文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「芽 創刊号」の検索結果
39件

芽生創刊号詠草(1首)〔長谷川木葦(長谷川利行)〕 長谷川木葦集より(6首)

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
57,200
「芽生」創刊号、大9
(京都・芽生詩社・タテ折れ・裏表紙記名有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

芽生創刊号詠草(1首)〔長谷川木葦(長谷川利行)〕 長谷川木葦集より(6首)

57,200
「芽生」創刊号 、大9
(京都・芽生詩社・タテ折れ・裏表紙記名有)

葦芽 創刊号

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
4,000
大阪高等学校国文学同好会 宮田和一郎他、昭和7年、1冊
孔版80頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

葦芽 創刊号

4,000
大阪高等学校国文学同好会 宮田和一郎他 、昭和7年 、1冊
孔版80頁

常葉 【創刊号】

徳尾書店
 東京都八王子市北野台
2,000
中川幸次郎・編/河崎顕成/廣陵了栄/川村文芽、常葉社、明治30、1冊
■埃汚れ、記名、印、背痛み
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

常葉 【創刊号】

2,000
中川幸次郎・編/河崎顕成/廣陵了栄/川村文芽  、常葉社 、明治30 、1冊
■埃汚れ、記名、印、背痛み

木芽 創刊号

とらや書店
 茨城県水戸市三の丸
2,200
門井真・海老沢利一・杉田順編 富村登他、昭 23、1冊
孔版 20頁
「日本の古本屋」掲載品は水戸市三の丸の店舗にはございません。 倉庫で保管しております。 ご来店の際は必ず前もってご連絡賜りますようお願い申し上げます。 公費でのご購入は¥2,000以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

木芽 創刊号

2,200
門井真・海老沢利一・杉田順編 富村登他 、昭 23 、1冊
孔版 20頁

季刊 あおもりのき 創刊号 安藤昌益・今に生きる思考 2020年

古書 思い出の歴史
 青森県青森市本町
1,000 (送料:¥185~)
ものの芽舎、A4
擦り傷、よれ、汚れ、使用感、裸本
<八戸から生まれた昌益の思想を伝えたい>
単品スピード注文の場合は、発送連絡のみとさせて頂きます。 上記以外は、注文メールを頂いてから、在庫確認をした後、折り返しご連絡させて頂きます。 ※なるべく24時間以内を目指しますが、定休日や臨時休業の場合にはもう少しお時間掛かります。 ※送料確定後72時間以内にお支払いが無い場合は取引中止とさせて頂きます。 <配送事故に関しましては、個別に対応させて頂きます。> メールアドレス<omoreki2016@ymail.ne.jp>
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,000 (送料:¥185~)
、ものの芽舎 、A4
擦り傷、よれ、汚れ、使用感、裸本 <八戸から生まれた昌益の思想を伝えたい>
  • 単品スピード注文

芽木 創刊号 水原秋桜子ほか 二〇頁

とらや書店
 茨城県水戸市三の丸
1,100
常總馬酔木会(石下町)、常總馬酔木会、昭 23、1冊
裏表紙破れ小
「日本の古本屋」掲載品は水戸市三の丸の店舗にはございません。 倉庫で保管しております。 ご来店の際は必ず前もってご連絡賜りますようお願い申し上げます。 公費でのご購入は¥2,000以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100
常總馬酔木会(石下町) 、常總馬酔木会 、昭 23 、1冊
裏表紙破れ小

芽 政治と経済 創刊号

喇嘛舎
 東京都千代田区神田小川町
4,400
木島力也主幹、経営評論社、昭35
シミ ヨゴレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

芽 政治と経済 創刊号

4,400
木島力也主幹 、経営評論社 、昭35
シミ ヨゴレ

葦の芽 創刊号

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
1,000
新川校長 三井仙享「発刊の独言」入ー碧南の新川中学校か、昭和23年頃、1冊
習字紙孔版6枚「をんな」は参政権を獲得した。と文章にあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

葦の芽 創刊号

1,000
新川校長 三井仙享「発刊の独言」入ー碧南の新川中学校か 、昭和23年頃 、1冊
習字紙孔版6枚「をんな」は参政権を獲得した。と文章にあり

BBBB 創刊号

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
3,300
編集兼発行人:江崎誠致、冬芽書房、1949年11月、80p、21×15㎝、1冊
永井潔「東芝美術サークル訪問記」
杉本博「ザラ紙の美術」
藤島拓郎「プーク人形劇と人形の作り方」
岡本唐貴「ソヴェート美術の近状」他
表紙記名有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,300
編集兼発行人:江崎誠致 、冬芽書房 、1949年11月 、80p 、21×15㎝ 、1冊
永井潔「東芝美術サークル訪問記」 杉本博「ザラ紙の美術」 藤島拓郎「プーク人形劇と人形の作り方」 岡本唐貴「ソヴェート美術の近状」他 表紙記名有

少年ロック 創刊号 

魚山堂書店
 東京都千代田区西神田
13,000
筑波書林、昭22、1冊
美本 表紙‐古沢岩美 獅子の牙第1回‐水谷準・小松崎茂、冒険児オヘータ‐青江耿介・飯塚羚児他
公費でご購入の際は、ご注文時に必要書類及び書式をおしらせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

少年ロック 創刊号 

13,000
筑波書林 、昭22 、1冊
美本 表紙‐古沢岩美 獅子の牙第1回‐水谷準・小松崎茂、冒険児オヘータ‐青江耿介・飯塚羚児他

試薬に依る林木種子発芽率鑑定方法に就きてほか(林業試験報告第1巻第1号 創刊号)

北天堂書店
 北海道札幌市北区
5,000
長谷川孝三ほか、帝室林野局林業試験場、大正14、1
B5判・本文56ページ・貴重資料
郵便局の「ゆうメール」「レターパック」、大型の場合はヤマト運輸の「宅急便」、代引きの場合は「代引きゆうメール」「代引きゆうパック」でお送り致します。 尚、ご希望があればお知らせください。ご指示通りにお手続き致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

試薬に依る林木種子発芽率鑑定方法に就きてほか(林業試験報告第1巻第1号 創刊号)

5,000
長谷川孝三ほか 、帝室林野局林業試験場 、大正14 、1
B5判・本文56ページ・貴重資料

白山文学 創刊号~2巻3号(6号)迄(昭和7年6月~8年10月) 全6冊 *昭和9年8月号(復刊)昭和10年1月~5月隔月刊「白山文化 創刊号~3号」迄3冊付

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
150,000
東洋大学文芸部 安岡黒村、正富汪洋、松本良三、大村主計、芳賀融、阿部登志雄、花村奬、石原広文、角田竹・・・
経年ほぼ良好 *「白山文化」創刊号裏しみ斑点/2号3号目次にしるし少書入
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

白山文学 創刊号~2巻3号(6号)迄(昭和7年6月~8年10月) 全6冊 *昭和9年8月号(復刊)昭和10年1月~5月隔月刊「白山文化 創刊号~3号」迄3冊付

150,000
東洋大学文芸部 安岡黒村、正富汪洋、松本良三、大村主計、芳賀融、阿部登志雄、花村奬、石原広文、角田竹夫、吉野信夫、田中令三、山田牙城、中山輝、萱原信之介、伊賀上茂、原雅子、竹内てるよ、倉橋弥一、手塚武、莪伽(中国)松本良三訳「詩三篇」梅沢一夫、河野正通、北見修三、増淵律、殿内芳樹、三上秀吉、成石義之「松本良三君を悼む」松本良三「酒(遺稿)」他、以上『白山文学』 、白山文学編輯所/白山文学社 、昭和7年~10年 、6冊+4冊
経年ほぼ良好 *「白山文化」創刊号裏しみ斑点/2号3号目次にしるし少書入

芽 創刊号

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
6,000
名古屋市西区北押切町 長尾実玄編 安藤葬り火「初夏の月夜の彷徨者」「緑若葉」鬼頭英一「幸福論」長尾馨・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

芽 創刊号

6,000
名古屋市西区北押切町 長尾実玄編 安藤葬り火「初夏の月夜の彷徨者」「緑若葉」鬼頭英一「幸福論」長尾馨「咆哮三声」鈴木勝彦「地獄」梅沢実「対話」後藤基雄「村を追はれて」他 、大正15年 、1冊

文学北都 創刊号~10号 創刊 [1] 号 (1956.9)-

成匠堂書店
 新潟県長岡市台町
20,000
滝沢久一編、木の芽会(新潟県十日町市)、昭和31年~35年、冊、21cm、10冊
表紙背少イタミ端切れあり、全体にヤケ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

文学北都 創刊号~10号 創刊 [1] 号 (1956.9)-

20,000
滝沢久一編 、木の芽会(新潟県十日町市) 、昭和31年~35年 、冊 、21cm 、10冊
表紙背少イタミ端切れあり、全体にヤケ。

新美術 1 創刊号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,500
山中散生西班牙絵画の永遠的価値)、岡鹿之助(スーラのエチュードについて)、関口俊吾(独逸占領下に於け・・・
表紙ヤケ 背少イタミ 本文ほぼ良好
パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,500
山中散生西班牙絵画の永遠的価値)、岡鹿之助(スーラのエチュードについて)、関口俊吾(独逸占領下に於けるフランス文化)、江川和彦(伯林の戦争画展覧会) 、春鳥会 、昭16/9
表紙ヤケ 背少イタミ 本文ほぼ良好 パラフィン包装にてお届け致します

CD版 古代交通研究 創刊号~第6号

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
22,000
古代交通研究会編、八木書店、2006年、CD1枚・954頁、1冊
"【新刊書の定価販売です】 ●研究史上重要な業績を残しながら長らく品切(発行古代交通研究会)だった創刊号から第6号の全6冊をCD1枚に収録。
●全954ページを記事単位のPDF画像ファイルで収録。1論文が1ファイルのため、1クリックで1論文を最終ページまでプリントできます。
●著者名索引・書名索引付き。【Acrobat Readerのインストールが必要です(要ダウンロード)】"
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
22,000
古代交通研究会編 、八木書店 、2006年 、CD1枚・954頁 、1冊
"【新刊書の定価販売です】 ●研究史上重要な業績を残しながら長らく品切(発行古代交通研究会)だった創刊号から第6号の全6冊をCD1枚に収録。 ●全954ページを記事単位のPDF画像ファイルで収録。1論文が1ファイルのため、1クリックで1論文を最終ページまでプリントできます。 ●著者名索引・書名索引付き。【Acrobat Readerのインストールが必要です(要ダウンロード)】"

club Zy. MAG 創刊号~10、12~14、19~21、26号

キヨ書店
 愛知県名古屋市中区大須
5,000
平23~27 2011~2015、17冊
黒夢清春、lynch.、有村竜太朗(PlasticTree)、摩天楼オペラ、将(AliceNine) 、ダウト、LM.C、vistlip、YELLOW FRIED CHICKENz、アンド、PENICILLIN、鋲(SCREW)、 J、己龍、イガグリ千葉、THE KIDDIE、葵(the GazettE)、Kra、HAKUEI(PENICILLIN) 、DaizyStripper、 D、GOTCHAROCKA、アンティック-珈琲店、Crazy Monsters、ダウト、Crack6、マモ(R指定)、葵(the GazettE)、猟牙(BORN)×綴(MEJIBRAY)、SCREW、みつ(ν[NEU])、A9、Lycaon
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
5,000
、平23~27 2011~2015 、17冊
黒夢清春、lynch.、有村竜太朗(PlasticTree)、摩天楼オペラ、将(AliceNine) 、ダウト、LM.C、vistlip、YELLOW FRIED CHICKENz、アンド、PENICILLIN、鋲(SCREW)、 J、己龍、イガグリ千葉、THE KIDDIE、葵(the GazettE)、Kra、HAKUEI(PENICILLIN) 、DaizyStripper、 D、GOTCHAROCKA、アンティック-珈琲店、Crazy Monsters、ダウト、Crack6、マモ(R指定)、葵(the GazettE)、猟牙(BORN)×綴(MEJIBRAY)、SCREW、みつ(ν[NEU])、A9、Lycaon

[3点] 高岡市万葉歴史館紀要 創刊号、第2号、第3号

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,800
「目次」より:[創刊号]・人麻呂歌集研究史上の昭和三年-久松新研究・石井考への誤解を正す- ・万葉後・・・
高岡市万葉歴史館紀要 創刊号、第二号、第三号、の3点一括です。 平成4年7月20日再版/平成4年3月31日/平成5年3月31日発行 編集者/高岡市万葉歴史館館長 大久間喜一郎 各、本体のみの冊子、A5判103/72/104ページ 各、歳月を経過したものですので、軽い日焼けがあります。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,800
「目次」より:[創刊号]・人麻呂歌集研究史上の昭和三年-久松新研究・石井考への誤解を正す- ・万葉後期の羈旅歌-遣新羅使人歌を中心に- ・家持の安積皇子挽歌 ・越の平康里 ・家持と越中と霍公鳥 [第二号]・越中万葉歌枕史攷 ・防人と渡来人 ・人麻呂歌集研究史上の昭和三年(補正)-久松新研究の増補をめぐって- ・『古今和歌六帖』の家持歌(上) ・越中万葉長濱湾考 ・垂仁天皇記(古事記私解) [第三号]・雲だにも情あらなも-声の文化と〈自然〉- ・水江浦島子を詠む歌 ・『古今和歌六帖』の家持歌(下) ・奥田和孝氏を悼む ・国衙財政と力役-日本古代の力役とその労働財源について- ・翻刻・解題 五十嵐篤好「聖歌考」 、発行所/高岡市万葉歴史館 、1992~93年 、3
高岡市万葉歴史館紀要 創刊号、第二号、第三号、の3点一括です。 平成4年7月20日再版/平成4年3月31日/平成5年3月31日発行 編集者/高岡市万葉歴史館館長 大久間喜一郎 各、本体のみの冊子、A5判103/72/104ページ 各、歳月を経過したものですので、軽い日焼けがあります。

山梨縣考古學協會誌 第16号 官衙からみた地域社会

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,830
山梨県考古学協会 [編集]、山梨県考古学協会、2006年、160p、26cm
表紙少ヤケ・スレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

山梨縣考古學協會誌 第16号 官衙からみた地域社会

1,830
山梨県考古学協会 [編集] 、山梨県考古学協会 、2006年 、160p 、26cm
表紙少ヤケ・スレ

『芽生(学校文集)』1928年3月~1936年3月(創刊号、1巻3~13号)、7冊分合本1冊(発行地・金沢)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
20,320
金沢市米丸尋常高等小学校校友会学芸部編、米丸小学校校友会、1936
厚さ2.5センチ/写真他、「マンシウノヘイタイサン」「ちょうちんぎょうれつ」「へいたいさんにあげる」「出征軍人を見送る」「童話」/田井信一「満員のスメル館」他、1巻11号は21頁以迄欠/12号11~23頁のみ/2頁書込
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『芽生(学校文集)』1928年3月~1936年3月(創刊号、1巻3~13号)、7冊分合本1冊(発行地・金沢)

20,320
金沢市米丸尋常高等小学校校友会学芸部編 、米丸小学校校友会 、1936
厚さ2.5センチ/写真他、「マンシウノヘイタイサン」「ちょうちんぎょうれつ」「へいたいさんにあげる」「出征軍人を見送る」「童話」/田井信一「満員のスメル館」他、1巻11号は21頁以迄欠/12号11~23頁のみ/2頁書込

深林 創刊号、2号、2巻1号 3冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
50,000
富山県西砺波郡福光町 深林社 吉波彦作「芽ぐんだ種子」「一匹の鰌」石崎直義「芸術に見出す我等のこころ・・・
2巻1号チラシ付 寄稿予定者のなかに福光町出身の「松村謙三」の名前もある。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

深林 創刊号、2号、2巻1号 3冊

50,000
富山県西砺波郡福光町 深林社 吉波彦作「芽ぐんだ種子」「一匹の鰌」石崎直義「芸術に見出す我等のこころ」沖野岩三郎「罸金」井沢正義「死の晴着」倉田一郎「長編作家の歩む道」井沢さゆみ「遺稿・荒野の果てに病める薔薇」石崎尚義「或魂の転向」吉江作太郎「いちご」倉田一郎「アメリカの霧」他 、大正13年~14年 、3冊
2巻1号チラシ付 寄稿予定者のなかに福光町出身の「松村謙三」の名前もある。

『トヨイルパメ』創刊号~71号(1985~1994年)ホボ揃70部分〔ハンセン氏病他〕

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
110,000
柳川義雄編/児島功/金新芽他、FIWC名古屋委員会/FIWC東海委員会、1985~1994
厚さ1.2センチ、「交流の家」/韓国忠南大助癩会(KWCL)一行来日/日韓合同ライ回復者定着村キャンプ/忠清南道のらい/韓国KWCL(助癩会)の歴史/忠光農園生活日誌他、46号欠/少シミ/少疲/トジ穴/41、42、62、70、71号はコピー
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『トヨイルパメ』創刊号~71号(1985~1994年)ホボ揃70部分〔ハンセン氏病他〕

110,000
柳川義雄編/児島功/金新芽他 、FIWC名古屋委員会/FIWC東海委員会 、1985~1994
厚さ1.2センチ、「交流の家」/韓国忠南大助癩会(KWCL)一行来日/日韓合同ライ回復者定着村キャンプ/忠清南道のらい/韓国KWCL(助癩会)の歴史/忠光農園生活日誌他、46号欠/少シミ/少疲/トジ穴/41、42、62、70、71号はコピー

真理の芽 真理の輝きがあなたを幸福に 麻原彰晃 監修  №1 創刊号 宗教法人オウム真理教

ほその書店
 長野県上田市常田
16,500
麻原彰晃 松本知子 石井久子、オウム真理教、平成2年7月5日 1990年、80頁、25.5cm×18・・・

真理のダルマ 瞑想のテクニック 四念処 神通力 出家
戦え!真理の戦士達 マハー・マーヤ正梧師
必ず出家を果たしたい 林郁夫 (茨城・医師)
真理ユートピア ウッパラヴァンナー大師
至上の宝ーそれはグル マハー・ケイマ正大師
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
16,500
麻原彰晃 松本知子 石井久子 、オウム真理教 、平成2年7月5日 1990年 、80頁 、25.5cm×18cm (80p) 、1冊
真理のダルマ 瞑想のテクニック 四念処 神通力 出家 戦え!真理の戦士達 マハー・マーヤ正梧師 必ず出家を果たしたい 林郁夫 (茨城・医師) 真理ユートピア ウッパラヴァンナー大師 至上の宝ーそれはグル マハー・ケイマ正大師

地上 創刊号

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
5,000
和田伝「小説と小品」打木村治「大地の苔」丸山義二「田舎娘のタイプ」皆川利明「グリゴロウィッチとウスペ・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

地上 創刊号

5,000
和田伝「小説と小品」打木村治「大地の苔」丸山義二「田舎娘のタイプ」皆川利明「グリゴロウィッチとウスペンスキイ」塚原健二郎「創作上の秘密」古志太郎「私だけのこと」山室静「生活の探求」佐藤民宝「文学者特有の眼」吉田十四雄「『流離』の生れる日」鍵山博史「思ひ出すままに」和田伝「農民が書いた農民小説」中村悟「お百姓の重役」仏円重見「たぬき汁」武野藤介「禁伐地」押切順三「書記」長谷川潤「麦の芽」青木稲吉「村の点景」宮原九一郎「祝辞」他 、地上社 、昭和13年 、1冊

自然浄土 創刊号

瀬戸内アーカムハウス
 岡山県岡山市北区東古松
1,500
江部鴨村、杜陵書院、20p、19cm
昭和21年7月発行
表紙に汚れあり
お客様のご入金が確認でき次第、速やかな発送を心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

自然浄土 創刊号

1,500
江部鴨村 、杜陵書院 、20p 、19cm
昭和21年7月発行 表紙に汚れあり

文化 1卷1號 (昭和20年11月) <創刊号>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 山中榮次郎 ; 詩 : 北園克衛、新日本建設文化聯盟出版部、1945、32p、B5判、1冊
明日の祖国に寄す
・生活の科学化 / 石田周三
・明日の祖国へ / 田辺尚雄
・新国土計画への随想 / 奥井復太郎
・後悔の芽から / 阿部眞之助
・将来の文化について / 笹沢美明
・新たなる映画の夢を / 筈見恒夫
・外を観て内をかへりみる / 古谷綱武
・ひとつの覚悟 / 石川達三
「神道」の復員 / 長田幹彦
道義日本の建設 / 加藤噺堂
訣別への構想 / 十辺一
軍隊の病理 / 山中栄
暗黒の禍根 / 帆足計
超地球的な文化へ / 中原実
小説・秋の女 / 北條誠
詩・秋の馨 / 北園克衛
俳句 / 中村草田男
時評
写真 / 原正次 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 山中榮次郎 ; 詩 : 北園克衛 、新日本建設文化聯盟出版部 、1945 、32p 、B5判 、1冊
明日の祖国に寄す ・生活の科学化 / 石田周三 ・明日の祖国へ / 田辺尚雄 ・新国土計画への随想 / 奥井復太郎 ・後悔の芽から / 阿部眞之助 ・将来の文化について / 笹沢美明 ・新たなる映画の夢を / 筈見恒夫 ・外を観て内をかへりみる / 古谷綱武 ・ひとつの覚悟 / 石川達三 「神道」の復員 / 長田幹彦 道義日本の建設 / 加藤噺堂 訣別への構想 / 十辺一 軍隊の病理 / 山中栄 暗黒の禍根 / 帆足計 超地球的な文化へ / 中原実 小説・秋の女 / 北條誠 詩・秋の馨 / 北園克衛 俳句 / 中村草田男 時評 写真 / 原正次 

相聞 創刊号

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
7,290
高村光太郎、堀口大學、石井柏亭、津田青楓、小杉放庵、吉井 勇、久保田万太郎、西條八十、小山内 薫、三・・・
表紙と小口にヤケ。目次 詩「ひとり酸素を奪って」高村光太郎、「グウルモンの言葉」堀口大學 訳、歌「芽出し頃」石井柏亭、歌「関雪酔中像」津田青楓、歌「庭にて歌ふ」小杉放庵、「小山内薫氏の書簡 (1)」・歌「長崎びと」・歌「吾子よ」吉井 勇、俳句「きさらき」久保田万太郎、詩「漢詩二篇」西條八十、歌「うつけもの」小山内 薫、歌「春秋」三上於菟吉、詩「短詩十章」 ・歌「くろかみ」中原綾子、歌「春風抄」柳原燁子(柳原白蓮)、歌「鳩」茅野雅子、歌「船人のうたへる」赤木 毅、歌「かへりみて」榛 禮吉、歌「梅花香」西村酔香、随想「その人達の断片」新居 格、「眥笑録」陀々 ほか。35543-aya
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

相聞 創刊号

7,290
高村光太郎、堀口大學、石井柏亭、津田青楓、小杉放庵、吉井 勇、久保田万太郎、西條八十、小山内 薫、三上於菟吉、中原綾子、柳原燁子(柳原白蓮)、茅野雅子、赤木 毅、榛 禮吉、西村酔香、新居 格、陀々、島村一夫、福鎌喜代子 等。木村荘八 表紙裏絵。 、太白社 (東京市京橋区木挽町3ノ1) 、昭和4年(1929年)6月1日発行 、20.8×18.1cm、58頁 、1冊
表紙と小口にヤケ。目次 詩「ひとり酸素を奪って」高村光太郎、「グウルモンの言葉」堀口大學 訳、歌「芽出し頃」石井柏亭、歌「関雪酔中像」津田青楓、歌「庭にて歌ふ」小杉放庵、「小山内薫氏の書簡 (1)」・歌「長崎びと」・歌「吾子よ」吉井 勇、俳句「きさらき」久保田万太郎、詩「漢詩二篇」西條八十、歌「うつけもの」小山内 薫、歌「春秋」三上於菟吉、詩「短詩十章」 ・歌「くろかみ」中原綾子、歌「春風抄」柳原燁子(柳原白蓮)、歌「鳩」茅野雅子、歌「船人のうたへる」赤木 毅、歌「かへりみて」榛 禮吉、歌「梅花香」西村酔香、随想「その人達の断片」新居 格、「眥笑録」陀々 ほか。35543-aya

烽火 創刊号~21号内18冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
250,000
田口正雄「過渡期の日本詩壇」「月の夜の景観」「寂しき雪景色」西崎満洲郎「室生犀星論」「冬来る日」「十・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

烽火 創刊号~21号内18冊

250,000
田口正雄「過渡期の日本詩壇」「月の夜の景観」「寂しき雪景色」西崎満洲郎「室生犀星論」「冬来る日」「十月の秋」「都会の黎明」「子供と人形」「消えた哲学」「海浜素描」「十一月」加藤愛夫「牧舎の丘」「郷愁」「出洲の漁家」「武蔵野の詩人尾崎喜八」「野にみのる頃」真船浩「運河の夕暮」「無信仰者」「街上を横ぎる」佐藤信重「秋の詩」「白鳥省吾論」「朝のこころ」「転期」「静寂の芽」「霊の相」「恋愛観」「詩壇月評」武井京「渓谷の秋」「貧しき愛に哭く」稲吉末喜子「木樵」「凝視」「別後」鯉淵武司「詩とセンチメンタルリズム」古賀英子「夕をまつ」「薔薇の枝」麻生恒太郎「童話を聴く」「薔薇追放」「浜あそび」生田花世「地水蒼茫」「林の眼ざめ」「橋」生田春月「詩についての言葉」他 、烽火詩社 、大正13年~15年 、18冊

文化批判 創刊号 雑誌「文芸戦線」批判号

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
20,000
岡田五郎編 本庄仁「我々当面の任務」須田理一「中間党派の政治理論研究・青野季吉氏の『無産政党と社会運・・・
小口少きず 「『書斎派』批判「『書斎派』発生の根拠 」6行線引
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文化批判 創刊号 雑誌「文芸戦線」批判号

20,000
岡田五郎編 本庄仁「我々当面の任務」須田理一「中間党派の政治理論研究・青野季吉氏の『無産政党と社会運動』批判」武島肇「組合主義的文学方法論検討」岡田五郎「追随的文学党派の理論的構成とその社会的根拠」水野正次「転形期の『中間派文芸論』駁撃」伊東隷三「赤き『象牙の塔』を築く・文芸戦線の教育コース批判」武島肇「無産階級文芸運動の歴史的展開」大森雄一「雑誌『文芸戦線』最近の傾向・その『画時代的な』救ひ主田口憲一」東海林忠雄「マルクス主義防衛戦線の俯瞰」附「学生運動に於ける所謂『書斎派』批判」「学生運動に於ける所謂『文芸派』批判」  、文化批判社 、昭和2年 、1冊
小口少きず 「『書斎派』批判「『書斎派』発生の根拠 」6行線引

『詩人座〔発行地・富山県石動〕』1949年11月号/『稲葉(富山県西砺波郡子撫青年団機関?誌)』50年5月(創刊号)/『芽生―新抒情詩派〔発行地・米子〕』49年2月~53年4月(36号、復刻1~6、44、46、47号)/『崙〔発行地・逗子〕』52年5月(2号)/『歯車〔発行地・高知〕』50年2月~6月(14、15、17、18号)/『だいある〔発行地・函館〕』50年10月号/『ALMEE〔発行地・福岡〕』57年2月/『地殻〔発行地・小倉〕』61年11月(20号)/『果樹園〔発行地・池田〕』70年7月号/『越境』71年10月/『原野(富山現代詩人会)』75年7号、76年8号/『火の子』80年8月(終刊号)、24冊分合本1冊(稗田菫平著作集―詩編19集)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
45,830
稗田菫平編/萩野卓司/光田年雄/高島高/渋谷耕生編/田中正治編/堀井利雄編/柿添元編/大和邦弘編/子・・・
稗田菫平旧蔵(原本合冊上製本)印少朱/『ALMEE』57年2月テープ貼付、土曜詩学会詩叢書他
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『詩人座〔発行地・富山県石動〕』1949年11月号/『稲葉(富山県西砺波郡子撫青年団機関?誌)』50年5月(創刊号)/『芽生―新抒情詩派〔発行地・米子〕』49年2月~53年4月(36号、復刻1~6、44、46、47号)/『崙〔発行地・逗子〕』52年5月(2号)/『歯車〔発行地・高知〕』50年2月~6月(14、15、17、18号)/『だいある〔発行地・函館〕』50年10月号/『ALMEE〔発行地・福岡〕』57年2月/『地殻〔発行地・小倉〕』61年11月(20号)/『果樹園〔発行地・池田〕』70年7月号/『越境』71年10月/『原野(富山現代詩人会)』75年7号、76年8号/『火の子』80年8月(終刊号)、24冊分合本1冊(稗田菫平著作集―詩編19集)

45,830
稗田菫平編/萩野卓司/光田年雄/高島高/渋谷耕生編/田中正治編/堀井利雄編/柿添元編/大和邦弘編/子高根二郎編/子森典編/室谷紀彰編/米澤力編/岡部文夫他 、詩人座/子撫青年団文化町稲葉会/芽生社/崙発行所/土曜詩学会/ALMEEの会/地殻社/果樹園社/越境社/野火の会 、1949~80
稗田菫平旧蔵(原本合冊上製本)印少朱/『ALMEE』57年2月テープ貼付、土曜詩学会詩叢書他

興味雑誌 『奇』 創刊号~3巻2号内15冊 (合本二冊)

古本屋 風船舎
 東京都世田谷区深沢
44,000
宮武外骨・加藤友三郎編、大3~5
B5判 各30P程 大阪刊
発行:宮武外骨→興味雑誌社→三友社出版部。世界中の「奇」なるものを写真・図版を中心に紹介。在号は1~13号、3巻1号、3巻2号。13号以降に通巻号数の記載は無いが、おそらく3巻1号=14号と思われる。

■記事・写真=「阿弗利加土人の狩猟法」「新藝術未来派の舞台意匠」「布哇の板舟」「蛮族淫風」「新人種発見(暹羅の山奥)」「仏蘭西の影絵」「蒙古庫倫の牢獄」「支那の大石佛像」「蛮人の倶楽部」「ペスト流行地の医者」「笑ふべし欧州戦争事件」「南米亜爾然丁の天然橋」「阿片採集の白罌粟畠(満洲)」「印度古都府飛躍土人」「安南王の暴虐」「飛行郵便」「英領加奈太洲海兵募集」「一獲萬金を得られる国」「乞食の楽天地」「倫敦の女巡査」「女が男に化て飛行家志願」「西洋の砂文字書き」「米国の長髭隠者」「傾国の魔女」「伯林の歓喜」「日本手品の海外発展」「摩天閣奇観」「西蔵の秘密境」「蛮兵の花嫁」「ツエッペリンの来た夜」「南極の住民」「匈牙利の大鍾乳洞」等々。

★弊舎HPで画像をご覧いただけます
■土・日・祝日は定休日の為、発送業務は平日のみとなります。 ■1回の御注文金額が3万円以上の場合は、国内送料無料です。 ■海外発送は、ご購入金額が5千円以上より承ります(EMS便のみ)。 International Shipping is available for customers with a purchase of 5,000 yen or more (only accept "EMS"delivery ).
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

興味雑誌 『奇』 創刊号~3巻2号内15冊 (合本二冊)

44,000
宮武外骨・加藤友三郎編 、大3~5
B5判 各30P程 大阪刊 発行:宮武外骨→興味雑誌社→三友社出版部。世界中の「奇」なるものを写真・図版を中心に紹介。在号は1~13号、3巻1号、3巻2号。13号以降に通巻号数の記載は無いが、おそらく3巻1号=14号と思われる。 ■記事・写真=「阿弗利加土人の狩猟法」「新藝術未来派の舞台意匠」「布哇の板舟」「蛮族淫風」「新人種発見(暹羅の山奥)」「仏蘭西の影絵」「蒙古庫倫の牢獄」「支那の大石佛像」「蛮人の倶楽部」「ペスト流行地の医者」「笑ふべし欧州戦争事件」「南米亜爾然丁の天然橋」「阿片採集の白罌粟畠(満洲)」「印度古都府飛躍土人」「安南王の暴虐」「飛行郵便」「英領加奈太洲海兵募集」「一獲萬金を得られる国」「乞食の楽天地」「倫敦の女巡査」「女が男に化て飛行家志願」「西洋の砂文字書き」「米国の長髭隠者」「傾国の魔女」「伯林の歓喜」「日本手品の海外発展」「摩天閣奇観」「西蔵の秘密境」「蛮兵の花嫁」「ツエッペリンの来た夜」「南極の住民」「匈牙利の大鍾乳洞」等々。 ★弊舎HPで画像をご覧いただけます

『満州経済』1940年2月~1944年3月(創刊号~3巻11号/4巻12号/5巻3号)、不揃37冊(合本4冊+4巻12号/5巻3号バラ2冊)〔発行地・新京〕

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
363,000
福島眞治他編/石原廣一郎/高碕達之助/古海忠之/青木實/中山伊知郎/大内隆雄/藤山一雄/山田清三郎/・・・
厚さ23センチ/労研・国会図書館旧蔵印、決戦儲蓄の新段階と其の方向特集/躍進せる満映の近況/満州中銀十年の回顧/満州企業の全面的検討/日本対満投資の全貌/満州国地方経済の全貌/満配の新規事業計画―日配との交渉成立、及び事業の拡張で、業績は9年度から好転せん/南方資源と今後の満州国経済/第二回満鮮連絡会議の意義とその成果/日満中小商業の動態/戦時下満州の労働問題特集/満州電業の現況/躍進する満映と満州映画界の現状/満州開拓政策の全貌特集/大倉財閥満州進出物語/農業増産運動の新展開と其意義/満州で商売をするには(相談欄)/現地資金調達の部門別研究/星野直樹論/蒙疆経済特集/満州書籍配給―試練期に直面す他、1、3巻裏表紙欠/綴穴/少エンピツ書込/1冊目次トジキレ
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『満州経済』1940年2月~1944年3月(創刊号~3巻11号/4巻12号/5巻3号)、不揃37冊(合本4冊+4巻12号/5巻3号バラ2冊)〔発行地・新京〕

363,000
福島眞治他編/石原廣一郎/高碕達之助/古海忠之/青木實/中山伊知郎/大内隆雄/藤山一雄/山田清三郎/阪本牙城/鮎川義介/星野直樹他 、満州経済社 、1940~1944
厚さ23センチ/労研・国会図書館旧蔵印、決戦儲蓄の新段階と其の方向特集/躍進せる満映の近況/満州中銀十年の回顧/満州企業の全面的検討/日本対満投資の全貌/満州国地方経済の全貌/満配の新規事業計画―日配との交渉成立、及び事業の拡張で、業績は9年度から好転せん/南方資源と今後の満州国経済/第二回満鮮連絡会議の意義とその成果/日満中小商業の動態/戦時下満州の労働問題特集/満州電業の現況/躍進する満映と満州映画界の現状/満州開拓政策の全貌特集/大倉財閥満州進出物語/農業増産運動の新展開と其意義/満州で商売をするには(相談欄)/現地資金調達の部門別研究/星野直樹論/蒙疆経済特集/満州書籍配給―試練期に直面す他、1、3巻裏表紙欠/綴穴/少エンピツ書込/1冊目次トジキレ

民謡レビュー 創刊号~第2巻第5号、2巻10号(昭和5年11月~6年11月) 計7冊―八重山の情歌しよんかね節に就いて(伊波南哲)、果して黎明か没落か(中村漁波林)、或る日の北原白秋氏を語る(平木二六)、バリトン照井栄三・素描(長田恒雄)、酒場、リラの壁間スケッチ(壁の落書きを掲載したものか。辻潤、石川善助、黒島傳治ほか)、スピード時代(長田恒雄)、物干台(石川善助)、西班牙民謡三篇(貴志邦三・訳)、ロケーション雑記(夏川静江)、活動屋の夢は淋し(斎藤達雄)、アルコリスト宣言(石川善助)、最近のカジノフオーリイ(平木二六)、新民謡と階級(伊福部隆輝)、民謡に対する独断的疑義(植村諦)、生きる唄を読む(木山捷平)、都会の会話(倉橋弥一)、福田蘭堂と僕(松本文雄)、スガメで見た山田耕作(長田恒雄)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
70,000
松村又一 編/伊波南哲、中村漁波林、平木二六、長田恒雄、石川善助、貴志邦三・訳、夏川静江、斎藤達雄、・・・
1巻1号、2巻1~5、10号、計7冊(昭和5年11月~6年5、11月。昭和5年12月はもともと刊行なし。1巻1号~2巻5号までは欠号なし)。2巻4号表紙少々破れ。一部擦れ・シミ。少々汚れ。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

民謡レビュー 創刊号~第2巻第5号、2巻10号(昭和5年11月~6年11月) 計7冊―八重山の情歌しよんかね節に就いて(伊波南哲)、果して黎明か没落か(中村漁波林)、或る日の北原白秋氏を語る(平木二六)、バリトン照井栄三・素描(長田恒雄)、酒場、リラの壁間スケッチ(壁の落書きを掲載したものか。辻潤、石川善助、黒島傳治ほか)、スピード時代(長田恒雄)、物干台(石川善助)、西班牙民謡三篇(貴志邦三・訳)、ロケーション雑記(夏川静江)、活動屋の夢は淋し(斎藤達雄)、アルコリスト宣言(石川善助)、最近のカジノフオーリイ(平木二六)、新民謡と階級(伊福部隆輝)、民謡に対する独断的疑義(植村諦)、生きる唄を読む(木山捷平)、都会の会話(倉橋弥一)、福田蘭堂と僕(松本文雄)、スガメで見た山田耕作(長田恒雄)ほか

70,000
松村又一 編/伊波南哲、中村漁波林、平木二六、長田恒雄、石川善助、貴志邦三・訳、夏川静江、斎藤達雄、伊福部隆輝、植村諦、木山捷平、倉橋弥一、松本文雄、北原白秋、佐藤惣之助、藤田まさと、後藤八重子、山本華子、野長瀬正夫、江渡狄嶺、楠田敏郎、福田正夫、西川林之助、江口隼人、山口狂介、関澤準一郎 ほか/東郷青児、岡本てうわ、田南啓三 ほか 表紙 、民謡レビュー社 、1930-1931
1巻1号、2巻1~5、10号、計7冊(昭和5年11月~6年5、11月。昭和5年12月はもともと刊行なし。1巻1号~2巻5号までは欠号なし)。2巻4号表紙少々破れ。一部擦れ・シミ。少々汚れ。線引き等なし。

日本推理小説史 第1巻

岩森書店
 東京都杉並区荻窪
1,650 (送料:¥600~)
中島河太郎、桃源社、昭39、281, 27p (図版共)、菊判、1冊
初版 函カバー付 経年によるヤケ、ヨゴレ カバースレ
☆ 入金確認後、速やかに発送いたします。配送方法は、ゆうメール便・クリックポスト・レターパック・ゆうパック便・宅急便を使用します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650 (送料:¥600~)
中島河太郎 、桃源社 、昭39 、281, 27p (図版共) 、菊判 、1冊
初版 函カバー付 経年によるヤケ、ヨゴレ カバースレ
  • 単品スピード注文

週刊新潮 第1巻 第1号 (昭和31年2月19日) <特集 : 東京のサラリーマン (創刊号)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
編 : 新潮社 ; 表紙 : 谷内六郎、新潮社、1956、81p、B5判、1冊
特集 : 東京のサラリーマン
人と職業 ミス・ツバメ岡千恵さん
不思議な憲法改正反対論
いじらしい紀元節
原子力研究所はどこへ
確実にあたる胎児の性別
パート女子従業員
国民車に期待する
鳩山ユーゲント
漫画 ポリスのポリさん / 横山泰三
オー・マイ・パパに背くもの--父と子のモラル戦後版
新聞閲覧室
鴨東綺譚① / 谷崎潤一郎
週刊新潮掲示板
柳生武芸帳① / 五味康祐
小説 青い芽 / 石坂洋次郎
麻雀
小説 目白三平の逃亡 / 中村武志
囲碁
将棋
レター
ブラジルの子等天理に帰る
私生活が決した勝敗
オウムの宿の主(書いた人書かれたもの)
大人のマンガ・続むマンガ
旅 奥伊豆の山宿・湯ガ野 地図
おかしな奴① / 大佛次郎
映画手帖・旅・読者のカメラ
解答
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
編 : 新潮社 ; 表紙 : 谷内六郎 、新潮社 、1956 、81p 、B5判 、1冊
特集 : 東京のサラリーマン 人と職業 ミス・ツバメ岡千恵さん 不思議な憲法改正反対論 いじらしい紀元節 原子力研究所はどこへ 確実にあたる胎児の性別 パート女子従業員 国民車に期待する 鳩山ユーゲント 漫画 ポリスのポリさん / 横山泰三 オー・マイ・パパに背くもの--父と子のモラル戦後版 新聞閲覧室 鴨東綺譚① / 谷崎潤一郎 週刊新潮掲示板 柳生武芸帳① / 五味康祐 小説 青い芽 / 石坂洋次郎 麻雀 小説 目白三平の逃亡 / 中村武志 囲碁 将棋 レター ブラジルの子等天理に帰る 私生活が決した勝敗 オウムの宿の主(書いた人書かれたもの) 大人のマンガ・続むマンガ 旅 奥伊豆の山宿・湯ガ野 地図 おかしな奴① / 大佛次郎 映画手帖・旅・読者のカメラ 解答

日本推理小説史 第1巻 <桃源社>

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
1,000 (送料:¥600~)
中島河太郎 著、桃源社、昭和39年、22cm、1冊
函入。函カバー付。函カバーにスレ、イタミ、ヤケ、変色有。全体的に経年の茶ヨゴレ有。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000 (送料:¥600~)
中島河太郎 著 、桃源社 、昭和39年 、22cm 、1冊
函入。函カバー付。函カバーにスレ、イタミ、ヤケ、変色有。全体的に経年の茶ヨゴレ有。
  • 単品スピード注文

壷井繁治詩集(青木文庫 185)

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
1,800
壷井繁治 著/小田切秀雄 編・解説、青木書店、1954
帯付。村野四郎宛献呈署名(壷井繁治)あり。ヤケ。タバコ臭あり。斑ジミ。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

壷井繁治詩集(青木文庫 185)

1,800
壷井繁治 著/小田切秀雄 編・解説 、青木書店 、1954
帯付。村野四郎宛献呈署名(壷井繁治)あり。ヤケ。タバコ臭あり。斑ジミ。線引き等なし。

日本推理小説史 第1巻

古書りぶる・りべろ
 神奈川県大和市柳橋
2,000
中島河太郎 著、桃源社、昭39、281, 27p (図版共)、22cm
初版 函 カバー少イタミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本推理小説史 第1巻

2,000
中島河太郎 著 、桃源社 、昭39 、281, 27p (図版共) 、22cm
初版 函 カバー少イタミ

季刊銀花 第1号 1970年春 <特集①染色日本の民話 ; 特集②現代の良寛=帰庵さんの人と芸術 (創刊号)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1970、204p、B5判、1冊
特集①染色日本の民話 / 浦野理一
おぼろ夜の一献 徳利の名品 / 秦秀雄
蔵書票のはなし 蔵書票の世界 / 志茂太郎
蔵票賞玩 / 猪熊弦一郎 ; 棟方志功 ; 関野準一郎 ; 竹久夢二 ; 初山滋 ; 前川千帆 ; 川上澄生 ; 芹澤銈介 ; 武井武雄
蔵書票を作る人々 / 関野準一郎 ; 武井武雄 ; 芹澤銈介 ; 藤本四八
和紙の里 ふるさと紀行 宮城県白石を訪ねて / 薗部澄
越前の海の幸 日本味覚採集
京のおつけもん / 大村しげ ; 鳥居敬一
蠱惑の旋律-デスパニヤ 私の好きな一枚の絵 / 田村泰次郎
中央アジアの帽子 / 操上和美
アトリエの一隅 遊びのこころ / 近藤弘明 ; 高梨豊
特集②現代の良寛=帰庵さんの人と芸術
帰庵余趣 / 秦秀雄
やきもの四季=春 / 佐藤千寿 ; 西宮正明
私の宝もの / 沢村貞子 ; 増淵達夫
芭蕉を見つめる龍之介と犀星の目 名随想再録 / 宮川寅雄
紬を愛でる / 浦野理一)
春の宴 随想 / 一色次郎
神戸食べあるき / 松下幸司 ; 大東八郎 ; 船越敬四郎 ; 萩原三代治
一針一針の美 / 青地晨
江戸千代紙 四世いせ辰 / 操上和美
市井の女 清方の描いた人たち / 鏑木清方 ; 和田芳恵
逢坂の関 / 中谷孝雄 ; 棟方志功
作歌以前 / 副島民雄
掌説=愛書狂 / フローベル ; 庄司浅水
銀花萌芽帖 / 鳥居敬一
上田の骨董屋さん 小さい旅
執筆者の横顔
私書箱 / 加藤きさ ; 栗本好章 ; 三宅直子 ; 椿芳子 ; 塩津和美
むだ書き
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1970 、204p 、B5判 、1冊
特集①染色日本の民話 / 浦野理一 おぼろ夜の一献 徳利の名品 / 秦秀雄 蔵書票のはなし 蔵書票の世界 / 志茂太郎 蔵票賞玩 / 猪熊弦一郎 ; 棟方志功 ; 関野準一郎 ; 竹久夢二 ; 初山滋 ; 前川千帆 ; 川上澄生 ; 芹澤銈介 ; 武井武雄 蔵書票を作る人々 / 関野準一郎 ; 武井武雄 ; 芹澤銈介 ; 藤本四八 和紙の里 ふるさと紀行 宮城県白石を訪ねて / 薗部澄 越前の海の幸 日本味覚採集 京のおつけもん / 大村しげ ; 鳥居敬一 蠱惑の旋律-デスパニヤ 私の好きな一枚の絵 / 田村泰次郎 中央アジアの帽子 / 操上和美 アトリエの一隅 遊びのこころ / 近藤弘明 ; 高梨豊 特集②現代の良寛=帰庵さんの人と芸術 帰庵余趣 / 秦秀雄 やきもの四季=春 / 佐藤千寿 ; 西宮正明 私の宝もの / 沢村貞子 ; 増淵達夫 芭蕉を見つめる龍之介と犀星の目 名随想再録 / 宮川寅雄 紬を愛でる / 浦野理一) 春の宴 随想 / 一色次郎 神戸食べあるき / 松下幸司 ; 大東八郎 ; 船越敬四郎 ; 萩原三代治 一針一針の美 / 青地晨 江戸千代紙 四世いせ辰 / 操上和美 市井の女 清方の描いた人たち / 鏑木清方 ; 和田芳恵 逢坂の関 / 中谷孝雄 ; 棟方志功 作歌以前 / 副島民雄 掌説=愛書狂 / フローベル ; 庄司浅水 銀花萌芽帖 / 鳥居敬一 上田の骨董屋さん 小さい旅 執筆者の横顔 私書箱 / 加藤きさ ; 栗本好章 ; 三宅直子 ; 椿芳子 ; 塩津和美 むだ書き

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000
『暗号
『暗号
¥4,000