文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「芦田秋窓」の検索結果
6件

芦田秋窓 句集 (大阪の俳人)

大仙堂書店
 大阪府八尾市本町
3,000
芦田秋窓、白扇社、昭31
初版 背上下傷み 裸並本 B6 186頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

芦田秋窓 句集 (大阪の俳人)

3,000
芦田秋窓 、白扇社 、昭31
初版 背上下傷み 裸並本 B6 186頁

草紅葉抄 : 芦田秋窓句集(大阪の俳句  明治編 2)

獺祭書房
 京都府京都市上京区
1,000
芦田秋窓 著 ; 安達しげを 編著 ; 大阪俳句史研究会 編、ふらんす堂、2007年、99p、18c・・・
ビニールカバー付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
芦田秋窓 著 ; 安達しげを 編著 ; 大阪俳句史研究会 編 、ふらんす堂 、2007年 、99p 、18cm
ビニールカバー付

岡田指月俳画幅「風の中に声ある風や秋の風 指月 印 〔馬の図〕」

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
15,000
1幅
紙本墨筆淡彩 本紙47×30cm 芦田秋窓門の女流俳人 兵庫県下初の女性村長(良元村) 宝塚市の誕生に貢献
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
15,000
、1幅
紙本墨筆淡彩 本紙47×30cm 芦田秋窓門の女流俳人 兵庫県下初の女性村長(良元村) 宝塚市の誕生に貢献

草紅葉抄

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,010
大阪俳句史研究会 編、ふらんす堂、2007/06/30 (H19)、1
芦田秋窓句集 < 大阪の俳句ー明治編2> 新書 初版? 装幀→君嶋真理子 99頁 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

草紅葉抄

1,010
大阪俳句史研究会 編 、ふらんす堂 、2007/06/30 (H19) 、1
芦田秋窓句集 < 大阪の俳句ー明治編2> 新書 初版? 装幀→君嶋真理子 99頁 保存良

岡田指月色紙「爪弾の音も静かなり武庫の春 指月 印 〔円窓に梅の図〕」

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
2,500
1枚
紙本墨筆着色 芦田秋窓門の女流俳人 兵庫県下初の女性村長(良元村) 宝塚市の誕生に貢献 (経年シミとヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,500
、1枚
紙本墨筆着色 芦田秋窓門の女流俳人 兵庫県下初の女性村長(良元村) 宝塚市の誕生に貢献 (経年シミとヤケ)

大阪の俳人たち 1

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
2,540
大阪俳句史研究会編  安達しげを 堀 葦男  豊田都峰 高木石子 後藤比奈夫 西田浩洋 森田 峠 鈴・・・
芦田秋窓 岡本圭岳 鈴鹿野風呂 中村若沙 後藤夜半 五十嵐播水  阿波野青畝 西東三鬼 高浜年尾 日野草城 (上方文庫9) 四六判 初版 256頁 カバ- 程度良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,540
大阪俳句史研究会編  安達しげを 堀 葦男  豊田都峰 高木石子 後藤比奈夫 西田浩洋 森田 峠 鈴木六林男 桑田靑虎 桂 信子 、和泉書院 、1989/06/10 (H1) 、1
芦田秋窓 岡本圭岳 鈴鹿野風呂 中村若沙 後藤夜半 五十嵐播水  阿波野青畝 西東三鬼 高浜年尾 日野草城 (上方文庫9) 四六判 初版 256頁 カバ- 程度良好

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000