文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「菊地和博 著」の検索結果
3件

やまがた民俗文化伝承誌

阿武隈書房
 福島県いわき市平
24,000
菊地和博 著、東北出版、2009.4、285p、20cm
カバー 帯 謹呈紙 書き込みなし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
24,000
菊地和博 著 、東北出版 、2009.4 、285p 、20cm
カバー 帯 謹呈紙 書き込みなし

庶民信仰と伝承芸能  東北にみる民俗文化

デラシネ書房
 熊本県八代市上片町
3,000 (送料:¥250~)
菊地和博 著、岩田書院、2002、305p
A5函 定価6900+税 函にBシール自由価格新本
送料・荷具料は①梱包材を含めて大きさA4サイズ、厚さ3センチ、重さ1キロ以内は一律250円/②3センチ以上または1キロ以上は一律600円/③レターパックプラスに入らない本は定形外郵便かゆうパックかクロネコヤマトの安い方とします。※代引は手数料等でかなり割高ですので取り扱いいたしません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

庶民信仰と伝承芸能  東北にみる民俗文化

3,000 (送料:¥250~)
菊地和博 著 、岩田書院 、2002 、305p
A5函 定価6900+税 函にBシール自由価格新本
  • 単品スピード注文

東北の民俗歴史論 儀礼・祭礼・芸能

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
10,450
菊地和博著、清文堂出版、2025、348p、A5判
現代の民俗は流通や情報によって地域差が少なくなっているとされるが、少なくとも祭礼と芸能にはさまざまな地域の特性が根付いている。第一章の大黒信仰儀礼では大豆を通じた経済史にも着目し、第二章の酒田山王例祭図屏風では九州にも及ぶ比較論を展開、第三章の黒獅子芸能は説話や「まつり」の現在にも論及する。第四章は、東北三県の夏祭りについてその歴史的根源性を考察する。民俗と歴史の渾然一体とした融合が示される。
目次
第一章 東北地方の大黒信仰儀礼の研究(大黒信仰研究史について;大黒信仰儀礼の実態 ほか)
第二章 「酒田山王例祭図屏風」三つの図像の民俗学的研究(「酒田山王例祭図屏風」について;図像(1)山車(立て山鉾)について ほか)
第三章 黒獅子の芸能とまつりの研究(治水・利水の神と祭祀伝承;赤崩山と総宮大明神の由来伝承 ほか)
第四章 東北地方三県の夏祭りの根源(青森県の「ねぶた・ねぷた」;秋田県の「竿燈」 ほか)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
10,450
菊地和博著 、清文堂出版 、2025 、348p 、A5判
現代の民俗は流通や情報によって地域差が少なくなっているとされるが、少なくとも祭礼と芸能にはさまざまな地域の特性が根付いている。第一章の大黒信仰儀礼では大豆を通じた経済史にも着目し、第二章の酒田山王例祭図屏風では九州にも及ぶ比較論を展開、第三章の黒獅子芸能は説話や「まつり」の現在にも論及する。第四章は、東北三県の夏祭りについてその歴史的根源性を考察する。民俗と歴史の渾然一体とした融合が示される。 目次 第一章 東北地方の大黒信仰儀礼の研究(大黒信仰研究史について;大黒信仰儀礼の実態 ほか) 第二章 「酒田山王例祭図屏風」三つの図像の民俗学的研究(「酒田山王例祭図屏風」について;図像(1)山車(立て山鉾)について ほか) 第三章 黒獅子の芸能とまつりの研究(治水・利水の神と祭祀伝承;赤崩山と総宮大明神の由来伝承 ほか) 第四章 東北地方三県の夏祭りの根源(青森県の「ねぶた・ねぷた」;秋田県の「竿燈」 ほか)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000
墜落
墜落
¥500