文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「菅沼 晃 ほか」の検索結果
11件

仏教文化事典

ふみ書房
 京都府京都市右京区西京極西池田町33
5,000
金岡秀友ほか(監修)菅沼晃ほか(編集)、佼成出版社、平元年
函欠(裸本)
地部に墨塗り有り 本文良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

仏教文化事典

5,000
金岡秀友ほか(監修)菅沼晃ほか(編集) 、佼成出版社 、平元年
函欠(裸本) 地部に墨塗り有り 本文良好

インド哲学仏教学への誘い : 菅沼晃博士古稀記念論文集

大山堂書店
 東京都文京区本郷 5-26-6 
2,200
菅沼晃博士古稀記念論文集刊行会 編、大東出版社、2005、327p、21cm、1冊
カバー
ご来店の上でご購入希望の場合、事前にご連絡をお願い申し上げます。 店舗とは別の倉庫に保管している商品も多くございますので、事前にご連絡いただけませんと、お出しできない場合が多々ございます。また、在庫確認、本の状態確認はメールでお願い申し上げます。お電話いただきましても、その場ではお答えできません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
菅沼晃博士古稀記念論文集刊行会 編 、大東出版社 、2005 、327p 、21cm 、1冊
カバー

インド哲学仏教学への誘い : 菅沼晃博士古稀記念論文集

小林書房
 東京都千代田区神田神保町
5,500
菅沼晃博士古稀記念論文集刊行会 編、大東出版社、平17、327p、21cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

インド哲学仏教学への誘い : 菅沼晃博士古稀記念論文集

5,500
菅沼晃博士古稀記念論文集刊行会 編 、大東出版社 、平17 、327p 、21cm

道元が叱る <正法眼蔵随聞記>

ライト古書店
 千葉県松戸市
500
菅沼晃 著、佼成出版社、237p、19cm
お振込み確認後3日以内に発送を致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

道元が叱る <正法眼蔵随聞記>

500
菅沼晃 著 、佼成出版社 、237p 、19cm

講座仏教の受容と変容 1  インド編

南海堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,800
菅沼 晃 ほか、佼成出版社、1991、1冊
日焼け
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

講座仏教の受容と変容 1  インド編

1,800
菅沼 晃 ほか 、佼成出版社 、1991 、1冊
日焼け

仏教文化事典

五山堂書店
 東京都世田谷区上祖師谷
3,500
菅沼晃ほか編、金岡秀友ほか監修、佼成出版社、平1、1冊
函 カバー背ヤケ 本文良好 書込・線引無 28x21cm
日本郵政のクリックポスト・レターパックプラス・ゆうパック・ゆうパック代引での発送です。 検索画面に表示される送料は参考価格であり、特に冊数が多くゆうパックでの梱包が複数口になるものは表示価格の口数倍以上になります。詳しい送料はお問い合わせください。 ご不在、ポスト・宅配ボックスに入らない等の理由で返送されてきた場合はご連絡の上再度発送致しますが、その際の送料実費はご負担ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

仏教文化事典

3,500
菅沼晃ほか編、金岡秀友ほか監修 、佼成出版社 、平1 、1冊
函 カバー背ヤケ 本文良好 書込・線引無 28x21cm

道元が叱る <正法眼蔵随聞記> <正法眼蔵随聞記> <作家、梅崎春生 夫人、梅崎恵津様宛献呈署名入り本です。>

佐藤書房
 東京都八王子市東町
800
菅沼晃 著、佼成出版社、平成17年3月、237p、19cm
初版  カバー  帯付 カバーヤケ無し 帯ヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

道元が叱る <正法眼蔵随聞記> <正法眼蔵随聞記> <作家、梅崎春生 夫人、梅崎恵津様宛献呈署名入り本です。>

800
菅沼晃 著 、佼成出版社 、平成17年3月 、237p 、19cm
初版  カバー  帯付 カバーヤケ無し 帯ヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好です。

豊中市立民俗館 館報 民俗 第二巻第四号(1958) (風葬について/生贄祭 風によせて/種子島のガロ その事例と性格/十二支名義考 ミ・ウマ・ヒツジ/はなしの横丁 同行二人 川柳誌 正月様と草履/吉野蔵王堂蛙とび行事ほか)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
500
鳥越憲三郎/上井久義/国分直一・重久十郎/笹谷良造/松下幸之助(松下電器) 山田菊人 菅沼晃次郎/写・・・
表紙端に少ヤケ・背の針留め部にサビ跡少 小口にヤケ多と少すれ 頁端に日ヤケ多 本文32頁
送料は、実費です。 梱包の際の大きさと重量によって、 日本郵便のクリックポスト、レターパックプラスまたはライト、ゆうパックのいずれかの料金表に基づきます。 そのため、表記の送料に変更がある場合がございますのでご了承ください。 海外発送の場合は、EMSでのお取り扱いとなります。 代引きの場合は、ゆうメールかゆうパックの料金に 手数料と送金料(290円+203円)がかかります。 前払いでのご注文後に、代引き扱いに変更も可能です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

豊中市立民俗館 館報 民俗 第二巻第四号(1958) (風葬について/生贄祭 風によせて/種子島のガロ その事例と性格/十二支名義考 ミ・ウマ・ヒツジ/はなしの横丁 同行二人 川柳誌 正月様と草履/吉野蔵王堂蛙とび行事ほか)

500
鳥越憲三郎/上井久義/国分直一・重久十郎/笹谷良造/松下幸之助(松下電器) 山田菊人 菅沼晃次郎/写真 、豊中市立民俗館 民俗館同好会 、昭33
表紙端に少ヤケ・背の針留め部にサビ跡少 小口にヤケ多と少すれ 頁端に日ヤケ多 本文32頁

豊中市立民俗館 館報 民俗 第一巻第三号(1957) (祭の御馳走をしない家/五箇山の話/らくがき二題/阿波藍粉成唄と愛搗音頭/琵琶湖沖の島の民俗/収蔵民具図録/琵琶湖のえり(?)ほか)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
500
鳥越憲三郎/石田外茂一/熊野紀一/後藤捷一/鳥越憲三郎・高谷重夫・橋本鉄男・菅沼晃次郎/小谷方明/写・・・
表紙端に少ヤケ・背の針留め部にサビ跡少 小口にヤケ多と少すれ 本文に変色多と頁端に日ヤケ酷し 本文28頁
送料は、実費です。 梱包の際の大きさと重量によって、 日本郵便のクリックポスト、レターパックプラスまたはライト、ゆうパックのいずれかの料金表に基づきます。 そのため、表記の送料に変更がある場合がございますのでご了承ください。 海外発送の場合は、EMSでのお取り扱いとなります。 代引きの場合は、ゆうメールかゆうパックの料金に 手数料と送金料(290円+203円)がかかります。 前払いでのご注文後に、代引き扱いに変更も可能です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

豊中市立民俗館 館報 民俗 第一巻第三号(1957) (祭の御馳走をしない家/五箇山の話/らくがき二題/阿波藍粉成唄と愛搗音頭/琵琶湖沖の島の民俗/収蔵民具図録/琵琶湖のえり(?)ほか)

500
鳥越憲三郎/石田外茂一/熊野紀一/後藤捷一/鳥越憲三郎・高谷重夫・橋本鉄男・菅沼晃次郎/小谷方明/写真 、豊中市立民俗館 民俗館同好会 、昭32
表紙端に少ヤケ・背の針留め部にサビ跡少 小口にヤケ多と少すれ 本文に変色多と頁端に日ヤケ酷し 本文28頁

印度哲学仏教学 第8号 ヴァイシェーシカ学派における「結果」(karya)の定義、amatyaの訳語について、パーニニ文法学派における「態」記述の一考察、「雑阿含経」の伝える先尼外道、「郁伽長者所問経」にみえる菩薩たち、ほか

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
2,500
北海道印度哲学仏教学会(野沢正信、沼田一郎、岩崎良行、細田典明、杉本卓洲、山口務、幅田裕美、原田高明・・・
表紙端折れ跡僅 小口僅すれ 続き)「般若経」における第十力について、大乗「涅槃経」の未比定の梵文断片について(1)、唯識比量とインド仏教、大医道信の禅要管見、霊知について、安然の真如論について、続・道元の仏道観、恵信尼文書新考、西来寺蔵「仮名書き法華経」語訓
送料は、実費です。 梱包の際の大きさと重量によって、 日本郵便のクリックポスト、レターパックプラスまたはライト、ゆうパックのいずれかの料金表に基づきます。 そのため、表記の送料に変更がある場合がございますのでご了承ください。 海外発送の場合は、EMSでのお取り扱いとなります。 代引きの場合は、ゆうメールかゆうパックの料金に 手数料と送金料(290円+203円)がかかります。 前払いでのご注文後に、代引き扱いに変更も可能です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

印度哲学仏教学 第8号 ヴァイシェーシカ学派における「結果」(karya)の定義、amatyaの訳語について、パーニニ文法学派における「態」記述の一考察、「雑阿含経」の伝える先尼外道、「郁伽長者所問経」にみえる菩薩たち、ほか

2,500
北海道印度哲学仏教学会(野沢正信、沼田一郎、岩崎良行、細田典明、杉本卓洲、山口務、幅田裕美、原田高明、本田衡規、仙石景章、末木文美士、渡部賢宗、田中孝、畑竜英、萩原義雄、木場明志、塚本啓祥、菅沼晃) 、北海道印度哲学仏教学会 、平5
表紙端折れ跡僅 小口僅すれ 続き)「般若経」における第十力について、大乗「涅槃経」の未比定の梵文断片について(1)、唯識比量とインド仏教、大医道信の禅要管見、霊知について、安然の真如論について、続・道元の仏道観、恵信尼文書新考、西来寺蔵「仮名書き法華経」語訓

民友マンガ博’85 日本漫画家協会会員の肉筆赤ベコ年賀状155枚 石森章太郎、内山安二、おおともやすおみ、小島功、さいとう・たかを、里中満智子、杉浦幸雄、園山俊二、田河水泡、田村セツコ、ちばてつや、つのだじろう、富永一朗、永田竹丸、馬場のぼる、牧野和子、森田拳次、やなせたかし、横山隆一、吉森みき男ほか

南部堂
 愛知県豊明市栄町
2,000,000
 1985(昭和60)年に漫画家協会20周年記念行事として、福島民友新聞社と共催した民友マンガ博が開催された。そこで展示していた肉筆の赤ベコ年賀状155枚になります。1985年1月2日~8日に後援の中合デパート(福島市)で開催し、のち同年1月15日~25日に「赤ベコ大集合展」としてブラザーショールーム(京橋)でも展示していたよう。
 155枚のうち多くは大人漫画家の作品だが、一部ストーリー漫画や絵本作家も含まれる。著名な参加者に石森章太郎、内山安二、おおともやすおみ、小島功、さいとう・たかを、里中満智子、杉浦幸雄、園山俊二、田河水泡、田村セツコ、ちばてつや、つのだじろう、富永一朗、永田竹丸、馬場のぼる、牧野和子、森田拳次、やなせたかし、横山隆一、吉森みき男など。
 大半がマンガ博事務局宛の実逓便、一部葉書宛名面に剥がし跡、角傷み有。

収録作家(一部作者不明のため未記載):青木久利/秋山孝/秋竜山/鮎沢まこと/池原昭治/井崎一夫/石川金太郎/石川進介/石川雅也/石原泉/石森章太郎/泉昭二/和泉久雄/伊東章夫/伊東太一/伊東莫/井上のぼる/猪俣昭良/内山安二/絵守すみよし/ 大下健二/おおともやすおみ/大西ひろみ/大野鯛二/緒方寿人/オグラトク一/小澤一夫/小野寺栄/小畑堅/勝木てるお/柿本八郎/笠根弘二(2枚)/笠松洋/加藤まさみ/加藤芳郎/かながわとみこ/川本コオ/きがわかえる/菊池正文/北村ただし/久保よしひこ/クミタ・リュウ/黒田とみじ/甲良幹二郎/小島功/コタニマサオ/小山賢太郎/近藤幸二/さいとう・たかを/坂井貞夫/坂井せいごう/佐川美代太郎/五月かおる/佐治たかし/佐藤忠史/里中満智子/佐野瓢人/佐宗美邦/さわたりしょうじ/柴田正二/柴田達成/島充/清水祐幸/志村つね平/白吉辰三/菅沼恭/菅原睦夫/杉浦幸雄/杉本昌平/すずき厚/鈴木平八/すだ新八郎/関根公三/園山俊二/平二郎/たいらいつお/田河水泡/滝井トリオ/武田昭典/伊達圭次/田中晋一?/タナカミノル/種田英幸/玉地としを/田村セツコ/田村久子/ちばてつや/長新太/土田直敏/つのだじろう/寺原やすし/渡嘉敷唯夫/所ゆきよし/富永一朗/富増万佐男/中島弘二/永田竹丸/永美ハルオ/中村秀利/中山良枝/成瀬國晴/二階堂正宏/西上ハルオ/西沢勇司/西牟田調/西村晃一/根岸こみち/野田裕三/馬場のぼる
ご入金確認後一週間以内に発送致します。発送がされていない場合はお問い合わせ頂ければ幸いです。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,000,000
 1985(昭和60)年に漫画家協会20周年記念行事として、福島民友新聞社と共催した民友マンガ博が開催された。そこで展示していた肉筆の赤ベコ年賀状155枚になります。1985年1月2日~8日に後援の中合デパート(福島市)で開催し、のち同年1月15日~25日に「赤ベコ大集合展」としてブラザーショールーム(京橋)でも展示していたよう。  155枚のうち多くは大人漫画家の作品だが、一部ストーリー漫画や絵本作家も含まれる。著名な参加者に石森章太郎、内山安二、おおともやすおみ、小島功、さいとう・たかを、里中満智子、杉浦幸雄、園山俊二、田河水泡、田村セツコ、ちばてつや、つのだじろう、富永一朗、永田竹丸、馬場のぼる、牧野和子、森田拳次、やなせたかし、横山隆一、吉森みき男など。  大半がマンガ博事務局宛の実逓便、一部葉書宛名面に剥がし跡、角傷み有。 収録作家(一部作者不明のため未記載):青木久利/秋山孝/秋竜山/鮎沢まこと/池原昭治/井崎一夫/石川金太郎/石川進介/石川雅也/石原泉/石森章太郎/泉昭二/和泉久雄/伊東章夫/伊東太一/伊東莫/井上のぼる/猪俣昭良/内山安二/絵守すみよし/ 大下健二/おおともやすおみ/大西ひろみ/大野鯛二/緒方寿人/オグラトク一/小澤一夫/小野寺栄/小畑堅/勝木てるお/柿本八郎/笠根弘二(2枚)/笠松洋/加藤まさみ/加藤芳郎/かながわとみこ/川本コオ/きがわかえる/菊池正文/北村ただし/久保よしひこ/クミタ・リュウ/黒田とみじ/甲良幹二郎/小島功/コタニマサオ/小山賢太郎/近藤幸二/さいとう・たかを/坂井貞夫/坂井せいごう/佐川美代太郎/五月かおる/佐治たかし/佐藤忠史/里中満智子/佐野瓢人/佐宗美邦/さわたりしょうじ/柴田正二/柴田達成/島充/清水祐幸/志村つね平/白吉辰三/菅沼恭/菅原睦夫/杉浦幸雄/杉本昌平/すずき厚/鈴木平八/すだ新八郎/関根公三/園山俊二/平二郎/たいらいつお/田河水泡/滝井トリオ/武田昭典/伊達圭次/田中晋一?/タナカミノル/種田英幸/玉地としを/田村セツコ/田村久子/ちばてつや/長新太/土田直敏/つのだじろう/寺原やすし/渡嘉敷唯夫/所ゆきよし/富永一朗/富増万佐男/中島弘二/永田竹丸/永美ハルオ/中村秀利/中山良枝/成瀬國晴/二階堂正宏/西上ハルオ/西沢勇司/西牟田調/西村晃一/根岸こみち/野田裕三/馬場のぼる

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催