文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「花田佳明」の検索結果
41件

植田実の編集現場―建築を伝えるということ [単行本] 花田 佳明

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥350~)
花田 佳明、ラトルズ、2005、~2cm、1
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

植田実の編集現場―建築を伝えるということ [単行本] 花田 佳明

500 (送料:¥350~)
花田 佳明 、ラトルズ 、2005 、~2cm 、1
  • 単品スピード注文

初めての建築設計ステップ・バイ・ステップ <建築文化シナジー>

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
990 (送料:¥300~)
川北健雄, 花田佳明, 三上晴久, 倉知徹, 水島あかね 編著、彰国社、119p、26cm
大判本。スレ汚れがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

初めての建築設計ステップ・バイ・ステップ <建築文化シナジー>

990 (送料:¥300~)
川北健雄, 花田佳明, 三上晴久, 倉知徹, 水島あかね 編著 、彰国社 、119p 、26cm
大判本。スレ汚れがあります。
  • 単品スピード注文

建築家・松村正恒ともうひとつのモダニズム

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
5,000
花田佳明、鹿島出版会、2011年、1冊
カバー オビ 美 A5判 651ページ
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

建築家・松村正恒ともうひとつのモダニズム

5,000
花田佳明 、鹿島出版会 、2011年 、1冊
カバー オビ 美 A5判 651ページ

植田実の編集現場 : 建築を伝えるということ

かもがわ書店
 京都府京都市北区小山西大野町
500 (送料:¥300~)
花田佳明 著、ラトルズ、2005、152, 48p、21cm
カバー小傷ややヤケ 本文良好 帯付
送料300円
★書込み等がある場合は解説に載せています(発送前に再度検品します) ★代金先払いです(一週間以内にお振込下さい) ★送料:(A4サイズ・厚さ3cm・重量1kgまで)ゆうメール300円 (上記以外で重量3kgまで)レターパック専用封筒に入るもの 600円 入らないもの 定形外郵便(規格外)~1330円 (重量3kg超)ゆうパック1200円(北海道、沖縄は1500円) ★かもがわ書店内の書籍検索は、店舗情報の「かもがわ書店」をクリックしてください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

植田実の編集現場 : 建築を伝えるということ

500 (送料:¥300~)
花田佳明 著 、ラトルズ 、2005 、152, 48p 、21cm
カバー小傷ややヤケ 本文良好 帯付 送料300円
  • 単品スピード注文

建築家・松村正恒に関する研究 八幡浜市役所における活動を中心にして

言事堂
 長野県諏訪市末広
2,750
花田佳明、2008年、1冊
スレ、表紙裏表紙背小口シミ汚れ/ソフトカバー
★★クレジットカード決済のお客様★★ 発注時に決済はされておりませんので送料のお知らせメールがとどきましたらメール内のURLにてクレジット決済を行なってください。 ★★お振込のお客様★★ 先払いとなっております。送料を含んだ金額をお知らせいたしますので、メールを必ずご確認ください。 ゆうパケット(領収書同封不可)をメインに、そのほか安価な方法にてお送り致します。お急ぎの方、領収書や書類を同封希望の場合は、ゆうパケット以外の郵送方法となりますのでご注文時にお知らせくださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,750
花田佳明 、2008年 、1冊
スレ、表紙裏表紙背小口シミ汚れ/ソフトカバー

建築家・松村正恒ともうひとつのモダニズム

目目書店
 東京都中野区東中野
5,000
花田佳明、鹿島出版会、2011、1
正誤表付 扉日付跡有 見返テープ剥レ跡有 帯付 カバー背少ヤケ 経年並 第一刷
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,000
花田佳明 、鹿島出版会 、2011 、1
正誤表付 扉日付跡有 見返テープ剥レ跡有 帯付 カバー背少ヤケ 経年並 第一刷

植田実の編集現場、建築を伝えるということ (著:花田佳明) ラトルズ~2005年、初版一刷

ストアフロント
 東京都台東区池之端
1,100
コンディションに関しては、お問い合わせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

植田実の編集現場、建築を伝えるということ (著:花田佳明) ラトルズ~2005年、初版一刷

1,100
コンディションに関しては、お問い合わせください。

新建築 住宅特集 jt 2000/7 No.171 特集・「経堂の杜」の試み

北天堂書店
 北海道札幌市北区
800
後藤哲夫/仲條順一+古屋千夏/佐藤重徳、新建築社、平成12、1
作品11題 木原千利+多田雅/白鳥健二/花田佳明+三澤文子/大野正博
郵便局の「ゆうメール」「レターパック」、大型の場合はヤマト運輸の「宅急便」、代引きの場合は「代引きゆうメール」「代引きゆうパック」でお送り致します。 尚、ご希望があればお知らせください。ご指示通りにお手続き致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

新建築 住宅特集 jt 2000/7 No.171 特集・「経堂の杜」の試み

800
後藤哲夫/仲條順一+古屋千夏/佐藤重徳 、新建築社 、平成12 、1
作品11題 木原千利+多田雅/白鳥健二/花田佳明+三澤文子/大野正博

SD スペースデザイン No.350 1993年11月 <特集 : アンソニー・ラムズデン/DMJMの新作>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 相川幸二 ; 文 : アンソニー・ラムズデン、レオン・ホワイトソン、鹿島出版会、1993、1・・・
アンソニー・ラムズデン/DMJMの新作<特集>
建築に関する私的考察〔含 英文〕/Anthony J. Lumsden ; 花田佳明
ティルマン排水再生処理プラント/花田佳明
ハイペリオン下水処理プラント/花田佳明
モスコーン・コンベンション・センター拡張計画/花田佳明
オンタリオ国際空港新ターミナルビル/花田佳明
アンソニ-・ラムズデン--批評的考察〔含 英文〕/Leon Whiteson ; 花田佳明
アンソニー・ラムズデン/DMJMの1980年以降の主要作品
8番街・Kオフィスビル
マッキ・オフィス・タワー計画
マリオット・ホテル
マリーナ・センター
ムーアパーク大学/数学・科学新校舎
新ソウル・メトロポリタン国際空港計画コンペ
リオ・ヴィスタ・タワー
ロスアンゼルス・タイムズ印刷工場
カリフォルニア州立サンベルナルディノ大学/行動科学棟
トニー・ラムズデンとDMJM/高瀬隼彦
細江勲夫の新作--ジャパニーズ・マインドとイタリアン・センス
オアシィ、デューン・オスカー130、
オスカー705、アルトゥ、ロバチェフスキー
ストルモ、イル・カバッレッ
バイオテーブルⅡ、スウィング
細江勲夫の超世界/佐貫亦男
21世紀の世界デザインを支える日本文化 パラダイム禅からパラダイム密教へ/細江勲夫
ブル-ノ・タウト再発見 壁の崩壊によって甦ったタウトの建築〔含 英文〕/Bettina Zoller-Stock ; Manfred Spidel ; 長谷川章
ウィトゲンシュタインのストンボロー邸/鈴木豊
治療としての建築/小林康夫
田窪恭治 サン・ヴィゴール・ド・ミュー礼拝堂プロジェクト①- /田窪恭治
「家」についての考察①基本構想/Jean-Marc Huitorel ; 三宅京子
プロジェクト・ドキュメント-1
新刊紹介
架空旅行記⑪憧れのハワイ航路/池内紀
インフラストラクチュアにみるモダン・デザイン-5-道路/片木篤
書評
お知らせ
海外建築情報 9311/INTERCOAN
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 相川幸二 ; 文 : アンソニー・ラムズデン、レオン・ホワイトソン 、鹿島出版会 、1993 、116p 、29.3 x 22.2cm 、1冊
アンソニー・ラムズデン/DMJMの新作<特集> 建築に関する私的考察〔含 英文〕/Anthony J. Lumsden ; 花田佳明 ティルマン排水再生処理プラント/花田佳明 ハイペリオン下水処理プラント/花田佳明 モスコーン・コンベンション・センター拡張計画/花田佳明 オンタリオ国際空港新ターミナルビル/花田佳明 アンソニ-・ラムズデン--批評的考察〔含 英文〕/Leon Whiteson ; 花田佳明 アンソニー・ラムズデン/DMJMの1980年以降の主要作品 8番街・Kオフィスビル マッキ・オフィス・タワー計画 マリオット・ホテル マリーナ・センター ムーアパーク大学/数学・科学新校舎 新ソウル・メトロポリタン国際空港計画コンペ リオ・ヴィスタ・タワー ロスアンゼルス・タイムズ印刷工場 カリフォルニア州立サンベルナルディノ大学/行動科学棟 トニー・ラムズデンとDMJM/高瀬隼彦 細江勲夫の新作--ジャパニーズ・マインドとイタリアン・センス オアシィ、デューン・オスカー130、 オスカー705、アルトゥ、ロバチェフスキー ストルモ、イル・カバッレッ バイオテーブルⅡ、スウィング 細江勲夫の超世界/佐貫亦男 21世紀の世界デザインを支える日本文化 パラダイム禅からパラダイム密教へ/細江勲夫 ブル-ノ・タウト再発見 壁の崩壊によって甦ったタウトの建築〔含 英文〕/Bettina Zoller-Stock ; Manfred Spidel ; 長谷川章 ウィトゲンシュタインのストンボロー邸/鈴木豊 治療としての建築/小林康夫 田窪恭治 サン・ヴィゴール・ド・ミュー礼拝堂プロジェクト①- /田窪恭治 「家」についての考察①基本構想/Jean-Marc Huitorel ; 三宅京子 プロジェクト・ドキュメント-1 新刊紹介 架空旅行記⑪憧れのハワイ航路/池内紀 インフラストラクチュアにみるモダン・デザイン-5-道路/片木篤 書評 お知らせ 海外建築情報 9311/INTERCOAN

建築文化 1993年11月号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
2,200 (送料:¥200~)
彰国社、1993年、305×230mm
目次画像あり vol.48 no.565 世界とかたちのモデリング 入江経一、青木淳、小嶋一浩、藤幡正樹、鈴木毅、花田佳明、曲渕英邦、日色真帆、梶川泰司、関口敦仁、乾義和、鈴木隆之、シーラカンス スレ、少ヤケ、フチ少傷ミ
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200 (送料:¥200~)
、彰国社 、1993年 、305×230mm
目次画像あり vol.48 no.565 世界とかたちのモデリング 入江経一、青木淳、小嶋一浩、藤幡正樹、鈴木毅、花田佳明、曲渕英邦、日色真帆、梶川泰司、関口敦仁、乾義和、鈴木隆之、シーラカンス スレ、少ヤケ、フチ少傷ミ
  • 単品スピード注文

植田実の編集現場 : 建築を伝えるということ

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
花田佳明 : 著、ラトルズ、2005、152, 48p、A5判、1冊
初版、 カバー

第1章 植田実と私
第2章 原風景
第3章 編集者・植田実の誕生
第4章 建築雑誌の革命
第5章 書き手としての植田実
第6章 単行本に託されたもの
第7章 日本の建築ジャーナリズム史の中で
第8章 批評と夢と編集と
さいごに 建築に抱かれて夢を見る
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
花田佳明 : 著 、ラトルズ 、2005 、152, 48p 、A5判 、1冊
初版、 カバー 第1章 植田実と私 第2章 原風景 第3章 編集者・植田実の誕生 第4章 建築雑誌の革命 第5章 書き手としての植田実 第6章 単行本に託されたもの 第7章 日本の建築ジャーナリズム史の中で 第8章 批評と夢と編集と さいごに 建築に抱かれて夢を見る

老建築稼の歩んだ道

きたむら書店
 東京都東京都羽村市神明台2-5-33-310
4,200
松村正恒 著 ; 花田佳明 編、鹿島出版会、2018年、442p、22cm、1冊
初版 カバー 帯 カバー上部に少イタミ 本文はおおむね良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
4,200
松村正恒 著 ; 花田佳明 編 、鹿島出版会 、2018年 、442p 、22cm 、1冊
初版 カバー 帯 カバー上部に少イタミ 本文はおおむね良好です。

SD : Space design : スペースデザイン 特集:アンソニー・ラムズデン/DMJMの新作 (350)

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
400
鹿島研究所出版会、鹿島出版会、1993、冊、30cm
ヤケ、うっすらクスミ、スレ感がございます。本文状態良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

SD : Space design : スペースデザイン 特集:アンソニー・ラムズデン/DMJMの新作 (350)

400
鹿島研究所出版会 、鹿島出版会 、1993 、冊 、30cm
ヤケ、うっすらクスミ、スレ感がございます。本文状態良好です。

建築家・松村正恒ともうひとつのモダニズム

古書くんぷう堂
 神奈川県鎌倉市佐助
5,000 (送料:¥600~)
花田佳明 著、鹿島出版会、2011年、651p、22cm、1
シミ等なく特に問題なく概ね良好な状態です。カバー 帯
◆ 鎌倉より丁寧な梱包で発送いたします。◆ 商品の状態は画像にてご確認頂けますのでお問合せください。◆【単品スピード注文】をご利用の場合の送料は (1)34×25×3cm 1kg以内:全国一律350円(2)34×25×3cm×4㎏以内:レターパックライト430円(3)34×25cm×4㎏以内:レターパックプラス600円(4)その他は宅急便となります。◆【単品スピード注文】以外の送料はご注文後にお知らせいたします。◆2冊以上の同梱をご希望の際は「単品スピード注文」は利用せず「通常注文」をご利用ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
5,000 (送料:¥600~)
花田佳明 著 、鹿島出版会 、2011年 、651p 、22cm 、1
シミ等なく特に問題なく概ね良好な状態です。カバー 帯
  • 単品スピード注文

MUSIC TODAY No.21

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
2,200 (送料:¥200~)
リブロポート、1994年、128頁、240×185mm
特集:演奏の現在・音楽の現在 目次画像あり 少ヤケ

ヴァレリー・アファナシエフ、大野和士、クリスチャン・リンドバーグ、大友良英、アンサンブル・モデルン、ジョージ・ルイス、ジョン・ローズ、須川展也+後藤龍伸+伊東乾、小沼純一、大澤真幸、柿沼敏江、ヲノサトル、白石美雪、村上陽一郎、萊孝之+山本圭吾+鵜沢隆、マグヌス・リンドベルイ、フリオ・エストラーダ、内藤三和子、田中カレン、西谷修、林巻子、花田佳明ほか
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200 (送料:¥200~)
、リブロポート 、1994年 、128頁 、240×185mm
特集:演奏の現在・音楽の現在 目次画像あり 少ヤケ ヴァレリー・アファナシエフ、大野和士、クリスチャン・リンドバーグ、大友良英、アンサンブル・モデルン、ジョージ・ルイス、ジョン・ローズ、須川展也+後藤龍伸+伊東乾、小沼純一、大澤真幸、柿沼敏江、ヲノサトル、白石美雪、村上陽一郎、萊孝之+山本圭吾+鵜沢隆、マグヌス・リンドベルイ、フリオ・エストラーダ、内藤三和子、田中カレン、西谷修、林巻子、花田佳明ほか
  • 単品スピード注文

建築史学 第60号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,200 (送料:¥420~)
建築史学会、B5
■目次
・論文
 木割における実寸と比例について 山岸吉弘
 近代御所用水の成立 小野芳朗
・紹介
 丹羽和彦先生を偲んで 渕上貴由樹
  故・丹羽和彦先生 略歴・著作・作品目録
 藤谷陽悦氏を追悼して 内田青蔵
  故・藤谷陽悦先生 略歴・業績目録
 内藤昌先生のご逝去を悼む 河田克博
  故・内藤昌先生 年譜・著者論文目録
 日土小学校「二〇一二年ワールド・モニュメント財団/ノール モダニズム賞」受賞報告 花田佳明

・修復トピックス
 重要文化財熊野本宮大社第一殿・第二殿ほか二棟の保存修理―修理概要と明らかになった明治水害移築の痕跡― 御船達雄

 知られざる二條陣屋の世界 森田卓郎

・書評
桐敷真次郎編著『ジェフリー・スコット「ヒューマニズムの建築―趣味の歴史の研究―」注解』 飛ヶ谷潤一郎
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200 (送料:¥420~)
、建築史学会 、B5
■目次 ・論文  木割における実寸と比例について 山岸吉弘  近代御所用水の成立 小野芳朗 ・紹介  丹羽和彦先生を偲んで 渕上貴由樹   故・丹羽和彦先生 略歴・著作・作品目録  藤谷陽悦氏を追悼して 内田青蔵   故・藤谷陽悦先生 略歴・業績目録  内藤昌先生のご逝去を悼む 河田克博   故・内藤昌先生 年譜・著者論文目録  日土小学校「二〇一二年ワールド・モニュメント財団/ノール モダニズム賞」受賞報告 花田佳明 ・修復トピックス  重要文化財熊野本宮大社第一殿・第二殿ほか二棟の保存修理―修理概要と明らかになった明治水害移築の痕跡― 御船達雄  知られざる二條陣屋の世界 森田卓郎 ・書評 桐敷真次郎編著『ジェフリー・スコット「ヒューマニズムの建築―趣味の歴史の研究―」注解』 飛ヶ谷潤一郎
  • 単品スピード注文

対論・空間表現の現在 : 建築をめぐる30人との知的冒険 <空間演出デザイン / 京都造形芸術大学 編>

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
1,100 (送料:¥260~)
古山正雄 責任編集、角川書店 角川学芸、平15、401p、21cm、1冊
カバー付 状態良好です
5月20日(火)は店内清掃のため、16:00にて閉店させて頂きます。 *クロネコゆうパケット180~260円・日本郵便レターパックライト370円/プラス520円・佐川(小型)陸便660円~・ゆうパック/ヤマト宅配便800円(東北)~2,300円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料200円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

対論・空間表現の現在 : 建築をめぐる30人との知的冒険 <空間演出デザイン / 京都造形芸術大学 編>

1,100 (送料:¥260~)
古山正雄 責任編集 、角川書店 角川学芸 、平15 、401p 、21cm 、1冊
カバー付 状態良好です
  • 単品スピード注文

群居 39号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥420~)
群居刊行委員会、B5
■目次
・特集前記 神戸までの距離   N
・阪神・淡路大震災で住宅について思うこと   坂本功
・阪神・淡路大震災というプロブレマティーク   布野修司
・「震災と建築家」についての断片的考察   花田佳明
・私の震災論   芹沢俊介
・すべての建築物は倒壊する(のだろうか)   川島誠
・職人からみた震災・その後   秋山哲一
・神戸行き   野辺公一
・阪神・淡路写真ルポ   山田脩二
・ワイドショー今昔物語   仲倉眉子
・同時進行 疾風怒濤セルフビルド日記(その10)がんばれ金物屋   石井一彦
・歩く・見る・聞く(10)番外編(その2)尼崎市東園田八丁目被災地区震災復興レポート   伯耆大介
・麗しの住生活(3)ニコチン中毒からの脱出計画   野辺公一
・弘前建築家倶楽部活躍中!   北原啓司
・高断熱・高気密住宅顛末記(その4)   森朔
・住宅パネル化の南北   西方里見
・天水桶作戦報告   那須武秀
・自主防災と職人   中原國雄
・「名古屋飛ばし」   石井新悟
・現代の愚行、先人の技巧   和田嘉宥
・村興しを動かすもの   田処博昭
・伝統構法と設計事務所   永野義紀
・シンガポール雑感   川久保恵美
・「隣しらず」と亡命空間   中西昭雄
・大阪に内藤礼を見に行く   三上豊
・活字フェチが戻ってきた   高島直之
・迷宮の歌姫 叶麗子   若倉正英
・都市の記憶   伊藤裕久
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650 (送料:¥420~)
、群居刊行委員会 、B5
■目次 ・特集前記 神戸までの距離   N ・阪神・淡路大震災で住宅について思うこと   坂本功 ・阪神・淡路大震災というプロブレマティーク   布野修司 ・「震災と建築家」についての断片的考察   花田佳明 ・私の震災論   芹沢俊介 ・すべての建築物は倒壊する(のだろうか)   川島誠 ・職人からみた震災・その後   秋山哲一 ・神戸行き   野辺公一 ・阪神・淡路写真ルポ   山田脩二 ・ワイドショー今昔物語   仲倉眉子 ・同時進行 疾風怒濤セルフビルド日記(その10)がんばれ金物屋   石井一彦 ・歩く・見る・聞く(10)番外編(その2)尼崎市東園田八丁目被災地区震災復興レポート   伯耆大介 ・麗しの住生活(3)ニコチン中毒からの脱出計画   野辺公一 ・弘前建築家倶楽部活躍中!   北原啓司 ・高断熱・高気密住宅顛末記(その4)   森朔 ・住宅パネル化の南北   西方里見 ・天水桶作戦報告   那須武秀 ・自主防災と職人   中原國雄 ・「名古屋飛ばし」   石井新悟 ・現代の愚行、先人の技巧   和田嘉宥 ・村興しを動かすもの   田処博昭 ・伝統構法と設計事務所   永野義紀 ・シンガポール雑感   川久保恵美 ・「隣しらず」と亡命空間   中西昭雄 ・大阪に内藤礼を見に行く   三上豊 ・活字フェチが戻ってきた   高島直之 ・迷宮の歌姫 叶麗子   若倉正英 ・都市の記憶   伊藤裕久
  • 単品スピード注文

建築文化 Vol.48 No.565 1993年11月号 特集 世界とかたちのモデリング(コンピューターエイジの創造力)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,000
亀谷信男、高木秀之、富重隆昭、山根一彦 他、彰国社、1993年11月、182ページ、23 X 30.・・・
世界とかたちのモデリング--コンピュータエイジの創造力<特集> / p25~94
特集 世界とかたちのモデリング--コンピュータエイジの創造力 Read Me コンピュータエイジの創造力 / p26~27
Start Upモデリングへのマニュアル / p28~45
つくろうとする意志とアルゴリズム / 藤幡正樹 / p28~33
世界とかたちの拡張に向けて / 鈴木毅 / p34~39
プログラムをめざして / 花田佳明 / p40~45
Project Filesかたちの隣接領域 / p46~93
サバ-バンステ-ション(青木・花田ヴァ-ジョン) / 花田佳明 ; 青木淳 / p46~53
都市空間の「位相的多層性」に関する一考察 / 曲淵英邦 / p54~57
平面図上のデザインからシ-クエンスのデザインへ / 日色真帆 / p58~59
特集 世界とかたちのモデリング--コンピュータエイジの創造力 Project Files かたちの隣接領域 PROJECT SD/PROJECT TM シーラカンス、モデリングの向こうに / 小嶋一浩 / p60~67
特集 世界とかたちのモデリング--コンピュータエイジの創造力 Project Files かたちの隣接領域 思考の幾何学/シナジェティクスモデル / 梶川泰司 / p68~69
特集 世界とかたちのモデリング--コンピュータエイジの創造力 Project Files かたちの隣接領域 遠近法での消失点への距離と「私」への距離 / 関口敦仁 / p70~71
特集 世界とかたちのモデリング--コンピュータエイジの創造力 Project Files かたちの隣接領域 マリカンCITY / 乾義和 / p72~73 (0074.jp2)

特集 世界とかたちのモデリング--コンピュータエイジの創造力 Project Files かたちの隣接領域 垂直動線体 / 青木淳 / p74~81
表現はいつ,どのように行われるか? / 鈴木隆之 / p82~85
パラドライブ・モデル / 小野弘人 ; 入江経一 ; 八木敦司 / p86~93
弱ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,000
亀谷信男、高木秀之、富重隆昭、山根一彦 他 、彰国社 、1993年11月 、182ページ 、23 X 30.5
世界とかたちのモデリング--コンピュータエイジの創造力<特集> / p25~94 特集 世界とかたちのモデリング--コンピュータエイジの創造力 Read Me コンピュータエイジの創造力 / p26~27 Start Upモデリングへのマニュアル / p28~45 つくろうとする意志とアルゴリズム / 藤幡正樹 / p28~33 世界とかたちの拡張に向けて / 鈴木毅 / p34~39 プログラムをめざして / 花田佳明 / p40~45 Project Filesかたちの隣接領域 / p46~93 サバ-バンステ-ション(青木・花田ヴァ-ジョン) / 花田佳明 ; 青木淳 / p46~53 都市空間の「位相的多層性」に関する一考察 / 曲淵英邦 / p54~57 平面図上のデザインからシ-クエンスのデザインへ / 日色真帆 / p58~59 特集 世界とかたちのモデリング--コンピュータエイジの創造力 Project Files かたちの隣接領域 PROJECT SD/PROJECT TM シーラカンス、モデリングの向こうに / 小嶋一浩 / p60~67 特集 世界とかたちのモデリング--コンピュータエイジの創造力 Project Files かたちの隣接領域 思考の幾何学/シナジェティクスモデル / 梶川泰司 / p68~69 特集 世界とかたちのモデリング--コンピュータエイジの創造力 Project Files かたちの隣接領域 遠近法での消失点への距離と「私」への距離 / 関口敦仁 / p70~71 特集 世界とかたちのモデリング--コンピュータエイジの創造力 Project Files かたちの隣接領域 マリカンCITY / 乾義和 / p72~73 (0074.jp2) 特集 世界とかたちのモデリング--コンピュータエイジの創造力 Project Files かたちの隣接領域 垂直動線体 / 青木淳 / p74~81 表現はいつ,どのように行われるか? / 鈴木隆之 / p82~85 パラドライブ・モデル / 小野弘人 ; 入江経一 ; 八木敦司 / p86~93 弱ヤケ

SD スペースデザイン No.371 1995年8月 <特集 : まちのパブリックスペース>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 相川幸二 ; 文 : 中川理 座談会:青木淳 + 中川理 + 花田佳明、仙田満、鹿島出版会、・・・
まちのパブリックスペース 小さな公共施設<特集>
「建築」は拡張するか/中川理
「公共性」と「表現」をめぐって(オンライン座談会)/花田佳明 ; 青木淳 ; 中川理
こどものあそび環境のデザイン/仙田満
KANBAN KOBAN/セラヴィアソシエイツ ; 加茂紀和子 ; マニュエルタルディッツ
光の交番(新橋駅前交番)/横河健 ; 横河設計工房
東日本橋交番/北川原温建築都市研究所
池袋二又交番/林賢次郎 ; 建築設計事務所
桜田門の交番/日建設計
荒川遊園前交番(バラの交番)/平倉直子建築設計事務所
愛川町中津交番/北村修一 ; キタムラ・アソシエイツ
調布駅北口交番/妹島和世建築設計事務所
篠崎駅前交番/藤木隆男建築研究所
マイコム/若林広幸建築研究所
つくば南駐車場/伊東豊雄建築設計事務所
吉祥寺駅末広通り自転車駐車場/黒川哲郎 ; デザインリーグ
Cycle Station米原/遠藤秀平建築研究所
ゆうステーション屋外トイレ/葉デザイン事務所
SYP(新横浜駅前公園便益施設)/鈴木和貴 ; PAX建築計画事務所
湯の香橋/岸和郎建築設計事務所
白川橋景観整備/藤江和子アトリエ
江東区水上バス亀戸乗船所/象設計集団
知る区ロード休憩所/六角鬼丈計画工房
中村冒険パーク/長島孝一 ; AUR建築・都市・研究コンサルタント
旭川市春光台公園「風の子館」/仙田満 ; 環境デザイン研究所
デジタル・アーバンデザイン--都市をデザインするツール
デジタル・ア-バンデザインの5つの方法論/石塚雅明 ; 柳田良造
シミュレーション・プロセス
1.アーバン・データベース
2.アーバン・モデリン
3.ビジュアル・アナリシス
インタラクション・プロセス
シンセティック・アーバンデザイン
時分の花 ディテール写真館⑪「レス」と「モア」シュレーダー邸、バルセロナ・パビリオン/下村純一
ニュース:「大地に感応する椅子」フィリッポ・ブロッジーニの作品から/古谷誠章
書評
新刊紹介
お知らせ
海外建築情報 9508/曽我部昌史
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 相川幸二 ; 文 : 中川理 座談会:青木淳 + 中川理 + 花田佳明、仙田満 、鹿島出版会 、1995 、104p 、29.3 x 22.2cm 、1冊
まちのパブリックスペース 小さな公共施設<特集> 「建築」は拡張するか/中川理 「公共性」と「表現」をめぐって(オンライン座談会)/花田佳明 ; 青木淳 ; 中川理 こどものあそび環境のデザイン/仙田満 KANBAN KOBAN/セラヴィアソシエイツ ; 加茂紀和子 ; マニュエルタルディッツ 光の交番(新橋駅前交番)/横河健 ; 横河設計工房 東日本橋交番/北川原温建築都市研究所 池袋二又交番/林賢次郎 ; 建築設計事務所 桜田門の交番/日建設計 荒川遊園前交番(バラの交番)/平倉直子建築設計事務所 愛川町中津交番/北村修一 ; キタムラ・アソシエイツ 調布駅北口交番/妹島和世建築設計事務所 篠崎駅前交番/藤木隆男建築研究所 マイコム/若林広幸建築研究所 つくば南駐車場/伊東豊雄建築設計事務所 吉祥寺駅末広通り自転車駐車場/黒川哲郎 ; デザインリーグ Cycle Station米原/遠藤秀平建築研究所 ゆうステーション屋外トイレ/葉デザイン事務所 SYP(新横浜駅前公園便益施設)/鈴木和貴 ; PAX建築計画事務所 湯の香橋/岸和郎建築設計事務所 白川橋景観整備/藤江和子アトリエ 江東区水上バス亀戸乗船所/象設計集団 知る区ロード休憩所/六角鬼丈計画工房 中村冒険パーク/長島孝一 ; AUR建築・都市・研究コンサルタント 旭川市春光台公園「風の子館」/仙田満 ; 環境デザイン研究所 デジタル・アーバンデザイン--都市をデザインするツール デジタル・ア-バンデザインの5つの方法論/石塚雅明 ; 柳田良造 シミュレーション・プロセス 1.アーバン・データベース 2.アーバン・モデリン 3.ビジュアル・アナリシス インタラクション・プロセス シンセティック・アーバンデザイン 時分の花 ディテール写真館⑪「レス」と「モア」シュレーダー邸、バルセロナ・パビリオン/下村純一 ニュース:「大地に感応する椅子」フィリッポ・ブロッジーニの作品から/古谷誠章 書評 新刊紹介 お知らせ 海外建築情報 9508/曽我部昌史

SD スペースデザイン No.383 1996年8月 <特集 : マイケル・ホプキンス>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 相川幸二 ; 文 : マイケル・ホプキンス、ケネス・フランプトン、難波和彦、鹿島出版会、19・・・
特集 マイケル・ホプキン
序文〔含 原文〕/Michael Hopkins ; 中江哲
イギリス国税局新庁舎/Michael Hopkins
チケット・オフィス、バッキンガム宮殿/Michael Hopkins
グラインドボーン・オペラハウス/Derek Sugden
ブラッケン・ハウス
シュルンベルジェ・ケンブリッジ研究所/David Jenkins
デヴィッド・メラー事務所兼ショールーム/Colin Davies
ローズ・クリケット競技場マウンドスタンド/Colin Davie
ホプキンス自邸/Collin Davies)
新たなる建築の構成をめざして/Kenneth Frampton ; 桜井義夫
イギリス社会に受け入れられた建築家マイケル・ホプキンス/佐藤親英
ポスト・ハイテクの可能性 マイケル・ホプキンスのデザイン思想/難波和彦
新国会議員会館/Michael Hopkins
トッテナム・コートロード駅再開発計画/Colin Davies
マンチェスター市立美術館/Michael Hopkins
ブリストル2000ワイルドスクリーン・ワールド計画/Michael Hopkins
光と空間の夢を訪ねて ドナルド・ジャッドのチナティ財団とウォルター・デ・マリアのライトニング・フィールド/南條史生
apple tomology トムの時空形象学⑫木の星-Jupiter/戸村浩
ニュース:水を生産する地下都市:ヘルシンキ市の浄水・下水処理施設
照明探偵団:連続実践講座レポート⑥ライトアップ・ゲリラのすすめ/葛西玲子
ヤマトホテル巡礼 都市とホテルの空間文化誌-最終回-まれびと空間としてのホテルと街の風俗/横川公子
新刊紹介
書評/西垣通 ; 花田佳明
お知らせ
海外建築情報リミックス エンベロプ その2 「色 1色で塗り込められること」 /曽我部昌史 ; 奥田真也 ; 田中大介 ; 永山明男 ; 堀井義博 ; 三村大介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 相川幸二 ; 文 : マイケル・ホプキンス、ケネス・フランプトン、難波和彦 、鹿島出版会 、1996 、152p 、29.3 x 22.2cm 、1冊
特集 マイケル・ホプキン 序文〔含 原文〕/Michael Hopkins ; 中江哲 イギリス国税局新庁舎/Michael Hopkins チケット・オフィス、バッキンガム宮殿/Michael Hopkins グラインドボーン・オペラハウス/Derek Sugden ブラッケン・ハウス シュルンベルジェ・ケンブリッジ研究所/David Jenkins デヴィッド・メラー事務所兼ショールーム/Colin Davies ローズ・クリケット競技場マウンドスタンド/Colin Davie ホプキンス自邸/Collin Davies) 新たなる建築の構成をめざして/Kenneth Frampton ; 桜井義夫 イギリス社会に受け入れられた建築家マイケル・ホプキンス/佐藤親英 ポスト・ハイテクの可能性 マイケル・ホプキンスのデザイン思想/難波和彦 新国会議員会館/Michael Hopkins トッテナム・コートロード駅再開発計画/Colin Davies マンチェスター市立美術館/Michael Hopkins ブリストル2000ワイルドスクリーン・ワールド計画/Michael Hopkins 光と空間の夢を訪ねて ドナルド・ジャッドのチナティ財団とウォルター・デ・マリアのライトニング・フィールド/南條史生 apple tomology トムの時空形象学⑫木の星-Jupiter/戸村浩 ニュース:水を生産する地下都市:ヘルシンキ市の浄水・下水処理施設 照明探偵団:連続実践講座レポート⑥ライトアップ・ゲリラのすすめ/葛西玲子 ヤマトホテル巡礼 都市とホテルの空間文化誌-最終回-まれびと空間としてのホテルと街の風俗/横川公子 新刊紹介 書評/西垣通 ; 花田佳明 お知らせ 海外建築情報リミックス エンベロプ その2 「色 1色で塗り込められること」 /曽我部昌史 ; 奥田真也 ; 田中大介 ; 永山明男 ; 堀井義博 ; 三村大介

Music Today No.21 特集 演奏の現在・音楽の現在

古書水瓶堂
 神奈川県川崎市高津区二子
2,200
武満徹;監修、リブロポート、1994年、128p、24×19cm、1
雑誌/ソフトカバー/カバー少スレヨゴレ・少キズ/本文書き込みや線引き無く良好な状態です(1994年10月初刷)

●目次
特集 演奏の現在・音楽の現在

インタビュー
ヴァレリー・アファナシエフ 「解釈」の拡張とその可能性 ききて宮澤淳
大野和士 プロデューサーとしての指揮者 ききて長木誠司
クリスチャン・リンドバーグートロンボーンで演技するヴィルトウオーゾ ききて編集部
大友良英 情況を読み解く「演奏」ききて 原雅明
アンサンブル・モデルン 21人のソリストが創るアンサンブル音楽の現在 ききて澤辺行子
ジョージ・ルイス ネットワーク的なコミュニケーションを行う仮想現実オーケストラ ききて 前林明次+柿沼敏江
ジョン・ローズ ヴァイオリンの新たな歴史を築く実験的ヴィルトゥオーゾ ききて佐々木敦

座談会
演奏=耳の自由な再創造へ 須川展也+後藤龍伸+伊東乾
現代の演奏家たち 境界を乗り越える楽師たち 柿沼敏江
新しい「楽器」と身体技法 柿沼敏江
視覚と演出 恩地元子
マン・マシンの音楽家たち ヲノサトル
クラシックの再創造 秋沼晃一
演奏の「変質」 来たるべき音楽のかたちへ 小沼純一
合理化の反転像 大澤真幸
パズルを解くピアニスト <コンポーザー・パフォーマー)のアルケオロジー 白石美雪
演奏と楽器のテクノロジー 村上陽一郎

共同討議
マルチメディアと現代芸術 萊 孝之+山本圭吾+鵜沢隆

インタビュー
マグヌス・リンドベルイー 音響の光彩を紡ぐ魔術師 ききて高久暁
もう一つのアメリカ音楽 アメリカ大陸における新しい音楽機念の先住民的起源 フリオ・エストラーダ 西村秀人訳
イタリアの音楽・演劇・ダンス・フェスティヴァル 内藤三和子

MUSIC TODAY REVIEW
ピーター・ガブリエルのCD-ROM 田中カレン
ゴダールに訪れる「神」西谷 修
ギリシア悲劇の新しさ 林 巻子
「すべては建築だ」ったのか? 花田佳明
バックナンバー
執筆者プロフィール
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,200
武満徹;監修 、リブロポート 、1994年 、128p 、24×19cm 、1
雑誌/ソフトカバー/カバー少スレヨゴレ・少キズ/本文書き込みや線引き無く良好な状態です(1994年10月初刷) ●目次 特集 演奏の現在・音楽の現在 インタビュー ヴァレリー・アファナシエフ 「解釈」の拡張とその可能性 ききて宮澤淳 大野和士 プロデューサーとしての指揮者 ききて長木誠司 クリスチャン・リンドバーグートロンボーンで演技するヴィルトウオーゾ ききて編集部 大友良英 情況を読み解く「演奏」ききて 原雅明 アンサンブル・モデルン 21人のソリストが創るアンサンブル音楽の現在 ききて澤辺行子 ジョージ・ルイス ネットワーク的なコミュニケーションを行う仮想現実オーケストラ ききて 前林明次+柿沼敏江 ジョン・ローズ ヴァイオリンの新たな歴史を築く実験的ヴィルトゥオーゾ ききて佐々木敦 座談会 演奏=耳の自由な再創造へ 須川展也+後藤龍伸+伊東乾 現代の演奏家たち 境界を乗り越える楽師たち 柿沼敏江 新しい「楽器」と身体技法 柿沼敏江 視覚と演出 恩地元子 マン・マシンの音楽家たち ヲノサトル クラシックの再創造 秋沼晃一 演奏の「変質」 来たるべき音楽のかたちへ 小沼純一 合理化の反転像 大澤真幸 パズルを解くピアニスト <コンポーザー・パフォーマー)のアルケオロジー 白石美雪 演奏と楽器のテクノロジー 村上陽一郎 共同討議 マルチメディアと現代芸術 萊 孝之+山本圭吾+鵜沢隆 インタビュー マグヌス・リンドベルイー 音響の光彩を紡ぐ魔術師 ききて高久暁 もう一つのアメリカ音楽 アメリカ大陸における新しい音楽機念の先住民的起源 フリオ・エストラーダ 西村秀人訳 イタリアの音楽・演劇・ダンス・フェスティヴァル 内藤三和子 MUSIC TODAY REVIEW ピーター・ガブリエルのCD-ROM 田中カレン ゴダールに訪れる「神」西谷 修 ギリシア悲劇の新しさ 林 巻子 「すべては建築だ」ったのか? 花田佳明 バックナンバー 執筆者プロフィール

新建築. 住宅特集 241号 (2006年5月) <特集 : 家をかえていく技術 第1回 家が安心にかわる>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 豊田正弘、新建築社、2006、168p、29.7 x 22.1cm、1冊
特集 家をかえていく技術 第1回
監修にあたって 清家剛
防犯性 太田浩史
・個人情報のトレードオフとしての住宅のセキュリティ 太田浩史
・ホームオートメーションとセキュリティ
 東京電力 小部正利 柴田剛 豊川斎赫
 松下電工 松下電工広報部 豊川斎赫
シックハウス対策 新堀学
・健康という安心 宇治康直
・「安全」と「安心」について 新堀学
耐震性 佐藤淳
・多様な耐震要素の可能性 佐藤淳
・日本とイギリスのそれぞれの安心 彦根茂 中村由美子
・耐震要素の可能性 アラン・バーデン 中村由美子
免震住宅
・大切な家を新築するなら… 川口健一
総括座談会:第1回目を終えて/安全と安心
清家剛 太田浩史+豊川斎赫 佐藤淳+中村由美子 新堀学+宇治康直
作品14題
・岸和田の家 竹原義二/無有建築工房
・奥沢の家 山中玄三郎/山中デザイン研究所
・ツキノミヤ 蜂屋景二+川村則子/bbr
・松山の住宅 末光弘和+末光陽子/SUEP. 家具「Kubomi」 橋谷昇
・AHA 彦根アンドレア+彦根明/彦根建築設計事務所
 エネルギー自給自足に向けて 入手できる技術の複合化 彦根アンドレア+彦根明
・すがものいえ・家・イエ 安山宣之+安山宣之建築設計事務所
 透かし/暈かし/晒し 安山宣之
・三角敷地の家 諸角敬/studio A
・菱屋の家 松田靖弘建築設計室
・幕張の家 有田佳生建築設計事務所
・G-n1 石川淳建築設計事務所
・おおつ野の家 小平惠一建築研究所
・浦和岸町の家 宮原亮
・奈良青山の自邸 ycf/山下喜明建築設計事務所 活崖造り 下山聡
・moving box 新堀秀一/新堀建築事務所
記事
ひかりによる礼拝と鑑賞の空間 Team SOFT(押尾章治+豊久将三+追村裕子)
「ひかりのギャラリー」と「対話のギャラリー」
連載
住宅力がついてきた㊱大切な風景「スミレノバラック」 安部良/ARCHITECTS ATELIER RYO ABE
旅のチカラ⑬古代墳墓と協会の共存する風景(ガムラ・ウプサラ/ウプサラ市・スウェーデン)芳賀沼整
現場の建築家論④泉州の町並みに浮かぶ島「岸和田の家」竹原義二 花田佳明
キッチンのこころ⑤「隙」をつくらない意味 本間美紀
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 豊田正弘 、新建築社 、2006 、168p 、29.7 x 22.1cm 、1冊
特集 家をかえていく技術 第1回 監修にあたって 清家剛 防犯性 太田浩史 ・個人情報のトレードオフとしての住宅のセキュリティ 太田浩史 ・ホームオートメーションとセキュリティ  東京電力 小部正利 柴田剛 豊川斎赫  松下電工 松下電工広報部 豊川斎赫 シックハウス対策 新堀学 ・健康という安心 宇治康直 ・「安全」と「安心」について 新堀学 耐震性 佐藤淳 ・多様な耐震要素の可能性 佐藤淳 ・日本とイギリスのそれぞれの安心 彦根茂 中村由美子 ・耐震要素の可能性 アラン・バーデン 中村由美子 免震住宅 ・大切な家を新築するなら… 川口健一 総括座談会:第1回目を終えて/安全と安心 清家剛 太田浩史+豊川斎赫 佐藤淳+中村由美子 新堀学+宇治康直 作品14題 ・岸和田の家 竹原義二/無有建築工房 ・奥沢の家 山中玄三郎/山中デザイン研究所 ・ツキノミヤ 蜂屋景二+川村則子/bbr ・松山の住宅 末光弘和+末光陽子/SUEP. 家具「Kubomi」 橋谷昇 ・AHA 彦根アンドレア+彦根明/彦根建築設計事務所  エネルギー自給自足に向けて 入手できる技術の複合化 彦根アンドレア+彦根明 ・すがものいえ・家・イエ 安山宣之+安山宣之建築設計事務所  透かし/暈かし/晒し 安山宣之 ・三角敷地の家 諸角敬/studio A ・菱屋の家 松田靖弘建築設計室 ・幕張の家 有田佳生建築設計事務所 ・G-n1 石川淳建築設計事務所 ・おおつ野の家 小平惠一建築研究所 ・浦和岸町の家 宮原亮 ・奈良青山の自邸 ycf/山下喜明建築設計事務所 活崖造り 下山聡 ・moving box 新堀秀一/新堀建築事務所 記事 ひかりによる礼拝と鑑賞の空間 Team SOFT(押尾章治+豊久将三+追村裕子) 「ひかりのギャラリー」と「対話のギャラリー」 連載 住宅力がついてきた㊱大切な風景「スミレノバラック」 安部良/ARCHITECTS ATELIER RYO ABE 旅のチカラ⑬古代墳墓と協会の共存する風景(ガムラ・ウプサラ/ウプサラ市・スウェーデン)芳賀沼整 現場の建築家論④泉州の町並みに浮かぶ島「岸和田の家」竹原義二 花田佳明 キッチンのこころ⑤「隙」をつくらない意味 本間美紀 [ほか]

新建築. 住宅特集 232号 (2005年8月) <特集 : 適材適所の構造>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 豊田正弘、新建築社、2005、164p、29.7 x 22.1cm、1冊
特集 : 適材適所の構造
小金井中町の家 / 野沢正光建築工房
鎌倉の家 / 杉千春+高橋真奈美(プラネットワークス)
軽快な開口部を在来軸組木材に挿入する / 横山太郎
岡本のb / 花田佳明+山隈直人(kt)
構造b学 / 田口雅一
田園調布の小さな家 / 内海智行(milligram studio)
狭小地において合理的な構造を考える / アラン・バーデン+神野昌也
三軒茶屋の家 / 若松均建築設計事務所 鈴木啓(ASA)
鉄を組み込む / 鈴木啓
B house / atelierA5 オーノJAPAN
内と外の間 / 清水貞博+松崎正寿+清水裕子+大野博史
作品9題
LOFT HOUSE / 小川晋一都市建築設計事務所
COURT HOUSE / 小川晋一都市建築設計事務所
ワンルームの家 外部の部屋・内部の庭 / 小川晋一
上野毛の家 / 横河健(横河設計工房)
HOUSE MTK / 工藤和美+堀場弘(シーラカンスK&H)
由比ガ浜の家 / 堀部安嗣建築設計事務所
府中の家 / 堀部安嗣建築設計事務所
桜山の家 / 堀部安嗣建築設計事務所
階段書庫の家 / 伊藤寛アトリエ
PLACE BRAND 須磨の住宅 / 李暎一(アトリエ ビコーズ・リー)
連載
吉村順三の住宅 第2回 3つの山荘
アトリエ事務所の現場と仕事 その1 モノと建築の壁 / 芦沢啓治
旅のチカラ 004 釜山の階段路地(釜山/慶尚南道・韓国) / 伊礼智
つくるための理論 04 建築は動かない / 堀部安嗣
名住宅ダブルクリック 010 細川侯爵邸 / 米山勇 ; ゲスト:山口廣
近作訪問 吉井歳晴 南泰裕 眞田大輔+名和研二
時評 吉村秀樹 杉千春+高橋真奈美 磯達雄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 豊田正弘 、新建築社 、2005 、164p 、29.7 x 22.1cm 、1冊
特集 : 適材適所の構造 小金井中町の家 / 野沢正光建築工房 鎌倉の家 / 杉千春+高橋真奈美(プラネットワークス) 軽快な開口部を在来軸組木材に挿入する / 横山太郎 岡本のb / 花田佳明+山隈直人(kt) 構造b学 / 田口雅一 田園調布の小さな家 / 内海智行(milligram studio) 狭小地において合理的な構造を考える / アラン・バーデン+神野昌也 三軒茶屋の家 / 若松均建築設計事務所 鈴木啓(ASA) 鉄を組み込む / 鈴木啓 B house / atelierA5 オーノJAPAN 内と外の間 / 清水貞博+松崎正寿+清水裕子+大野博史 作品9題 LOFT HOUSE / 小川晋一都市建築設計事務所 COURT HOUSE / 小川晋一都市建築設計事務所 ワンルームの家 外部の部屋・内部の庭 / 小川晋一 上野毛の家 / 横河健(横河設計工房) HOUSE MTK / 工藤和美+堀場弘(シーラカンスK&H) 由比ガ浜の家 / 堀部安嗣建築設計事務所 府中の家 / 堀部安嗣建築設計事務所 桜山の家 / 堀部安嗣建築設計事務所 階段書庫の家 / 伊藤寛アトリエ PLACE BRAND 須磨の住宅 / 李暎一(アトリエ ビコーズ・リー) 連載 吉村順三の住宅 第2回 3つの山荘 アトリエ事務所の現場と仕事 その1 モノと建築の壁 / 芦沢啓治 旅のチカラ 004 釜山の階段路地(釜山/慶尚南道・韓国) / 伊礼智 つくるための理論 04 建築は動かない / 堀部安嗣 名住宅ダブルクリック 010 細川侯爵邸 / 米山勇 ; ゲスト:山口廣 近作訪問 吉井歳晴 南泰裕 眞田大輔+名和研二 時評 吉村秀樹 杉千春+高橋真奈美 磯達雄

新建築. 住宅特集 255号 (2007年7月) <特集 : ストラクチャー・ノート 住宅をつくるキーワード>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 豊田正弘、新建築社、2007、172p、29.7 x 22.1cm、1冊
特集 : ストラクチャー・ノート 住宅をつくるキーワード
座談会 構造と意匠の多様なタッグチームを / 山本想太郎 + 横山太郎 + 多田脩二 + 名和研二
ケーススタディ
・HOUSE YK / Islands / 佐藤淳×押尾章治
・クローバーハウス/SHIP/奈良・五条の家 / 田口雅一×遠藤政樹
・ninone / 我伊野威之×山本学
・TOWERED FLATS / アラン・バーデン×長田直之
・輪の家 / 鈴木啓×安田博道
・幸手ハウス / 腰原幹雄×眞田大輔
レポート デザイナーが発する情熱を取り込む ミラノ・サローネ2007 レポート / 田中行
AGENDA:新しい「未来」の呼び方
ヨーロッパ・アジア・パシフィッ 建築の新潮流 2006-2007 槻橋修
作品11題
・曽我部邸 / 曽我部昌史+丸山美紀
・A / 青木淳建築計画事務所
・河嶋淳司邸・画室 鎌倉の黒い兜 / 林寛治 ; Studio KA
・鞆の浦のアトリエ / / 宮森洋一郎建築設計室
・Miramar / 椎名英三建築設計事務所
・牛久の住宅 / 小長谷亘 ; 小長谷亘建築設計事務所
・生田H / 都留理子建築設計スタジオ
・ハマの家 beach house / 山隈直人 ; kt一級建築士事務所
・南伊豆のセカンドハウス / 木内厚子 ; Studio8
・モザイクの家 / 武井誠+鍋島千恵 ; TNA
・にわのある家 / 近藤哲雄建築設計事務所
対談
・建築プロセスと表現 / 曽我部昌史 + 西沢立衛
・つくるときの主題 / 花田佳明 + 青木淳
連載
・いま、住宅をつくるときに考えること / 青木淳 ; ゲスト:乾久美子
・旅のチカラ㉗ ペットのいない風景 ブータン王国③ / 長谷川浩己
・キッチンのこころ⑫ どこま進むのか、家具化キッチン / 本間美紀
近作訪問 / 岩岡竜夫 山隈直人+阪田弘一 松野勉+相澤久美
時評 / 高橋真 倉方俊輔 佐々木仁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 豊田正弘 、新建築社 、2007 、172p 、29.7 x 22.1cm 、1冊
特集 : ストラクチャー・ノート 住宅をつくるキーワード 座談会 構造と意匠の多様なタッグチームを / 山本想太郎 + 横山太郎 + 多田脩二 + 名和研二 ケーススタディ ・HOUSE YK / Islands / 佐藤淳×押尾章治 ・クローバーハウス/SHIP/奈良・五条の家 / 田口雅一×遠藤政樹 ・ninone / 我伊野威之×山本学 ・TOWERED FLATS / アラン・バーデン×長田直之 ・輪の家 / 鈴木啓×安田博道 ・幸手ハウス / 腰原幹雄×眞田大輔 レポート デザイナーが発する情熱を取り込む ミラノ・サローネ2007 レポート / 田中行 AGENDA:新しい「未来」の呼び方 ヨーロッパ・アジア・パシフィッ 建築の新潮流 2006-2007 槻橋修 作品11題 ・曽我部邸 / 曽我部昌史+丸山美紀 ・A / 青木淳建築計画事務所 ・河嶋淳司邸・画室 鎌倉の黒い兜 / 林寛治 ; Studio KA ・鞆の浦のアトリエ / / 宮森洋一郎建築設計室 ・Miramar / 椎名英三建築設計事務所 ・牛久の住宅 / 小長谷亘 ; 小長谷亘建築設計事務所 ・生田H / 都留理子建築設計スタジオ ・ハマの家 beach house / 山隈直人 ; kt一級建築士事務所 ・南伊豆のセカンドハウス / 木内厚子 ; Studio8 ・モザイクの家 / 武井誠+鍋島千恵 ; TNA ・にわのある家 / 近藤哲雄建築設計事務所 対談 ・建築プロセスと表現 / 曽我部昌史 + 西沢立衛 ・つくるときの主題 / 花田佳明 + 青木淳 連載 ・いま、住宅をつくるときに考えること / 青木淳 ; ゲスト:乾久美子 ・旅のチカラ㉗ ペットのいない風景 ブータン王国③ / 長谷川浩己 ・キッチンのこころ⑫ どこま進むのか、家具化キッチン / 本間美紀 近作訪問 / 岩岡竜夫 山隈直人+阪田弘一 松野勉+相澤久美 時評 / 高橋真 倉方俊輔 佐々木仁

新建築. 住宅特集 255号 (2007年7月) <特集 : ストラクチャー・ノート 住宅をつくるキーワード>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 豊田正弘、新建築社、2007、172p、29.7 x 22.1cm、1冊
特集 : ストラクチャー・ノート 住宅をつくるキーワード
座談会 / 山本想太郎×横山太郎×多田脩二×名和研二
ケーススタディ
佐藤淳×押尾章治 / HOUSE YK/Islands
田口雅一×遠藤雅樹 / クローバーハウス/SHIP/奈良・五条の家
我伊野威之×山本学 / ninone
アラン・バーデイ×長田直之 / TOWERED FLATS
鈴木啓×安田博道 / 輪の家
腰原幹雄×眞田大輔 / 幸手ハウス
レポート ミラノ・サローネ2007 / 田中行
AGENDA:新しい「未来」の呼び方 ヨーロッパ・アジア・パシフィッ 建築の新潮流 2006-2007 / 槻橋修
作品11題
曽我部邸 / 曽我部昌史+丸山美紀
A / 青木淳建築計画事務所
河嶋淳司邸・画室 鎌倉の思い出
林寛治/Studio KA
鞆の浦のアトリエ / 宮森洋一郎建築設計室
Miramar / 椎名英三建築設計事務所
牛久の住宅 / 小長谷亘建築設計事務所
生田H / 都留理子建築設計スタジオ
ハマの家 beach house / 山隈直人(kt一級建築士事務所)
南伊豆のセカンドハウス / 木内厚子(Studio8)
モザイクの家 / 武井誠+鍋島千恵(TNA)
にわのある家 / 近藤哲雄建築設計事務所
対談
建築プロセスと表現 曽我部昌史×西沢立衛
つくるときの主題 花田佳明×青木淳
連載
いま、住宅をつくるときに考えること / 青木淳 ; ゲスト:乾久美子
旅のチカラ 027 ペットのいない風景 ブータン王国 その3 / 長谷川浩己
キッチンのこころ 012 どこま進むのか、家具化キッチン / 本間美紀
近作訪問 岩岡竜夫 山隈直人+阪田弘一 松野勉+相澤久美
時評 高橋真 倉方俊輔 佐々木仁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 豊田正弘 、新建築社 、2007 、172p 、29.7 x 22.1cm 、1冊
特集 : ストラクチャー・ノート 住宅をつくるキーワード 座談会 / 山本想太郎×横山太郎×多田脩二×名和研二 ケーススタディ 佐藤淳×押尾章治 / HOUSE YK/Islands 田口雅一×遠藤雅樹 / クローバーハウス/SHIP/奈良・五条の家 我伊野威之×山本学 / ninone アラン・バーデイ×長田直之 / TOWERED FLATS 鈴木啓×安田博道 / 輪の家 腰原幹雄×眞田大輔 / 幸手ハウス レポート ミラノ・サローネ2007 / 田中行 AGENDA:新しい「未来」の呼び方 ヨーロッパ・アジア・パシフィッ 建築の新潮流 2006-2007 / 槻橋修 作品11題 曽我部邸 / 曽我部昌史+丸山美紀 A / 青木淳建築計画事務所 河嶋淳司邸・画室 鎌倉の思い出 林寛治/Studio KA 鞆の浦のアトリエ / 宮森洋一郎建築設計室 Miramar / 椎名英三建築設計事務所 牛久の住宅 / 小長谷亘建築設計事務所 生田H / 都留理子建築設計スタジオ ハマの家 beach house / 山隈直人(kt一級建築士事務所) 南伊豆のセカンドハウス / 木内厚子(Studio8) モザイクの家 / 武井誠+鍋島千恵(TNA) にわのある家 / 近藤哲雄建築設計事務所 対談 建築プロセスと表現 曽我部昌史×西沢立衛 つくるときの主題 花田佳明×青木淳 連載 いま、住宅をつくるときに考えること / 青木淳 ; ゲスト:乾久美子 旅のチカラ 027 ペットのいない風景 ブータン王国 その3 / 長谷川浩己 キッチンのこころ 012 どこま進むのか、家具化キッチン / 本間美紀 近作訪問 岩岡竜夫 山隈直人+阪田弘一 松野勉+相澤久美 時評 高橋真 倉方俊輔 佐々木仁

新建築 1994年9月 第69巻 第9号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 臼田哲男、新建築社、1994、354p、29.5 x 22cm、1冊
建築のダンディズムにむけての3つの断章(建築論壇) / 根岸一之
作品
・大阪府立近つ飛鳥博物館 安藤忠雄建築研究所 大阪府建築部営繕室
・彩の国さいたま芸術劇場 香山壽夫 環境造形研究所
・高岡市美術館 富山県立高岡工芸高等学校青井記念館 内井昭蔵建築設計事務所・富山県建築設計監理協同組合
・新宿パークタワー
・大津プリンスホテル宴会場棟増築 丹下健三・都市・建築設計研究所
・大館市営水門前住宅(スワンハウス) 新居千秋都市建築設計
・YKK滑川寮 大野秀敏+アプル総合計画事務所
・茨城県営松代アパート 大野秀敏+三上建築事務所・アプル総合計画事務所
・吉川油脂寄宿舎 タオ アーキテクツ 野田俊太郎
・HFランド(ホンダふれあいランド)
・鳩山ニュータウン・タウンセンター 栗生明+栗生総合計画事務所
・本牧の複合集合住宅 湯澤建築設計研究所
・世界リゾート博 テーマ館 電通関西支社+SD+杉本洋文 計画・環境建築
・福井県立大学福井キャンパス 京都大学川崎研究室 川崎清+建築研究協会
・長岡造形大学 日本設計
・五洋建設技術研究所 五洋建設
・聖路加ガーデン 日建設計 東急設計コンサルタント(ホテル・レジデンスの内装・設備)
連載 オフィスの世紀⑯床下が多様能空間に / 林昌二
大阪府立近つ飛鳥博物館〔設計・安藤忠雄建築研究所〕 闇の奥からの輝き 近つ飛鳥博物館を見て / 植田実
彩の国さいたま芸術劇場〔設計・香山寿夫+環境造形研究所〕 劇場の様式,様式の劇場 「彩の国さいたま芸術劇場」の設計について / 香山寿夫
作品解説・論文・評論 招き込まれた「外部」 / 大野秀敏
吉川油脂寄宿舎〔設計・タオア-キテクツ / 野田俊太郎〕 <仮(ケ)>としての建築 「かりいほ」から「吉川油脂寄宿舎」へ / 野田俊太郎
作品解説・論文・評論 博覧会的都市創造 / 杉本洋文
時評 設計の専門分化と総合化のあり方 / 渡辺邦夫
月評 / 上田篤 ; 佐々木睦朗 ; 新居千秋 ; 花田佳明
アジア・ノート④毛沢東のビッグプロジェクト 天安門広場改造計画と十大建築の道程IV / 楊元宣
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 臼田哲男 、新建築社 、1994 、354p 、29.5 x 22cm 、1冊
建築のダンディズムにむけての3つの断章(建築論壇) / 根岸一之 作品 ・大阪府立近つ飛鳥博物館 安藤忠雄建築研究所 大阪府建築部営繕室 ・彩の国さいたま芸術劇場 香山壽夫 環境造形研究所 ・高岡市美術館 富山県立高岡工芸高等学校青井記念館 内井昭蔵建築設計事務所・富山県建築設計監理協同組合 ・新宿パークタワー ・大津プリンスホテル宴会場棟増築 丹下健三・都市・建築設計研究所 ・大館市営水門前住宅(スワンハウス) 新居千秋都市建築設計 ・YKK滑川寮 大野秀敏+アプル総合計画事務所 ・茨城県営松代アパート 大野秀敏+三上建築事務所・アプル総合計画事務所 ・吉川油脂寄宿舎 タオ アーキテクツ 野田俊太郎 ・HFランド(ホンダふれあいランド) ・鳩山ニュータウン・タウンセンター 栗生明+栗生総合計画事務所 ・本牧の複合集合住宅 湯澤建築設計研究所 ・世界リゾート博 テーマ館 電通関西支社+SD+杉本洋文 計画・環境建築 ・福井県立大学福井キャンパス 京都大学川崎研究室 川崎清+建築研究協会 ・長岡造形大学 日本設計 ・五洋建設技術研究所 五洋建設 ・聖路加ガーデン 日建設計 東急設計コンサルタント(ホテル・レジデンスの内装・設備) 連載 オフィスの世紀⑯床下が多様能空間に / 林昌二 大阪府立近つ飛鳥博物館〔設計・安藤忠雄建築研究所〕 闇の奥からの輝き 近つ飛鳥博物館を見て / 植田実 彩の国さいたま芸術劇場〔設計・香山寿夫+環境造形研究所〕 劇場の様式,様式の劇場 「彩の国さいたま芸術劇場」の設計について / 香山寿夫 作品解説・論文・評論 招き込まれた「外部」 / 大野秀敏 吉川油脂寄宿舎〔設計・タオア-キテクツ / 野田俊太郎〕 <仮(ケ)>としての建築 「かりいほ」から「吉川油脂寄宿舎」へ / 野田俊太郎 作品解説・論文・評論 博覧会的都市創造 / 杉本洋文 時評 設計の専門分化と総合化のあり方 / 渡辺邦夫 月評 / 上田篤 ; 佐々木睦朗 ; 新居千秋 ; 花田佳明 アジア・ノート④毛沢東のビッグプロジェクト 天安門広場改造計画と十大建築の道程IV / 楊元宣

新建築 1994年3月 第69巻 第3号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 臼田哲男、新建築社、1994、352p、29.5 x 22cm、1冊
建築論壇 自己変革時代の建築I 都市 / 石井和紘
作品
・YBG芸術センター / 槇総合計画事務所
・熊本市営新地団地C(第3期) / 富永譲 ; フォルムシステム設計研究所
・物資試行(36)プロジェクトK2 / 鈴木了二建築計画事務所
・ムパタ・ロッジ / 鈴木エドワード建築設計事務所
・園部 SD office / 岸和郎 ; K.ASSOCIATES
・三の丸尚蔵館 / 宮内庁管理部工務課 ; 戸尾任宏・建築研究所アーキヴィジョン
・高知県立美術館 / 日本設計 ; 環境建築設計事務所 ; 山本長水建築設計事務所
・オプトハイツ / 磯崎新アトリエ ; 設計組織ADH
・MOG: TSUKUBA / 坂倉建築研究所東京事務所
・アイス / シーラカンス
・チェリードーム / 櫻井義夫 ; I / MEDIA
・ZEST COURT SIDE CLUB / 木嶋房由記建築研究所
・鹿島ブラワンウエスト・ステーション / KAJIMA DESIGN ; デントン・コーカー・マーシャル
・五城目町立杉沢小・中学校 / 蔵王建築設計事務所
・丸亀新聞放送会館 モトリス / アルフレード・アリーバス建築事務所 ; 清水建設
・桜田門の交番--警視庁丸の内警察署桜田門警備派出所 / 日建設計
・SII幕張ビル / 竹中工務店 ; ネステ
鼎談:建設という風景の構築 / 槇文彦 ; 青木淳 ; 亀本ゲイリー
熊本市営新地団地C(第3期)集合住宅に関するノート / 富永譲
プロジェクトK2 「部位」から「表面」の拡がりへ / 鈴木了二
風景と透明性 / 岸和郎
「構造学」という学問が必要 / 渡辺邦夫
月評 = 上田篤 ; 難波和彦 ; 佐々木睦朗 ; 新居千秋 ; 花田佳明
オフィスの世紀11.応接は2方式,机の高さで3種類 = 林昌二
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 臼田哲男 、新建築社 、1994 、352p 、29.5 x 22cm 、1冊
建築論壇 自己変革時代の建築I 都市 / 石井和紘 作品 ・YBG芸術センター / 槇総合計画事務所 ・熊本市営新地団地C(第3期) / 富永譲 ; フォルムシステム設計研究所 ・物資試行(36)プロジェクトK2 / 鈴木了二建築計画事務所 ・ムパタ・ロッジ / 鈴木エドワード建築設計事務所 ・園部 SD office / 岸和郎 ; K.ASSOCIATES ・三の丸尚蔵館 / 宮内庁管理部工務課 ; 戸尾任宏・建築研究所アーキヴィジョン ・高知県立美術館 / 日本設計 ; 環境建築設計事務所 ; 山本長水建築設計事務所 ・オプトハイツ / 磯崎新アトリエ ; 設計組織ADH ・MOG: TSUKUBA / 坂倉建築研究所東京事務所 ・アイス / シーラカンス ・チェリードーム / 櫻井義夫 ; I / MEDIA ・ZEST COURT SIDE CLUB / 木嶋房由記建築研究所 ・鹿島ブラワンウエスト・ステーション / KAJIMA DESIGN ; デントン・コーカー・マーシャル ・五城目町立杉沢小・中学校 / 蔵王建築設計事務所 ・丸亀新聞放送会館 モトリス / アルフレード・アリーバス建築事務所 ; 清水建設 ・桜田門の交番--警視庁丸の内警察署桜田門警備派出所 / 日建設計 ・SII幕張ビル / 竹中工務店 ; ネステ 鼎談:建設という風景の構築 / 槇文彦 ; 青木淳 ; 亀本ゲイリー 熊本市営新地団地C(第3期)集合住宅に関するノート / 富永譲 プロジェクトK2 「部位」から「表面」の拡がりへ / 鈴木了二 風景と透明性 / 岸和郎 「構造学」という学問が必要 / 渡辺邦夫 月評 = 上田篤 ; 難波和彦 ; 佐々木睦朗 ; 新居千秋 ; 花田佳明 オフィスの世紀11.応接は2方式,机の高さで3種類 = 林昌二

新建築 1994年8月 第69巻 第8号 <特集 : 関西国際空港旅客ターミナルビル>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 臼田哲男、新建築社、1994、356p、29.5 x 22cm、1冊
特集 関西国際空港旅客ターミナルビル レンゾ・ピアノ・ビルディング・ワークショップ・ジャパン 日建設計
・序言:レンゾ・ピアノ
・対談 / 岡部憲明 ; 彦坂裕
作品
・奈義町現代美術館 奈義町立図書館 磯崎新アトリエ
・JA大垣グリーンパーク 永田・北野建築研究所
・清和村立清和物産館 石井和紘建築研究所
・ホテル COSIMA 菊竹清訓建築設計事務所
・八丈島のアトリエ 團・青島建築設計事務所
・Menard House 根岸一之建築設計事務所 / 根岸一之
・ユニ東武ゴルフクラブ 黒川雅之建築設計事務所 / 黒川雅之
・日本理容美容専門学校 武市義雄+REA建築工房
・EXCITED STATE 岡建工事本社ビル 長坂大 Méga+岡本建築設計事務所
・平安建都1,200年記念事業 アニバーサリーフェア「祝市祝座」メインステージ 若林広幸建築研究所
・基町クレド NTT都市開発+日建設計+日総建
・多摩六都科学館
・滋賀県立びわ湖こどもの国 仙田満+環境デザイン研究所
・木曽地域地場産業振興センター木曾くらしの工芸館 福川裕一+まちづくりカンパニー SHEEP NETWORK
自己変革時代の建築-3-歴史 / 石井和紘
連載 オフィスの世紀 15.すべての面倒なものは天井裏へ / 林昌二
癒しの場所,<気>の場所 / 川崎和男 ; 毛綱毅曠
作品解説・論文・評論
・非内在の建築 「Nagi MOCA」の磯崎新 / 篠田達美
・現代建築考 / 永田祐三
・紙の箱・水の船 / 河西立雄
・建築の設計方法についてのいくつかの考察 / 長坂大
・児童施設の現在 / 仙田満
町づくりとしての公共建築--「木曽くらしの工芸館」について / 西郷真理子 ; 福川裕一
時評 「近代の超克」 ③いわゆる全体主義という誘惑について / 古山正雄
月評 / 上田篤 ; 難波和彦 ; 新居千秋 ; 花田佳明
アジア・ノート③毛沢東のピッグプロジェクト 天安門広場改造計画と十大建築の道程III / 楊元宜
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 臼田哲男 、新建築社 、1994 、356p 、29.5 x 22cm 、1冊
特集 関西国際空港旅客ターミナルビル レンゾ・ピアノ・ビルディング・ワークショップ・ジャパン 日建設計 ・序言:レンゾ・ピアノ ・対談 / 岡部憲明 ; 彦坂裕 作品 ・奈義町現代美術館 奈義町立図書館 磯崎新アトリエ ・JA大垣グリーンパーク 永田・北野建築研究所 ・清和村立清和物産館 石井和紘建築研究所 ・ホテル COSIMA 菊竹清訓建築設計事務所 ・八丈島のアトリエ 團・青島建築設計事務所 ・Menard House 根岸一之建築設計事務所 / 根岸一之 ・ユニ東武ゴルフクラブ 黒川雅之建築設計事務所 / 黒川雅之 ・日本理容美容専門学校 武市義雄+REA建築工房 ・EXCITED STATE 岡建工事本社ビル 長坂大 Méga+岡本建築設計事務所 ・平安建都1,200年記念事業 アニバーサリーフェア「祝市祝座」メインステージ 若林広幸建築研究所 ・基町クレド NTT都市開発+日建設計+日総建 ・多摩六都科学館 ・滋賀県立びわ湖こどもの国 仙田満+環境デザイン研究所 ・木曽地域地場産業振興センター木曾くらしの工芸館 福川裕一+まちづくりカンパニー SHEEP NETWORK 自己変革時代の建築-3-歴史 / 石井和紘 連載 オフィスの世紀 15.すべての面倒なものは天井裏へ / 林昌二 癒しの場所,<気>の場所 / 川崎和男 ; 毛綱毅曠 作品解説・論文・評論 ・非内在の建築 「Nagi MOCA」の磯崎新 / 篠田達美 ・現代建築考 / 永田祐三 ・紙の箱・水の船 / 河西立雄 ・建築の設計方法についてのいくつかの考察 / 長坂大 ・児童施設の現在 / 仙田満 町づくりとしての公共建築--「木曽くらしの工芸館」について / 西郷真理子 ; 福川裕一 時評 「近代の超克」 ③いわゆる全体主義という誘惑について / 古山正雄 月評 / 上田篤 ; 難波和彦 ; 新居千秋 ; 花田佳明 アジア・ノート③毛沢東のピッグプロジェクト 天安門広場改造計画と十大建築の道程III / 楊元宜

新建築 1994年10月 第69巻 第10号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 臼田哲男、新建築社、1994、352p、29.5 x 22cm、1冊
「まちづくり」論ノ-ト① / 石山修武
作品
・和歌山県立近代美術館 和歌山県立博物館 / 黒川紀章建築都市設計事務所
・松柏亭(柏の葉公園茶室) / 野村加根夫設計事務所 ; 千葉県都市整備協会
・西海パールシー・センター+付属棟 / 古市徹雄
・いわきニュータウンセンタービル / 北川原温
・リアス・アーク美術館 / 早稲田大学石山修武研究室
・東陽村石匠館 / 木島安史
・小国中学校屋内運動場 / 木島安史
・佐敷町文化センターシュガーホール / 建築研究室DAP
・常滑市体育館 / 仙田満
・小田原市立かもめ図書館 / 岡田新一設計事務所
・みやこ / 大江匡
・京つけもの西利 嵐山店 / 若林広幸建築研究所
・立正大学学園大崎再開発計画 / 椎名政夫建築設計事務所
・熊本市営託麻団地 / 坂本一成 ; 長谷川逸子 ; 松永安光
プロジェクト K.L.インターナショナル・エアポート計画案 / 黒川紀章建築都市設計事務所
連載 オフィスの世紀⑰オフィスは喫茶室である / 林昌二
K.L.(クアラルンプール)インターナショナル・エアポート計画案〔設計・黒川紀章建築都市設計事務所〕 マレ-シアの国家的シンボルとしてのEco-Media City / 黒川紀章
アブストラクト・シンボリズム② / 黒川紀章
作品解説・論文・評論
・花の数寄屋 / 野村加根夫
・<モダニズム再考>再考 / 古市徹雄
・繋留と空隙 / 北川原温
・隣の丘のけんちく / 石山修武
・円心と周縁の相克 / 木島安史 ; 橋本文隆
熊本市営託麻団地〔設計・坂本一成+長谷川逸子+松永安光〕 関係性をデザインする / 坂本一成 ; 松永安光 ; 長谷川逸子
時評 1秒間に3人 / 穂積信夫
月評 / 上田篤 ; 難波和彦 ; 佐々木睦朗 ; 新居千秋 ; 花田佳明
アジア・ノート⑤アジアの都市・建築と設計方法I南インド・スリランカ マンダラ的設計方法と南アジア的「風水思想」 / 黒河内宏昌
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 臼田哲男 、新建築社 、1994 、352p 、29.5 x 22cm 、1冊
「まちづくり」論ノ-ト① / 石山修武 作品 ・和歌山県立近代美術館 和歌山県立博物館 / 黒川紀章建築都市設計事務所 ・松柏亭(柏の葉公園茶室) / 野村加根夫設計事務所 ; 千葉県都市整備協会 ・西海パールシー・センター+付属棟 / 古市徹雄 ・いわきニュータウンセンタービル / 北川原温 ・リアス・アーク美術館 / 早稲田大学石山修武研究室 ・東陽村石匠館 / 木島安史 ・小国中学校屋内運動場 / 木島安史 ・佐敷町文化センターシュガーホール / 建築研究室DAP ・常滑市体育館 / 仙田満 ・小田原市立かもめ図書館 / 岡田新一設計事務所 ・みやこ / 大江匡 ・京つけもの西利 嵐山店 / 若林広幸建築研究所 ・立正大学学園大崎再開発計画 / 椎名政夫建築設計事務所 ・熊本市営託麻団地 / 坂本一成 ; 長谷川逸子 ; 松永安光 プロジェクト K.L.インターナショナル・エアポート計画案 / 黒川紀章建築都市設計事務所 連載 オフィスの世紀⑰オフィスは喫茶室である / 林昌二 K.L.(クアラルンプール)インターナショナル・エアポート計画案〔設計・黒川紀章建築都市設計事務所〕 マレ-シアの国家的シンボルとしてのEco-Media City / 黒川紀章 アブストラクト・シンボリズム② / 黒川紀章 作品解説・論文・評論 ・花の数寄屋 / 野村加根夫 ・<モダニズム再考>再考 / 古市徹雄 ・繋留と空隙 / 北川原温 ・隣の丘のけんちく / 石山修武 ・円心と周縁の相克 / 木島安史 ; 橋本文隆 熊本市営託麻団地〔設計・坂本一成+長谷川逸子+松永安光〕 関係性をデザインする / 坂本一成 ; 松永安光 ; 長谷川逸子 時評 1秒間に3人 / 穂積信夫 月評 / 上田篤 ; 難波和彦 ; 佐々木睦朗 ; 新居千秋 ; 花田佳明 アジア・ノート⑤アジアの都市・建築と設計方法I南インド・スリランカ マンダラ的設計方法と南アジア的「風水思想」 / 黒河内宏昌

新建築 1994年2月 第69巻 第2号 <特集 : REVIEW'93 1993年を振り返って>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 臼田哲男、新建築社、1994、348p、29.5 x 22cm、1冊
保存・再生を語る(建築論壇) / 宮本忠長 ; 村松貞次郎 ; 中川武
作品
・ヴィトラ・セミナーハウス / 安藤忠雄建築研究所
・日本橋MSビル / 相田武文設計研究所
・BTC新潟センタ / 東京電力柏崎刈羽原子力建設所建築課 ; 坂倉建築研究所東京事務所
・福崎町地域振興会館 エルデホール / 山崎泰孝 ; AZ環境計画研究所 ; 北居設計
・xing(夏油高原スキー場) / 堀池秀人都市・建築研究所
・アーステクチャーサブワン / 高松伸建築設計事務所
・ブルックリン美術館ウエスト・ウィング・ギャラリー / 磯崎新アトリエ ; ジェイムズ・ステュワート・ポルシェック・アンド・パートナーズ
・アピタ岐阜/ポートモール・アピタ港店 / ロッシ・アジミ・堀口 ; SDA
・タイム・スペース・アート / 黒川哲郎 ; デザインリーグ
・ON AIR WEST / 北山孝二郎 ; K計画事務所
・ディヴォンヌ中央幼稚園 / アトリエ赤堀(赤堀忍 デュペリエ・ミッシェル)
・ローリス / 板井宝一郎 ; セクションRアーキテクツ
・姫路市立城の西公民館 / 横内敏人建築設計事務所
・ゆだ文化創造館・銀河ホール / 清水裕之 ; A&T建築研究所名古屋事務所 ; 高橋建築事務所
特集 REVIEW'93 1993年を振り返って
・埼玉県平和資料館 / 交建設計
・ビッグステップ / 環境開発研究所
・ハイアット・リージェンシー・福岡 スフィンクス・センター / マイケル・グレイヴス ; 前田建設工業 ; 福岡地所
・第一ホテル東京 / 三菱地所
・羽田空港西旅客ターミナルビル / 日本空港ビルデング新旅客ターミナルビル設計共同企業体
・ららぽーとスキードーム“ザウス” / KAJIMA DESIGN NKK
・東京港・レインボーブリッジ景観照明 / 石井幹子デザイン事務所
・茨城県立カシマサッカースタジアム / 日建設計
・広島広域公園陸上競技場 / 東畑建築事務所 ; 住宅・都市整備公団
時評 「近代の超克」① いわゆる新保守主義的傾向について / 古山正雄
月評 / 上田篤 ; 難波和彦 ; 佐々木睦朗 ; 新居千秋 ; 花田佳明
オフィスの世紀10 玄関に会社と社会が表れる / 林昌二
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 臼田哲男 、新建築社 、1994 、348p 、29.5 x 22cm 、1冊
保存・再生を語る(建築論壇) / 宮本忠長 ; 村松貞次郎 ; 中川武 作品 ・ヴィトラ・セミナーハウス / 安藤忠雄建築研究所 ・日本橋MSビル / 相田武文設計研究所 ・BTC新潟センタ / 東京電力柏崎刈羽原子力建設所建築課 ; 坂倉建築研究所東京事務所 ・福崎町地域振興会館 エルデホール / 山崎泰孝 ; AZ環境計画研究所 ; 北居設計 ・xing(夏油高原スキー場) / 堀池秀人都市・建築研究所 ・アーステクチャーサブワン / 高松伸建築設計事務所 ・ブルックリン美術館ウエスト・ウィング・ギャラリー / 磯崎新アトリエ ; ジェイムズ・ステュワート・ポルシェック・アンド・パートナーズ ・アピタ岐阜/ポートモール・アピタ港店 / ロッシ・アジミ・堀口 ; SDA ・タイム・スペース・アート / 黒川哲郎 ; デザインリーグ ・ON AIR WEST / 北山孝二郎 ; K計画事務所 ・ディヴォンヌ中央幼稚園 / アトリエ赤堀(赤堀忍 デュペリエ・ミッシェル) ・ローリス / 板井宝一郎 ; セクションRアーキテクツ ・姫路市立城の西公民館 / 横内敏人建築設計事務所 ・ゆだ文化創造館・銀河ホール / 清水裕之 ; A&T建築研究所名古屋事務所 ; 高橋建築事務所 特集 REVIEW'93 1993年を振り返って ・埼玉県平和資料館 / 交建設計 ・ビッグステップ / 環境開発研究所 ・ハイアット・リージェンシー・福岡 スフィンクス・センター / マイケル・グレイヴス ; 前田建設工業 ; 福岡地所 ・第一ホテル東京 / 三菱地所 ・羽田空港西旅客ターミナルビル / 日本空港ビルデング新旅客ターミナルビル設計共同企業体 ・ららぽーとスキードーム“ザウス” / KAJIMA DESIGN NKK ・東京港・レインボーブリッジ景観照明 / 石井幹子デザイン事務所 ・茨城県立カシマサッカースタジアム / 日建設計 ・広島広域公園陸上競技場 / 東畑建築事務所 ; 住宅・都市整備公団 時評 「近代の超克」① いわゆる新保守主義的傾向について / 古山正雄 月評 / 上田篤 ; 難波和彦 ; 佐々木睦朗 ; 新居千秋 ; 花田佳明 オフィスの世紀10 玄関に会社と社会が表れる / 林昌二

SD スペースデザイン No.371 1995年8月 特集:まちのパブリックスペース

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
550
鹿島研究所出版会、鹿島出版会、1995、30cm、1冊
表紙にややスレあり 状態良好です
5月20日(火)は店内清掃のため、16:00にて閉店させて頂きます。 *クロネコゆうパケット180~260円・日本郵便レターパックライト370円/プラス520円・佐川(小型)陸便660円~・ゆうパック/ヤマト宅配便800円(東北)~2,300円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料200円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

SD スペースデザイン No.371 1995年8月 特集:まちのパブリックスペース

550
鹿島研究所出版会 、鹿島出版会 、1995 、30cm 、1冊
表紙にややスレあり 状態良好です

新建築 1994年3月号 69巻3号

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,000
新建築社、1994、30cm
巻頭広告頁削除製本(厚みは減ですが記事は全てあります) 「YBG芸術センター」鼎談/槇文彦+青木淳+亀本ゲイリー 熊本市営新地団地C/富永譲 三の丸尚蔵館 他
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

新建築 1994年3月号 69巻3号

1,000
、新建築社 、1994 、30cm
巻頭広告頁削除製本(厚みは減ですが記事は全てあります) 「YBG芸術センター」鼎談/槇文彦+青木淳+亀本ゲイリー 熊本市営新地団地C/富永譲 三の丸尚蔵館 他

新建築 1994年1月号 69巻1号

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,000
新建築社、1994、30cm
巻頭広告頁削除製本(厚みは減ですが記事は全てあります) アブストラクト・シンボリズム/黒川紀章 パシフィック・タワー(パリ)・扇観亭 明治神宮神楽殿/内田祥哉 座談/芦原太郎+大野秀敏+岸和郎 他
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

新建築 1994年1月号 69巻1号

1,000
、新建築社 、1994 、30cm
巻頭広告頁削除製本(厚みは減ですが記事は全てあります) アブストラクト・シンボリズム/黒川紀章 パシフィック・タワー(パリ)・扇観亭 明治神宮神楽殿/内田祥哉 座談/芦原太郎+大野秀敏+岸和郎 他

新建築 1994年4月 第69巻 第4号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 臼田哲男、新建築社、1994、350p、29.5 x 22cm、1冊
建築が孵化する場をめぐって--いかに,クリエイティブな場をつくるか(建築論壇) / 川向正人
作品
・倉敷市芸文館 / 浦辺設計
・三越倉敷川館 / 浦辺設計
・大原美術館本館増築 / 浦辺設計
・ベイスクエアよこすか / 丹下健三
・横浜市中央図書館 / 前川建築設計事務所+ミド同人・永田包昭
・京都信用金庫本店 / 菊竹清訓建築設計事務所
・宇部市渡辺翁記念会館改修 / 村野・森建築事務所
・YKK岡山 / 高松伸建築設計事務所
・第二大地の建築 / 高﨑正治都市建築設計事務所
・東京芸夢本社ビル / 八束はじめ+ユーピーエム ; ジ・エアーデザインスタジオ ; 沖健次
・きっかわホテルフレックス / 宮崎浩 ; プランツアソシエイツ
・徳山歯科医師会館 / 小川晋一アトリエ
・八王子百祥庵 潜覧文庫 / 吉柳満アトリエ
・シルバーボード9402<YKK千葉・柏営業所> / 濱口建築・デザイン工房
・五箇村立五箇中学校 / 寺本建築・都市研究所
・稗原コミュニティスクール / 出雲市建築課ナック建築事務所
・光のプリズム(川口西公園エレベータシャフト上屋) / 近田玲子デザイン事務所 ; TIS&PARTNERS
・デンバー国際空港ターミナル / C.W.FENTRESS ; J.H.BRADBURN ; ASSOCIATES
・南海空港特急ラピート / 若林広幸建築研究所
・郵船綱島寮 / 日本設計
・UNEP国際環境技術センター / 大阪市都市整備局 ; 昭和設計
・武者小路千家 起風軒 / 竹中工務店
プロジェクト 高松伸プロジェクト8題
作品解説・論文
・倉敷'88~'93・芸文館 / 松村慶三
・大原美術館本館増築〔設計・浦辺設計〕倉敷の都市と建築 / 陣内秀信
・YKK岡山〔設計・高松伸建築設計事務所〕建築が蝶になる日 / 高松伸
・21世紀型コミュニティ構築に協働する集合住宅 / 髙崎正治/
・武者小路千家の新棟 起風軒 / 中村昌生
時評 ものの過剰生産と建築空間 / 穂積信夫
POINT REVIEW
・パンデコンデザインセンター / パンデコン建築設計研究所
・秋田県立図書館・秋田県公文書館 / 松田平田
・へきなん芸術文化村 / 久米設計
ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 臼田哲男 、新建築社 、1994 、350p 、 29.5 x 22cm 、1冊
建築が孵化する場をめぐって--いかに,クリエイティブな場をつくるか(建築論壇) / 川向正人 作品 ・倉敷市芸文館 / 浦辺設計 ・三越倉敷川館 / 浦辺設計 ・大原美術館本館増築 / 浦辺設計 ・ベイスクエアよこすか / 丹下健三 ・横浜市中央図書館 / 前川建築設計事務所+ミド同人・永田包昭 ・京都信用金庫本店 / 菊竹清訓建築設計事務所 ・宇部市渡辺翁記念会館改修 / 村野・森建築事務所 ・YKK岡山 / 高松伸建築設計事務所 ・第二大地の建築 / 高﨑正治都市建築設計事務所 ・東京芸夢本社ビル / 八束はじめ+ユーピーエム ; ジ・エアーデザインスタジオ ; 沖健次 ・きっかわホテルフレックス / 宮崎浩 ; プランツアソシエイツ ・徳山歯科医師会館 / 小川晋一アトリエ ・八王子百祥庵 潜覧文庫 / 吉柳満アトリエ ・シルバーボード9402<YKK千葉・柏営業所> / 濱口建築・デザイン工房 ・五箇村立五箇中学校 / 寺本建築・都市研究所 ・稗原コミュニティスクール / 出雲市建築課ナック建築事務所 ・光のプリズム(川口西公園エレベータシャフト上屋) / 近田玲子デザイン事務所 ; TIS&PARTNERS ・デンバー国際空港ターミナル / C.W.FENTRESS ; J.H.BRADBURN ; ASSOCIATES ・南海空港特急ラピート / 若林広幸建築研究所 ・郵船綱島寮 / 日本設計 ・UNEP国際環境技術センター / 大阪市都市整備局 ; 昭和設計 ・武者小路千家 起風軒 / 竹中工務店 プロジェクト 高松伸プロジェクト8題 作品解説・論文 ・倉敷'88~'93・芸文館 / 松村慶三 ・大原美術館本館増築〔設計・浦辺設計〕倉敷の都市と建築 / 陣内秀信 ・YKK岡山〔設計・高松伸建築設計事務所〕建築が蝶になる日 / 高松伸 ・21世紀型コミュニティ構築に協働する集合住宅 / 髙崎正治/ ・武者小路千家の新棟 起風軒 / 中村昌生 時評 ものの過剰生産と建築空間 / 穂積信夫 POINT REVIEW ・パンデコンデザインセンター / パンデコン建築設計研究所 ・秋田県立図書館・秋田県公文書館 / 松田平田 ・へきなん芸術文化村 / 久米設計 ほか

新建築 1994年7月 第69巻 第7号 <慶応義塾湘南藤沢キャンパス>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 臼田哲男、新建築社、1994、360p、29.5 x 22cm、1冊
空間に姿を与える 「慶応義塾湘南藤沢キャンパス」を巡る対談 / 若月幸敏 ; 槙文彦
作品
・慶應義塾湘南藤沢キャンパス 大学院研究所 / 槇総合計画事務所
・慶應義塾湘南藤沢キャンパス セミナーゲストハウス / 槇総合計画事務所
・木の殿堂 全国植樹祭記念施設 / 安藤忠雄建築研究所
・浅蔵五十吉美術館 / 池原義郎 ; 建築設計事務所
・秋田市体育館 / 渡辺豊和建築工房
・淡路島山勝工場 / 早稲田大学石山修武研究室
・川里村ふるさと館 / 相田武文設計研究所
・シトー会 伊万里の聖母修道院聖堂 / 香山アトリエ ; 環境造形研究所
・梼原町地域交流施設 / 隈研吾建築都市設計事務所
・吉祥寺駅末広通り自転車駐車場 / 黒川哲郎 ; デザインリーグ
・岩舟町文化会館 / 神谷五男 ; 都市環境建築設計所
・彩の国ふれあいの森 森林科学館・宿泊棟 / 片山和俊 ; DIK設計室
・新美南吉記念館 / 新家良浩建築工房 ; 新家良浩 ; 岡村雅弘
・バードハミングサイクルランド&バーベキューガーデン / 森俊偉 ; ARCO建築・計画事務所
・跡見学園女子大学 図書館・研究室棟 / 日本設計
・田島ビルディング / マイケル・グレイヴス ; 福渡建築コンサルタンツ
・アジア太平洋トレードセンター(ATC) / 日建設計
ブルーノ・タウト1880-1938 宇宙建築師の見たユートピア ブルーノ・タウトを現代に問う / 長谷川章
作品解説・論文・評論
・「夢」の仕組み / 鈴木了二
・新世紀の構想力 / 渡辺豊和
・山口勝弘さんの銀河系計画 / 石山修武
・不可視なる風景へ / 相田武文
・新たなる自然主義 / 隈研吾
・構造の自由と多様性 / 中田捷夫
・ひとつの文脈として / 神谷五男
時評 建築の生と死 / 穂積信夫
PEOPLE '94アーキテクチュア・オブ・ザ・イヤー展プロデューサー / 篠原一男
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 臼田哲男 、新建築社 、1994 、360p 、29.5 x 22cm 、1冊
空間に姿を与える 「慶応義塾湘南藤沢キャンパス」を巡る対談 / 若月幸敏 ; 槙文彦 作品 ・慶應義塾湘南藤沢キャンパス 大学院研究所 / 槇総合計画事務所 ・慶應義塾湘南藤沢キャンパス セミナーゲストハウス / 槇総合計画事務所 ・木の殿堂 全国植樹祭記念施設 / 安藤忠雄建築研究所 ・浅蔵五十吉美術館 / 池原義郎 ; 建築設計事務所 ・秋田市体育館 / 渡辺豊和建築工房 ・淡路島山勝工場 / 早稲田大学石山修武研究室 ・川里村ふるさと館 / 相田武文設計研究所 ・シトー会 伊万里の聖母修道院聖堂 / 香山アトリエ ; 環境造形研究所 ・梼原町地域交流施設 / 隈研吾建築都市設計事務所 ・吉祥寺駅末広通り自転車駐車場 / 黒川哲郎 ; デザインリーグ ・岩舟町文化会館 / 神谷五男 ; 都市環境建築設計所 ・彩の国ふれあいの森 森林科学館・宿泊棟 / 片山和俊 ; DIK設計室 ・新美南吉記念館 / 新家良浩建築工房 ; 新家良浩 ; 岡村雅弘 ・バードハミングサイクルランド&バーベキューガーデン / 森俊偉 ; ARCO建築・計画事務所 ・跡見学園女子大学 図書館・研究室棟 / 日本設計 ・田島ビルディング / マイケル・グレイヴス ; 福渡建築コンサルタンツ ・アジア太平洋トレードセンター(ATC) / 日建設計 ブルーノ・タウト1880-1938 宇宙建築師の見たユートピア ブルーノ・タウトを現代に問う / 長谷川章 作品解説・論文・評論 ・「夢」の仕組み / 鈴木了二 ・新世紀の構想力 / 渡辺豊和 ・山口勝弘さんの銀河系計画 / 石山修武 ・不可視なる風景へ / 相田武文 ・新たなる自然主義 / 隈研吾 ・構造の自由と多様性 / 中田捷夫 ・ひとつの文脈として / 神谷五男 時評 建築の生と死 / 穂積信夫 PEOPLE '94アーキテクチュア・オブ・ザ・イヤー展プロデューサー / 篠原一男 [ほか]

新建築 1994年5月 第69巻 第5号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 臼田哲男、新建築社、1994、329p、29.5 x 22cm、1冊
ポスト・ポストモダンの行方(建築論壇) / Peter Smithson ; 松永安光
作品
・松伯美術館 / 村野・森建築事務所
・京都府立陶板名画の庭 / 安藤忠雄
・ギャラリー野田 / 安藤忠雄建築研究所
・岡山県立牛窓ヨットハーバークラプハウス / 石井和紘建築研究所
・早稲田大学大久保キャンパス学生ラウンジ / 鈴木悔/早稲田大学理工系設計室
・東急南大井ビル / 坂倉建築研究所東京事務所
・伊勢木本社ビル / 竹山聖 ; アモルフ
・NOVA大森ビル / 青島裕之建築設計室
・紙の建築PTS-06 紙のギャラリー / 坂茂建築設計
・城崎マリンワールド 自然水族館「Sea Zoo」 / 田岡陽一建築工房
・第3ディックビル / 竹中工務店
・セガ・エンタープライゼス新本社ビル / KAJIMA DESIGN
・銀座DTビル / 久米設計
・警視庁八王子警察署南大沢派出所 / 團・青島建築設計事務所
・玖珂町・東部地区コミュニティセンター / 村重保則
・楽蹴舎 / 中東壽一
・足立区こども科学館・西新井文化ホール+都営住宅栗原1丁目アパート / 岡設計
・ボルテ金沢(金沢駅前第一地区第一種市街地再開発事業) / MHS松田平田
・クリエイティブTOWN岡山(C・T・O)岡山県営住宅中庄団地1期 / 丹田悦雄
自己変革時代の建築-2-技術 / 石井和紘
連載 オフィスの世紀 13.会議室では虚空を見つめ合う / 林昌二
月評 / 上田篤 ; 難波和彦 ; 佐々木睦朗 ; 新居千秋 ; 花田佳
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 臼田哲男 、新建築社 、1994 、329p 、29.5 x 22cm 、1冊
ポスト・ポストモダンの行方(建築論壇) / Peter Smithson ; 松永安光 作品 ・松伯美術館 / 村野・森建築事務所 ・京都府立陶板名画の庭 / 安藤忠雄 ・ギャラリー野田 / 安藤忠雄建築研究所 ・岡山県立牛窓ヨットハーバークラプハウス / 石井和紘建築研究所 ・早稲田大学大久保キャンパス学生ラウンジ / 鈴木悔/早稲田大学理工系設計室 ・東急南大井ビル / 坂倉建築研究所東京事務所 ・伊勢木本社ビル / 竹山聖 ; アモルフ ・NOVA大森ビル / 青島裕之建築設計室 ・紙の建築PTS-06 紙のギャラリー / 坂茂建築設計 ・城崎マリンワールド 自然水族館「Sea Zoo」 / 田岡陽一建築工房 ・第3ディックビル / 竹中工務店 ・セガ・エンタープライゼス新本社ビル / KAJIMA DESIGN ・銀座DTビル / 久米設計 ・警視庁八王子警察署南大沢派出所 / 團・青島建築設計事務所 ・玖珂町・東部地区コミュニティセンター / 村重保則 ・楽蹴舎 / 中東壽一 ・足立区こども科学館・西新井文化ホール+都営住宅栗原1丁目アパート / 岡設計 ・ボルテ金沢(金沢駅前第一地区第一種市街地再開発事業) / MHS松田平田 ・クリエイティブTOWN岡山(C・T・O)岡山県営住宅中庄団地1期 / 丹田悦雄 自己変革時代の建築-2-技術 / 石井和紘 連載 オフィスの世紀 13.会議室では虚空を見つめ合う / 林昌二 月評 / 上田篤 ; 難波和彦 ; 佐々木睦朗 ; 新居千秋 ; 花田佳

新建築 1994年1月 第69巻 第1号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 臼田哲男、新建築社、1994、357p、29.5 x 22cm、1冊
アブストラクト・シンボリズム / 黒川紀章
作品
・パシフィック・タワー / 黒川紀章建築都市設計事務所
・シロトピア記念公園休憩所 扇観亭 / 黒川紀章建築都市設計事務所
・黒崎テクノプラザ(1) / 池原義郎 ; 建築設計事務所
・岐阜県大和町古今伝授の里 フィールドミュージアム / 瀧光夫
・明治神宮神楽殿 / 内田祥哉 ; アルセッド建築研究所 ; 清水建設一級建築士事務所
・ファンハウス / 大江匡 ; プランテック
・日本長期信用銀行本店ビル / 日建設計
・ひさまつ産婦人科医院アネックス / 石井和紘建築研究所
・中原中也記念館 / 宮崎浩 ; プランツアソシエイツ
・緑園都市 AMNIS・PRADO / 山本理顕設計工場
・グラスステーション/プロジェクト3題 / 葉デザイン事務所
・MICRO SHELTER/D2 / 山下秀之
・ペンローズ・インスティテュート・オブ・コンテンポラリー・アート / ブランソン・コーツ・アーキテクチャー
・西新宿ホテル / 竹山聖 ; アモルフ
・“高山の方舟”高山サイエンスプラザ / 上田篤都市建築研究所
・美浦ゴルフ倶楽部 / 吉村順三設計事務所
UNDER CONSTRUCTION DNタワー21(第一・農中ビル) / 清水建設一級建築士事務所 ; ケビン・ローチ ; ジョン・ディンケルー・アンド・アソシエイツ・アーキテクツ
21世紀の建築手法とは / 芦原太郎 ; 岸和郎 ; 大野秀敏
作品解説・論文
・史跡・里・景観 / 瀧光夫
・明治神宮神楽殿の設計について / 内田祥哉
・対談:素材,都市,リアリティ / 高橋靗一 ; 大江匡
・より豊かな街の表情を求めて / 小倉善明
・日本長期信用銀行本店ビルの設計概要 / 村山博美
・部位の両義性によって近代建築のピューリズムを越える / 石井和紘
・形状決定メカニズム / 葉祥栄
・構造デザイン / 今川憲英
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 臼田哲男 、新建築社 、1994 、357p 、29.5 x 22cm 、1冊
アブストラクト・シンボリズム / 黒川紀章 作品 ・パシフィック・タワー / 黒川紀章建築都市設計事務所 ・シロトピア記念公園休憩所 扇観亭 / 黒川紀章建築都市設計事務所 ・黒崎テクノプラザ(1) / 池原義郎 ; 建築設計事務所 ・岐阜県大和町古今伝授の里 フィールドミュージアム / 瀧光夫 ・明治神宮神楽殿 / 内田祥哉 ; アルセッド建築研究所 ; 清水建設一級建築士事務所 ・ファンハウス / 大江匡 ; プランテック ・日本長期信用銀行本店ビル / 日建設計 ・ひさまつ産婦人科医院アネックス / 石井和紘建築研究所 ・中原中也記念館 / 宮崎浩 ; プランツアソシエイツ ・緑園都市 AMNIS・PRADO / 山本理顕設計工場 ・グラスステーション/プロジェクト3題 / 葉デザイン事務所 ・MICRO SHELTER/D2 / 山下秀之 ・ペンローズ・インスティテュート・オブ・コンテンポラリー・アート / ブランソン・コーツ・アーキテクチャー ・西新宿ホテル / 竹山聖 ; アモルフ ・“高山の方舟”高山サイエンスプラザ / 上田篤都市建築研究所 ・美浦ゴルフ倶楽部 / 吉村順三設計事務所 UNDER CONSTRUCTION DNタワー21(第一・農中ビル) / 清水建設一級建築士事務所 ; ケビン・ローチ ; ジョン・ディンケルー・アンド・アソシエイツ・アーキテクツ 21世紀の建築手法とは / 芦原太郎 ; 岸和郎 ; 大野秀敏 作品解説・論文 ・史跡・里・景観 / 瀧光夫 ・明治神宮神楽殿の設計について / 内田祥哉 ・対談:素材,都市,リアリティ / 高橋靗一 ; 大江匡 ・より豊かな街の表情を求めて / 小倉善明 ・日本長期信用銀行本店ビルの設計概要 / 村山博美 ・部位の両義性によって近代建築のピューリズムを越える / 石井和紘 ・形状決定メカニズム / 葉祥栄 ・構造デザイン / 今川憲英

新建築 1994年6月 第69巻 第6号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 臼田哲男、新建築社、1994、348p、29.5 x 22cm、1冊
ベイ・エリアの風景から ふたつのプロジェクトをめぐって / 伊東豊雄
作品
・養護老人ホーム 八代市立保寿寮
・つくば南駐車場 / 伊東豊雄建築設計事務所
・東京海上東日本研修センター / 押野見邦英
・おおやホール / 毛綱毅曠建築事務所
・玉名市立歴史博物館(こころピア) / トータルメディア開発研究所 ; 毛綱毅曠建築事務所
・アイルス(伊藤忠建材習志野寮) / 大江匡 ; プランテック
・周東町パストラルホール / 竹山聖 ; アモルフ
・レゾネイト クラブ くじゅう / Team Zooアトリエ・モビル
・MAN-JU / 隈研吾建築都市設計事務所
・松葉ビル / 難波和彦 ; 界工作舎
・南山城学園授産棟 / 長坂大 ; Méga
・ゆりかご幼稚園 / 藤木隆男建築研究所
・RHYTHMUS / 堀池秀人都市 ; 建築研究所
・社会福祉法人 桜町病院 聖ヨハネホスピス / 長谷川敬アトリエ
・ピースハウス・ホスピス / 戸田建設
・国立横浜国際会議場 / 建設省 国立横浜国際会議場設計共同企業体(日建設計 マンシーニ・ダッフィ・アソシエーツ)
作品解説・論文・評論
・建築・アート・ランドスケープ / 押野見邦英
・研修棟の構造デザイン / 播繁
・音と光の対位法 / 毛綱毅曠
・家の幻像 / 飯島洋一
・建築の構想をめぐって / 竹山聖
・童心のゆりかご / 桐敷真次郎
・ホスピスの目指すもの / 山崎章郎
・ホスピスの現在 / 日野原重明
複数の地平に向かって / 荒川修作 ; 藤井博巳
連載 オフィスの世紀 ⑭ 椅子 属人性のボーダーライン / 林昌二
時評 今,コンピュータ革命の真最中 / 渡辺邦夫
PEOPLE 1994年日本建築学会賞を受賞 / 早川邦彦 ; 村上徹 ; トム・ヘネガン
POINT REVIEW アトリエM.K.A.A. M.K.A.A. 磐梯倶楽部ラ・フォーレ J.CITY / 木村昌明建築計画事務所 ; 吉田コンサルティングオフィス ; 前田建設工業
NEWS REPORT 第4回松井源吾賞は今川憲英氏に 京都府大富町「小町の舎」デザインコンペ結果発表 ハウステンボスが環境文化研を設立 所長に池田武邦氏
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 臼田哲男 、新建築社 、1994 、348p 、29.5 x 22cm 、1冊
ベイ・エリアの風景から ふたつのプロジェクトをめぐって / 伊東豊雄 作品 ・養護老人ホーム 八代市立保寿寮 ・つくば南駐車場 / 伊東豊雄建築設計事務所 ・東京海上東日本研修センター / 押野見邦英 ・おおやホール / 毛綱毅曠建築事務所 ・玉名市立歴史博物館(こころピア) / トータルメディア開発研究所 ; 毛綱毅曠建築事務所 ・アイルス(伊藤忠建材習志野寮) / 大江匡 ; プランテック ・周東町パストラルホール / 竹山聖 ; アモルフ ・レゾネイト クラブ くじゅう / Team Zooアトリエ・モビル ・MAN-JU / 隈研吾建築都市設計事務所 ・松葉ビル / 難波和彦 ; 界工作舎 ・南山城学園授産棟 / 長坂大 ; Méga ・ゆりかご幼稚園 / 藤木隆男建築研究所 ・RHYTHMUS / 堀池秀人都市 ; 建築研究所 ・社会福祉法人 桜町病院 聖ヨハネホスピス / 長谷川敬アトリエ ・ピースハウス・ホスピス / 戸田建設 ・国立横浜国際会議場 / 建設省 国立横浜国際会議場設計共同企業体(日建設計 マンシーニ・ダッフィ・アソシエーツ) 作品解説・論文・評論 ・建築・アート・ランドスケープ / 押野見邦英 ・研修棟の構造デザイン / 播繁 ・音と光の対位法 / 毛綱毅曠 ・家の幻像 / 飯島洋一 ・建築の構想をめぐって / 竹山聖 ・童心のゆりかご / 桐敷真次郎 ・ホスピスの目指すもの / 山崎章郎 ・ホスピスの現在 / 日野原重明 複数の地平に向かって / 荒川修作 ; 藤井博巳 連載 オフィスの世紀 ⑭ 椅子 属人性のボーダーライン / 林昌二 時評 今,コンピュータ革命の真最中 / 渡辺邦夫 PEOPLE 1994年日本建築学会賞を受賞 / 早川邦彦 ; 村上徹 ; トム・ヘネガン POINT REVIEW アトリエM.K.A.A. M.K.A.A. 磐梯倶楽部ラ・フォーレ J.CITY / 木村昌明建築計画事務所 ; 吉田コンサルティングオフィス ; 前田建設工業 NEWS REPORT 第4回松井源吾賞は今川憲英氏に 京都府大富町「小町の舎」デザインコンペ結果発表 ハウステンボスが環境文化研を設立 所長に池田武邦氏 [ほか]

新建築 1994年11月 第69巻 第11号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 臼田哲男、新建築社、1994、350p、29.5 x 22cm、1冊
近代建築はいかに生き残れるか 「神奈川県立音楽堂」を事例として / 馬場璋造
作品
・霧島国際音楽ホール / 槇総合計画事務所
・大島町絵本館 絵本ふれあいパーク / 長谷川逸子・建築計画工房
・氷見市立仏生寺小学校 / 長谷川逸子・建築計画工房
・田無山総持寺宸殿(新客殿) / 板垣元彬建築事務所
・SEKIKAWA MUSEUM せきかわ歴史とみちの館/せきかわ観光情報センター / 香山壽夫 ; 環境造形研究所・グリーンシグマ設計共同体
・姫路市書写の里 美術工芸館 / 宮脇檀建築研究室
・くにたち郷土文化館 / 石井和紘建築研究所
・金田町ふれあい塾 / 葉デザイン事務所
・原田ビルディング / 葉デザイン事務所
・ゆうステーション屋外トイレ(道の駅) / 葉デザイン事務所
・植村直己冒険館 / 栗生明 ; 栗生総合計画事務所
・植村直己ふるさと公園モニュメント / 栗生明 ; 栗生総合計画事務所
・東京都大島支庁 / 湯澤建築設計研究所
・天草ビジターセンター 展望休憩所 / 古谷誠章 ; 中川建築設計事務所
・厚木精華園 / キタムラ・アソシエイツ ; 神奈川県都市部
・亀老山展望台 / 隅研吾建築都市設計事務所
・東京都臨海副都心清掃工場 / 長倉康彦 ; 小林克弘 ; デザインスタジオ
作品解説・論文・評論
・森の音楽ホール・音のかたち / 若月幸敏
・霧島高原ユースホステルから霧島国際音楽ホールへの道 / ゲルハルト・ボッセ)
・許容と誘発の<場> / 長谷川逸子
・突然変異の新・自然風景 / 長谷川逸子
・「SEKIKAWA MUSEUM」について / 香山壽夫
・「姫路市書写の里 美術工芸館」のキーワード / 宮脇檀
・大人たちへ / 葉祥栄
・小国でなぜコンクリートか? / 葉祥栄
・周囲に開かれた中心 / 湯澤正信
・風景の中に人を迎え入れる / 古谷誠章
・重度精神薄弱者更生施設「厚木精華園」の挑戦 / 北村修一
・対談 浮かび上がる逆説のフレーム / 隅研吾 ; 岡崎乾二郎
・臨海副都心清掃工場の計画とデザイン / 長倉康彦
・臨海副都心清掃工場 デザインの射程 / 小林克弘
・フォルムからディテールへ / 宮田勝弘
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 臼田哲男 、新建築社 、1994 、350p 、29.5 x 22cm 、1冊
近代建築はいかに生き残れるか 「神奈川県立音楽堂」を事例として / 馬場璋造 作品 ・霧島国際音楽ホール / 槇総合計画事務所 ・大島町絵本館 絵本ふれあいパーク / 長谷川逸子・建築計画工房 ・氷見市立仏生寺小学校 / 長谷川逸子・建築計画工房 ・田無山総持寺宸殿(新客殿) / 板垣元彬建築事務所 ・SEKIKAWA MUSEUM せきかわ歴史とみちの館/せきかわ観光情報センター / 香山壽夫 ; 環境造形研究所・グリーンシグマ設計共同体 ・姫路市書写の里 美術工芸館 / 宮脇檀建築研究室 ・くにたち郷土文化館 / 石井和紘建築研究所 ・金田町ふれあい塾 / 葉デザイン事務所 ・原田ビルディング / 葉デザイン事務所 ・ゆうステーション屋外トイレ(道の駅) / 葉デザイン事務所 ・植村直己冒険館 / 栗生明 ; 栗生総合計画事務所 ・植村直己ふるさと公園モニュメント / 栗生明 ; 栗生総合計画事務所 ・東京都大島支庁 / 湯澤建築設計研究所 ・天草ビジターセンター 展望休憩所 / 古谷誠章 ; 中川建築設計事務所 ・厚木精華園 / キタムラ・アソシエイツ ; 神奈川県都市部 ・亀老山展望台 / 隅研吾建築都市設計事務所 ・東京都臨海副都心清掃工場 / 長倉康彦 ; 小林克弘 ; デザインスタジオ 作品解説・論文・評論 ・森の音楽ホール・音のかたち / 若月幸敏 ・霧島高原ユースホステルから霧島国際音楽ホールへの道 / ゲルハルト・ボッセ) ・許容と誘発の<場> / 長谷川逸子 ・突然変異の新・自然風景 / 長谷川逸子 ・「SEKIKAWA MUSEUM」について / 香山壽夫 ・「姫路市書写の里 美術工芸館」のキーワード / 宮脇檀 ・大人たちへ / 葉祥栄 ・小国でなぜコンクリートか? / 葉祥栄 ・周囲に開かれた中心 / 湯澤正信 ・風景の中に人を迎え入れる / 古谷誠章 ・重度精神薄弱者更生施設「厚木精華園」の挑戦 / 北村修一 ・対談 浮かび上がる逆説のフレーム / 隅研吾 ; 岡崎乾二郎 ・臨海副都心清掃工場の計画とデザイン / 長倉康彦 ・臨海副都心清掃工場 デザインの射程 / 小林克弘 ・フォルムからディテールへ / 宮田勝弘 [ほか]

新建築 1994年2月号 69巻2号

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,200
新建築社、1994、30cm
巻頭広告頁削除製本(厚みは減ですが記事は全てあります) ヴィトラ・セミナーハウス/安藤忠雄 エルデホール/山崎泰孝 ららぽーとスキードーム「ザウス」・東京港レインボーブリッジ景観照明 他
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

新建築 1994年2月号 69巻2号

1,200
、新建築社 、1994 、30cm
巻頭広告頁削除製本(厚みは減ですが記事は全てあります) ヴィトラ・セミナーハウス/安藤忠雄 エルデホール/山崎泰孝 ららぽーとスキードーム「ザウス」・東京港レインボーブリッジ景観照明 他

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

『暗号
『暗号
¥4,000