文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「菅木志雄 1983」の検索結果
8件

菅木志雄 1983

夏目書房
 東京都千代田区神田神保町
3,000
1983
東京画廊 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000
、1983
東京画廊 

(図録)菅木志雄 展

金沢書店
 東京都中野区東中野
3,000
昭58、1冊
1983年9月5日―17日東京画廊にて 作品5点掲載 表紙埃シミ  HP画像有 24×24cm
発送はできるだけ安く確実に! ◆代引き決済をご希望の際は備考欄に「代引き発送希望」とお書き添えください。代引きはゆうパックとゆうメールを使用します ☆適格請求書発行事業者登録済
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000
、昭58 、1冊
1983年9月5日―17日東京画廊にて 作品5点掲載 表紙埃シミ  HP画像有 24×24cm

現代詩手帖 1983年1月号 現代詩全景

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
550
1983年 思潮社 菅木志雄 菊地信義 表紙 ソフトカバー 21x15x1.5
本の状態:背やけ すれ
鮎川信夫 田村隆一 特別対談 を拒む論理

?
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

現代詩手帖 1983年1月号 現代詩全景

550
1983年 思潮社 菅木志雄 菊地信義 表紙 ソフトカバー 21x15x1.5 本の状態:背やけ すれ 鮎川信夫 田村隆一 特別対談 を拒む論理 ?

現代詩手帖 1983年2月号 いま、<女性>性とは何か

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
880
1983年 思潮社 菅木志雄 菊地信義 表紙 ソフトカバー 21x15x1.5
本の状態:背やけ すれ
新連載 寺山修司
吉原幸子

?
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

現代詩手帖 1983年2月号 いま、<女性>性とは何か

880
1983年 思潮社 菅木志雄 菊地信義 表紙 ソフトカバー 21x15x1.5 本の状態:背やけ すれ 新連載 寺山修司 吉原幸子 ?

現代詩手帖 1983年3月号 若者文化のなかの<宗教>

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
880
1983年 思潮社 菅木志雄 菊地信義 表紙 ソフトカバー 21x15x1.5
本の状態:背やけ すれ
新連載 天沢退二郎
寺山修司と岸田秀による対話 物語としての

?
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

現代詩手帖 1983年3月号 若者文化のなかの<宗教>

880
1983年 思潮社 菅木志雄 菊地信義 表紙 ソフトカバー 21x15x1.5 本の状態:背やけ すれ 新連載 天沢退二郎 寺山修司と岸田秀による対話 物語としての ?

今・アート最前線 伊勢丹美術館

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
5,000
1983年 伊勢丹 ソフトカバー 64p 27.5x22x0.5
本の状態 やけ・すれ
本の内容 靉嘔 高松次郎 宇佐美圭司 郭仁植 菅木志雄 山田正亮 関根伸夫 李禹煥 ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

今・アート最前線 伊勢丹美術館

5,000
1983年 伊勢丹 ソフトカバー 64p 27.5x22x0.5 本の状態 やけ・すれ 本の内容 靉嘔 高松次郎 宇佐美圭司 郭仁植 菅木志雄 山田正亮 関根伸夫 李禹煥 ほか

美術手帖 755号(1998年5月号) 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
美術出版社、1998-5、21cm
目次
特集 美術館の建築 /
建築でみる美術館 グッゲンハイム美術館ビルバオ ゲティ・センターほか /
MoMA増改築計画を検証する/
<学芸員の目> 美術館はサヴァイヴァルする / 太田泰人 /
<アーティストの目> 美術館についてアーティストも考えなければならない / 李禹煥 /
<建築時評> 建築・思考・美術館 / セルジオ・カラトローニ /
[インタヴュー](1)安藤忠雄 /
[インタヴュー](2)磯崎新 /
[インタヴュー](3)黒川紀章 /
[インタヴュー](4)谷口吉生 /
[テキスト] 世紀末のミュージアム / 飯島洋一 /
[テキスト] 空間の芸術か?芸術のための空間か? 日本の美術館の変遷 / 鵜沢隆 /
ドキュメント:ヴィジュアル&テキスト from Exhibition 1 ピーター・ハリー 北九州市立美術館「ピーター・ハリー 社会を解読する絵画1981-1997」展ほか 監獄からの逃走:ピーター・ハリーの思考する幾何学 / 樹村緑 /
ドキュメント:ヴィジュアル&テキスト from Exhibition 2 菊畑茂久馬 徳島県立近代美術館「菊畑茂久馬:1983-1998 天へ、海へ」展大航海「絵画」という海へ乗り出して / 田中幸人 /
ドキュメント:ヴィジュアル&テキスト Visual Site 菅木志雄 /
今月の展覧会 Reviews 東京・中部・関西 小林孝亘+デイヴィッド・ハモンズ+額田宣彦+中野西敏弘+高柳恵里+OJUN+山本高之+サイモン・パターソン+勝又邦彦+荻野瑞穂+たむらなおこ+堀尾貞治 / 名古屋覚 ; 天野一夫 ; 林卓行 ; 小西信之 ; 原久子 ; 田川とも子 /
その他・・・ 良好です
パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、美術出版社 、1998-5 、21cm
目次 特集 美術館の建築 / 建築でみる美術館 グッゲンハイム美術館ビルバオ ゲティ・センターほか / MoMA増改築計画を検証する/ <学芸員の目> 美術館はサヴァイヴァルする / 太田泰人 / <アーティストの目> 美術館についてアーティストも考えなければならない / 李禹煥 / <建築時評> 建築・思考・美術館 / セルジオ・カラトローニ / [インタヴュー](1)安藤忠雄 / [インタヴュー](2)磯崎新 / [インタヴュー](3)黒川紀章 / [インタヴュー](4)谷口吉生 / [テキスト] 世紀末のミュージアム / 飯島洋一 / [テキスト] 空間の芸術か?芸術のための空間か? 日本の美術館の変遷 / 鵜沢隆 / ドキュメント:ヴィジュアル&テキスト from Exhibition 1 ピーター・ハリー 北九州市立美術館「ピーター・ハリー 社会を解読する絵画1981-1997」展ほか 監獄からの逃走:ピーター・ハリーの思考する幾何学 / 樹村緑 / ドキュメント:ヴィジュアル&テキスト from Exhibition 2 菊畑茂久馬 徳島県立近代美術館「菊畑茂久馬:1983-1998 天へ、海へ」展大航海「絵画」という海へ乗り出して / 田中幸人 / ドキュメント:ヴィジュアル&テキスト Visual Site 菅木志雄 / 今月の展覧会 Reviews 東京・中部・関西 小林孝亘+デイヴィッド・ハモンズ+額田宣彦+中野西敏弘+高柳恵里+OJUN+山本高之+サイモン・パターソン+勝又邦彦+荻野瑞穂+たむらなおこ+堀尾貞治 / 名古屋覚 ; 天野一夫 ; 林卓行 ; 小西信之 ; 原久子 ; 田川とも子 / その他・・・ 良好です パラフィン包装にてお届け致します

美術手帖 1998年5月号 No.755 <特集 : 美術館の建築>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 伊藤憲夫、美術出版社、1998、278p、A5判、1冊
特集 美術館の建築
・建築でみる美術館 グッゲンハイム美術館ビルバオ ゲティ・センターほか
・MoMA増改築計画を検証する
・学芸員の目 美術館はサヴァイヴァルする / 太田泰人
・アーティストの目 美術館についてアーティストも考えなければならない / 李禹煥
・建築時評 建築・思考・美術館 / セルジオ・カラトローニ
・インタヴュー
① 安藤忠雄
② 磯崎新
③ 黒川紀章
④ 谷口吉生
・テキスト 世紀末のミュージアム / 飯島洋一
・テキスト 空間の芸術か?芸術のための空間か? 日本の美術館の変遷 / 鵜沢隆
土方巽 鏡がピカッ / 巖谷國士
Artist Interview ① ジュリオ・パオリーニ
Artist Interview ② マリオ・メルツ
美事拾遺(71)「ブッダ展」
近代日本美術家列伝[141-144] / 瑛九 ; 岡本太郎 ; 香月泰男 ; 堀内正和
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 伊藤憲夫 、美術出版社 、1998 、278p 、A5判 、1冊
特集 美術館の建築 ・建築でみる美術館 グッゲンハイム美術館ビルバオ ゲティ・センターほか ・MoMA増改築計画を検証する ・学芸員の目 美術館はサヴァイヴァルする / 太田泰人 ・アーティストの目 美術館についてアーティストも考えなければならない / 李禹煥 ・建築時評 建築・思考・美術館 / セルジオ・カラトローニ ・インタヴュー ① 安藤忠雄 ② 磯崎新 ③ 黒川紀章 ④ 谷口吉生 ・テキスト 世紀末のミュージアム / 飯島洋一 ・テキスト 空間の芸術か?芸術のための空間か? 日本の美術館の変遷 / 鵜沢隆 土方巽 鏡がピカッ / 巖谷國士 Artist Interview ① ジュリオ・パオリーニ Artist Interview ② マリオ・メルツ 美事拾遺(71)「ブッダ展」 近代日本美術家列伝[141-144] / 瑛九 ; 岡本太郎 ; 香月泰男 ; 堀内正和

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000
航空時代
航空時代
¥22,000
大空港25時
大空港25時
¥1,000