文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「菊竹淳一」の検索結果
59件

日本の美術No.218 仏教版画

古賀游文堂
 福岡県朝倉市甘木
800 (送料:¥185~)
菊竹淳一編、至文堂、昭59
少焼け、少傷み有 当時定価1300円
お送りさせていただく方法は梱包材を含め 長辺34cm以内、短辺25cm以内、厚さ3㎝以内、重量1kg以内 となる場合は「クリックポスト」となります。送料は185円となります。 クリックポストは通常の郵便物と同じように郵便受けへの投函にて配達終了となります。追跡は可能です。 上記を超える大きさ・重量の場合、商品に応じてレターパックライト、レターパックプラス、定形外郵便(規格外)、ゆうパックのうち、安価な方法でお送りします。 代引きによるお取引、及び海外への発送は行っておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800 (送料:¥185~)
菊竹淳一編 、至文堂 、昭59
少焼け、少傷み有 当時定価1300円
  • 単品スピード注文

高麗仏画

小林書房
 東京都千代田区神田神保町
82,500
菊竹淳一, 吉田宏志 編集、朝日新聞社、昭56、82, 8p 図版88枚、31cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

高麗仏画

82,500
菊竹淳一, 吉田宏志 編集 、朝日新聞社 、昭56 、82, 8p 図版88枚 、31cm

相見香雨集 3 <日本書誌学大系 45-3>

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
7,000 (送料:¥350~)
中野三敏, 菊竹淳一 共編、青裳堂書店、1992、377p、22cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
7,000 (送料:¥350~)
中野三敏, 菊竹淳一 共編 、青裳堂書店 、1992 、377p 、22cm
  • 単品スピード注文

仏教版画 <日本の美術> 218

光国家書店
 大阪府豊中市庄内栄町
500
菊竹淳一編、至文堂B5版変形、昭和59年、102p、23cm
背少シミ 帙引換券切り取り有り (送料:180円~)
外国には送りません。 領収書が必要な方は、ご注文時にお知らせ下さい。 インボイス制度には対応しておりません。 本の匂い(煙草等)についてはわかりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
500
菊竹淳一編 、至文堂B5版変形 、昭和59年 、102p 、23cm
背少シミ 帙引換券切り取り有り (送料:180円~)

日本の美術No.91 聖徳太子絵伝

古賀游文堂
 福岡県朝倉市甘木
4,000 (送料:¥185~)
菊竹淳一編、至文堂、昭48
少焼け、少傷み有 帙引換券切取り済 当時定価690円
お送りさせていただく方法は梱包材を含め 長辺34cm以内、短辺25cm以内、厚さ3㎝以内、重量1kg以内 となる場合は「クリックポスト」となります。送料は185円となります。 クリックポストは通常の郵便物と同じように郵便受けへの投函にて配達終了となります。追跡は可能です。 上記を超える大きさ・重量の場合、商品に応じてレターパックライト、レターパックプラス、定形外郵便(規格外)、ゆうパックのうち、安価な方法でお送りします。 代引きによるお取引、及び海外への発送は行っておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本の美術No.91 聖徳太子絵伝

4,000 (送料:¥185~)
菊竹淳一編 、至文堂 、昭48
少焼け、少傷み有 帙引換券切取り済 当時定価690円
  • 単品スピード注文

相見香雨集 5 <日本書誌学大系 45-5>

真木書店
 大阪府八尾市志紀町
17,000 (送料:¥200~)
相見香雨 著 ; 中野三敏, 菊竹淳一 共編、青裳堂書店、平成十年、612p、22cm、1
外函に傷み・シミ・汚れ、本体小口三方にシミあり。本文頁は良好な状態です。
倉庫休業の為土曜日・日曜日に頂きましたご注文の在庫確認及びお問い合わせ等の返信・発送は月曜日以降とさせて頂きます。 ◎業務用の所用のため、10月8日水曜日・10月9日木曜日にいただきましたご注文及びお問い合わせ等の返信・発送は10月10日金曜日以降とさせて頂きます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
17,000 (送料:¥200~)
相見香雨 著 ; 中野三敏, 菊竹淳一 共編 、青裳堂書店 、平成十年 、612p 、22cm 、1
外函に傷み・シミ・汚れ、本体小口三方にシミあり。本文頁は良好な状態です。
  • 単品スピード注文

古代の日本と韓国 6

三池書房
 福岡県大牟田市本町
1,000 (送料:¥200~)
菊竹淳一 [ほか] 著、学生社、1990、211p、19cm、1
初版 カバー
●*梱包材を含む厚さ3㎝・重さ1㎏・大きさA4以内は一律200円。それ以外はレターパックライト・プラス・ゆうパックなど出来るだけ安価な方法で発送します。 ●公費購入の場合は1000円以上の商品から対応いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000 (送料:¥200~)
菊竹淳一 [ほか] 著 、学生社 、1990 、211p 、19cm 、1
初版 カバー
  • 単品スピード注文

古代の高麗と日本 古代の日本と韓国 6

古本屋ピープル
 長野県茅野市本町
800 (送料:¥240~)
菊竹淳一 [ほか] 著、学生社、211p、19cm、1
カバー 帯
■厚さ3cm以内はゆうメール それを超えるものでA4程度までレターパック それを超えるものはゆうパックとなります ■メール問い合わせ info@book-p.jp
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
800 (送料:¥240~)
菊竹淳一 [ほか] 著 、学生社 、211p 、19cm 、1
カバー 帯
  • 単品スピード注文

日本古版画集成

彙文堂
 京都府京都市上京区信富町
55,000
菊竹淳一 ほか編集、筑摩書房、1984、3冊、43cm、3
二重函 外函汚れ 帙 表紙 裏表紙 背表紙に少汚れ 附・模刻版画5点カラーコロタイプ複製2図
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本古版画集成

55,000
菊竹淳一 ほか編集 、筑摩書房 、1984 、3冊 、43cm 、3
二重函 外函汚れ 帙 表紙 裏表紙 背表紙に少汚れ 附・模刻版画5点カラーコロタイプ複製2図

日本の美術 218 : 仏教版画

往来舎
 山口県山陽小野田市松浜町
1,200
菊竹淳一編、至文堂、昭59
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本の美術 218 : 仏教版画

1,200
菊竹淳一編 、至文堂 、昭59

日本の美術 218 仏教版画

紫陽書院
 京都府京都市左京区一乗寺西水干町
700
菊竹淳一、至文堂、昭和59
美本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本の美術 218 仏教版画

700
菊竹淳一 、至文堂 、昭和59
美本

日本の美術 .218 仏教版画

ふみ書房
 京都府京都市右京区西京極西池田町33
1,000
菊竹淳一編、至文堂、昭和59年
表紙に少背ヤケ汚れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本の美術 .218 仏教版画

1,000
菊竹淳一編 、至文堂 、昭和59年
表紙に少背ヤケ汚れ

仏教版画 日本の美術218

其中堂
 京都府京都市中京区寺町通三条上る天性寺前町
3,300
菊竹淳一、至文堂、昭59、A5
目次に蔵印
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

仏教版画 日本の美術218

3,300
菊竹淳一 、至文堂 、昭59 、A5
目次に蔵印

相見香雨集 (日本書誌学大系 45-1) 1

文生書院
 東京都文京区本郷
11,000
中野 三敏/菊竹 淳一、青裳堂書店、昭和60.3、571p、A5
少ヤケ ISBN:B000J6SNJA
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
中野 三敏/菊竹 淳一 、青裳堂書店 、昭和60.3 、571p 、A5
少ヤケ ISBN:B000J6SNJA

日本の美術 218 仏教版画

新日本書籍(SNS)
 東京都千代田区神田神保町
800 (送料:¥200~)
菊竹淳一、至文堂、1984、B5変
初版 98頁 B5判変形並製 ※小口ヤケ少
◎送料は基本的に安価な方法でご案内いたします。レターパックに入らないもの、高額商品などは宅配便でのご案内になります。 ◎領収書等必要な方、ご注文時にご指示ください。(宛名、但し等) ◎公費、承ります。必要書類等(種類、枚数、宛名、日付の有無、送料の項目の有無)のご指示を添えてご注文下さい。 ◎お問い合わせは、【snsnet@booktown.co.jp】または【03-5948-7978】まで。 ◎神保町事務所での販売は、特記事項をご参照下さい。(書店名をクリック)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本の美術 218 仏教版画

800 (送料:¥200~)
菊竹淳一 、至文堂 、1984 、B5変
初版 98頁 B5判変形並製 ※小口ヤケ少
  • 単品スピード注文

日本の美術218

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
650
菊竹淳一編、昭59、1冊
仏教版画 印有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

日本の美術218

650
菊竹淳一編 、昭59 、1冊
仏教版画 印有

高麗仏画

琳琅閣書店
 東京都文京区本郷
82,500
菊竹淳一等編、朝日新聞社、昭和56年(1981)、1冊
図版80点 二重箱 A4精
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
82,500
菊竹淳一等編 、朝日新聞社 、昭和56年(1981) 、1冊
図版80点 二重箱 A4精

古代の高麗と日本 〈古代の日本と韓国 6〉

目黒)飯島書店
 東京都目黒区鷹番
900
菊竹淳一他 韓国文化院 監修、学生社、211頁、四六版
初版 帯
ご入金確認後、迅速に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

古代の高麗と日本 〈古代の日本と韓国 6〉

900
菊竹淳一他 韓国文化院 監修 、学生社 、211頁 、四六版
初版 帯

世界美術大全集 東洋編 第10巻 高句麗・百済・新羅・高麗

東光書店
 岩手県盛岡市上ノ橋町
19,800
菊竹淳一, 吉田宏志責任編集、小学館、1998.7、470p、38cm
輸送箱、函 綺麗な状態です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

世界美術大全集 東洋編 第10巻 高句麗・百済・新羅・高麗

19,800
菊竹淳一, 吉田宏志責任編集 、小学館 、1998.7 、470p 、38cm
輸送箱、函 綺麗な状態です。

世界美術大全集 東洋編 11 朝鮮王朝

新日本書籍(SNS)
 東京都千代田区神田神保町
6,600 (送料:¥1,130~)
菊竹淳一 ほか、小学館、1999、B4
初版1刷 函 帯 月報付 B4判上製 ※概ね良好
◎送料は基本的に安価な方法でご案内いたします。レターパックに入らないもの、高額商品などは宅配便でのご案内になります。 ◎領収書等必要な方、ご注文時にご指示ください。(宛名、但し等) ◎公費、承ります。必要書類等(種類、枚数、宛名、日付の有無、送料の項目の有無)のご指示を添えてご注文下さい。 ◎お問い合わせは、【snsnet@booktown.co.jp】または【03-5948-7978】まで。 ◎神保町事務所での販売は、特記事項をご参照下さい。(書店名をクリック)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,600 (送料:¥1,130~)
菊竹淳一 ほか 、小学館 、1999 、B4
初版1刷 函 帯 月報付 B4判上製 ※概ね良好
  • 単品スピード注文

世界美術大全集 東洋編 10 高句麗・百済・新羅・高麗

新日本書籍(SNS)
 東京都千代田区神田神保町
6,600 (送料:¥1,130~)
菊竹淳一 ほか、小学館、1998、B4
初版1刷 函 月報付 B4判上製 ※概ね良好
◎送料は基本的に安価な方法でご案内いたします。レターパックに入らないもの、高額商品などは宅配便でのご案内になります。 ◎領収書等必要な方、ご注文時にご指示ください。(宛名、但し等) ◎公費、承ります。必要書類等(種類、枚数、宛名、日付の有無、送料の項目の有無)のご指示を添えてご注文下さい。 ◎お問い合わせは、【snsnet@booktown.co.jp】または【03-5948-7978】まで。 ◎神保町事務所での販売は、特記事項をご参照下さい。(書店名をクリック)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,600 (送料:¥1,130~)
菊竹淳一 ほか 、小学館 、1998 、B4
初版1刷 函 月報付 B4判上製 ※概ね良好
  • 単品スピード注文

相見香雨集 3 日本書誌学大系 45-3

とかち書房
 東京都豊島区西池袋
7,000
中野三敏, 菊竹淳一 共編 青裳堂書店 1996
A5 函少ヤケ 見返しに貼跡 本体良  439p 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

相見香雨集 3 日本書誌学大系 45-3

7,000
中野三敏, 菊竹淳一 共編 青裳堂書店 1996
A5 函少ヤケ 見返しに貼跡 本体良  439p 

相見香雨集 第1ー3   / 日本書誌学大系 第45巻

早川図書
 東京都渋谷区幡ヶ谷
30,000
中野三敏/菊竹淳一編、青裳堂書店、1985ー92年(昭和60年ー平成4年)、3冊
020.81   A5 函(但第3巻の函欠)  (美術史学者 相見繁一)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

相見香雨集 第1ー3   / 日本書誌学大系 第45巻

30,000
中野三敏/菊竹淳一編 、青裳堂書店 、1985ー92年(昭和60年ー平成4年) 、3冊
020.81   A5 函(但第3巻の函欠)  (美術史学者 相見繁一)

世界美術大全集 東洋編 10 高句麗・百済・新羅・高麗

伏見屋書店
 愛知県名古屋市熱田区沢上
8,140
菊竹淳一・吉田宏志編、小学館、1998、470p、大型本、1冊
函少汚れ、月報付、帯欠
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

世界美術大全集 東洋編 10 高句麗・百済・新羅・高麗

8,140
菊竹淳一・吉田宏志編 、小学館 、1998 、470p 、大型本 、1冊
函少汚れ、月報付、帯欠

日本書誌学大系 45-5 相見香雨集 5

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
17,000
相見繁一/中野三敏、菊竹淳一編、青裳堂書店、平成10、1
函背少日焼け有。本体良好。初版。定価29000円(税込)。厚本。(5:書目のみ)。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本書誌学大系 45-5 相見香雨集 5

17,000
相見繁一/中野三敏、菊竹淳一編 、青裳堂書店 、平成10 、1
函背少日焼け有。本体良好。初版。定価29000円(税込)。厚本。(5:書目のみ)。

哲学年報 第63輯 菊竹淳一教授退官記念特輯

かぼちゃ堂
 福岡県福岡市早良区早良
2,500 (送料:¥200~)
九州大学大学院人文科学研究院、九州大学大学院人文科学研究院、152・110、21
初版
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

哲学年報 第63輯 菊竹淳一教授退官記念特輯

2,500 (送料:¥200~)
九州大学大学院人文科学研究院 、九州大学大学院人文科学研究院 、152・110 、21
初版
  • 単品スピード注文

美術史 104(昭和53年3月)西村規矩夫、辻茂、中野照男、西上実、菊竹淳一、池上忠治

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,010
美術史学会、美術史学会、昭和53年、A4版66頁
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術史 104(昭和53年3月)西村規矩夫、辻茂、中野照男、西上実、菊竹淳一、池上忠治

1,010
美術史学会 、美術史学会 、昭和53年 、A4版66頁
少ヤケ

日本の美術218号-仏教版画

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
2,000 (送料:¥185~)
菊竹淳一・編、至文堂、昭和59年7月
102頁 ヤケ、シミ、端スレ有 蔵書印有 図版129図(内カラー22図) -はじめに-忘れられたほとけ、日本仏教版画の始まり-奈良・平安時代初期の仏教版画、日本仏教版画の発展-平安時代後期から室町時代の仏教版画(日課供養の仏教版画、勧進版画、消息版画、護符版画と文字絵版画)、大型版画の登場-室町時代の仏教版画、絵巻物版画-仏教版画における絵と文字の結合、結びにかえて-遠きほとけと近きほとけ/図版目録、対談・信多純一、三井淳生「江戸時代の生活に生かされた版画」、三井淳生「仏教版画の彫と摺」、参考文献
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本の美術218号-仏教版画

2,000 (送料:¥185~)
菊竹淳一・編 、至文堂 、昭和59年7月
102頁 ヤケ、シミ、端スレ有 蔵書印有 図版129図(内カラー22図) -はじめに-忘れられたほとけ、日本仏教版画の始まり-奈良・平安時代初期の仏教版画、日本仏教版画の発展-平安時代後期から室町時代の仏教版画(日課供養の仏教版画、勧進版画、消息版画、護符版画と文字絵版画)、大型版画の登場-室町時代の仏教版画、絵巻物版画-仏教版画における絵と文字の結合、結びにかえて-遠きほとけと近きほとけ/図版目録、対談・信多純一、三井淳生「江戸時代の生活に生かされた版画」、三井淳生「仏教版画の彫と摺」、参考文献
  • 単品スピード注文

相見香雨集 全5冊のうち巻3欠【日本書誌学大系45】

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
45,000
相見繁一著/中野三敏, 菊竹淳一編、青裳堂書店、1985年、4冊
巻1・2函ヤケ・シミ 本文普通 小口少経年シミ A5判
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

相見香雨集 全5冊のうち巻3欠【日本書誌学大系45】

45,000
相見繁一著/中野三敏, 菊竹淳一編 、青裳堂書店 、1985年 、4冊
巻1・2函ヤケ・シミ 本文普通 小口少経年シミ A5判

日本書誌学大系 45-3 相見香雨集 3 水墨画・大和絵

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
10,000
相見繁一/中野三敏、菊竹淳一編、青裳堂書店、平成4、1
函日焼け、少ヨゴレ有。本体良好。初版。定価16000円+税。厚本。(3のみ)。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本書誌学大系 45-3 相見香雨集 3 水墨画・大和絵

10,000
相見繁一/中野三敏、菊竹淳一編 、青裳堂書店 、平成4 、1
函日焼け、少ヨゴレ有。本体良好。初版。定価16000円+税。厚本。(3のみ)。

相見香雨集 3 日本書誌学大系45 3

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
8,800
中野三敏 菊竹淳一、青裳堂書店、平4、1冊
菊判 函付 定価16480円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

相見香雨集 3 日本書誌学大系45 3

8,800
中野三敏 菊竹淳一 、青裳堂書店 、平4 、1冊
菊判 函付 定価16480円

日本古版画集成

琳琅閣書店
 東京都文京区本郷
55,000
奈良国立博物館監修 菊竹淳一等編、筑摩書房、昭和59(1984)、3冊
限定880部 図版編1・2、解説編、付模刻版画5点・カラーコロタイプ複製2図 帙入 輸送箱 A3精
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
55,000
奈良国立博物館監修 菊竹淳一等編 、筑摩書房 、昭和59(1984) 、3冊
限定880部 図版編1・2、解説編、付模刻版画5点・カラーコロタイプ複製2図 帙入 輸送箱 A3精

美術史 第99~100冊  JOURNAL OF ART HISTOR VOL.25 NO.3~4

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
菊竹淳一、佐野みどり、友部直、辻惟雄、便利堂、1976年7月、30 x 21㎝
〔図版〕

Ⅰ 枕草子絵巻 第七段(部分) 東京 浅野長愛氏蔵
Ⅱ 舟行図(部分) テラ島、アクロティリ出土壁画

〔本文〕

聖徳太子絵伝の図像的系譜/菊竹淳一
「枕草子絵巻」の復原的考察――二巻構成試論――/佐野みどり
テラ島出土「舟行図」に関する考察――主として、そのモチーフについて――/友部直

〔資料紹介〕

機巧の壁画――平安時代末期の一例――/辻惟雄

(少ヤケ、少シミ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
菊竹淳一、佐野みどり、友部直、辻惟雄 、便利堂 、1976年7月 、30 x 21㎝
〔図版〕 Ⅰ 枕草子絵巻 第七段(部分) 東京 浅野長愛氏蔵 Ⅱ 舟行図(部分) テラ島、アクロティリ出土壁画 〔本文〕 聖徳太子絵伝の図像的系譜/菊竹淳一 「枕草子絵巻」の復原的考察――二巻構成試論――/佐野みどり テラ島出土「舟行図」に関する考察――主として、そのモチーフについて――/友部直 〔資料紹介〕 機巧の壁画――平安時代末期の一例――/辻惟雄 (少ヤケ、少シミ)

「佛教藝術 ARS BUDDHICA」 第101号 

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
仏教芸術学会編、毎日新聞社、1975年、109p、B5判、1冊
雑誌 少スレヤケ、ページ並 口絵13図

敦煌の仏教版画/菊竹淳一
長源寺薬師像について/清水善三
仁王経曼荼羅図の形式/錦織亮介
薬師寺金堂三尊の白鳳移坐新説を再批判する/町田甲一
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
仏教芸術学会編 、毎日新聞社 、1975年 、109p 、B5判 、1冊
雑誌 少スレヤケ、ページ並 口絵13図 敦煌の仏教版画/菊竹淳一 長源寺薬師像について/清水善三 仁王経曼荼羅図の形式/錦織亮介 薬師寺金堂三尊の白鳳移坐新説を再批判する/町田甲一 等

日本書誌学大系 45-1~5 相見香雨集 全5巻揃

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
64,000
相見繁一/中野三敏、菊竹淳一編、青裳堂書店、昭和60~平成10、5
函入。1~3の函日焼け、1,2の函経年ジミ有。本体良好~美。初版。定価合計:104000円(税込)。(1:琳派/2:南画/3:水墨画・大和絵/4:浮世絵・其の他/5:書目)。ベージュ色函。厚本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本書誌学大系 45-1~5 相見香雨集 全5巻揃

64,000
相見繁一/中野三敏、菊竹淳一編 、青裳堂書店 、昭和60~平成10 、5
函入。1~3の函日焼け、1,2の函経年ジミ有。本体良好~美。初版。定価合計:104000円(税込)。(1:琳派/2:南画/3:水墨画・大和絵/4:浮世絵・其の他/5:書目)。ベージュ色函。厚本。

世界美術大全集 東洋編 11 朝鮮王朝

赤木書店
 岡山県笠岡市吉浜
10,000
菊竹淳一・吉田宏志編、小学館、平成11、454頁、B四、1冊
箱付 454頁 月報付き 天と小口小さなシミが各1ヶあり 自店分類:芸術総記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

世界美術大全集 東洋編 11 朝鮮王朝

10,000
菊竹淳一・吉田宏志編 、小学館 、平成11 、454頁 、B四 、1冊
箱付 454頁 月報付き 天と小口小さなシミが各1ヶあり 自店分類:芸術総記

総合美術雑誌 日本美術工芸 昭和52年 6月号 第465号 古拙美術/メロエの建築と彫刻/木村重信 特別展「観音菩薩」を観て/観音彫像/田中義恭/仏画から鑑賞画へ/菊竹淳一

メアリ書房
 福井県福井市松本
800
日本美術工芸社、昭和52年6月1日、1冊
可 全体にヤケシミ 背破れアリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

総合美術雑誌 日本美術工芸 昭和52年 6月号 第465号 古拙美術/メロエの建築と彫刻/木村重信 特別展「観音菩薩」を観て/観音彫像/田中義恭/仏画から鑑賞画へ/菊竹淳一

800
、日本美術工芸社 、昭和52年6月1日 、1冊
可 全体にヤケシミ 背破れアリ

日本書誌学大系 45-3,4,5 相見香雨集 3,4,5 の3冊

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
36,500
相見繁一/中野三敏、菊竹淳一編、青裳堂書店、平成4~10、3
函入。3の函日焼け、5の函少ヨゴレ有。本体良好。初版。定価合計:67000円+税。(3:水墨画・大和絵/4:浮世絵・其の他/5:書目)。厚本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本書誌学大系 45-3,4,5 相見香雨集 3,4,5 の3冊

36,500
相見繁一/中野三敏、菊竹淳一編 、青裳堂書店 、平成4~10 、3
函入。3の函日焼け、5の函少ヨゴレ有。本体良好。初版。定価合計:67000円+税。(3:水墨画・大和絵/4:浮世絵・其の他/5:書目)。厚本。

日本の美術 218  仏教版画 / 菊竹淳一

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
710
至文堂、1984-7、102p、24cm
目次
仏教版画 / 菊竹淳一/p1~102
はじめに--忘れられたほとけ/p17~17
日本仏教版画の始まり--奈良・平安時代初期の仏教版画/p18~25
日本仏教版画の発展--平安時代後期から室町時代の仏教版画/p26~64
日課供養の仏教版画/p26~35
勧進版画/p35~52
消息版画/p52~58
護符版画と文字絵版画/p58~64
大型版画の登場--室町時代の仏教版画/p65~72
絵巻物版画--仏教版画における絵と文字の結合/p73~78
結びにかえて--遠きほとけと近きほとけ/p78~80
図版目録/p83~84
江戸時代の生活に生かされた版画 / 三井淳生 ; 信多純一/p85~96
仏教版画の彫と摺 / 三井淳生/p97~100
参考文献/p101~101
少薄ヤケ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
710
、至文堂 、1984-7 、102p 、24cm
目次 仏教版画 / 菊竹淳一/p1~102 はじめに--忘れられたほとけ/p17~17 日本仏教版画の始まり--奈良・平安時代初期の仏教版画/p18~25 日本仏教版画の発展--平安時代後期から室町時代の仏教版画/p26~64 日課供養の仏教版画/p26~35 勧進版画/p35~52 消息版画/p52~58 護符版画と文字絵版画/p58~64 大型版画の登場--室町時代の仏教版画/p65~72 絵巻物版画--仏教版画における絵と文字の結合/p73~78 結びにかえて--遠きほとけと近きほとけ/p78~80 図版目録/p83~84 江戸時代の生活に生かされた版画 / 三井淳生 ; 信多純一/p85~96 仏教版画の彫と摺 / 三井淳生/p97~100 参考文献/p101~101 少薄ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

日本書誌学大系 45-1~5 相見香雨集 全5巻揃

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
55,000
相見繁一/中野三敏、菊竹淳一編、青裳堂書店、昭和60~平成10、5
3冊函入。3の函日焼け、少ヨゴレ有。※1,2は函無、裸本。本体良好。初版。定価合計:104000円(税込)。(1:琳派/2:南画/3:水墨画・大和絵/4:浮世絵・其の他/5:書目)。青色表紙/ベージュ色函。厚本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本書誌学大系 45-1~5 相見香雨集 全5巻揃

55,000
相見繁一/中野三敏、菊竹淳一編 、青裳堂書店 、昭和60~平成10 、5
3冊函入。3の函日焼け、少ヨゴレ有。※1,2は函無、裸本。本体良好。初版。定価合計:104000円(税込)。(1:琳派/2:南画/3:水墨画・大和絵/4:浮世絵・其の他/5:書目)。青色表紙/ベージュ色函。厚本。

日本書誌学大系 45-4,5 相見香雨集 4,5 の2冊

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
30,000
相見繁一/中野三敏、菊竹淳一編、青裳堂書店、平成8~10、3
函背日焼け、経年ジミ有。4の本体三方少経年ジミ有。他、本体良好。初版。定価合計:51000円+税。(4:浮世絵・其の他/5:書目)。厚本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本書誌学大系 45-4,5 相見香雨集 4,5 の2冊

30,000
相見繁一/中野三敏、菊竹淳一編 、青裳堂書店 、平成8~10 、3
函背日焼け、経年ジミ有。4の本体三方少経年ジミ有。他、本体良好。初版。定価合計:51000円+税。(4:浮世絵・其の他/5:書目)。厚本。

Museum 226 (論文「形式希求と擬古典性-宝亀院蔵山水図襖絵の特異な立場について」中島純司、他)

遊BOOKS
 神奈川県横浜市南区永田北
800 (送料:¥185~)
東京国立博物館 編、東京国立博物館、1970.1、冊、30cm、1
裏表紙に巻号書き込み、文中良好。クリックポストで発送。論文「聖徳太子絵伝にみえる四季絵的要素」菊竹淳一。
クリックポスト(34x25x3cm、1kgまで)\185。レターパックライト(1kg以上)\430。レターパックプラス(厚さ3cm以上)¥600。ゆうパック実費。海外発送はBuyeeなどの転送経由のみ受け付けます。インボイス登録済
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

Museum 226 (論文「形式希求と擬古典性-宝亀院蔵山水図襖絵の特異な立場について」中島純司、他)

800 (送料:¥185~)
東京国立博物館 編 、東京国立博物館 、1970.1 、冊 、30cm 、1
裏表紙に巻号書き込み、文中良好。クリックポストで発送。論文「聖徳太子絵伝にみえる四季絵的要素」菊竹淳一。
  • 単品スピード注文

東征伝絵巻 日本絵巻大成 16

青木書店
 東京都葛飾区堀切
4,000
小松茂美 編、中央公論社、昭53、123p、35cm
外函+函 月報付 外函スレシミ少傷 函角少痛 大型書籍のため、ゆうパック80サイズでお送りします。配達時間帯にご指定がありましたら、お知らせください。
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
4,000
小松茂美 編 、中央公論社 、昭53 、123p 、35cm
外函+函 月報付 外函スレシミ少傷 函角少痛 大型書籍のため、ゆうパック80サイズでお送りします。配達時間帯にご指定がありましたら、お知らせください。

日本古版畫集成¥270,000 出版社 筑摩書房 刊行年 昭59 解説 奈良国立博物館監修 筑摩書房 図版解説篇 附仏教版画模刻 限定800部

科学書院
 群馬県邑楽郡板倉町岩田
110,000 (送料:¥610~)
奈良国立博物館(監修)、筑摩書房、昭和59(1984)年、42.0×31.0cm
二重箱(美麗) 輸送箱(美麗) お詫び並びに訂正紙片入 帙 

図版篇2冊 解説篇1冊 附録 仏教版画:模刻版画(徳力富吉郎・三井淳生)5点・カラーコロタイプ複製2図 限定880部 編集:菊竹淳一・兜木正子・白畑よし・西村兵部
初版 限定版 帙 揃い
国内発送 海外発送
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送可
110,000 (送料:¥610~)
奈良国立博物館(監修) 、筑摩書房 、昭和59(1984)年 、42.0×31.0cm
二重箱(美麗) 輸送箱(美麗) お詫び並びに訂正紙片入 帙  図版篇2冊 解説篇1冊 附録 仏教版画:模刻版画(徳力富吉郎・三井淳生)5点・カラーコロタイプ複製2図 限定880部 編集:菊竹淳一・兜木正子・白畑よし・西村兵部 初版 限定版 帙 揃い
  • 単品スピード注文

美術史 104 Vol.27.No.2 (論文「ヒーロニム・ボッスの最後の審判―ヴィーンのトリプティク内側画面の一考察」西村規矩夫、他)

遊BOOKS
 神奈川県横浜市南区永田北
1,000 (送料:¥185~)
美術史學會 [編]、便利堂、1978.5、66.4p、30cm、1
背ヤケ、文中良好。クリックポストで発送。論文「Cartoneの真の意味」辻茂、「キジル壁画第二期の本性図」中野照男、「朱徳潤と潘王」西上実、図版解説「鶴林寺太子堂の柱絵」菊竹淳一、紹介「セザンヌの未公開デッサン」池上忠治。
クリックポスト(34x25x3cm、1kgまで)\185。レターパックライト(1kg以上)\430。レターパックプラス(厚さ3cm以上)¥600。ゆうパック実費。海外発送はBuyeeなどの転送経由のみ受け付けます。インボイス登録済
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

美術史 104 Vol.27.No.2 (論文「ヒーロニム・ボッスの最後の審判―ヴィーンのトリプティク内側画面の一考察」西村規矩夫、他)

1,000 (送料:¥185~)
美術史學會 [編] 、便利堂 、1978.5 、66.4p 、30cm 、1
背ヤケ、文中良好。クリックポストで発送。論文「Cartoneの真の意味」辻茂、「キジル壁画第二期の本性図」中野照男、「朱徳潤と潘王」西上実、図版解説「鶴林寺太子堂の柱絵」菊竹淳一、紹介「セザンヌの未公開デッサン」池上忠治。
  • 単品スピード注文

日本美術工芸 通巻465号 目次項目記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
田辺昭三(遺跡を歩く①登呂遺跡発掘)、木村重信(古拙美術/メロエの建築と彫刻)、田中義恭、菊竹淳一、・・・
カラー/国宝雪舟筆「山水図」 / 長廣敏雄 / p7~,p41~41
口絵/古拙美術の旅/観音菩薩 / p8~
遺跡を歩く-1-登呂遺跡発掘のころ / 田辺昭三 / p15~20
古拙美術の旅-6-メロエの建築と彫刻 / 木村重信 / p22~30,図p8~11
観音彫像 / 田中義恭 / p34~38,図p12~14
仏画から鑑賞画へ--観音画像にみる自然への憧憬 / 菊竹淳一 / p38~43
中国、美術の旅-10- / 中島亮一 / p48~51
茶人の書-2-千利休-2- / 増田孝 / p52~57
木簡のはなし-6-木簡の内容-1-法律 / 大庭脩 / p60~66
経筒銘文考-6- / 難波田徹 / p68~71
名杓拝見-18-小堀遠州 / 西山松之助 / p72~77
孤高の画人・三根霞郷の画論-6- / 三輪英夫 / p80~84
雪舟史料を読む-14-〔コウ〕之慧鳳竹居西遊集-6-京洛ニ曽テ遊ビシ揚客卿 / 大西広 / p86~90
「乾山」・緒方探省小伝-6-鳴滝窯のパトロン、銀座 / 白崎秀雄 / p94~99
絵=無声詩を読む/象形 / 衛藤駿 / p58~59
閑中忙/蓋雲醸雨 / 清水公照 / p67~67
梵字を読む(16) / 坂田知己 / p78~79
美術時評/芳崖発見 / p21~21
二つの話題 / p32~33
一展一作 / p46~
美術新刊紹介 / p92~93
案内/6月の美術館・博物館・画廊 / p102~103
(表紙少ヤケ)
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
田辺昭三(遺跡を歩く①登呂遺跡発掘)、木村重信(古拙美術/メロエの建築と彫刻)、田中義恭、菊竹淳一 、日本美術工芸社 、昭52/6
カラー/国宝雪舟筆「山水図」 / 長廣敏雄 / p7~,p41~41 口絵/古拙美術の旅/観音菩薩 / p8~ 遺跡を歩く-1-登呂遺跡発掘のころ / 田辺昭三 / p15~20 古拙美術の旅-6-メロエの建築と彫刻 / 木村重信 / p22~30,図p8~11 観音彫像 / 田中義恭 / p34~38,図p12~14 仏画から鑑賞画へ--観音画像にみる自然への憧憬 / 菊竹淳一 / p38~43 中国、美術の旅-10- / 中島亮一 / p48~51 茶人の書-2-千利休-2- / 増田孝 / p52~57 木簡のはなし-6-木簡の内容-1-法律 / 大庭脩 / p60~66 経筒銘文考-6- / 難波田徹 / p68~71 名杓拝見-18-小堀遠州 / 西山松之助 / p72~77 孤高の画人・三根霞郷の画論-6- / 三輪英夫 / p80~84 雪舟史料を読む-14-〔コウ〕之慧鳳竹居西遊集-6-京洛ニ曽テ遊ビシ揚客卿 / 大西広 / p86~90 「乾山」・緒方探省小伝-6-鳴滝窯のパトロン、銀座 / 白崎秀雄 / p94~99 絵=無声詩を読む/象形 / 衛藤駿 / p58~59 閑中忙/蓋雲醸雨 / 清水公照 / p67~67 梵字を読む(16) / 坂田知己 / p78~79 美術時評/芳崖発見 / p21~21 二つの話題 / p32~33 一展一作 / p46~ 美術新刊紹介 / p92~93 案内/6月の美術館・博物館・画廊 / p102~103 (表紙少ヤケ) グラシン紙包装にてお届け致します。

日本美術工芸 377号 聖徳太子孝養画像の変遷

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
菊竹淳一(立ち上がる太子)、日本美術工芸社、1970-2
目次
聖徳太子孝養画像の変遷 //p7~
立ちあがる太子 / 菊竹淳一/15~25
美の東西-50-日本人的美 / 原随園/28~35
茶苑の創造-23-近代の数寄者たち--宗範と松殿山荘 / 中村昌生/38~43
やきものの美-2-弥生と土師 / 水尾比呂志/44~54
想芸の譜-14-美貌の季節 / 吉村貞司/56~65
信仰と古絵図-2-春日宮曼荼羅 / 難波田徹/72~76
武将の手紙-18-島津義久 / 岡本良一/78~81
近代茶の湯人脈史-2-井伊直弼の茶 / 熊倉功夫/84~89
続・茶碗抄-38-尾呂黒〔カン〕 / 加藤義一郎/102~104
尾林古窯址(長野)発掘見学記 / 木下平八郎/106~108
若草山焼(東大寺歳時記--小円海雲無中記-2-) / 上司海雲/36~37
硯歳時記-30-法花旦暮 / 加藤楸邨/68~71
陶境しがらき随想-1- / 平野敏三/94~97
旅/蓼科今昔 / 川島昇太郎/p66~66
扁額の書-14-冬の円通殿 / 榊莫山/82~83
一品一題/東坡騎馿図 / 中村渓男/p98~99
狛犬さん/岩手・早池峯神社 / 石森きよ/p105~105
二つの話題 //p26~27
時評 / 三回の第一回/p55~55
案内 / 2月の博物館・美術館・画廊/p113~114
薄ヤケ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
菊竹淳一(立ち上がる太子) 、日本美術工芸社 、1970-2
目次 聖徳太子孝養画像の変遷 //p7~ 立ちあがる太子 / 菊竹淳一/15~25 美の東西-50-日本人的美 / 原随園/28~35 茶苑の創造-23-近代の数寄者たち--宗範と松殿山荘 / 中村昌生/38~43 やきものの美-2-弥生と土師 / 水尾比呂志/44~54 想芸の譜-14-美貌の季節 / 吉村貞司/56~65 信仰と古絵図-2-春日宮曼荼羅 / 難波田徹/72~76 武将の手紙-18-島津義久 / 岡本良一/78~81 近代茶の湯人脈史-2-井伊直弼の茶 / 熊倉功夫/84~89 続・茶碗抄-38-尾呂黒〔カン〕 / 加藤義一郎/102~104 尾林古窯址(長野)発掘見学記 / 木下平八郎/106~108 若草山焼(東大寺歳時記--小円海雲無中記-2-) / 上司海雲/36~37 硯歳時記-30-法花旦暮 / 加藤楸邨/68~71 陶境しがらき随想-1- / 平野敏三/94~97 旅/蓼科今昔 / 川島昇太郎/p66~66 扁額の書-14-冬の円通殿 / 榊莫山/82~83 一品一題/東坡騎馿図 / 中村渓男/p98~99 狛犬さん/岩手・早池峯神社 / 石森きよ/p105~105 二つの話題 //p26~27 時評 / 三回の第一回/p55~55 案内 / 2月の博物館・美術館・画廊/p113~114 薄ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

日本美術工芸 通巻465号 目次項目記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,220
田辺昭三(遺跡を歩く①登呂遺跡発掘)、木村重信(古拙美術/メロエの建築と彫刻)、田中義恭、菊竹淳一、・・・
カラー/国宝雪舟筆「山水図」 / 長廣敏雄 / p7~,p41~41
口絵/古拙美術の旅/観音菩薩 / p8~
遺跡を歩く-1-登呂遺跡発掘のころ / 田辺昭三 / p15~20
古拙美術の旅-6-メロエの建築と彫刻 / 木村重信 / p22~30,図p8~11
観音彫像 / 田中義恭 / p34~38,図p12~14
仏画から鑑賞画へ--観音画像にみる自然への憧憬 / 菊竹淳一 / p38~43
中国、美術の旅-10- / 中島亮一 / p48~51
茶人の書-2-千利休-2- / 増田孝 / p52~57
木簡のはなし-6-木簡の内容-1-法律 / 大庭脩 / p60~66
経筒銘文考-6- / 難波田徹 / p68~71
名杓拝見-18-小堀遠州 / 西山松之助 / p72~77
孤高の画人・三根霞郷の画論-6- / 三輪英夫 / p80~84
雪舟史料を読む-14-〔コウ〕之慧鳳竹居西遊集-6-京洛ニ曽テ遊ビシ揚客卿 / 大西広 / p86~90
「乾山」・緒方探省小伝-6-鳴滝窯のパトロン、銀座 / 白崎秀雄 / p94~99
絵=無声詩を読む/象形 / 衛藤駿 / p58~59
閑中忙/蓋雲醸雨 / 清水公照 / p67~67
梵字を読む(16) / 坂田知己 / p78~79
美術時評/芳崖発見 / p21~21
二つの話題 / p32~33
一展一作 / p46~
美術新刊紹介 / p92~93
案内/6月の美術館・博物館・画廊 / p102~103
(表紙少スレ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,220
田辺昭三(遺跡を歩く①登呂遺跡発掘)、木村重信(古拙美術/メロエの建築と彫刻)、田中義恭、菊竹淳一 、日本美術工芸社 、昭52/6
カラー/国宝雪舟筆「山水図」 / 長廣敏雄 / p7~,p41~41 口絵/古拙美術の旅/観音菩薩 / p8~ 遺跡を歩く-1-登呂遺跡発掘のころ / 田辺昭三 / p15~20 古拙美術の旅-6-メロエの建築と彫刻 / 木村重信 / p22~30,図p8~11 観音彫像 / 田中義恭 / p34~38,図p12~14 仏画から鑑賞画へ--観音画像にみる自然への憧憬 / 菊竹淳一 / p38~43 中国、美術の旅-10- / 中島亮一 / p48~51 茶人の書-2-千利休-2- / 増田孝 / p52~57 木簡のはなし-6-木簡の内容-1-法律 / 大庭脩 / p60~66 経筒銘文考-6- / 難波田徹 / p68~71 名杓拝見-18-小堀遠州 / 西山松之助 / p72~77 孤高の画人・三根霞郷の画論-6- / 三輪英夫 / p80~84 雪舟史料を読む-14-〔コウ〕之慧鳳竹居西遊集-6-京洛ニ曽テ遊ビシ揚客卿 / 大西広 / p86~90 「乾山」・緒方探省小伝-6-鳴滝窯のパトロン、銀座 / 白崎秀雄 / p94~99 絵=無声詩を読む/象形 / 衛藤駿 / p58~59 閑中忙/蓋雲醸雨 / 清水公照 / p67~67 梵字を読む(16) / 坂田知己 / p78~79 美術時評/芳崖発見 / p21~21 二つの話題 / p32~33 一展一作 / p46~ 美術新刊紹介 / p92~93 案内/6月の美術館・博物館・画廊 / p102~103 (表紙少スレ)

美術史 第104冊  JOURNAL OF ART HISTORY VOL.27 NO.2

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
西村規短夫、辻茂、中野照男、西上実、便利堂、1978年3月、30 x 21㎝
〔図版〕

Ⅰ 鶴林寺・太子堂 四天柱(B柱)
Ⅱ a ポール・セザンヌ《寄りかかる男子裸像》
  b ポール・セザンヌ《横たわる女ほか》(表)
  c ポール・セザンヌ《横たわる二人ほか》(裏)
Ⅲ ポール・セザンヌ《横笛を吹く牧神》(アントワーヌ・コワズヴォの大理石彫刻による)

〔本文〕

ヒーロニム・ボッス「最後の審判」――ヴィーンのトリプティク内側画面の一考察――/西村規矩夫
Cartoneの真の意味/辻茂
キジル壁画第二期の本生図/中野照男
朱徳潤と瀋王/西上実

〔図版解説〕

鶴林寺太子堂の柱絵/菊竹淳一

〔作品紹介〕

セザンヌの未公開デッサン/池上忠治

昭和五十二年度学会活動報告
(少ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
西村規短夫、辻茂、中野照男、西上実 、便利堂 、1978年3月 、30 x 21㎝
〔図版〕 Ⅰ 鶴林寺・太子堂 四天柱(B柱) Ⅱ a ポール・セザンヌ《寄りかかる男子裸像》   b ポール・セザンヌ《横たわる女ほか》(表)   c ポール・セザンヌ《横たわる二人ほか》(裏) Ⅲ ポール・セザンヌ《横笛を吹く牧神》(アントワーヌ・コワズヴォの大理石彫刻による) 〔本文〕 ヒーロニム・ボッス「最後の審判」――ヴィーンのトリプティク内側画面の一考察――/西村規矩夫 Cartoneの真の意味/辻茂 キジル壁画第二期の本生図/中野照男 朱徳潤と瀋王/西上実 〔図版解説〕 鶴林寺太子堂の柱絵/菊竹淳一 〔作品紹介〕 セザンヌの未公開デッサン/池上忠治 昭和五十二年度学会活動報告 (少ヤケ)

「美術史」 第104号 1978年3月

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
美術史学会編、便利堂、昭和53年(1978年)、A4判、1冊
美術史学会が発行する定期刊行誌 ヤケスレ、ページ並

〔図版〕

Ⅰ 鶴林寺・太子堂 四天柱(B柱)
Ⅱ a ポール・セザンヌ《寄りかかる男子裸像》
  b ポール・セザンヌ《横たわる女ほか》(表)
  c ポール・セザンヌ《横たわる二人ほか》(裏)
Ⅲ ポール・セザンヌ《横笛を吹く牧神》(アントワーヌ・コワズヴォの大理石彫刻による)

〔本文〕

ヒーロニム・ボッス「最後の審判」――ヴィーンのトリプティク内側画面の一考察――/西村規矩夫
Cartoneの真の意味/辻茂
キジル壁画第二期の本生図/中野照男
朱徳潤と瀋王/西上実

〔図版解説〕

鶴林寺太子堂の柱絵/菊竹淳一

〔作品紹介〕

セザンヌの未公開デッサン/池上忠治
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

「美術史」 第104号 1978年3月

500
美術史学会編 、便利堂 、昭和53年(1978年) 、A4判 、1冊
美術史学会が発行する定期刊行誌 ヤケスレ、ページ並 〔図版〕 Ⅰ 鶴林寺・太子堂 四天柱(B柱) Ⅱ a ポール・セザンヌ《寄りかかる男子裸像》   b ポール・セザンヌ《横たわる女ほか》(表)   c ポール・セザンヌ《横たわる二人ほか》(裏) Ⅲ ポール・セザンヌ《横笛を吹く牧神》(アントワーヌ・コワズヴォの大理石彫刻による) 〔本文〕 ヒーロニム・ボッス「最後の審判」――ヴィーンのトリプティク内側画面の一考察――/西村規矩夫 Cartoneの真の意味/辻茂 キジル壁画第二期の本生図/中野照男 朱徳潤と瀋王/西上実 〔図版解説〕 鶴林寺太子堂の柱絵/菊竹淳一 〔作品紹介〕 セザンヌの未公開デッサン/池上忠治

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000
航空時代
航空時代
¥22,000
大空港25時
大空港25時
¥1,000