文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「蒙古合戦と鎌倉幕府の滅亡 <動乱の東国史 3> 3」の検索結果
2件

動乱の東国史 1~7

杉原書店
 東京都文京区西片
18,200
池亨、鈴木哲雄 企画・編集、吉川弘文館、平24‐25、全7冊
1平将門と東国武士団 鈴木哲雄著 2東国武士団と鎌倉幕府 高橋一樹著 3蒙古合戦と鎌倉幕府の滅亡 湯浅治久著 4南北朝内乱と東国 櫻井彦著 5鎌倉府と室町幕府 小国浩寿著 6古河公方と伊勢宗瑞 則竹雄一著 7東国の戦国争乱と織豊権力 池享著
☆適格請求書発行事業者です。商品の半数を遠隔地の書庫に保管している為、《お取引内容》ご案内メールが2-3日遅れる場合がございます。また、ご来店の際には事前にご連絡ください。 ★国内送料について 厚さ・サイズにより、単行本は日本郵便クリックポスト300円またはレターパックプラス600円、厚冊・大型本・セット物は1個あたり①ゆうパック800円(東京)~2400円(沖縄)②ヤマト運輸宅急便1500円(東京)~2300円(九州)のいずれかで発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

動乱の東国史 1~7

18,200
池亨、鈴木哲雄 企画・編集 、吉川弘文館 、平24‐25 、全7冊
1平将門と東国武士団 鈴木哲雄著 2東国武士団と鎌倉幕府 高橋一樹著 3蒙古合戦と鎌倉幕府の滅亡 湯浅治久著 4南北朝内乱と東国 櫻井彦著 5鎌倉府と室町幕府 小国浩寿著 6古河公方と伊勢宗瑞 則竹雄一著 7東国の戦国争乱と織豊権力 池享著

蒙古合戦と鎌倉幕府の滅亡 <動乱の東国史 3> 3

佐藤書房
 東京都八王子市東町
1,000
池享, 鈴木哲雄 企画編集委員、吉川弘文館、2012年11月、272,4p、20cm
初版  カバー付  カバーヤケ無し 本体天極少点シミ (10ヶ所ほど) 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好です。
規模や家格の上下や由緒などが異なっても、
将軍の元に御家人として平等であるという幕府の理念が徐々に形骸化し、
得宗家を中心とする少数の特権的支配層が幕府を左右するようになったことが、
幕府滅亡の遠因となっていることがよく理解できました。
北条高時を田楽と闘犬を好む暗愚なだけの人物とせず、
名門に生まれ育った覇気のない若者とする説も
「太平記」の物語から脱していていいと思いました。
蛇足ですが、
鎌倉の大仏の銅の成分比率が宋銭のそれと一致しており、
大量の宋銭を鋳つぶして作られたという説があるそうです。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

蒙古合戦と鎌倉幕府の滅亡 <動乱の東国史 3> 3

1,000
池享, 鈴木哲雄 企画編集委員 、吉川弘文館 、2012年11月 、272,4p 、20cm
初版  カバー付  カバーヤケ無し 本体天極少点シミ (10ヶ所ほど) 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好です。 規模や家格の上下や由緒などが異なっても、 将軍の元に御家人として平等であるという幕府の理念が徐々に形骸化し、 得宗家を中心とする少数の特権的支配層が幕府を左右するようになったことが、 幕府滅亡の遠因となっていることがよく理解できました。 北条高時を田楽と闘犬を好む暗愚なだけの人物とせず、 名門に生まれ育った覇気のない若者とする説も 「太平記」の物語から脱していていいと思いました。 蛇足ですが、 鎌倉の大仏の銅の成分比率が宋銭のそれと一致しており、 大量の宋銭を鋳つぶして作られたという説があるそうです。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

遠い崖
遠い崖
¥7,150

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

タバコ
タバコ
¥1,500