文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「荒川緑」の検索結果
6件

医古文の基礎

丸三文庫
 東京都新宿区西早稲田
2,000
劉振民 ほか編著 ; 荒川緑, 宮川浩也 編訳 ; 荒川緑 ほか訳、東洋学術出版社、315p、26c・・・
B5判 カバスレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,000
劉振民 ほか編著 ; 荒川緑, 宮川浩也 編訳 ; 荒川緑 ほか訳 、東洋学術出版社 、315p 、26cm 、1冊
B5判 カバスレ

江戸時代鍼灸文献序跋集

泰成堂書店
 東京都武蔵野市境
5,000
荒川緑、日本内経医学会、平23、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

江戸時代鍼灸文献序跋集

5,000
荒川緑 、日本内経医学会 、平23 、1冊

中国鍼灸史図鑑

泰成堂書店
 東京都武蔵野市境
40,000
黄龍祥、国書刊行会、平26、2冊
日本内経医学会・荒川緑訳 函・全2巻揃
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

中国鍼灸史図鑑

40,000
黄龍祥 、国書刊行会 、平26 、2冊
日本内経医学会・荒川緑訳 函・全2巻揃

医古文の基礎 

雲雀洞
 神奈川県横浜市中区伊勢佐木町
3,000
劉振民, 荒川緑ほか、東洋学術出版社、2004年、316、B5判、1
帯付き。カバーヤケよごれ薄。小口天地に薄よごれ若干。本文はイタミなく良好です。
配送料は厚さ3cm以下の場合は一律300円、3cm以上のものはレターパックプラス(600円)またはゆうパックでの発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

医古文の基礎 

3,000
劉振民, 荒川緑ほか 、東洋学術出版社 、2004年 、316 、B5判 、1
帯付き。カバーヤケよごれ薄。小口天地に薄よごれ若干。本文はイタミなく良好です。

医古文の基礎

古書 紅花書房
 山形県山形市小白川町
3,300
劉振民/周篤文ほか著 荒川緑/宮川浩也・訳、東洋学術出版社、2002、1冊
初版 B5大判 315P カバ 経年並褪色あり 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

医古文の基礎

3,300
劉振民/周篤文ほか著 荒川緑/宮川浩也・訳 、東洋学術出版社 、2002 、1冊
初版 B5大判 315P カバ 経年並褪色あり 

中国鍼灸史図鑑(全2巻)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
48,070
黄龍祥 監修 荒川緑 監訳 日本内経医学会・岡田隆・小林健二・左合昌美 訳、国書刊行会、2014、8・・・
鍼灸とは、いかなる思想や起源を持っているのか?
そして、どのような発展過程を経てきたのだろうか?
327件にも及ぶ膨大な作品を検証しながら、鍼灸医学史の全貌をひもとくヴィジュアル図鑑!
目次(一部抜粋)
第Ⅰ部 内景と外景―古代の解剖
 臓腑図
 道家の内景世界
 身形図
 骨度と指寸
第Ⅱ部 明堂と経路―鍼灸の穴道
 明堂図
 経脈図
第Ⅲ部 器具と技法―鍼灸の技法
 鍼具
 鍼法刺法
 灸材と灸具
 灸法
第Ⅳ部 処方と取穴―鍼灸の治療
 巻子と石刻の灸処方図
 伝世文献の鍼灸処方図
第Ⅴ部 按摩と導引―鍼灸の延長
 按摩図
 導引図
第Ⅵ部 医家・医書・医学―学術の伝承
 漢以前―理論の構築
 晋・唐―鍼灸の多元化
 宋・金・元―鍼灸の標準化
 明代―鍼灸の集大成
 清代―鍼灸の簡約化
 近現代―鍼灸の科学化
第Ⅶ部 その他
 鍼灸教育
 重要事項摘録
 禁忌禁呪など
 中国鍼灸博物館
図版索引
人名索引
書名索引
キーワード索引
あとがき
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
48,070
黄龍祥 監修 荒川緑 監訳 日本内経医学会・岡田隆・小林健二・左合昌美 訳 、国書刊行会 、2014 、856p 、A4判
鍼灸とは、いかなる思想や起源を持っているのか? そして、どのような発展過程を経てきたのだろうか? 327件にも及ぶ膨大な作品を検証しながら、鍼灸医学史の全貌をひもとくヴィジュアル図鑑! 目次(一部抜粋) 第Ⅰ部 内景と外景―古代の解剖  臓腑図  道家の内景世界  身形図  骨度と指寸 第Ⅱ部 明堂と経路―鍼灸の穴道  明堂図  経脈図 第Ⅲ部 器具と技法―鍼灸の技法  鍼具  鍼法刺法  灸材と灸具  灸法 第Ⅳ部 処方と取穴―鍼灸の治療  巻子と石刻の灸処方図  伝世文献の鍼灸処方図 第Ⅴ部 按摩と導引―鍼灸の延長  按摩図  導引図 第Ⅵ部 医家・医書・医学―学術の伝承  漢以前―理論の構築  晋・唐―鍼灸の多元化  宋・金・元―鍼灸の標準化  明代―鍼灸の集大成  清代―鍼灸の簡約化  近現代―鍼灸の科学化 第Ⅶ部 その他  鍼灸教育  重要事項摘録  禁忌禁呪など  中国鍼灸博物館 図版索引 人名索引 書名索引 キーワード索引 あとがき

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全