文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「荒木真喜雄」の検索結果
20件

日本の折形集 : 展開図と折り方一六〇例

河野書店
 東京都目黒区駒場
11,000 (送料:¥600~)
荒木真喜雄 著、淡交社、平7、223 p.、31 cm
初版 カバーややヤケ 三方少ヤケ 天やや埃シミ 
梱包した厚さが3cm未満で重量1kg未満のものは、ゆうパケット(~360円)。それを超えるもの、および高額書籍はレターパック(600円)、ゆうパック、佐川急便でお送りいたします。送料表記のないものは、注文確認メールでご提示いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
11,000 (送料:¥600~)
荒木真喜雄 著 、淡交社 、平7 、223 p. 、31 cm
初版 カバーややヤケ 三方少ヤケ 天やや埃シミ 
  • 単品スピード注文

日本の折形集 : 展開図と折り方一六〇例

近代書房
 神奈川県川崎市川崎区砂子
12,000
荒木真喜雄 著、淡交社、1995、223p、31cm、1冊
表・裏表紙に少痛み、上角に僅かなキズの頁有 カバー(僅かな痛み有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本の折形集 : 展開図と折り方一六〇例

12,000
荒木真喜雄 著 、淡交社 、1995 、223p 、31cm 、1冊
表・裏表紙に少痛み、上角に僅かなキズの頁有 カバー(僅かな痛み有)

日本の造形 折る、包む

伊呂波文庫
 東京都中野区弥生町
1,500
荒木真喜雄、淡交社、1990、1
初版・カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本の造形 折る、包む

1,500
荒木真喜雄 、淡交社 、1990 、1
初版・カバー

日本の折形集 展開図と折り方160例

竹岡書店
 京都府京都市左京区浄土寺西田町
15,400 (送料:¥550~)
荒木真喜雄、淡交社、平7、A4判
カバ上部少ヨレ
★当店に在庫している本はほぼ別棟倉庫に保管していますので、性急なお求めにはご対応致し兼ねます。ご来店にてお求めになりたい場合は事前にご一報下さいませ。(平日・土・祝10時半~18時、日曜定休)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
15,400 (送料:¥550~)
荒木真喜雄 、淡交社 、平7 、A4判
カバ上部少ヨレ
  • 単品スピード注文

折る、包む―日本の造形

鴨書店
 東京都北区上十条
1,100 (送料:¥200~)
荒木真喜雄、淡交社、平2、1
上製本 カバーイタミ少 B5判 125頁 天にホコリシミ
※『単品スピード注文』は、1点ずつの発送となります。同梱発送はできません。 お取引方法【銀行先払・代金引換・クレジット】毎週月曜・第2/第4火曜定休  ※店頭にて、売り切れていることがございます。 ご来店の際には、是非お問い合わせ下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

折る、包む―日本の造形

1,100 (送料:¥200~)
荒木真喜雄 、淡交社 、平2 、1
上製本 カバーイタミ少 B5判 125頁 天にホコリシミ
  • 単品スピード注文

折形 包む心 <手づくりの暮らし>

古本トロワ
 東京都大田区中馬込
1,800 (送料:¥185~)
荒木真喜雄:著、文化出版局、昭和53
〇全国送料一律185円(クリックポスト使用)
昭和53年初版。別紙「白い折形三十一種」有。カバー全体にヤケ、スレ、シミ、軽い汚れ、上部にヨレ有。ページ三方にヤケ、シミ、図版ページにシミ有。本文部分の状態は良好ですが、中古品である旨ご了承の上お買い上げ下さい。
・領収書が必要な場合は、ご注文時にお知らせ下さい。その際、宛名、但し書きの内容についても併せてお知らせ下さい。 ・公費購入の際は別途ご連絡下さい。必要書類、宛名ほか書面詳細をお知らせください。 尚、公費購入については\3,000以上のお買い上げにてお願い致します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

折形 包む心 <手づくりの暮らし>

1,800 (送料:¥185~)
荒木真喜雄:著 、文化出版局 、昭和53
〇全国送料一律185円(クリックポスト使用) 昭和53年初版。別紙「白い折形三十一種」有。カバー全体にヤケ、スレ、シミ、軽い汚れ、上部にヨレ有。ページ三方にヤケ、シミ、図版ページにシミ有。本文部分の状態は良好ですが、中古品である旨ご了承の上お買い上げ下さい。
  • 単品スピード注文

日本の造形 折る、包む

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
1,320
荒木真喜雄、淡交社、2003、1冊
6版 カバー付状態良 125頁 図版多数 平成15年刊 ハードカバー 定価3.204円+税 B5
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,320
荒木真喜雄 、淡交社 、2003 、1冊
6版 カバー付状態良 125頁 図版多数 平成15年刊 ハードカバー 定価3.204円+税 B5

日本の折形集 : 展開図と折り方一六〇例

燦々堂
 長野県塩尻市大門幸町
15,000
荒木真喜雄 著、淡交社、1995
カバ付き ヤケ少 天・地シミ少 スレ少 本文目立った問題なく良好です
~送料について~ ●特に出品コメントに記載のない場合 : 何冊でも送料一律250円  ◆大型商品・高額商品についてはサイズにかかわらず850円を頂戴しております。 ※宅配便発送の場合は出品コメント覧に送料を記載しております。 ◇代金引換は商品のサイズに関わらず送料850円+代引き手数料(佐川急便発送)となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本の折形集 : 展開図と折り方一六〇例

15,000
荒木真喜雄 著 、淡交社 、1995
カバ付き ヤケ少 天・地シミ少 スレ少 本文目立った問題なく良好です

折る、包む 日本の造形

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
500
荒木真喜雄、淡交社、平成2、1
大判。カバー。本体経年並。初版。定価3204円+税。黒色カバー。薄本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

折る、包む 日本の造形

500
荒木真喜雄 、淡交社 、平成2 、1
大判。カバー。本体経年並。初版。定価3204円+税。黒色カバー。薄本。

折形 包む心 <手づくりの暮らし>

古書ニイロク
 東京都大田区西蒲田
800 (送料:¥200~)
荒木真喜雄 : 著、文化出版局、昭和53、クリックポスト
第1刷 カバーヤケスレ 本体薄ヤケ 見返しシール痕  背白に赤黒線
【御注文は必ず日本の古本屋サイト内からでお願い致します。電話・メール・FAXでの御注文は対応致しかねます。】 【商品状態等基本的に記載の通りです。全て倉庫在庫のため質問等はご遠慮願います。】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

折形 包む心 <手づくりの暮らし>

800 (送料:¥200~)
荒木真喜雄 : 著 、文化出版局 、昭和53 、クリックポスト
第1刷 カバーヤケスレ 本体薄ヤケ 見返しシール痕  背白に赤黒線
  • 単品スピード注文

季刊 銀花 第33号 特集/白い折形/織田一磨の世界

青木書店
 東京都葛飾区堀切
800
荒木真喜雄/織田一磨/津高和一/黒田馬造 他、文化出版局、1978、1
背褪焼 「断簡」津高和一 其面影=明治の貴刊本 古川隆久・古川俊子のやきもの 他
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

季刊 銀花 第33号 特集/白い折形/織田一磨の世界

800
荒木真喜雄/織田一磨/津高和一/黒田馬造 他 、文化出版局 、1978 、1
背褪焼 「断簡」津高和一 其面影=明治の貴刊本 古川隆久・古川俊子のやきもの 他

季刊 銀花 第33号 特集/白い折形/織田一磨の世界

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,200
荒木真喜雄/織田一磨/津高和一/黒田馬造他、文化出版局、1978
「断簡」津高和一 其面影=明治の貴刊本 古川隆久・古川俊子のやきもの 他
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

季刊 銀花 第33号 特集/白い折形/織田一磨の世界

1,200
荒木真喜雄/織田一磨/津高和一/黒田馬造他 、文化出版局 、1978
「断簡」津高和一 其面影=明治の貴刊本 古川隆久・古川俊子のやきもの 他

日本の折形集: 展開図と折り方一六○例

Material Tree
 愛知県瀬戸市上本町
17,980
荒木 真喜雄、淡交社、大判、1
おおむね良い状態です。宅配便(850円・1000円・1730円)にて発送させて頂きます。お届け先によって送料が変わりますので、お気軽にお問い合わせください。
※希望が無い場合、領収書などは付きません。 【領収証、明細書、その他の証明書が必要な方は、商品の発送前にご連絡ください】 ご入金確定後、1-3日以内に発送させて頂きます。また、発送予定が(土)(日)・祝祭日に掛かる場合、クレジットお手続き・ご入金確認などがお済みでも月曜日や翌日の発送になる事がありますので予めご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
17,980
荒木 真喜雄 、淡交社 、大判 、1
おおむね良い状態です。宅配便(850円・1000円・1730円)にて発送させて頂きます。お届け先によって送料が変わりますので、お気軽にお問い合わせください。

季刊銀花 33号 (1978 春) 特集 白い折形(礼と折形 荒木真喜雄)/石版画詩人・織田一磨の世界(織田一磨の芸術 秦恒平/沈黙の画室 後勝彦・写真)/茶?晨星/茶?と銘 海上雅臣/出羽のぜんまい紬/ぜんまい織りの里/ほか

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
700
津高和一(断簡=ある画人のことばと字による映し世)/足立巻一(贅沢な心の遊び人津高和一)/色絵=古川・・・
背に少ヤケと湿気ヨゴレ少・背文字に色あせ僅・表紙端に僅ヤケ 小口に少ヤケと少すれ (続、栃の実/北見の女/沢渡歩(暦の川遡行記)/其面影 明治の貴刊本/黒田馬造(本と人生)/谷澤永一(署名のある紙礫)
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季刊銀花 33号 (1978 春) 特集 白い折形(礼と折形 荒木真喜雄)/石版画詩人・織田一磨の世界(織田一磨の芸術 秦恒平/沈黙の画室 後勝彦・写真)/茶?晨星/茶?と銘 海上雅臣/出羽のぜんまい紬/ぜんまい織りの里/ほか

700
津高和一(断簡=ある画人のことばと字による映し世)/足立巻一(贅沢な心の遊び人津高和一)/色絵=古川隆久、古川俊子のやきもの/斎藤庸一(詩に架ける橋 天の笛地の笛 岡本弥太)/秦秀雄(「贋物作り」を作る人々)/彌生一夜の人形づくり 、文化出版局 、昭53
背に少ヤケと湿気ヨゴレ少・背文字に色あせ僅・表紙端に僅ヤケ 小口に少ヤケと少すれ (続、栃の実/北見の女/沢渡歩(暦の川遡行記)/其面影 明治の貴刊本/黒田馬造(本と人生)/谷澤永一(署名のある紙礫)

季刊銀花 第104号 1995年冬 <特集①手仕事めでた尽し ; 特集②富士の樹海 - 青木ヶ原の傍らに暮らす>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 萩原薫 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1995、202p、B5判、1冊
特集①手仕事めでた尽し
その一 寿の彩と形 / 津田剛八郎 ; 荒木真喜雄 ; 飯尾京子 ; 近藤陽絽子 ; 太田雅子 ; 小林庸浩
その二 祝膳-重ねる盃、連なる器 / 角好司 ; 二重作櫻 ; 本間幸夫 ; 十時啓悦 ; 三上亮 ; 八木明 ; 正木春蔵 ; 藤井克彦 ; 小林庸浩)
その三 八十歳を重ねて童の心とや-今様めでた羽子板 / 斎藤史 ; 三浦景生 ; 中村梅山 ; 佐藤米次郎 ; 栗山茂文 ; 片柳草生 ; 後勝彦
その四 招福 猫八珍 / 小沢靖子 ; 小林庸浩
その五 春をひらく手技 / 坂上昭夫 ; 千野恵利子 ; 玉ノ井芳雄 ; 長谷川正巳 ; 岩瀬良吉 ; 笠井一子 ; 飯田辰彦 ; 山口幸一
ふるさと小豆紀行-出雲と陸中の暮し / 大橋弘
小豆の出番ですよ
アズキ史話 / 神崎宣武
特集②富士の樹海-青木ヶ原の傍らに暮らす / 大山行男
青木ヶ原樹海-エネルギーの満ちる場所 / 大山行男
樹海 / 西宮紘
[特別付録]版画ねずみ暦 / えもときよひこ
〝手〟をめぐる四百字(その五)
栃の実 / 宇江敏勝
手 / 須賀敦子
手の中の生と死 / 多田富雄
母の手 / 橋口譲二
大事な手 / 藤平伸
蝶 / 辺見庸
自分の手 / 和田誠
[二列目の人生(その五)]女のにおい-もうひとりの松園 / 池内紀
[奥沢書屋随想(四十三)]海辺にて-日本海の詩人たち / 高田宏
[道楽散歩]百年の時間を行ったり来たり=東京・西荻古道具屋めぐり / 陸田幸枝 ; 大橋弘
日本の伝統文化を支える人々 まぼろしの読谷山花織に命をふきこむ-沖縄・与那嶺貞さん / 長嶺恵美子 ; 嘉納辰彦
[銀花萌芽帖]薄くて厚い「女わざ」漢字漫歩(4)一人で二つの顔を持つ
書物雑記
[書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始
読者からの手紙 / 山室眞二
季刊「銀花」在庫の紹介
編編草 / 山室眞二 ; 萩原薫 ; 田原秀子 ; 山本千恵子 ; 飯尾俊子
[寿の彩と形・付録]水引と折形 / 津田剛八郎 ; 荒木真喜雄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 萩原薫 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1995 、202p 、B5判 、1冊
特集①手仕事めでた尽し その一 寿の彩と形 / 津田剛八郎 ; 荒木真喜雄 ; 飯尾京子 ; 近藤陽絽子 ; 太田雅子 ; 小林庸浩 その二 祝膳-重ねる盃、連なる器 / 角好司 ; 二重作櫻 ; 本間幸夫 ; 十時啓悦 ; 三上亮 ; 八木明 ; 正木春蔵 ; 藤井克彦 ; 小林庸浩) その三 八十歳を重ねて童の心とや-今様めでた羽子板 / 斎藤史 ; 三浦景生 ; 中村梅山 ; 佐藤米次郎 ; 栗山茂文 ; 片柳草生 ; 後勝彦 その四 招福 猫八珍 / 小沢靖子 ; 小林庸浩 その五 春をひらく手技 / 坂上昭夫 ; 千野恵利子 ; 玉ノ井芳雄 ; 長谷川正巳 ; 岩瀬良吉 ; 笠井一子 ; 飯田辰彦 ; 山口幸一 ふるさと小豆紀行-出雲と陸中の暮し / 大橋弘 小豆の出番ですよ アズキ史話 / 神崎宣武 特集②富士の樹海-青木ヶ原の傍らに暮らす / 大山行男 青木ヶ原樹海-エネルギーの満ちる場所 / 大山行男 樹海 / 西宮紘 [特別付録]版画ねずみ暦 / えもときよひこ 〝手〟をめぐる四百字(その五) 栃の実 / 宇江敏勝 手 / 須賀敦子 手の中の生と死 / 多田富雄 母の手 / 橋口譲二 大事な手 / 藤平伸 蝶 / 辺見庸 自分の手 / 和田誠 [二列目の人生(その五)]女のにおい-もうひとりの松園 / 池内紀 [奥沢書屋随想(四十三)]海辺にて-日本海の詩人たち / 高田宏 [道楽散歩]百年の時間を行ったり来たり=東京・西荻古道具屋めぐり / 陸田幸枝 ; 大橋弘 日本の伝統文化を支える人々 まぼろしの読谷山花織に命をふきこむ-沖縄・与那嶺貞さん / 長嶺恵美子 ; 嘉納辰彦 [銀花萌芽帖]薄くて厚い「女わざ」漢字漫歩(4)一人で二つの顔を持つ 書物雑記 [書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始 読者からの手紙 / 山室眞二 季刊「銀花」在庫の紹介 編編草 / 山室眞二 ; 萩原薫 ; 田原秀子 ; 山本千恵子 ; 飯尾俊子 [寿の彩と形・付録]水引と折形 / 津田剛八郎 ; 荒木真喜雄

季刊銀花 第33号 1978年春 <特集①白い折形 ; 特集②石版画詩人・織田一磨の世界>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1978、216p、B5判、1冊
特集①白い折形 / 荒木真喜雄 ; 津田剛八郎 ; 小林庸浩
礼と折形 / 荒木真喜雄
特集②石版画詩人・織田一磨の世界
織田一磨の芸術 / 秦恒平
沈黙の画室=石版画詩人・織田一磨の世界 / 後勝彦
茶盌晨星 / 西宮正明 ; 大野元明 ; 北原白秋
茶盌と銘 / 海上雅臣
出羽のぜんまい紬 / 小瀧達郎
ぜんまい織りの里
断簡=ある画人のことばと字による映し世 / 津高和一 ; 斎藤秀一
贅沢な心の遊び人 / 津高和一 ; 足立巻一
二人のやきものは「似ててあたりまえ」
色絵=古川隆久、古川俊子のやきもの / 後勝彦
詩に架ける橋 天の笛地の笛 / 岡本弥太 ; 斎藤庸一
「贋物作り」を作る人々 / 秦秀雄 ; 田淵暁
彌生一夜の人形づくり / 沢村昌子 ; 後勝彦
栃の実 / 田淵暁
北見の女 / 細井冨貴子 ; 斎藤秀一
暦の川遡行記 / 沢渡歩 ; 後藤勝彦
其面影=明治の貴刊本
本と人生 / 黒田馬造
署名のある紙礫 / 谷澤永一
銀花萌芽帖
書物雑記
黄鮒のおじさん
尾張一宮で牛の心臓の生を食べさせられて心臓の止まる思いをした話 / 山田久米夫
道楽散歩 神田のコーヒー屋さん / 小瀧達郎
這い人形袋の作り方
世の中はちろりに過ぐる=童子との出逢い / 細井冨貴子
季刊「銀花」既刊内容の紹介
読者からの手紙
むだ書き / 細井冨貴子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1978 、216p 、B5判 、1冊
特集①白い折形 / 荒木真喜雄 ; 津田剛八郎 ; 小林庸浩 礼と折形 / 荒木真喜雄 特集②石版画詩人・織田一磨の世界 織田一磨の芸術 / 秦恒平 沈黙の画室=石版画詩人・織田一磨の世界 / 後勝彦 茶盌晨星 / 西宮正明 ; 大野元明 ; 北原白秋 茶盌と銘 / 海上雅臣 出羽のぜんまい紬 / 小瀧達郎 ぜんまい織りの里 断簡=ある画人のことばと字による映し世 / 津高和一 ; 斎藤秀一 贅沢な心の遊び人 / 津高和一 ; 足立巻一 二人のやきものは「似ててあたりまえ」 色絵=古川隆久、古川俊子のやきもの / 後勝彦 詩に架ける橋 天の笛地の笛 / 岡本弥太 ; 斎藤庸一 「贋物作り」を作る人々 / 秦秀雄 ; 田淵暁 彌生一夜の人形づくり / 沢村昌子 ; 後勝彦 栃の実 / 田淵暁 北見の女 / 細井冨貴子 ; 斎藤秀一 暦の川遡行記 / 沢渡歩 ; 後藤勝彦 其面影=明治の貴刊本 本と人生 / 黒田馬造 署名のある紙礫 / 谷澤永一 銀花萌芽帖 書物雑記 黄鮒のおじさん 尾張一宮で牛の心臓の生を食べさせられて心臓の止まる思いをした話 / 山田久米夫 道楽散歩 神田のコーヒー屋さん / 小瀧達郎 這い人形袋の作り方 世の中はちろりに過ぐる=童子との出逢い / 細井冨貴子 季刊「銀花」既刊内容の紹介 読者からの手紙 むだ書き / 細井冨貴子

季刊銀花 104号 (1995 冬) 特集 手仕事めでた尽し(寿の彩と形/祝膳 重ねる盃、連なる器/八十歳を重ねて童の心とや 今様めでた羽子板/招福 猫八珍/春をひらく手技)/ふるさと小豆紀行 出雲と陸中の暮し(小豆の出番ですよ/アズキ史話 神崎宣武)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
500
富士の樹海 青木ヶ原の傍らに暮らす(青木ヶ原樹海 エネルギーの満ちる場所 大山行男/樹海 西宮紘)/・・・
表紙端に僅ヤケ (続、池内紀(二列目の人生・5 女のにおい もうひとりの松園)/高田宏(奥沢書屋随想・43 海辺にて 日本海の詩人たち)/陸田幸枝(道楽散歩 百年の時間を行ったり来たり=東京・西荻古道具屋めぐり)/長嶺恵美子(日本の伝統文化を支える人々 まぼろしの読谷山花織に命をふきこむ 沖縄・与那嶺貞さん)/木島始(語りやめることのない客人たち)/寿の彩と形・付録 水引と折形 津田剛八郎、荒木真喜雄・指導
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季刊銀花 104号 (1995 冬) 特集 手仕事めでた尽し(寿の彩と形/祝膳 重ねる盃、連なる器/八十歳を重ねて童の心とや 今様めでた羽子板/招福 猫八珍/春をひらく手技)/ふるさと小豆紀行 出雲と陸中の暮し(小豆の出番ですよ/アズキ史話 神崎宣武)

500
富士の樹海 青木ヶ原の傍らに暮らす(青木ヶ原樹海 エネルギーの満ちる場所 大山行男/樹海 西宮紘)/特別付録 版画ねずみ暦 えもときよひこ/「手」をめぐる四百字・5(宇江敏勝 須賀敦子 多田富雄 橋口譲二 藤平伸 辺見庸 和田誠) 、文化出版局 、1995
表紙端に僅ヤケ (続、池内紀(二列目の人生・5 女のにおい もうひとりの松園)/高田宏(奥沢書屋随想・43 海辺にて 日本海の詩人たち)/陸田幸枝(道楽散歩 百年の時間を行ったり来たり=東京・西荻古道具屋めぐり)/長嶺恵美子(日本の伝統文化を支える人々 まぼろしの読谷山花織に命をふきこむ 沖縄・与那嶺貞さん)/木島始(語りやめることのない客人たち)/寿の彩と形・付録 水引と折形 津田剛八郎、荒木真喜雄・指導

季刊銀花 92号 (1992 冬) 特別付録]肉筆書画一葉 古川通泰・作/特集 更に高く いのちの山を描く人、古川通泰/光る森 九州・宮崎の照葉樹林に生きる(縄文の感性が甦る森 河野耕三/森の宇宙 伊藤一彦)/ほか

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
500
西江雅之(花の島を旅したひと カリブ海のラフカディオ=ハーン)/熱帯の華=森の国、ラオスの布仕事を訪・・・
表紙端に僅ヤケ・背文字に色あせ僅 小口に僅すれ (続、入江正彦(福笑い図譜 ある福笑い考)/月とすっぽん=三浦景生の大筐小筥/荒木真喜雄(包み記 手が教えてくれたこと)/松井邦雄(韃靼海峡と蝶 二十世紀大衆音楽夜話・終 「マリア・マリ」からファドの海へ)/高田宏(奥沢書屋随想・31 「それからの武蔵」 荒ぶる山人の魂)/幽幻をしるす 能の鬘帯百一本目の想=東京・西陣 長艸敏明の仕事/土屋恵一郎(幻想書簡集・7 円通寺)/ガリ版刷りの美しい本=冬澤未都?のガリグラフィ宣言/細井冨貴子(私たちの「ファックス・ロック」)/常滑発てんてんとぽちぽち=井畑勝江のやきもの/最後の絵元、塩崎源一郎さんの紙芝居人生/吉田正樹(蝶の不思議を追いかける)/風の翅 吉田正樹蝶日誌より一九八六~一九九一/木島始(語りやめることのない客人たち)
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季刊銀花 92号 (1992 冬) 特別付録]肉筆書画一葉 古川通泰・作/特集 更に高く いのちの山を描く人、古川通泰/光る森 九州・宮崎の照葉樹林に生きる(縄文の感性が甦る森 河野耕三/森の宇宙 伊藤一彦)/ほか

500
西江雅之(花の島を旅したひと カリブ海のラフカディオ=ハーン)/熱帯の華=森の国、ラオスの布仕事を訪ねて/チャンタソン・インタヴォン(異なる文化の狭間で ラオスの布仕事を想う)/道浦母都子(乳房のうたの系譜・3 石上露子 別れても猶) 、文化出版局 、1992
表紙端に僅ヤケ・背文字に色あせ僅 小口に僅すれ (続、入江正彦(福笑い図譜 ある福笑い考)/月とすっぽん=三浦景生の大筐小筥/荒木真喜雄(包み記 手が教えてくれたこと)/松井邦雄(韃靼海峡と蝶 二十世紀大衆音楽夜話・終 「マリア・マリ」からファドの海へ)/高田宏(奥沢書屋随想・31 「それからの武蔵」 荒ぶる山人の魂)/幽幻をしるす 能の鬘帯百一本目の想=東京・西陣 長艸敏明の仕事/土屋恵一郎(幻想書簡集・7 円通寺)/ガリ版刷りの美しい本=冬澤未都?のガリグラフィ宣言/細井冨貴子(私たちの「ファックス・ロック」)/常滑発てんてんとぽちぽち=井畑勝江のやきもの/最後の絵元、塩崎源一郎さんの紙芝居人生/吉田正樹(蝶の不思議を追いかける)/風の翅 吉田正樹蝶日誌より一九八六~一九九一/木島始(語りやめることのない客人たち)

季刊銀花 第92号 1992年冬 <特集①更に高く-いのちの山を描く人 ; 特集②光る森-九州・宮崎の照葉樹林に生きる>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 原実 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1992、194p、B5判、1冊
[特別付録]肉筆書画一葉 / 古川通泰(落款あり)
特集①更に高く-いのちの山を描く人 / 古川通泰 ; 小林庸浩
特集②光る森-九州・宮崎の照葉樹林に生きる / 山下大明
縄文の感性が甦る森 / 河野耕三
森の宇宙 / 伊藤一彦
[特別読み物]花の島を旅したひと-カリブ海のラフカディオ=ハーン / 西江雅之 ; 藤本毅
熱帯の華=森の国、ラオスの布仕事を訪ねて / 中田路子 ; 普後均
異なる文化の狭間で-ラオスの布仕事を想う / チャンタソン・インタヴォン ; 大村次郷 ; 菊島光
福笑い図譜-ある福笑い考 / 入江正彦 ; 小林庸浩
[乳房のうたの系譜(その三)]石上露子-別れても猶 / 道浦母都子
月とすつぽん=三浦景生の大筐小筥 / 小林庸浩
包み記-手が教えてくれたこと / 荒木真喜雄 ; 藤本毅
[韃靼海峡と蝶-二十世紀大衆音楽夜話(最終回)]「マリア・マリ」からファドの海へ / 松井邦雄
[奥沢書屋随想(三十一)]『それからの武蔵』-荒ぶる山人の魂 / 高田宏
幽幻をしるす-能の鬘帯百一本目の想=東京・西陣 長艸敏明の仕事 / 後勝彦
[幻想書簡集(その7)]円通寺 / 土屋恵一郎 ; 川岸富士男
ガリ版刷りの美しい本=冬澤未都彥のガリグラフィ宣言 / 小林庸浩
私たちの「ファックス・ロック」 / 細井冨貴子 ; 中谷匡児 ; 長谷川章 ; 喜内章
第十二回・伝統文化ポーラ特賞が決まりました
常滑発てんてんとぽちぽち=井畑勝江のやきもの
最後の絵元、塩崎源一郎さんの紙芝居人生 / 織田努
蝶の不思議を追いかける / 吉田正樹
風の翅-吉田正樹蝶日誌より一九八六~一九九一
[銀花萌芽帖]銀花コーナー訪問/浪花の口福を商う「梅市」/ほか / 菊地一美
書物雑記 / 沢田重隆
「書物随筆」語りやめることのない客人たち / 木島始 ; 古川通泰
読者からの手紙 / 山室真二
季刊「銀花」在庫の紹介
編編草 / 萩原薫 ; 田原秀子 ; 山本千恵子 ; 飯尾俊子 ; 青戸美代子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 原実 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1992 、194p 、B5判 、1冊
[特別付録]肉筆書画一葉 / 古川通泰(落款あり) 特集①更に高く-いのちの山を描く人 / 古川通泰 ; 小林庸浩 特集②光る森-九州・宮崎の照葉樹林に生きる / 山下大明 縄文の感性が甦る森 / 河野耕三 森の宇宙 / 伊藤一彦 [特別読み物]花の島を旅したひと-カリブ海のラフカディオ=ハーン / 西江雅之 ; 藤本毅 熱帯の華=森の国、ラオスの布仕事を訪ねて / 中田路子 ; 普後均 異なる文化の狭間で-ラオスの布仕事を想う / チャンタソン・インタヴォン ; 大村次郷 ; 菊島光 福笑い図譜-ある福笑い考 / 入江正彦 ; 小林庸浩 [乳房のうたの系譜(その三)]石上露子-別れても猶 / 道浦母都子 月とすつぽん=三浦景生の大筐小筥 / 小林庸浩 包み記-手が教えてくれたこと / 荒木真喜雄 ; 藤本毅 [韃靼海峡と蝶-二十世紀大衆音楽夜話(最終回)]「マリア・マリ」からファドの海へ / 松井邦雄 [奥沢書屋随想(三十一)]『それからの武蔵』-荒ぶる山人の魂 / 高田宏 幽幻をしるす-能の鬘帯百一本目の想=東京・西陣 長艸敏明の仕事 / 後勝彦 [幻想書簡集(その7)]円通寺 / 土屋恵一郎 ; 川岸富士男 ガリ版刷りの美しい本=冬澤未都彥のガリグラフィ宣言 / 小林庸浩 私たちの「ファックス・ロック」 / 細井冨貴子 ; 中谷匡児 ; 長谷川章 ; 喜内章 第十二回・伝統文化ポーラ特賞が決まりました 常滑発てんてんとぽちぽち=井畑勝江のやきもの 最後の絵元、塩崎源一郎さんの紙芝居人生 / 織田努 蝶の不思議を追いかける / 吉田正樹 風の翅-吉田正樹蝶日誌より一九八六~一九九一 [銀花萌芽帖]銀花コーナー訪問/浪花の口福を商う「梅市」/ほか / 菊地一美 書物雑記 / 沢田重隆 「書物随筆」語りやめることのない客人たち / 木島始 ; 古川通泰 読者からの手紙 / 山室真二 季刊「銀花」在庫の紹介 編編草 / 萩原薫 ; 田原秀子 ; 山本千恵子 ; 飯尾俊子 ; 青戸美代子

季刊銀花 1996年夏号(第106号) <佐藤忠良:彫刻の顔 人の顔>

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
540 (送料:¥300~)
文化学園・文化出版局、26cm
大判本。多少ヤケ汚れがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

季刊銀花 1996年夏号(第106号) <佐藤忠良:彫刻の顔 人の顔>

540 (送料:¥300~)
、文化学園・文化出版局 、26cm
大判本。多少ヤケ汚れがあります。
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000
航空時代
航空時代
¥22,000