文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「若い画家への手紙」の検索結果
10件

若い画家への手紙

言事堂
 長野県諏訪市末広
1,650
ハーバート・リード、新潮社、昭和46年、1冊
函汚れ、ヤケ少/ハードカバー/函/函に帯/訳:増野正衛、多田稔
★★クレジットカード決済のお客様★★ 発注時に決済はされておりませんので送料のお知らせメールがとどきましたらメール内のURLにてクレジット決済を行なってください。 ★★お振込のお客様★★ 先払いとなっております。送料を含んだ金額をお知らせいたしますので、メールを必ずご確認ください。 ゆうパケット(領収書同封不可)をメインに、そのほか安価な方法にてお送り致します。お急ぎの方、領収書や書類を同封希望の場合は、ゆうパケット以外の郵送方法となりますのでご注文時にお知らせくださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,650
ハーバート・リード 、新潮社 、昭和46年 、1冊
函汚れ、ヤケ少/ハードカバー/函/函に帯/訳:増野正衛、多田稔

若い画家への手紙

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
ハーバード・リード(増野正衛訳)、新潮社、昭和46年、268p 図、20cm
初版、函 本文良い
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
ハーバード・リード(増野正衛訳) 、新潮社 、昭和46年 、268p 図 、 20cm
初版、函 本文良い グラシン紙包装にてお届け致します。

若い画家への手紙

カバラ書店
 岐阜県各務原市鵜沼古市場町
1,800 (送料:¥185~)
ハーバート・リード/増野正衛・多田稔(共訳)、新潮社、昭和46年、268頁・巻末写真頁8枚、四六判
(函に少ややヤケ/帯に少スレ有) 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,800 (送料:¥185~)
ハーバート・リード/増野正衛・多田稔(共訳) 、新潮社 、昭和46年 、268頁・巻末写真頁8枚 、四六判
(函に少ややヤケ/帯に少スレ有) 
  • 単品スピード注文

若い画家への手紙

まこと書房
 福岡県春日市須玖南
500
ハーバード・リード 増野正衛・多田稔訳、新潮社、昭46、1冊
函 鉛筆線引
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

若い画家への手紙

500
ハーバード・リード 増野正衛・多田稔訳 、新潮社 、昭46 、1冊
函 鉛筆線引

若い画家への手紙

BBR
 愛知県春日井市
1,590
◆送料無料
昭和50年2版。ハーバート・リード (著), 増野 正衛 (翻訳), 多田 稔 (翻訳)  新潮社  函に多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。
送料は無料です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

若い画家への手紙

1,590
、◆送料無料
昭和50年2版。ハーバート・リード (著), 増野 正衛 (翻訳), 多田 稔 (翻訳)  新潮社  函に多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。

若い画家への手紙

伊東書房
 東京都小金井市本町
1,300
ハーバート・リード、新潮社、昭和50、1
B6判函、帯 経年良好 中身使用感薄く書込線引き等無し
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

若い画家への手紙

1,300
ハーバート・リード 、新潮社 、昭和50 、1
B6判函、帯 経年良好 中身使用感薄く書込線引き等無し

若い画家への手紙

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
2,030
ハーバート・リード 著 増野正衛 多田 稔 訳、新潮社、S46、1
四六判  初版 函 帯 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

若い画家への手紙

2,030
ハーバート・リード 著 増野正衛 多田 稔 訳 、新潮社 、S46 、1
四六判  初版 函 帯 

若い画家への手紙 ハーバート・リード

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
880
1971年 新潮社 増野正衛 多田稔 共訳 ハードカバー 函入 13.5x20x2.1
本の状態:やけ すれ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

若い画家への手紙 ハーバート・リード

880
1971年 新潮社 増野正衛 多田稔 共訳 ハードカバー 函入 13.5x20x2.1 本の状態:やけ すれ

【裁断本】 若い画家への手紙

紙屋サロン
 大阪府泉大津市二田町
550
ハーバート・リード 増野正衛・多田稔共訳、新潮社、昭和46
初版函帯 三方ヤケ、函少ヨゴレ・イタミ、表紙ヤブレ、函帯 ※【裁断本】 ご注意:背表紙が裁断され各頁が切り離された状態です。
★土日祝休業 ★商品は実店舗にはございません。ご来店希望の場合はご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

【裁断本】 若い画家への手紙

550
ハーバート・リード 増野正衛・多田稔共訳 、新潮社 、昭和46
初版函帯 三方ヤケ、函少ヨゴレ・イタミ、表紙ヤブレ、函帯 ※【裁断本】 ご注意:背表紙が裁断され各頁が切り離された状態です。

美術手帖 1972年1月号 No.350 <特集 : 新しい批評のために 60年代の地平から>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 福住治夫 ; 文 : 菅谷規矩雄、小野洋子 ; 座談会 : 東野芳明 + 針生一郎 + 中原・・・
特集 : 新しい批評のために 60年代の地平から
・批評的言語について / 菅谷規矩雄
・私にとって<批評>とはなにか / 作家アンケート
・座談会 戦後美術批評の成立と展開 / 東野芳明 ; 中原佑介 ; 針生一郎 ; 彦坂尚嘉
・アンソロジー 60年代美術の意識地平
批評的思考 その原点
・ある架空法廷記録から / 宮川淳
・「変革期」ということについて / 東野芳明
・実在への復帰 / 針生一郎
・芸術論序説 / 中原佑介
表現史へのアプローチ
・戦後思想の価値転換とは何か / 吉本隆明
・芸術写真 / 多木浩二
美術する主体の構え
・芸術は武装放棄せよ / 赤瀬川原平
・大衆の逆襲 / 木村恒久
・九州派1963 / 働正
・全日本美術家に諮る / 松本竣介
自由 自己権力と国家権力
・生きてゐる画家 / 松本竣介
・芸術と自由 / 滝口修造
・「模型千円札裁判」上告趣意書 / 赤瀬川克彦(赤瀬川原平)
美術家という特権的知覚 
・座談会 「合理」と「神秘」の間隙 / 針生一郎+中西夏之+高松次郎+三木富
・全体主義絵画論・断草 / 立石紘一
・現代美術の「描く」 / 中原佑介
生活者の位相から
・ふぬけの哲学 / 中西夏之
・「丸」と「卵」 / オノサト・トシノブ
・座談会 若い冒険派は語る / 工藤哲巳+荒川修作+伊藤隆康+中西夏之+赤瀬川原平+江原順(司会)
生活世界への視点
・考現学とは何か / 今和次郎
・日常性ということ / 中原佑介
環境の身体性を起点として
・生活習慣を断切る体験 / 今和次郎
・生活学的分類と分析 / 今和次郎
・「建築の複合と対立」から / ロバート・ヴェンチューリ
展覧会から ゴヤ
・檻からの解放 / 神吉敬三
・病跡学の立場から / 宮本忠雄
本誌独占記事 ヨーコのすべて インタビュー 小野洋子(オノ・ヨーコ) 価値を転換し既成概念からの脱却を / 飯村隆彦
・「未完の絵画と彫刻」について / 小野洋子(オノ・ヨーコ)
表現現場’72 行為と意識の断絶のなかで 造形大自主映画制作に参加して / 北村友一
連載 戦後前衛所縁の荒事十八番 自由梱包、行きつく果ては / ヨシダ・ヨシエ
坐忘録 / 堀内正和
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650
編 : 福住治夫 ; 文 : 菅谷規矩雄、小野洋子 ; 座談会 : 東野芳明 + 針生一郎 + 中原佑介 + 彦坂尚嘉 、美術出版社 、1972 、356p 、A5判 、1冊
特集 : 新しい批評のために 60年代の地平から ・批評的言語について / 菅谷規矩雄 ・私にとって<批評>とはなにか / 作家アンケート ・座談会 戦後美術批評の成立と展開 / 東野芳明 ; 中原佑介 ; 針生一郎 ; 彦坂尚嘉 ・アンソロジー 60年代美術の意識地平 批評的思考 その原点 ・ある架空法廷記録から / 宮川淳 ・「変革期」ということについて / 東野芳明 ・実在への復帰 / 針生一郎 ・芸術論序説 / 中原佑介 表現史へのアプローチ ・戦後思想の価値転換とは何か / 吉本隆明 ・芸術写真 / 多木浩二 美術する主体の構え ・芸術は武装放棄せよ / 赤瀬川原平 ・大衆の逆襲 / 木村恒久 ・九州派1963 / 働正 ・全日本美術家に諮る / 松本竣介 自由 自己権力と国家権力 ・生きてゐる画家 / 松本竣介 ・芸術と自由 / 滝口修造 ・「模型千円札裁判」上告趣意書 / 赤瀬川克彦(赤瀬川原平) 美術家という特権的知覚  ・座談会 「合理」と「神秘」の間隙 / 針生一郎+中西夏之+高松次郎+三木富 ・全体主義絵画論・断草 / 立石紘一 ・現代美術の「描く」 / 中原佑介 生活者の位相から ・ふぬけの哲学 / 中西夏之 ・「丸」と「卵」 / オノサト・トシノブ ・座談会 若い冒険派は語る / 工藤哲巳+荒川修作+伊藤隆康+中西夏之+赤瀬川原平+江原順(司会) 生活世界への視点 ・考現学とは何か / 今和次郎 ・日常性ということ / 中原佑介 環境の身体性を起点として ・生活習慣を断切る体験 / 今和次郎 ・生活学的分類と分析 / 今和次郎 ・「建築の複合と対立」から / ロバート・ヴェンチューリ 展覧会から ゴヤ ・檻からの解放 / 神吉敬三 ・病跡学の立場から / 宮本忠雄 本誌独占記事 ヨーコのすべて インタビュー 小野洋子(オノ・ヨーコ) 価値を転換し既成概念からの脱却を / 飯村隆彦 ・「未完の絵画と彫刻」について / 小野洋子(オノ・ヨーコ) 表現現場’72 行為と意識の断絶のなかで 造形大自主映画制作に参加して / 北村友一 連載 戦後前衛所縁の荒事十八番 自由梱包、行きつく果ては / ヨシダ・ヨシエ 坐忘録 / 堀内正和

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

遠い崖
遠い崖
¥7,150

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

狂歌煙草隙
狂歌煙草隙
¥27,500
塩業大観 
塩業大観 
¥13,200