文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「荻須高徳他」の検索結果
15件

新美術2号

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
2,100
荻須高徳他、昭16、1冊
ホドラー等
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

新美術2号

2,100
荻須高徳他 、昭16 、1冊
ホドラー等

みづゑ553号

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
1,050
荻須高徳他、昭26、1冊
カルズーのアトリエ等
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

みづゑ553号

1,050
荻須高徳他 、昭26 、1冊
カルズーのアトリエ等

フランスの若き画家達

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
800
荻須高徳他、昭27、1冊
美術出版社 164頁 記名
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

フランスの若き画家達

800
荻須高徳他 、昭27 、1冊
美術出版社 164頁 記名

美術雑誌 アトリエ 275号

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
500
ARS、昭和24年、B5版、1
全体感:経年感あり。背イタミ。本文ヤケあり。荻須高徳、他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

美術雑誌 アトリエ 275号

500
、ARS 、昭和24年 、B5版 、1
全体感:経年感あり。背イタミ。本文ヤケあり。荻須高徳、他

新美術第2号

古書 樹
 東京都小金井市前原町
1,000
植村鷹千代、荻須高徳他、春鳥会、昭16、1冊
二科的アカデミズム、ホドラー等
送料は実費にてご請求させていただきます。商品の大きさ、重さごとに最安の送料をご連絡いたします。クリックポスト(185円)、ゆうパケット(厚さ別)、レターパックライト(430円)、レターパックプラス(600円)、ゆうパック(サイズ、お送り先別)、海外発送(EMS、国際eパケット、船便、SAL便、航空便)のいずれかとなります。 商品の状態につきまして、特に記載のない場合は落丁や書き込みなどはございません。経年感のある古書、古いものとして特に問題のない状態です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
植村鷹千代、荻須高徳他 、春鳥会 、昭16 、1冊
二科的アカデミズム、ホドラー等

日本美術1巻5号

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
2,625
荻須高徳他、昭17、1冊
大東亜共栄圏芸術と風物特集
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

日本美術1巻5号

2,625
荻須高徳他 、昭17 、1冊
大東亜共栄圏芸術と風物特集

別冊アトリエ6

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
750
荻須高徳他、昭25、1冊
フランス現代画家 背痛み 表紙一部破有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

別冊アトリエ6

750
荻須高徳他 、昭25 、1冊
フランス現代画家 背痛み 表紙一部破有

造形藝術 第19号 支那赤絵

古書サンエー
 東京都渋谷区道玄坂
1,650
昭16、1冊
イタリアの新建築・荻須高徳他 背修理
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

造形藝術 第19号 支那赤絵

1,650
、昭16 、1冊
イタリアの新建築・荻須高徳他 背修理

新美術 第2号

きさらぎ文庫
 東京都練馬区石神井町
1,000
石井柏亭・植村鷹千代・荻須高徳他、春鳥会、昭16、1冊
雑誌
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

新美術 第2号

1,000
石井柏亭・植村鷹千代・荻須高徳他 、春鳥会 、昭16 、1冊
雑誌

文藝春秋別冊 第1巻1号

青木書店
 東京都葛飾区堀切
3,000
林芙美子/長與善郎/林房雄/石川淳/正宗白鳥/荻須高徳他、文藝春秋新社、昭21
表紙シミ 焼シミ 表紙/青山二郎 扉・目次絵/藤田嗣治 あいびき/林芙美子 恥/長與善郎 他
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,000
林芙美子/長與善郎/林房雄/石川淳/正宗白鳥/荻須高徳他 、文藝春秋新社 、昭21
表紙シミ 焼シミ 表紙/青山二郎 扉・目次絵/藤田嗣治 あいびき/林芙美子 恥/長與善郎 他

静思日記

キヨ書店
 愛知県名古屋市中区大須
4,400
日動画廊 長谷川仁監修、建設日記出版社、昭32、1冊
1957年版自由日記(日記帳) 函有 装釘・てん刻齋藤宋馬 挿画梅原龍三郎、藤田嗣治、林武、荻須高徳他 建設日記出版社
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

静思日記

4,400
日動画廊 長谷川仁監修 、建設日記出版社 、昭32 、1冊
1957年版自由日記(日記帳) 函有 装釘・てん刻齋藤宋馬 挿画梅原龍三郎、藤田嗣治、林武、荻須高徳他 建設日記出版社

みづゑ 534 1950年4月号 ブラックのノートーブラックの手帖よりー マチス/レオン・ウェルト 高田博厚/片山敏彦 絵画の健康性について/小山敬三 三岸好太郎論/伊藤廉 小林和作/須田国太郎 ユネスコのエジプト子供彫刻展/荻須高徳 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,200
大下正男 編集、美術出版社、1950(昭和25)一冊、64頁、B5小さめ
初版 美術出版月報付 経年相当 表紙/レジェ 扉/ジンミ 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

みづゑ 534 1950年4月号 ブラックのノートーブラックの手帖よりー マチス/レオン・ウェルト 高田博厚/片山敏彦 絵画の健康性について/小山敬三 三岸好太郎論/伊藤廉 小林和作/須田国太郎 ユネスコのエジプト子供彫刻展/荻須高徳 他

1,200
大下正男 編集 、美術出版社 、1950(昭和25)一冊 、64頁 、B5小さめ
初版 美術出版月報付 経年相当 表紙/レジェ 扉/ジンミ 

「みづゑ」 第724号 1965年6月号 特集:道の空間 カルダー 小出楢重の芸術 第8回日本国際美術展 クリムトとシーレ

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
大下正男編、美術出版社、1965年、98p、30cm、1冊
雑誌 状態経年並上 ジョセフ・アルバース表紙
原色版8点 グラビヤ版:カルダーの作品 
《フォト・インタビュー》荻須高徳 他

第8回東京国際美術展の海外作家/中原佑介
《今日の異色作家たち6》アレキサンダー・カルダー/日向あき子
「嵐派」運動の回想(2)ヘルヴァルト・ヴァルデンの生涯/仲田定之助
アメリカ現代美術の展望(2)村木明
小出楢重と大阪/乾由明
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
大下正男編  、美術出版社 、1965年 、98p 、30cm 、1冊
雑誌 状態経年並上 ジョセフ・アルバース表紙 原色版8点 グラビヤ版:カルダーの作品  《フォト・インタビュー》荻須高徳 他 第8回東京国際美術展の海外作家/中原佑介 《今日の異色作家たち6》アレキサンダー・カルダー/日向あき子 「嵐派」運動の回想(2)ヘルヴァルト・ヴァルデンの生涯/仲田定之助 アメリカ現代美術の展望(2)村木明 小出楢重と大阪/乾由明 等

文藝春秋別冊 第1巻1号

青木書店
 東京都葛飾区堀切
5,000
林芙美子/長與善郎/林房雄/石川淳/正宗白鳥/荻須高徳他、文藝春秋新社、昭21
表紙/青山二郎 扉・目次絵/藤田嗣治 あいびき/林芙美子 恥/長與善郎 他 表紙に蔵印 焼
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
5,000
林芙美子/長與善郎/林房雄/石川淳/正宗白鳥/荻須高徳他 、文藝春秋新社 、昭21
表紙/青山二郎 扉・目次絵/藤田嗣治 あいびき/林芙美子 恥/長與善郎 他 表紙に蔵印 焼

新美術 創刊号~28号

キヨ書店
 愛知県名古屋市中区大須
24,640
大下正男編、春鳥会、昭16~18 1941~1943、28冊
1.創刊号「戦時下に於ける水彩絵の具と其材料」瀬木作次郎他
2.「時評」石井柏亭、「ホドラー」荻須高徳他
3.「印象派について」今泉篤男他
4.「油絵の技術」須田國太郎他
5.レムブラント特輯 臨時増刊
6.「大東亜戦争と美術家」伊原宇三郎他
7.「美術家の愛国行動とその理念」横川毅一郎他
8.「山下新太郎氏制作余話」中村善策他
9.「美術と技術の交流」加茂儀一他
10.「会の八人の故人」木村荘八他
11.「主題とモチーフ」土方定一他
12.「中村彜のこと」中村秋一他
13.「ボッティチェリ特集」田近憲三
14.「アジア芸術に於けるイランの重要性」滝口修三他
15.「岸田劉生の人と芸術」椿貞雄他
16.「新制作派・一水会概評」尾川多計他
17.「大東亜戦争と日本美術」植村鷹千代他
18.「油絵具」岡鹿之助他
19.「従軍三百日」向井順吉他
20.「爪哇の古美術」太田三郎他
21.「黒田清輝と洋画の身体化」久富貢他
22.「藤島先生を偲ぶ」伊原宇三郎他
23.「草土社回顧」金井紫雲他
24.「ロマンテイツクの獅子ドラクロア」山田邦祐
25.「猪熊源一郎氏と雑巾猫」大佛次郎他
26.「海洋と日本庭園」森蘊
27.「越南画家を迎ふるの記」関口俊吾他
28.「デュウレル築城法」青山民吉他
背傷ミ、ヤケ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
24,640
大下正男編 、春鳥会 、昭16~18 1941~1943 、28冊
1.創刊号「戦時下に於ける水彩絵の具と其材料」瀬木作次郎他 2.「時評」石井柏亭、「ホドラー」荻須高徳他 3.「印象派について」今泉篤男他 4.「油絵の技術」須田國太郎他 5.レムブラント特輯 臨時増刊 6.「大東亜戦争と美術家」伊原宇三郎他 7.「美術家の愛国行動とその理念」横川毅一郎他 8.「山下新太郎氏制作余話」中村善策他 9.「美術と技術の交流」加茂儀一他 10.「会の八人の故人」木村荘八他 11.「主題とモチーフ」土方定一他 12.「中村彜のこと」中村秋一他 13.「ボッティチェリ特集」田近憲三 14.「アジア芸術に於けるイランの重要性」滝口修三他 15.「岸田劉生の人と芸術」椿貞雄他 16.「新制作派・一水会概評」尾川多計他 17.「大東亜戦争と日本美術」植村鷹千代他 18.「油絵具」岡鹿之助他 19.「従軍三百日」向井順吉他 20.「爪哇の古美術」太田三郎他 21.「黒田清輝と洋画の身体化」久富貢他 22.「藤島先生を偲ぶ」伊原宇三郎他 23.「草土社回顧」金井紫雲他 24.「ロマンテイツクの獅子ドラクロア」山田邦祐 25.「猪熊源一郎氏と雑巾猫」大佛次郎他 26.「海洋と日本庭園」森蘊 27.「越南画家を迎ふるの記」関口俊吾他 28.「デュウレル築城法」青山民吉他 背傷ミ、ヤケ有

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全