 ; 大林芳郎 ; 川島甲士 ; 好川博 ; 福田繁雄 ; 伊東豊雄 ; 杉重彦 ; 久保雄三 ; 山村泰三 ; 明智克夫 ; 下山政明 ; 村上秀也 ; 菅家靖夫 ; 高松恭一 EXPO 67を支える人たち / 保坂陽一郎 EXPO 70への提言 / 武基雄 日本万国博覧会基幹施設―シンボル・ゾーン 座談会:構造のゆくえを探る / 泉真也 ; 川口衛 ; 川崎清 ; 菊竹清訓 ; 林昌二 記事 ライトの建築の現代における意味② / 樋口清 しんけんちく・にゅうす ・天童木工展および家具デザインコンクール[ほか] 三井霞が関ビル 超高層の意義をさぐる / 三井不動産山下寿郎設計事務所 ; 展島建設 ; 三井建設 海外雑誌より 水辺の意匠 / アイビー・デ・ウォルフェ 磨き大板ガラスを使用した商業建築設計競技入選案発表 / セントラル硝井子 ; 新建築社 キャンバスを使用したテンション構造構築物設計競技応募要項発表 / 太陽工業株式会社 ; 新建築社 ; テント ; 構造研究会 居住環境ノート 都市設備を考える / 尾島俊雄 ビルディング・エレメントノート 単純梁の撓みと固有周期図表 / 伊藤邦明 建築構造ノート 打放しコンクリート / 杉山英男 建築生産の近代化ノート 設計の立場から / 山本彰二 アーバンデザインノート 機能の複合と空間の装置 / 稲岡進吾 デザイン・ボキャブラリィ インフラストラクチュア / 曾根幸一 デザイン・ボキャブラリィ 群造形 / 長島孝一 ; 小沢明 [ほか]

ディテール 22号 (1969年10月 秋季号) <特集 : 住まいのバス・トイレット>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 清水英男 ; 文 : 木村俊彦、彰国社、1969、128p、29 x 21cm、1冊
仕様書とディテール / 本間正直
海外ディテール
相談室
評論 ディテール毎日、毎日 / 木村俊彦
今日のディテール
・久留米市民会館 / 菊竹清訓建築設計事務所
・大阪マーチャンダイズマートビル / 竹中工務店
・菊池色素工業本社ビル / 海老原建築設計事務所
・ホテルブルースカイ / 坂倉準三建築研究所
・東名高速道路インターチェンジ料金所 / 坂倉準三建築研究所
・富士フィルム東京本社ビル / 芦原義信建築設計研究所
・自邸 / 林正樹
・大妻女子大学狭山台校舎 / 日建設計工務
特集 : 住まいのバス・トイレット / 井上光雄・岩崎信義・金城義治・小林智恵子・光藤俊夫・三宅敏郎
・パターンの展開
・サニタリー その効用と役割
<実例>
・採光を演出して / 竹山実建築綜合研究所
・同じものがふたつ
・中庭からの採光
・換気を工夫する / 穂積信夫
・高い天井 / 東孝光建築研究室
・都市住居のティピカル・パターン / 池辺研究室
・中庭を設ける / 中原暢子(林・山田・中原設計同人)
・個別セントラルヒーティング方式 / 内井昭蔵建築設計事務所
・インターコア形式
・更衣室の隣りに / 武蔵工業大学広瀬研究室
・檜造り / 内井昭蔵建築設計事務所
・上下に置く / 進来廉・真嶋松太・連建築設計事務所
・寝室に近く / 森京介建築事務所
・コンパクトな納まり
・寝室にはさまれたバスルーム
・ふたつを使い分ける / 菊竹清訓建築設計事務所
・円筒の中で
・サニタリーのユニット化
・乗物のサニタリー
・海外の例
<連載記事>
・プレキャストコンクリート② 手摺 / ミドグループ
・仕上げと納まり⑮ 塗り壁 / 広瀬鎌二・浦島勇
・木造標準詳細⑨ 矩計・展開 / 大熊喜英
・ディテール設計資㉒ 玄関ユニット / 三宅敏郎・高橋公子・櫛原好夫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 清水英男 ; 文 : 木村俊彦 、彰国社 、1969 、128p 、29 x 21cm 、1冊
仕様書とディテール / 本間正直 海外ディテール 相談室 評論 ディテール毎日、毎日 / 木村俊彦 今日のディテール ・久留米市民会館 / 菊竹清訓建築設計事務所 ・大阪マーチャンダイズマートビル / 竹中工務店 ・菊池色素工業本社ビル / 海老原建築設計事務所 ・ホテルブルースカイ / 坂倉準三建築研究所 ・東名高速道路インターチェンジ料金所 / 坂倉準三建築研究所 ・富士フィルム東京本社ビル / 芦原義信建築設計研究所 ・自邸 / 林正樹 ・大妻女子大学狭山台校舎 / 日建設計工務 特集 : 住まいのバス・トイレット / 井上光雄・岩崎信義・金城義治・小林智恵子・光藤俊夫・三宅敏郎 ・パターンの展開 ・サニタリー その効用と役割 <実例> ・採光を演出して / 竹山実建築綜合研究所 ・同じものがふたつ ・中庭からの採光 ・換気を工夫する / 穂積信夫 ・高い天井 / 東孝光建築研究室 ・都市住居のティピカル・パターン / 池辺研究室 ・中庭を設ける / 中原暢子(林・山田・中原設計同人) ・個別セントラルヒーティング方式 / 内井昭蔵建築設計事務所 ・インターコア形式 ・更衣室の隣りに / 武蔵工業大学広瀬研究室 ・檜造り / 内井昭蔵建築設計事務所 ・上下に置く / 進来廉・真嶋松太・連建築設計事務所 ・寝室に近く / 森京介建築事務所 ・コンパクトな納まり ・寝室にはさまれたバスルーム ・ふたつを使い分ける / 菊竹清訓建築設計事務所 ・円筒の中で ・サニタリーのユニット化 ・乗物のサニタリー ・海外の例 <連載記事> ・プレキャストコンクリート② 手摺 / ミドグループ ・仕上げと納まり⑮ 塗り壁 / 広瀬鎌二・浦島勇 ・木造標準詳細⑨ 矩計・展開 / 大熊喜英 ・ディテール設計資㉒ 玄関ユニット / 三宅敏郎・高橋公子・櫛原好夫

新建築 1964年10月 第39巻 第10号 <特集 : 東京オリンピック 1964 (東京オリンピック関連資料)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
11,000
編 : 吉岡保五郎 ; 文 : 岸田日出刀、丹下健三、勝見勝ほか ; 表紙デザイン : 杉浦康平、新・・・
オリンピック東京大会とその施設/岸田日出刀
オリンピック東京大会における総合施設計画/高山英華 ; 加藤隆
代々木スポーツセンター
国立屋内総合競技場・付属体育館/丹下健三・都市・建築設計研究所
国立屋内総合競技場の設計をかえりみて/丹下健三
国立屋内総合競技場の計画概要について/神谷宏治 ; 川口衛 ; 井上宇市
オリンピック選手村メインゲート/清家研究室
オリンピック選手村食堂/菊竹清訓建築設計事務所
岸記念体育館/松田平田建築設計事務所
渋谷公会堂/建築モード研究所
駒沢オリンピック公園競技施設/芦原義信 ; 村田政真
駒沢体育館/芦原義信建築設計研究所
駒沢陸上競技場/村田政真建築設計事務所
駒沢バレーボール場・ホッケー場/東京都オリンピック施設建設事務所
明治公園オリンピック競技施設
国立競技場/建設省関東地方建設局
東京体育館/東京都建築局
東京体育館屋内水泳場/村田政真建築設計事務所
秩父宮ラグビー場/二見秀雄
プレスマンハウス/野生司建築設計事務所
江の島ヨットハーパークラブハウス/谷口吉郎 ; 山田水城
相模湖漕艇場/大矢根建築設計事務所
三ッ沢蹴球場/福永建築設計事務所
馬事公苑覆馬場/松田平田建築設計事務所
日本武道館/山田守建築設計事務所
その他の競技施設
戸田漕艇コース/埼玉県 ; 三座建築設計事務所
後楽園アイスパレス/中山克己建築設計事務所
八王子自転車競技場/伊藤喜三郎建築研究所
早稲田大学記念会堂/内藤多仲
大宮蹴球場/野生司建築設計事務所
朝霞射撃場/野生司建築設計事務所
軽井沢総合馬術競技場厩舎/森京介建築設計事務所
所沢クレー射撃場/野生司建築設計事務所
横浜文化体育館/久米建築設計事務所
葉山ヨットハーバー
相模湖・八王子・大磯・軽井沢選手村/西武観光設計部 ; 大矢根建築設計事務所
オリンピック施設の沿革/村田政真
オリンピックのためのデザイン/勝見勝
オリンピックと道路/玉村栄二
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
編 : 吉岡保五郎 ; 文 : 岸田日出刀、丹下健三、勝見勝ほか ; 表紙デザイン : 杉浦康平 、新建築社 、1964 、346p 、29.5 x 22cm 、1冊
オリンピック東京大会とその施設/岸田日出刀 オリンピック東京大会における総合施設計画/高山英華 ; 加藤隆 代々木スポーツセンター 国立屋内総合競技場・付属体育館/丹下健三・都市・建築設計研究所 国立屋内総合競技場の設計をかえりみて/丹下健三 国立屋内総合競技場の計画概要について/神谷宏治 ; 川口衛 ; 井上宇市 オリンピック選手村メインゲート/清家研究室 オリンピック選手村食堂/菊竹清訓建築設計事務所 岸記念体育館/松田平田建築設計事務所 渋谷公会堂/建築モード研究所 駒沢オリンピック公園競技施設/芦原義信 ; 村田政真 駒沢体育館/芦原義信建築設計研究所 駒沢陸上競技場/村田政真建築設計事務所 駒沢バレーボール場・ホッケー場/東京都オリンピック施設建設事務所 明治公園オリンピック競技施設 国立競技場/建設省関東地方建設局 東京体育館/東京都建築局 東京体育館屋内水泳場/村田政真建築設計事務所 秩父宮ラグビー場/二見秀雄 プレスマンハウス/野生司建築設計事務所 江の島ヨットハーパークラブハウス/谷口吉郎 ; 山田水城 相模湖漕艇場/大矢根建築設計事務所 三ッ沢蹴球場/福永建築設計事務所 馬事公苑覆馬場/松田平田建築設計事務所 日本武道館/山田守建築設計事務所 その他の競技施設 戸田漕艇コース/埼玉県 ; 三座建築設計事務所 後楽園アイスパレス/中山克己建築設計事務所 八王子自転車競技場/伊藤喜三郎建築研究所 早稲田大学記念会堂/内藤多仲 大宮蹴球場/野生司建築設計事務所 朝霞射撃場/野生司建築設計事務所 軽井沢総合馬術競技場厩舎/森京介建築設計事務所 所沢クレー射撃場/野生司建築設計事務所 横浜文化体育館/久米建築設計事務所 葉山ヨットハーバー 相模湖・八王子・大磯・軽井沢選手村/西武観光設計部 ; 大矢根建築設計事務所 オリンピック施設の沿革/村田政真 オリンピックのためのデザイン/勝見勝 オリンピックと道路/玉村栄二

ディテール 52号 (1977年4月 春季号) <特集①24時間のディテール4 ショッピング ; 特集②住宅のディテール RC造3題 建畠嘉門・茶谷正洋・高木滋生>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 山本泰四郎 ; 文 : 小林輝一郎、松本哲夫、彰国社、1977、132p、29 x 21cm・・・
今日のディテール
 M式水耕研究所空気温室 / 村田豊建築事務所
 新呉服橋ビル / 日本設計事務所
 東京都立夢の島総合体育館 / 東京都財務局特殊建設部 + 坂倉建築研究所
 北越カントリークラブハウス / 竹中工務店
 銀座ソニー・ベルベデーレ / 村田豊建築事務所
 接客室の窓と長い腕のランプ 吉村順三設計事務所 / 吉村順三
 東日本青少年野外活動センター / 内井昭蔵建築設計事務所
評論 コミュニティのなかの商業施設計画のあり方 / 小林輝一郎
特集①24時間のディテール4 ショッピング / 光藤俊夫・平井尭・村山博美
 店舗形態の移り変り
 ショッピングの朝昼晩
 店舗設計の法規のチェックポイント
 内装制限と防火壁装/設計例ディテール31点
 資生堂ザ・ギンザ / 芦原義信建築設計研究所+KIDアソシエーツ
 ブティックカサベラ / 内田デザインオフィス
 津山銀天街 / 菊竹清訓建築設計事務所
 ほか
特集②住宅のディテール RC造3題
 RC造の茅葺き大屋根の家:伊賀上野の家 / 建畠嘉門
 コンクリートで殻を造る:駒込の家 / 東京工業大学茶谷研究室
 壁構造の家:清水の家 / 高木滋生建築設計事務所
連載記事
 海外ディテール
 談話室 デザイン雑考 / 松本哲夫
 図説インテリア・エレメント③緑とライティング / 光藤俊夫
 イスラーム建築の様式と技法④中世イラン / 石井昭
 鉄骨造ディテール入門④外壁・内壁・天井 / 伊藤高光
 建築部品と設計②キッチン・スペースに何を求めるか / 部品と設計研究会
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 山本泰四郎 ; 文 : 小林輝一郎、松本哲夫 、彰国社 、1977 、132p 、29 x 21cm 、1冊
今日のディテール  M式水耕研究所空気温室 / 村田豊建築事務所  新呉服橋ビル / 日本設計事務所  東京都立夢の島総合体育館 / 東京都財務局特殊建設部 + 坂倉建築研究所  北越カントリークラブハウス / 竹中工務店  銀座ソニー・ベルベデーレ / 村田豊建築事務所  接客室の窓と長い腕のランプ 吉村順三設計事務所 / 吉村順三  東日本青少年野外活動センター / 内井昭蔵建築設計事務所 評論 コミュニティのなかの商業施設計画のあり方 / 小林輝一郎 特集①24時間のディテール4 ショッピング / 光藤俊夫・平井尭・村山博美  店舗形態の移り変り  ショッピングの朝昼晩  店舗設計の法規のチェックポイント  内装制限と防火壁装/設計例ディテール31点  資生堂ザ・ギンザ / 芦原義信建築設計研究所+KIDアソシエーツ  ブティックカサベラ / 内田デザインオフィス  津山銀天街 / 菊竹清訓建築設計事務所  ほか 特集②住宅のディテール RC造3題  RC造の茅葺き大屋根の家:伊賀上野の家 / 建畠嘉門  コンクリートで殻を造る:駒込の家 / 東京工業大学茶谷研究室  壁構造の家:清水の家 / 高木滋生建築設計事務所 連載記事  海外ディテール  談話室 デザイン雑考 / 松本哲夫  図説インテリア・エレメント③緑とライティング / 光藤俊夫  イスラーム建築の様式と技法④中世イラン / 石井昭  鉄骨造ディテール入門④外壁・内壁・天井 / 伊藤高光  建築部品と設計②キッチン・スペースに何を求めるか / 部品と設計研究会

新建築 1968年9月 第43巻 第9号 <高密社会におけるマスレジャー その生活空間的課題と超群集空間>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 馬場璋造 ; 文 : 剣持勇ほか、新建築社、1968、334p、29.5 x 22cm、1冊
作品
・箕面観光ホテル / 板倉準三建築研究所
・岩手県立図書館 / 菊竹清訓建築設計事務所
・出光興産港北クラブハウス / 鹿島建設
・サンモリッツガーデン / 芦原義信建築設計研究所
・サニーワールド長島熱帯植物園 / 竹中工務店
・倉敷レイヨン中央研究所 / 浦辺建築事務所
・東京女子大学研究本館1・2号館 / 浦辺建築事務所
・N画伯のアトリエ / 山脇建築研究室
・アトリエのある家 / 美建・設計事務所
特集記事 高密社会におけるマスレジャー その生活空間的課題と超群集空間 / 太田隆信
・レクリエーション空間資源論 / 三村浩史
・超群集空間 = レジャーセンターの出 / 太田隆信
・常磐ハワイアンセンター
・グランスパー長島温泉
・びわ湖温泉紅葉パラダイス
・箕面観光ホテル スパガーデン
記事 語り疲れた後に 美観論争を発展させよう / 山岡義典
記事 視覚と空間のダイナミックス / 小沢明
ルポルタージュ 日本建築界の断面(1) シンポジウム:日本建築界の断面 / 村松貞次郎 ; 水谷頴介 ; 岩下秀男 ; 山口広 ; 服部岑生 ; 井上耕一 ; 小熊林宏城 ; 本多昭一 ; 宮内康 ; 黒沢隆 ; 横山正
しんけんちく・にゅうす
海外ネットワークACRO
・剣持勇 / アメリカ ボーイング747のインテリア
・松村慶三
・三栖邦博
量産はじまるモビルター663住宅 / 東方洋雄
「ガラスの未来」をテーマとした万博パビリオン建築設計競技入選発表 
アーバンデザインノート/都市の解剖(7)レジビリティ / 丹下研究室 
居住環境ノート/屋根の遮熱 (続) / 伊藤直明 
プレハブリケーションノート/動く建築 / 茶谷正洋 ; 瀬尾文彰
構造計画ノート/プレハブリケーションの再考 / 八戸祐輔
建築生産の近代化ノート/建築工事業近代化の方向 / 桑山行夫
デザイン・ボキャブラリィ/折版構造 / 坪井善昭
書評 〈旅路 今井兼次作品集〉 迫る孤独な情熱 / 佐藤次男
書評 〈現代建築写真集 内田詳哉編〉 ユニークな技術史的立場 / 近江栄
書評 〈明日の田園都市ハワード〉 ユートピアに盛られた理念 / 島田勝次
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 馬場璋造 ; 文 : 剣持勇ほか 、新建築社 、1968 、334p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・箕面観光ホテル / 板倉準三建築研究所 ・岩手県立図書館 / 菊竹清訓建築設計事務所 ・出光興産港北クラブハウス / 鹿島建設 ・サンモリッツガーデン / 芦原義信建築設計研究所 ・サニーワールド長島熱帯植物園 / 竹中工務店 ・倉敷レイヨン中央研究所 / 浦辺建築事務所 ・東京女子大学研究本館1・2号館 / 浦辺建築事務所 ・N画伯のアトリエ / 山脇建築研究室 ・アトリエのある家 / 美建・設計事務所 特集記事 高密社会におけるマスレジャー その生活空間的課題と超群集空間 / 太田隆信 ・レクリエーション空間資源論 / 三村浩史 ・超群集空間 = レジャーセンターの出 / 太田隆信 ・常磐ハワイアンセンター ・グランスパー長島温泉 ・びわ湖温泉紅葉パラダイス ・箕面観光ホテル スパガーデン 記事 語り疲れた後に 美観論争を発展させよう / 山岡義典 記事 視覚と空間のダイナミックス / 小沢明 ルポルタージュ 日本建築界の断面(1) シンポジウム:日本建築界の断面 / 村松貞次郎 ; 水谷頴介 ; 岩下秀男 ; 山口広 ; 服部岑生 ; 井上耕一 ; 小熊林宏城 ; 本多昭一 ; 宮内康 ; 黒沢隆 ; 横山正 しんけんちく・にゅうす 海外ネットワークACRO ・剣持勇 / アメリカ ボーイング747のインテリア ・松村慶三 ・三栖邦博 量産はじまるモビルター663住宅 / 東方洋雄 「ガラスの未来」をテーマとした万博パビリオン建築設計競技入選発表  アーバンデザインノート/都市の解剖(7)レジビリティ / 丹下研究室  居住環境ノート/屋根の遮熱 (続) / 伊藤直明  プレハブリケーションノート/動く建築 / 茶谷正洋 ; 瀬尾文彰 構造計画ノート/プレハブリケーションの再考 / 八戸祐輔 建築生産の近代化ノート/建築工事業近代化の方向 / 桑山行夫 デザイン・ボキャブラリィ/折版構造 / 坪井善昭 書評 〈旅路 今井兼次作品集〉 迫る孤独な情熱 / 佐藤次男 書評 〈現代建築写真集 内田詳哉編〉 ユニークな技術史的立場 / 近江栄 書評 〈明日の田園都市ハワード〉 ユートピアに盛られた理念 / 島田勝次

新建築 1991年2月 第66巻 第3号 <六甲アイランドCITY>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 石堂威、新建築社、1991、460p、29.5 x 22cm、1冊
特別記事 新建築住宅設計競技1991応募要項発表 / フィリップ・ジョンソン ; 安藤忠雄
作品20題
掬水亭 / 池原義郎
・空間を宿らせる / 池原義郎 ; 鈴木了二
大阪東京海上ビルディング / 鹿島建設
・解説:垂直格子の詩学 / 押野見邦英
・解説:構造システムと力学的特性 / 播繁
JOULE-A / 鈴木エドワード建築設計事務所
PLAZA MIKADO / 鈴木エドワード建築設計事務所
WEB / 鈴木エドワード建築設計事務所
・解説:自然VS未来 / エドワード鈴木
ライトハウス / 工藤国雄 ; ヘキサ
・解説:或る形の物語 ライトハウス記 / 工藤国雄
筑後の魚 / 工藤国雄 ; L-HOUSE
住ノ井建設本社 / 中山繁信設計室
高橋ビルTOPORO51 / 竹中工務店
フォルテ / 環境システム研究所 ; 環境開発研究所
福武書店本社ビル / 日建設計・大阪
衆参両院正玄関前噴泉 / 芦原義信建築設計研究所
・解説:設計について / 芦原義信
総成カントリー倶楽部 クラブハウス / 吉村順三設計事務所
末盧館 / アルセッド建築研究所
ふるさとの館 / 内田祥哉 ; アルセッド建築研究所
・解説:大断面集成材の架構の試み / 三井所清典
円通寺 / 原尚建築設計事務所
神慈秀明会カリヨン塔 / ペイ・コブ・フリード・アンド・パートナーズ ; 日本設計
徳島県文化の森総合公園 / 川崎清 ; 佐藤不二男 ; 岡田新一設計事務所 ; 環境・建築研究所 ; 佐藤総合計画 ; 日建設計
・解説:人間と森と空間と / 川崎清
六甲アイランドCITY
六甲アイランドCITYイーストコート4番街(1~3,10~13番館) / 出江寛建築事務所
六甲アイランドCITYイーストコート5番街 / 遠藤剛生建築設計事務所
・解説:民活事業の街づくり例 / 山根千鶴子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 石堂威 、新建築社 、1991 、460p 、29.5 x 22cm 、1冊
特別記事 新建築住宅設計競技1991応募要項発表 / フィリップ・ジョンソン ; 安藤忠雄 作品20題 掬水亭 / 池原義郎 ・空間を宿らせる / 池原義郎 ; 鈴木了二 大阪東京海上ビルディング / 鹿島建設 ・解説:垂直格子の詩学 / 押野見邦英 ・解説:構造システムと力学的特性 / 播繁 JOULE-A / 鈴木エドワード建築設計事務所 PLAZA MIKADO / 鈴木エドワード建築設計事務所 WEB / 鈴木エドワード建築設計事務所 ・解説:自然VS未来 / エドワード鈴木 ライトハウス / 工藤国雄 ; ヘキサ ・解説:或る形の物語 ライトハウス記 / 工藤国雄 筑後の魚 / 工藤国雄 ; L-HOUSE 住ノ井建設本社 / 中山繁信設計室 高橋ビルTOPORO51 / 竹中工務店 フォルテ / 環境システム研究所 ; 環境開発研究所 福武書店本社ビル / 日建設計・大阪 衆参両院正玄関前噴泉 / 芦原義信建築設計研究所 ・解説:設計について / 芦原義信 総成カントリー倶楽部 クラブハウス / 吉村順三設計事務所 末盧館 / アルセッド建築研究所 ふるさとの館 / 内田祥哉 ; アルセッド建築研究所 ・解説:大断面集成材の架構の試み / 三井所清典 円通寺 / 原尚建築設計事務所 神慈秀明会カリヨン塔 / ペイ・コブ・フリード・アンド・パートナーズ ; 日本設計 徳島県文化の森総合公園 / 川崎清 ; 佐藤不二男 ; 岡田新一設計事務所 ; 環境・建築研究所 ; 佐藤総合計画 ; 日建設計 ・解説:人間と森と空間と / 川崎清 六甲アイランドCITY 六甲アイランドCITYイーストコート4番街(1~3,10~13番館) / 出江寛建築事務所 六甲アイランドCITYイーストコート5番街 / 遠藤剛生建築設計事務所 ・解説:民活事業の街づくり例 / 山根千鶴子

建築文化 1960年1月~6月 第15巻 第1号~第6号 <合本 (6冊)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
6,600
編 : 金春国雄、彰国社、1960、33.2 x 26 x 3.5cm、1冊
表紙・裏表紙あり、見返しにゴム印あり

1960年1月号 第159号 特集:建築設備
・島根県立博物館 / 菊竹清訓
・三鉸接組立コンクリート住宅 / 広瀬鎌二建築技術研究所
・ 1室住居にピアノ室を加えた家 / 広瀬鎌二建築技術研究所
[ほか]

1960年2月号 第160号 特集:学校建築
・神奈川大学本館/R.I.A建築綜合研究所
・世田谷区立船橋中学校/R.I.A建築綜合研究所
・ひかり整肢学園・清水園を見て/川添登
[ほか]

1960年3月号 第161号 ホテル3題
・ホテル 日航 / 芦原義信建築設計研究所
・白馬東急ホテル / 坂倉準三建築研究所
・湖畔のホテル / 竹中工務店設計部
[ほか]

1960年4月号 第162号 住宅特集
・紀尾井町の家/吉田五十八
・増田夫妻のアトリエ/白井晟一
・北村邸/R.I.A.建築綜合研究所
[ほか]

1960年5月号 第163号
・妙経寺 / 川島甲士建築研究室
・福泉寺 / 柳建築設計事務所
・福井神社 / 五十嵐直雄
[ほか]

1960年6月号 第164号
・ケステンバウム邸 / レーモンド建築設計事務所
・日仏会館 / 佐藤兄弟事務所 ; 吉阪研究室
・東宮御所 / 谷口吉郎 ; 宮内庁監理部 ; 建設省営繕局
・五島美術館 / 吉田五十八
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,600
編 : 金春国雄 、彰国社 、1960 、33.2 x 26 x 3.5cm 、1冊
表紙・裏表紙あり、見返しにゴム印あり 1960年1月号 第159号 特集:建築設備 ・島根県立博物館 / 菊竹清訓 ・三鉸接組立コンクリート住宅 / 広瀬鎌二建築技術研究所 ・ 1室住居にピアノ室を加えた家 / 広瀬鎌二建築技術研究所 [ほか] 1960年2月号 第160号 特集:学校建築 ・神奈川大学本館/R.I.A建築綜合研究所 ・世田谷区立船橋中学校/R.I.A建築綜合研究所 ・ひかり整肢学園・清水園を見て/川添登 [ほか] 1960年3月号 第161号 ホテル3題 ・ホテル 日航 / 芦原義信建築設計研究所 ・白馬東急ホテル / 坂倉準三建築研究所 ・湖畔のホテル / 竹中工務店設計部 [ほか] 1960年4月号 第162号 住宅特集 ・紀尾井町の家/吉田五十八 ・増田夫妻のアトリエ/白井晟一 ・北村邸/R.I.A.建築綜合研究所 [ほか] 1960年5月号 第163号 ・妙経寺 / 川島甲士建築研究室 ・福泉寺 / 柳建築設計事務所 ・福井神社 / 五十嵐直雄 [ほか] 1960年6月号 第164号 ・ケステンバウム邸 / レーモンド建築設計事務所 ・日仏会館 / 佐藤兄弟事務所 ; 吉阪研究室 ・東宮御所 / 谷口吉郎 ; 宮内庁監理部 ; 建設省営繕局 ・五島美術館 / 吉田五十八 [ほか]

現代建築設計詳細図集 第1

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
早稲田大学第一理工学部建築学科明石研究室 : 編、井上書院、1959、91p、31 x 22cm、1・・・
初版、 函、カバー

1. 矩計・壁
読売会館(そごう百貨店)東面矩計図 東面外観 村野・森建築事務所
内藤多仲博士記念耐震構造研究館矩計図 全景・階段附近 明石信道
山梨県県民会館公会堂正面矩計図 全景・正面一部 内藤多仲・明石信道協働設計
海星学園校舎矩計・ダクト断面図1・2 南面全景 綾井・吉阪協力建築事務所
神奈川大学工学部研究室廊下間仕切壁 1階廊下及びコーナー R.I.A.建築綜合研究所
ほか
2. 窓
池袋ステーション・ビル東面窓 外観一部・窓詳細 村野・森建築事務所
大手町ビルディング西面ガラスブロック窓 全景・窓内外部 三菱地所株式会社
第二亀戸小学校体育館側光窓 西面外観一部 頂光窓・側壁筋違詳細 内壁・天井一部 安東勝男
浦邸2階男児室窓 南面外観 早大・吉阪研究室
ほか
3. 出入口
大成ビル出入口平面・立面・断面 出入口玄関ホール 大成建設株式会社
小松ストアー出入口平面・立面・断面 出入口正面・同詳細 株式会社竹中工務店
中央公論ビルディング出入口平面・立面・断面 出入口廻り 芦原義信建築設計研究所
近藤邸玄関ドアー廻り 玄関アプローチ(VILLA COUCOU) 早大・吉阪研究室(吉阪隆正)
4. 階段
池袋ステーション・ビル丸物正面階段 2~3階階段 村野・森建築事務所日本国有鉄道東京工事局
神奈川大学工学部研究室外階段 外観・外階段 内階段 階段詳細1~3階 R.I.A.建築綜合研究所
東京空港郵便局事務用階段 階段室 郵政大臣官房建築部設計課
ほか
5. 天井
丸ノ内日活劇場1階ホール天井 外観・ホール天井 株式会社竹中工務店
大和証券ビルディング5階廊下鉄板天井 5階廊下 中山克巳建築設計事務所
東京体育館屋内水泳場天井吸音装置客席断面 天井一部・客席 村田政真建築設計事務所
6. 照明
小松ストアー1階売場天井照明器具 1階売場天井 株式会社竹中工務店
大手町ビルディング1階ホール天井照明 1階ホール天井 三菱地所株式会社
ほか
7. その他
東京体育館屋内水泳場飛込台 飛込台前面・背面 村田政真建築設計事務所
大和証券ビルディング屋上アンテナ 屋上アンテナ 中山克巳建築設計事務所
家具・ハードボード合板製長椅子詳細 長椅子全景 株式会社寿商店
ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
早稲田大学第一理工学部建築学科明石研究室 : 編 、井上書院 、1959 、91p 、31 x 22cm 、1冊
初版、 函、カバー 1. 矩計・壁 読売会館(そごう百貨店)東面矩計図 東面外観 村野・森建築事務所 内藤多仲博士記念耐震構造研究館矩計図 全景・階段附近 明石信道 山梨県県民会館公会堂正面矩計図 全景・正面一部 内藤多仲・明石信道協働設計 海星学園校舎矩計・ダクト断面図1・2 南面全景 綾井・吉阪協力建築事務所 神奈川大学工学部研究室廊下間仕切壁 1階廊下及びコーナー R.I.A.建築綜合研究所 ほか 2. 窓 池袋ステーション・ビル東面窓 外観一部・窓詳細 村野・森建築事務所 大手町ビルディング西面ガラスブロック窓 全景・窓内外部 三菱地所株式会社 第二亀戸小学校体育館側光窓 西面外観一部 頂光窓・側壁筋違詳細 内壁・天井一部 安東勝男 浦邸2階男児室窓 南面外観 早大・吉阪研究室 ほか 3. 出入口 大成ビル出入口平面・立面・断面 出入口玄関ホール 大成建設株式会社 小松ストアー出入口平面・立面・断面 出入口正面・同詳細 株式会社竹中工務店 中央公論ビルディング出入口平面・立面・断面 出入口廻り 芦原義信建築設計研究所 近藤邸玄関ドアー廻り 玄関アプローチ(VILLA COUCOU) 早大・吉阪研究室(吉阪隆正) 4. 階段 池袋ステーション・ビル丸物正面階段 2~3階階段 村野・森建築事務所日本国有鉄道東京工事局 神奈川大学工学部研究室外階段 外観・外階段 内階段 階段詳細1~3階 R.I.A.建築綜合研究所 東京空港郵便局事務用階段 階段室 郵政大臣官房建築部設計課 ほか 5. 天井 丸ノ内日活劇場1階ホール天井 外観・ホール天井 株式会社竹中工務店 大和証券ビルディング5階廊下鉄板天井 5階廊下 中山克巳建築設計事務所 東京体育館屋内水泳場天井吸音装置客席断面 天井一部・客席 村田政真建築設計事務所 6. 照明 小松ストアー1階売場天井照明器具 1階売場天井 株式会社竹中工務店 大手町ビルディング1階ホール天井照明 1階ホール天井 三菱地所株式会社 ほか 7. その他 東京体育館屋内水泳場飛込台 飛込台前面・背面 村田政真建築設計事務所 大和証券ビルディング屋上アンテナ 屋上アンテナ 中山克巳建築設計事務所 家具・ハードボード合板製長椅子詳細 長椅子全景 株式会社寿商店 ほか

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

豊田商事事件40年 - マスコミ、事件

家永裁判60年 - 教育、教科書

聖訓綱要
聖訓綱要
¥1,500