文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「茶花万葉抄」の検索結果
7件

茶花萬葉抄

往来舎
 山口県山陽小野田市松浜町
500
庄司太虚、河原書店、昭33
カバー/シミ少
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

茶花萬葉抄

500
庄司太虚 、河原書店 、昭33
カバー/シミ少

茶花万葉抄

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
700
庄司太虚、河原書店、昭和33年、1冊
初版折込カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

茶花万葉抄

700
庄司太虚 、河原書店 、昭和33年 、1冊
初版折込カバー

茶花萬葉抄

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
450
庄司太虚、河原書店、昭和39
三版・日焼け有・A5判
ご入金確認後日本郵便にて発送いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック」または「定型外郵便」か「ゆうパック」便。安価な送料を選択いたします。ご公費(後払い)お受けいたします。書類をご教示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

茶花萬葉抄

450
庄司太虚 、河原書店 、昭和39
三版・日焼け有・A5判

茶花万葉抄

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
700
庄司太虚 著、河原書店、昭33、128p (図版共)、21cm
初版・A5判・経年並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

茶花万葉抄

700
庄司太虚 著 、河原書店 、昭33 、128p (図版共) 、21cm
初版・A5判・経年並美

茶花萬葉抄 <和装本>

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
5,000
小林白汀、私家版、昭和58年、32×18センチ、1
函 状態:普通~良好(特に問題なし)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

茶花萬葉抄 <和装本>

5,000
小林白汀 、私家版 、昭和58年 、32×18センチ 、1
函 状態:普通~良好(特に問題なし)

茶花万葉抄

共立書院
 北海道札幌市手稲区
400
庄司太虚、河原書店
昭和33年《初版1刷》 カバー付 本文は良いのですが、少しシミ・見返し欠・記名あり。カバーは背の上端に少し傷みあり
★【送料185円~】・追跡番号付【クリックポスト】(本の重さが1キロ以内・厚さ3センチ以内・長さ34㎝以内・幅25㎝以内)】。前述数値の範囲を超えますと、ゆうメール・レターパック・ゆうパック等を使用いたします。 【公費以外前金制です】 ★特に記載のない場合は、付録等の付属品は付いて無いです ★【除菌・安全・確実・迅速】 ★【代引き】は誤注文が多いので行っておりません。 【発送は日本国内のみ】です 「領収書は発送前に、ご連絡を下さい 発送後は切手代110円かかります」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
400
庄司太虚 、河原書店
昭和33年《初版1刷》 カバー付 本文は良いのですが、少しシミ・見返し欠・記名あり。カバーは背の上端に少し傷みあり

茶花萬葉抄

岩本書店
 静岡県伊東市広野
660
庄司 肇太虚、河原書店、昭和43年(1968年) 4版、128 p 付録:万葉植物87-128p・・・
万葉の歌集は上が上皇、皇族より下は広く庶民に至るまでの各階層の歌をあつめたものであり、遠く日本祖先の抒情詩のふるさとと言われる。万葉植物を歌のよみあげたその上の祖先の息吹きを茶花によって、昭和の御代に再現せんとする庄司太嘘氏のこころみは誠に意義深きものと言うべきである。中略 ともあれ歴史、文学、芸術、道徳、宗教を一如として一瓶の茶花にまとめあげようとした庄司氏の労苦に対して深々の敬意を表するとともに此の書の普及を希望してやまない。 序より
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

茶花萬葉抄

660
庄司 肇太虚 、河原書店 、昭和43年(1968年) 4版 、128 p 付録:万葉植物87-128p 絶版 、サイズ(cm): 21 x 15 x 1.4 、1
万葉の歌集は上が上皇、皇族より下は広く庶民に至るまでの各階層の歌をあつめたものであり、遠く日本祖先の抒情詩のふるさとと言われる。万葉植物を歌のよみあげたその上の祖先の息吹きを茶花によって、昭和の御代に再現せんとする庄司太嘘氏のこころみは誠に意義深きものと言うべきである。中略 ともあれ歴史、文学、芸術、道徳、宗教を一如として一瓶の茶花にまとめあげようとした庄司氏の労苦に対して深々の敬意を表するとともに此の書の普及を希望してやまない。 序より

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480