文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「荘孔韶」の検索結果
4件

林耀華全集(全8冊)

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
29,700
荘孔韶主編、福建教育、2023.06、1
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
29,700
荘孔韶主編 、福建教育 、2023.06 、1

銀翅(1920-1990)中国的地方社会輿文化変遷 <金翅>的本土研究続篇-一部社会人類学的本文撰述

文遊舎
 静岡県焼津市小柳津
2,000
荘孔韶、桂冠図書(台)、1996
中文繁体 平装 紙カバ背地色褪 小口経年シミ少 線・書入れなし A5 548頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,000
荘孔韶 、桂冠図書(台) 、1996
中文繁体 平装 紙カバ背地色褪 小口経年シミ少 線・書入れなし A5 548頁

林耀華全集 全8冊

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
33,000
荘孔韶 主編、福建教育、2023年06月
林耀华全集(共八卷)庄孔韶 主编

林耀华,福建古田人,著名的人类学家、民族学家、历史学家、社会学家。《林耀华全集》拟收入目前能找到的林耀华先生的所有作品,最重要著作主要有:1.《金翼--中国家族制度的社会学研究》2.《凉山彝家》3.《从猿到人的研究》4.《民族学研究》(论文集)5.《凉山彝家的巨变》6.《林耀华学述》7.《义序的宗族研究》等。 是全国首次将林耀华的作品结集,收录林耀华的全部著作,包括一些未发表的文稿等, 是林耀华作品的一次全方位展示。《全集》保存了大量的调查数据和原始资料,又凝聚了其对各种自然、社会、政治、经济等问题的分析、透视以及为解决这些问题所提出的对策和建议,具有非常重要的现实借鉴价值,是深入研究和了解中国城乡社会问题的极为珍贵的第一手原始资料。

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
33,000
荘孔韶 主編 、福建教育 、2023年06月
林耀华全集(共八卷)庄孔韶 主编 林耀华,福建古田人,著名的人类学家、民族学家、历史学家、社会学家。《林耀华全集》拟收入目前能找到的林耀华先生的所有作品,最重要著作主要有:1.《金翼--中国家族制度的社会学研究》2.《凉山彝家》3.《从猿到人的研究》4.《民族学研究》(论文集)5.《凉山彝家的巨变》6.《林耀华学述》7.《义序的宗族研究》等。 是全国首次将林耀华的作品结集,收录林耀华的全部著作,包括一些未发表的文稿等, 是林耀华作品的一次全方位展示。《全集》保存了大量的调查数据和原始资料,又凝聚了其对各种自然、社会、政治、经济等问题的分析、透视以及为解决这些问题所提出的对策和建议,具有非常重要的现实借鉴价值,是深入研究和了解中国城乡社会问题的极为珍贵的第一手原始资料。 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

金の翼 中国家族制度の社会学的研究

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,960
林耀華著, 馬場 公彦監訳 諸葛 蔚東・谷仲 広江訳、法政大学出版局、2025、340p、四六判
20世紀初頭、辛亥革命から日中戦争に到る動乱・内戦期の中国をたくましく生きた二つの家族の栄枯盛衰を描く民族誌的小説の古典。その才覚と人望で民族資本家として名を馳せた東林と、事業の失敗により没落の憂き目にあった義兄・芬洲の運命を分けたものは何か。自然豊かな山間の農村と、急速に発展する臨海商業区を舞台に、伝統習俗、冠婚葬祭や商慣習、郷村社会にまつわるエピソードが情感を込めて語られる。
目次
はしがき
英語版へのまえがき
英語版への序言[レイモンド・ファース]
第一章 東林の青少年時代
第二章 貧困からの脱却
第三章 裁判沙汰
第四章 張家の新居
第五章 早期教育
第六章 村の祝祭日
第七章 農業の段取り
第八章 米の取引
第九章 店の商売
第十章 芬洲の運命
第十一章 向学の野心
第十二章 対立
第十三章 店舗の分裂
第十四章 匪賊
第十五章 兄弟の争い
第十六章 店舗の拡大
第十七章 両極化が進む張家と黄家
第十八章 地方政治
第十九章 水路交通
第二十章 難局
第二十一章 大地に種を蒔く
林耀華年表[林宗錦・潘守永]
解説 林耀華先生の著作『金の翼』について[荘孔韶]
解説 近代移行期における中国伝統家族の民族誌──『金の翼』を読む[馬場公彦]
付録 張家・黄家両家の家系図
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,960
林耀華著, 馬場 公彦監訳 諸葛 蔚東・谷仲 広江訳 、法政大学出版局 、2025 、340p 、四六判
20世紀初頭、辛亥革命から日中戦争に到る動乱・内戦期の中国をたくましく生きた二つの家族の栄枯盛衰を描く民族誌的小説の古典。その才覚と人望で民族資本家として名を馳せた東林と、事業の失敗により没落の憂き目にあった義兄・芬洲の運命を分けたものは何か。自然豊かな山間の農村と、急速に発展する臨海商業区を舞台に、伝統習俗、冠婚葬祭や商慣習、郷村社会にまつわるエピソードが情感を込めて語られる。 目次 はしがき 英語版へのまえがき 英語版への序言[レイモンド・ファース] 第一章 東林の青少年時代 第二章 貧困からの脱却 第三章 裁判沙汰 第四章 張家の新居 第五章 早期教育 第六章 村の祝祭日 第七章 農業の段取り 第八章 米の取引 第九章 店の商売 第十章 芬洲の運命 第十一章 向学の野心 第十二章 対立 第十三章 店舗の分裂 第十四章 匪賊 第十五章 兄弟の争い 第十六章 店舗の拡大 第十七章 両極化が進む張家と黄家 第十八章 地方政治 第十九章 水路交通 第二十章 難局 第二十一章 大地に種を蒔く 林耀華年表[林宗錦・潘守永] 解説 林耀華先生の著作『金の翼』について[荘孔韶] 解説 近代移行期における中国伝統家族の民族誌──『金の翼』を読む[馬場公彦] 付録 張家・黄家両家の家系図

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000