文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「芸術新潮12」の検索結果
30件

芸術新潮 12

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
  • 単品スピード注文

芸術新潮12

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
  • 単品スピード注文

芸術新潮 12

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
  • 単品スピード注文

藝術新潮 12

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
3,000 (送料:¥350~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000 (送料:¥350~)
  • 単品スピード注文

芸術新潮 12

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
  • 単品スピード注文

藝術新潮 12

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
  • 単品スピード注文

芸術新潮 12号

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
3,000 (送料:¥680~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000 (送料:¥680~)
  • 単品スピード注文

芸術新潮12月

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
3,000 (送料:¥350~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000 (送料:¥350~)
  • 単品スピード注文

藝術新潮 12月号

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
3,000 (送料:¥350~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000 (送料:¥350~)
  • 単品スピード注文

藝術新潮 12月号

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
3,000 (送料:¥350~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000 (送料:¥350~)
  • 単品スピード注文

芸術新潮 12号

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
3,000 (送料:¥350~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000 (送料:¥350~)
  • 単品スピード注文

芸術新潮 12月号

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
  • 単品スピード注文

藝術新潮 12月号

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
3,000 (送料:¥350~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000 (送料:¥350~)
  • 単品スピード注文

藝術新潮 12月号

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
3,000 (送料:¥350~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000 (送料:¥350~)
  • 単品スピード注文

芸術新潮 12月5日号

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
  • 単品スピード注文

藝術新潮 12 <特集> 「世界の画商」推賞の「現代美術」

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
3,000 (送料:¥350~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000 (送料:¥350~)
  • 単品スピード注文

芸術新潮12 21世紀のための源氏物語

飯島書店
 愛知県名古屋市中区千代田
1,000
新潮社、令和5年、1
送料は実費を頂戴致します。 ・A4サイズまで 厚さ3㎝以内 1kg以内 クリックポスト 185円  ・A4サイズまで 厚さ3㎝以内  ヤマト運輸こねこ便 420円 ・A4サイズまで 4kg以内  レターパックプラス 600円 またはヤマト宅急便 ・上記の規格を超えるもの  ヤマト宅急便 実際の送料は、送料・金額確定メールにてご確認ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

芸術新潮12 21世紀のための源氏物語

1,000
、新潮社 、令和5年 、1

[雑誌]芸術新潮 12-2 B5判

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
950
随筆評論-開高健・谷桃子他 短文-谷内六郎・木下順二・横山操他、新潮社、昭和36年2月
表示送料¥180は最低ご負担額です。各々で送料が変わりますので、 在庫確認後に実費をご連絡いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック600円」または「定型外郵便」か「ゆうパック」。最も安価な配達法を選択いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]芸術新潮 12-2 B5判

950
随筆評論-開高健・谷桃子他 短文-谷内六郎・木下順二・横山操他 、新潮社 、昭和36年2月

[雑誌]芸術新潮 12-4 B5判

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
950
随筆評論-福田恆存・岩崎巴人他 短文-鍋井克之・東山魁夷・若尾和呂他、新潮社、昭和36年4月
表示送料¥180は最低ご負担額です。各々で送料が変わりますので、 在庫確認後に実費をご連絡いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック600円」または「定型外郵便」か「ゆうパック」。最も安価な配達法を選択いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]芸術新潮 12-4 B5判

950
随筆評論-福田恆存・岩崎巴人他 短文-鍋井克之・東山魁夷・若尾和呂他 、新潮社 、昭和36年4月

芸術新潮 12巻12号 通巻144号(1961年12月)特集 ルーヴル展を見る/画家・岡本太郎の誕生

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
610
新潮社
(少赤線引き箇所)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

芸術新潮 12巻12号 通巻144号(1961年12月)特集 ルーヴル展を見る/画家・岡本太郎の誕生

610
、新潮社
(少赤線引き箇所)

[雑誌]芸術新潮 12-6 B5判

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
950
随筆評論-武田泰淳・横山泰三他 短文-北杜夫・金子鴎亭・石井歓・八木一夫他、新潮社、昭和36年6月
表示送料¥180は最低ご負担額です。各々で送料が変わりますので、 在庫確認後に実費をご連絡いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック600円」または「定型外郵便」か「ゆうパック」。最も安価な配達法を選択いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]芸術新潮 12-6 B5判

950
随筆評論-武田泰淳・横山泰三他 短文-北杜夫・金子鴎亭・石井歓・八木一夫他 、新潮社 、昭和36年6月

[雑誌]芸術新潮 12-11 B5判

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
950
随筆評論-井伏鱒二・大岡昇平他 短文-市川崑・田村泰次郎・羽仁進・杉浦康平・香月泰男他、新潮社、昭和・・・
表示送料¥180は最低ご負担額です。各々で送料が変わりますので、 在庫確認後に実費をご連絡いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック600円」または「定型外郵便」か「ゆうパック」。最も安価な配達法を選択いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]芸術新潮 12-11 B5判

950
随筆評論-井伏鱒二・大岡昇平他 短文-市川崑・田村泰次郎・羽仁進・杉浦康平・香月泰男他 、新潮社 、昭和36年11月

特集:現代美術をぶっ飛ばす!病める天才たち 

徳尾書店
 東京都八王子市北野台
1,500
アドルフ・ヴェルフリ/ヘンリー・ダーガー/ゾンネンシュターン他、芸術新潮12月、1993
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

特集:現代美術をぶっ飛ばす!病める天才たち 

1,500
アドルフ・ヴェルフリ/ヘンリー・ダーガー/ゾンネンシュターン他 、芸術新潮12月 、1993

[雑誌]芸術新潮 12-10 B5判・裏表紙落書き

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
950
随筆評論-江藤淳・東山魁夷・芥川也寸志・横山はるひ他 短文-児島善太郎・新海竹蔵・森田元湖・平井丈一・・・
表示送料¥180は最低ご負担額です。各々で送料が変わりますので、 在庫確認後に実費をご連絡いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック600円」または「定型外郵便」か「ゆうパック」。最も安価な配達法を選択いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]芸術新潮 12-10 B5判・裏表紙落書き

950
随筆評論-江藤淳・東山魁夷・芥川也寸志・横山はるひ他 短文-児島善太郎・新海竹蔵・森田元湖・平井丈一朗他 、新潮社 、昭和36年10月

芸術新潮 12巻2号 通巻134号(1961年2月)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
新潮社、1961-2、26cm
目次
特集・1 冬の茶室 〈グラビア〉 / / p1~15
特集・2 一万ドルの美術賞を得た絵 〈原色版〉 /
特集・3 ビュッフェ・永遠の女性 〈グラビア〉 /
現代の美(2) アッシーの教会・他 〈オフセット〉 / 阿部展也 /
新作抄(2) 斎藤義重 〈原色版〉 / 源木慎一 /
芸術紀行(2) ヴァロリースのピカソ美術館 〈オフセット〉 / 勅使河原蒼風 /
日本の赤(2) 輪島塗〈オフセット〉 / /
私の美学--平等院について / 土門拳 /
故郷に帰ったジャコメッティ / 宇佐見英治 /
世界演劇巡礼 / リズワルシュT. ; 塩瀬宏 /
パリの前衛芸術祭 / 中原佑介 /
日本永住カメラマン / R・ラットレッヂ /
四天王寺の壁画制作を終えて / 中村岳陵 /
演出家引退の花道 / 武智鉄二 /
ダダと三十六人集 / 難波田竜起 /
バレー「オンディーヌ」 / 谷桃子 /
み寺泉涌寺 / 岡部伊都子 /
・藝術新潮欄 /
・リヴィング・アート(2) / 風間完 /
・ワールド・スナップ /
・LP /
案内 /
話題 /
ぴ・い・ぷ・る /
日本美術へのこころみ-2- / 針生一郎 /
神々の変貌-22- / マルロオA. ; 小松清 /
秀作美術展のベスト5 / 岡本謙次郎 /
抽象画家のニッポン紀行 / ケーニグJ. /
魔法の映画ラテルナ・マギカ / 開高健 /
アート・ブレーキー幻想 / 後藤又兵衛 /
少ヤケ。グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、新潮社 、1961-2 、26cm
目次 特集・1 冬の茶室 〈グラビア〉 / / p1~15 特集・2 一万ドルの美術賞を得た絵 〈原色版〉 / 特集・3 ビュッフェ・永遠の女性 〈グラビア〉 / 現代の美(2) アッシーの教会・他 〈オフセット〉 / 阿部展也 / 新作抄(2) 斎藤義重 〈原色版〉 / 源木慎一 / 芸術紀行(2) ヴァロリースのピカソ美術館 〈オフセット〉 / 勅使河原蒼風 / 日本の赤(2) 輪島塗〈オフセット〉 / / 私の美学--平等院について / 土門拳 / 故郷に帰ったジャコメッティ / 宇佐見英治 / 世界演劇巡礼 / リズワルシュT. ; 塩瀬宏 / パリの前衛芸術祭 / 中原佑介 / 日本永住カメラマン / R・ラットレッヂ / 四天王寺の壁画制作を終えて / 中村岳陵 / 演出家引退の花道 / 武智鉄二 / ダダと三十六人集 / 難波田竜起 / バレー「オンディーヌ」 / 谷桃子 / み寺泉涌寺 / 岡部伊都子 / ・藝術新潮欄 / ・リヴィング・アート(2) / 風間完 / ・ワールド・スナップ / ・LP / 案内 / 話題 / ぴ・い・ぷ・る / 日本美術へのこころみ-2- / 針生一郎 / 神々の変貌-22- / マルロオA. ; 小松清 / 秀作美術展のベスト5 / 岡本謙次郎 / 抽象画家のニッポン紀行 / ケーニグJ. / 魔法の映画ラテルナ・マギカ / 開高健 / アート・ブレーキー幻想 / 後藤又兵衛 / 少ヤケ。グラシン紙包装にてお届け致します

芸術新潮 12巻10号 通巻142号(1961年10月)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
新潮社、1961-10、26cm
目次

特集・1 現代画家のオブジェ<グラビア> //

・ 特集・2 椅子<グラビア> //

・ 特集・3 フランス第一線の具象派たち<原色版> / 田辺憲三/

・ 特集・4 「ヨーロッパのデーモン」 / 江藤淳/

・ 現代の美(10)/ショー・ウィンドー <オフセット> / 石井彰/

・ 新作抄(10)/梅原竜三郎「薔薇図」 <原色版> //

・ 日本の赤(10)/現代住宅の扉 <原色版> / 松崎国後/

・ 芸術紀行(10)/ドイッの民家 <オフセット> / 柳宗理/

・ 珠玉のアンリ・ルッソー / 三雲祥之助/

・ 聖フランチェスコ寺 / 宇佐見英治/

・ 偶然の音楽 / 一柳慧/

・ ミラノの芸術家バー / 宮脇愛子/

・ 現代音楽祭に挑戦する / 芥川也寸志/

・ 観光バスの行かない(21) / 岡部伊都子/

・ 藝術新潮欄 //

・ ワールド・スナップ //

・ LP //

・ 案内 //

・ 話題 //

・ ぴ・い・ぷ・る / 丹阿弥谷津子 ; 森田元子 ; 小林和作 ; 郷倉千靱 ; 平田黎子 ; 児島善三郎 ; 宇野重吉 ; 観世栄夫 ; アベ・チエ ; 新海竹蔵 ; 因藤寿 ; 平井丈一朗/

・ 千年を歩む現代人(1) / 醍醐寺/

・ 日本美術へのこころみ(10) / 針生一郎/

・ 神々の変貌(30) / A・マルロオ/

・ 土門拳の美学(10)/平等院妻懸魚 <原色版> / 土門拳/

・ 初めての挿絵 / 東山魁夷/

・ 「ハムレット」の城・実地検証 / 尾崎宏次/

・ 滞米四十年の舞踊家 / 横山はるひ/

・ リヴィング・アート(10) / 剣持勇/

少ヤケ、少シミ。 グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、新潮社 、1961-10 、26cm
目次 特集・1 現代画家のオブジェ<グラビア> // ・ 特集・2 椅子<グラビア> // ・ 特集・3 フランス第一線の具象派たち<原色版> / 田辺憲三/ ・ 特集・4 「ヨーロッパのデーモン」 / 江藤淳/ ・ 現代の美(10)/ショー・ウィンドー <オフセット> / 石井彰/ ・ 新作抄(10)/梅原竜三郎「薔薇図」 <原色版> // ・ 日本の赤(10)/現代住宅の扉 <原色版> / 松崎国後/ ・ 芸術紀行(10)/ドイッの民家 <オフセット> / 柳宗理/ ・ 珠玉のアンリ・ルッソー / 三雲祥之助/ ・ 聖フランチェスコ寺 / 宇佐見英治/ ・ 偶然の音楽 / 一柳慧/ ・ ミラノの芸術家バー / 宮脇愛子/ ・ 現代音楽祭に挑戦する / 芥川也寸志/ ・ 観光バスの行かない(21) / 岡部伊都子/ ・ 藝術新潮欄 // ・ ワールド・スナップ // ・ LP // ・ 案内 // ・ 話題 // ・ ぴ・い・ぷ・る / 丹阿弥谷津子 ; 森田元子 ; 小林和作 ; 郷倉千靱 ; 平田黎子 ; 児島善三郎 ; 宇野重吉 ; 観世栄夫 ; アベ・チエ ; 新海竹蔵 ; 因藤寿 ; 平井丈一朗/ ・ 千年を歩む現代人(1) / 醍醐寺/ ・ 日本美術へのこころみ(10) / 針生一郎/ ・ 神々の変貌(30) / A・マルロオ/ ・ 土門拳の美学(10)/平等院妻懸魚 <原色版> / 土門拳/ ・ 初めての挿絵 / 東山魁夷/ ・ 「ハムレット」の城・実地検証 / 尾崎宏次/ ・ 滞米四十年の舞踊家 / 横山はるひ/ ・ リヴィング・アート(10) / 剣持勇/ 少ヤケ、少シミ。 グラシン紙包装にてお届け致します

芸術新潮 12巻9号 通巻141号(1961年9月)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
新潮社、1961-9、26cm
目次

特集・1 パリ一のモデル<グラビア> / 高田美/

・ 特集・2 新しい大原美術館<グラビア> / 野中昭夫/

・ 特集・3 林武の滞欧作<原色版> / 生野幸吉/

・ 特集・4 ハニワ・ブームに水をさす論議 / 浦松佐美太郎/

・ 現代の美(9)イサム・野口設計の庭(オフセット) //

・ 新作抄(9)難波田龍起「五月の詩」(原色版) //

・ 日本の赤(9)日本風ビーチ・パラソル(原色版) / 野中昭夫/

・ 芸術紀行(9)アリゾナのライトの家(オフセット) / 山本健介/

・ ドイツ・リードは生きのびるか / G・ヒュッシュ/

・ ヴェロナの教会 / 宇佐見英治/

・ コルトーの息子の絵 / 武満徹/

・ イタリア美術の新人 / 東野芳明/

・ 世界映画の中の日本映画 / G・サドゥール/

・ 指揮は学べるか / 羽仁協子/

・ 彫刻都市への試み / 向井良吉/

・ マスクの旅 / 青江舜二郎/

・ イームズ・デザイン工房 / 佐々木美代子/

・ アブシンベルを救う / 川添登/

・ 観光バスの行かない(20) / 岡部伊都子/

・ 藝術新潮欄 //

・ ワールド・スナップ //

・ LP //

・ 案内 //

・ 話題 //

・ ぴ・い・ぷ・る //

・ 日本美術へのこころみ(9) / 針生一郎/

・ 神々の変貌(29) / A・マルロオ/

・ 土門拳の美学(9)浄瑠璃寺釘隠し(原色版) / 土門拳/

・ 消えた美術館 / 竹田道太郎/

・ リヴィング・アート(9) / 真鍋博/

少ヤケ、少シミ。 グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、新潮社 、1961-9 、26cm
目次 特集・1 パリ一のモデル<グラビア> / 高田美/ ・ 特集・2 新しい大原美術館<グラビア> / 野中昭夫/ ・ 特集・3 林武の滞欧作<原色版> / 生野幸吉/ ・ 特集・4 ハニワ・ブームに水をさす論議 / 浦松佐美太郎/ ・ 現代の美(9)イサム・野口設計の庭(オフセット) // ・ 新作抄(9)難波田龍起「五月の詩」(原色版) // ・ 日本の赤(9)日本風ビーチ・パラソル(原色版) / 野中昭夫/ ・ 芸術紀行(9)アリゾナのライトの家(オフセット) / 山本健介/ ・ ドイツ・リードは生きのびるか / G・ヒュッシュ/ ・ ヴェロナの教会 / 宇佐見英治/ ・ コルトーの息子の絵 / 武満徹/ ・ イタリア美術の新人 / 東野芳明/ ・ 世界映画の中の日本映画 / G・サドゥール/ ・ 指揮は学べるか / 羽仁協子/ ・ 彫刻都市への試み / 向井良吉/ ・ マスクの旅 / 青江舜二郎/ ・ イームズ・デザイン工房 / 佐々木美代子/ ・ アブシンベルを救う / 川添登/ ・ 観光バスの行かない(20) / 岡部伊都子/ ・ 藝術新潮欄 // ・ ワールド・スナップ // ・ LP // ・ 案内 // ・ 話題 // ・ ぴ・い・ぷ・る // ・ 日本美術へのこころみ(9) / 針生一郎/ ・ 神々の変貌(29) / A・マルロオ/ ・ 土門拳の美学(9)浄瑠璃寺釘隠し(原色版) / 土門拳/ ・ 消えた美術館 / 竹田道太郎/ ・ リヴィング・アート(9) / 真鍋博/ 少ヤケ、少シミ。 グラシン紙包装にてお届け致します

芸術新潮 12巻8号 通巻140号 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
新潮社、1961年8月
特集・1 新しい庭<グラビア> / / p1~ (0002.jp2)
特集・2 鳥海青児の古代への情熱<グラビア> / 三木□ /
特集・3 この絵の異常な人気ド・スタール<原色版> / 土方定一 /
特集・4 ある象徴的日本画塾の伝説 / 武智鉄二 /
現代の美 ノイトラの建築<オフセット> / 佐々木美代子 /
新作抄 徳岡神泉「鯉」<原色版> / 徳岡神泉 /
日本の赤 篠田桃紅の屏風<原色版> / 野中昭夫 /
芸術紀行 シャルトル寺院<オフセット> / 風間 完 /
パリの市場のなかの教会 / 宇佐見英治 /
二つの御堂 / 円地文子 /
ムンクと私 / 原田康子 /
映画に“古典”はあり得るか / 石原慎太郎 /
アヴァン・ギャルドしかない国 / 村松剛 /
日本を輸出する人 / 原達哉 /
言葉と身振りの結婚 / ヴィアラ /
モネーの新しさ / 田中岑 /
視覚的・触覚的世界 / 横山操 /
幻想剤による実験絵画 / 江原順 /
石切場の受難劇 / 草壁久四郎 /
観光バスの行かない(19) / 岡部伊都子 /
藝術新潮欄 /
ワールド・スナップ /
LP /
案内 /
話題 /
ぴ・い・ぷ・る /
日本美術へのこころみ(8) / 針生一郎 /
神々の変貌(28) / A・マルロオ /
土門拳の美学 法隆寺夢殿錠<原色版> / 土門拳 /
リヴィング・アート(8) / 長大作 /
表紙少ヤケ
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、新潮社 、1961年8月
特集・1 新しい庭<グラビア> / / p1~ (0002.jp2) 特集・2 鳥海青児の古代への情熱<グラビア> / 三木□ / 特集・3 この絵の異常な人気ド・スタール<原色版> / 土方定一 / 特集・4 ある象徴的日本画塾の伝説 / 武智鉄二 / 現代の美 ノイトラの建築<オフセット> / 佐々木美代子 / 新作抄 徳岡神泉「鯉」<原色版> / 徳岡神泉 / 日本の赤 篠田桃紅の屏風<原色版> / 野中昭夫 / 芸術紀行 シャルトル寺院<オフセット> / 風間 完 / パリの市場のなかの教会 / 宇佐見英治 / 二つの御堂 / 円地文子 / ムンクと私 / 原田康子 / 映画に“古典”はあり得るか / 石原慎太郎 / アヴァン・ギャルドしかない国 / 村松剛 / 日本を輸出する人 / 原達哉 / 言葉と身振りの結婚 / ヴィアラ / モネーの新しさ / 田中岑 / 視覚的・触覚的世界 / 横山操 / 幻想剤による実験絵画 / 江原順 / 石切場の受難劇 / 草壁久四郎 / 観光バスの行かない(19) / 岡部伊都子 / 藝術新潮欄 / ワールド・スナップ / LP / 案内 / 話題 / ぴ・い・ぷ・る / 日本美術へのこころみ(8) / 針生一郎 / 神々の変貌(28) / A・マルロオ / 土門拳の美学 法隆寺夢殿錠<原色版> / 土門拳 / リヴィング・アート(8) / 長大作 / 表紙少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します。

芸術新潮 12巻3号 通巻135号 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
三島由紀夫(稽古場のコクトオ)、黛敏郎(ジョン・ケージの正体)、新潮社、(1961年3月)
特集・1 洛北の雪〈グラビア〉 / 松崎国俊 / p1~15
特集・2 アンティーブのピカソ美術館〈現代の美[3]オフセット〉 / / p41~55
イタリア彫刻の美--特集・現代イタリア彫刻展 / 柳原義達 / p82~91
明治・大正期から「重文」に何を選ぶか / 鈴木進 / p117~120
新作抄(3)「馬上の若者」〈原色版〉 / 岩崎巴人 / p64~65
芸術紀行(3) インカへの路〈オフセット〉 / 吉本孝 / p102~105
日本の赤(3) 唐招提寺講堂木組〈オフセット〉 / 坂本万七 / p93~93
私の美学--松香石について / 土門拳 / p74~77
女流陶芸家の日本修業 / 辻協 / p143~146
稽古場のコクトオ / 三島由紀夫 / p60~61
ジョン・ケージの正体 / 黛敏郎 / p57~58
超現実ルポ・TOKYO / 安部公房 / p98~100
モダン・アート・ジャングル / 大宅壮一 / p122~123
玉堂と抽象画--画壇のなかでの発掘 / 青柳瑞穂 / p139~141
私のコレクション / E.G.ロビンソン / p130~131
キッコウの声 / 杉全直 / p62~63
アンチ・シネマ / ルイ・マル / p128~129
大和聖林寺--威神の背 / 岡部伊都子 / p78~81
・藝術新潮欄 / / p18~30
・リヴィングアート(3) / / p94~94
・ワールドスナップ / / p107~113
・LP / / p132~133
・案内 / / p134~135
・話題 / / p136~
ぴ・い・ぷ・る / / p32~33
日本美術へのこころみ-3- / 針生一郎 / p34~40
神々の変貌-23- / マルロオA. ; 小松清 / p68~71
文部省買上げ作品 / 竹田道太郎 / p124~127
本ものに似ないニセモノ / 秦秀雄 / p72~73
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
三島由紀夫(稽古場のコクトオ)、黛敏郎(ジョン・ケージの正体) 、新潮社 、(1961年3月)
特集・1 洛北の雪〈グラビア〉 / 松崎国俊 / p1~15 特集・2 アンティーブのピカソ美術館〈現代の美[3]オフセット〉 / / p41~55 イタリア彫刻の美--特集・現代イタリア彫刻展 / 柳原義達 / p82~91 明治・大正期から「重文」に何を選ぶか / 鈴木進 / p117~120 新作抄(3)「馬上の若者」〈原色版〉 / 岩崎巴人 / p64~65 芸術紀行(3) インカへの路〈オフセット〉 / 吉本孝 / p102~105 日本の赤(3) 唐招提寺講堂木組〈オフセット〉 / 坂本万七 / p93~93 私の美学--松香石について / 土門拳 / p74~77 女流陶芸家の日本修業 / 辻協 / p143~146 稽古場のコクトオ / 三島由紀夫 / p60~61 ジョン・ケージの正体 / 黛敏郎 / p57~58 超現実ルポ・TOKYO / 安部公房 / p98~100 モダン・アート・ジャングル / 大宅壮一 / p122~123 玉堂と抽象画--画壇のなかでの発掘 / 青柳瑞穂 / p139~141 私のコレクション / E.G.ロビンソン / p130~131 キッコウの声 / 杉全直 / p62~63 アンチ・シネマ / ルイ・マル / p128~129 大和聖林寺--威神の背 / 岡部伊都子 / p78~81 ・藝術新潮欄 / / p18~30 ・リヴィングアート(3) / / p94~94 ・ワールドスナップ / / p107~113 ・LP / / p132~133 ・案内 / / p134~135 ・話題 / / p136~ ぴ・い・ぷ・る / / p32~33 日本美術へのこころみ-3- / 針生一郎 / p34~40 神々の変貌-23- / マルロオA. ; 小松清 / p68~71 文部省買上げ作品 / 竹田道太郎 / p124~127 本ものに似ないニセモノ / 秦秀雄 / p72~73

芸術新潮 12巻6号 通巻138号(1961年6月)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
新潮社、1961-06、26cm
目次

特集1 現代彫刻のある場所--〈グラビア〉 / 野中昭夫

・ 特集2 詩人建築家--〈グラビア〉 / 白井晟一

・ 特集3 国際美術展に何をみるか--〈原色版〉

・ 第6回国際美術展に何を見るか / 瀬木慎一

・ 世界音楽祭を全部きく / 吉田秀和

・ 特集5 知られざる中国絵画--〈オフセット〉

・ 現代の美--〈オフセット〉((6))ブラジリヤ / 撮影・三木 淳

・ 新作抄--〈原色版〉((6))菅井汲

・ 芸術紀行--〈オフセット〉((6))ミラノ / 小野彦三郎

・ 日本の赤--〈オフセット〉((6))東大赤門 / 撮影・松崎国僾

・ ヨーロッパ寺院・心の遍歴-1- / 宇佐見英治

・ 抵抗のなかの創造--明清の文人画 / 岡本謙次郎

・ メキシコに騙される / 小野忠弘

・ 原始芸術を集める / デュビナーS.

・ 諷刺劇の中の諷刺画 / 横山泰三

・ れいろうの如意輪観世音--大阪長野観心寺 / 岡部伊都子

・ 藝術新潮欗/

・ ワールド・スナップ/

・ LP/

・ 案内/

・ 話題/

・ ぴ・い・ぷ・る

・ 日本美術へのこころみ-6- / 針生一郎

・ 神々の変貌-26- / マルロオA. ; 小松 清

・ 表紙 / ザオ・ウー・キー

・ 土門拳の美学--〈原色版〉((6))中尊寺金色堂 / 土門 拳

・ 宋元美術の愉快な哲学 / 武田泰淳

・ カザルスのレッスン / 鈴木 聡

・ 前衛建築家のみた実験展 / 大高正人

・ ブラジリア,この理想都市 / 三木 淳

・東京音楽祭のレパートリーへの疑問 / 大川一男

・ リヴィング・アート-6- / 加藤達美

少ヤケ、少シミ。 グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、新潮社 、1961-06 、26cm
目次 特集1 現代彫刻のある場所--〈グラビア〉 / 野中昭夫 ・ 特集2 詩人建築家--〈グラビア〉 / 白井晟一 ・ 特集3 国際美術展に何をみるか--〈原色版〉 ・ 第6回国際美術展に何を見るか / 瀬木慎一 ・ 世界音楽祭を全部きく / 吉田秀和 ・ 特集5 知られざる中国絵画--〈オフセット〉 ・ 現代の美--〈オフセット〉((6))ブラジリヤ / 撮影・三木 淳 ・ 新作抄--〈原色版〉((6))菅井汲 ・ 芸術紀行--〈オフセット〉((6))ミラノ / 小野彦三郎 ・ 日本の赤--〈オフセット〉((6))東大赤門 / 撮影・松崎国僾 ・ ヨーロッパ寺院・心の遍歴-1- / 宇佐見英治 ・ 抵抗のなかの創造--明清の文人画 / 岡本謙次郎 ・ メキシコに騙される / 小野忠弘 ・ 原始芸術を集める / デュビナーS. ・ 諷刺劇の中の諷刺画 / 横山泰三 ・ れいろうの如意輪観世音--大阪長野観心寺 / 岡部伊都子 ・ 藝術新潮欗/ ・ ワールド・スナップ/ ・ LP/ ・ 案内/ ・ 話題/ ・ ぴ・い・ぷ・る ・ 日本美術へのこころみ-6- / 針生一郎 ・ 神々の変貌-26- / マルロオA. ; 小松 清 ・ 表紙 / ザオ・ウー・キー ・ 土門拳の美学--〈原色版〉((6))中尊寺金色堂 / 土門 拳 ・ 宋元美術の愉快な哲学 / 武田泰淳 ・ カザルスのレッスン / 鈴木 聡 ・ 前衛建築家のみた実験展 / 大高正人 ・ ブラジリア,この理想都市 / 三木 淳 ・東京音楽祭のレパートリーへの疑問 / 大川一男 ・ リヴィング・アート-6- / 加藤達美 少ヤケ、少シミ。 グラシン紙包装にてお届け致します

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶