文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「蔡登山」の検索結果
3件

(中文) 海花與賽金花

悠山社書店
 東京都青梅市今寺
2,000
胡適等著 ; 蔡登山編、秀威出版、2013、1
A5、338頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,000
胡適等著 ; 蔡登山編 、秀威出版 、2013 、1
A5、338頁

国聞備乗:晩清政壇見聞録(血歷史)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,190
胡思敬原 著 蔡登山 主編、新鋭文創(TW)、2017年10月
國聞備乘:晚清政壇見聞錄 国闻备乘 晚清政坛见闻录

「余來京師,七年之間,經甲午、戊戌、庚子三大變,私嘆史官失職,起居注徒戴空名……聊存此篇,備異時史官採擇……」──胡思敬,宣統三年

《國聞備乘》是清末監察御史胡思敬寫於滿清王朝滅亡前夕的作品。這位彈劾過袁世凱與諸多皇親國戚的御史官員,拒絕了民國政府所有任官的邀請,潛心書寫晚清之政壇見聞錄。靠著個人近二十萬卷的藏書與根據其在朝中擔任監察御史年間的所見所聞,終寫成此書《國聞備乘》。全書共計四大卷與150個小節,分篇記載清末政局人事、社會狀況、掌故與軼事,是研究清季政治概況者所不可多得之史料。

本書特色

滿清在他辭官的那一年滅亡
那是他曾上疏彈劾過權臣袁世凱與諸皇親國戚卻不被重用的朝代
他在多年著述中痛陳滿清朝政的腐敗,卻對民國沒有任何期待
或許,他仍在民國追尋屬於滿清的時代
※來自晚清監察御史胡思敬的第一手史料
※絕版史料╳經典重現

目錄
導讀:胡思敬和《國聞備乘》/蔡登山
自序
例言

卷一
同城督撫不和
張果敏發跡固始
胡文忠權變
文宗遺命得人
慈安防患之密
君主專制之誣
穆宗遺事
裕壽山誅李世忠
李文忠濫用鄉人
京曹印結
張天師受騙
陳尚書罪不掩功
改題為奏
兄弟不睦
母子夫婦不和
屠仁守罷職
江西京官風氣
簡放道府成例
何小宋貽誤軍事
袁岑氣焰
媚袁
岑雲階粗莽
盛杏蓀辦洋務
兵權不輕假漢人
部務
太后七旬萬壽
李文忠辦洋務成效
道員詭遇
盛祭酒
朱陳學派
滿洲世閥
京官變局
黃氏二女
趙御史參慶邸
名流誤國
英侍郎相術
梁啟超乙未會試被黜
調任
陳璧、袁世凱之去
會匪
本朝三大政
學堂流派之雜
搜羅名士
南昌教案
貢獻

卷二
卷三
卷四

台湾海外在庫につき、納期は3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,190
胡思敬原 著 蔡登山 主編 、新鋭文創(TW) 、2017年10月
國聞備乘:晚清政壇見聞錄 国闻备乘 晚清政坛见闻录 「余來京師,七年之間,經甲午、戊戌、庚子三大變,私嘆史官失職,起居注徒戴空名……聊存此篇,備異時史官採擇……」──胡思敬,宣統三年 《國聞備乘》是清末監察御史胡思敬寫於滿清王朝滅亡前夕的作品。這位彈劾過袁世凱與諸多皇親國戚的御史官員,拒絕了民國政府所有任官的邀請,潛心書寫晚清之政壇見聞錄。靠著個人近二十萬卷的藏書與根據其在朝中擔任監察御史年間的所見所聞,終寫成此書《國聞備乘》。全書共計四大卷與150個小節,分篇記載清末政局人事、社會狀況、掌故與軼事,是研究清季政治概況者所不可多得之史料。 本書特色 滿清在他辭官的那一年滅亡 那是他曾上疏彈劾過權臣袁世凱與諸皇親國戚卻不被重用的朝代 他在多年著述中痛陳滿清朝政的腐敗,卻對民國沒有任何期待 或許,他仍在民國追尋屬於滿清的時代 ※來自晚清監察御史胡思敬的第一手史料 ※絕版史料╳經典重現 目錄 導讀:胡思敬和《國聞備乘》/蔡登山 自序 例言 卷一 同城督撫不和 張果敏發跡固始 胡文忠權變 文宗遺命得人 慈安防患之密 君主專制之誣 穆宗遺事 裕壽山誅李世忠 李文忠濫用鄉人 京曹印結 張天師受騙 陳尚書罪不掩功 改題為奏 兄弟不睦 母子夫婦不和 屠仁守罷職 江西京官風氣 簡放道府成例 何小宋貽誤軍事 袁岑氣焰 媚袁 岑雲階粗莽 盛杏蓀辦洋務 兵權不輕假漢人 部務 太后七旬萬壽 李文忠辦洋務成效 道員詭遇 盛祭酒 朱陳學派 滿洲世閥 京官變局 黃氏二女 趙御史參慶邸 名流誤國 英侍郎相術 梁啟超乙未會試被黜 調任 陳璧、袁世凱之去 會匪 本朝三大政 學堂流派之雜 搜羅名士 南昌教案 貢獻 卷二 卷三 卷四 台湾海外在庫につき、納期は3週間ほどかかります。

大人 1-12

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
176,000
蔡登山、秀威資訊科技(TW)、2012年06月
雑誌『大人』は、沈葦窓によって1970年5月15日に香港で創刊され、1973年10月15日に停刊するまで全42期が刊行された。引き続き1973年12月に創刊された『大成』(1973年12月から1995年9月まで)の前身に当たる雑誌である。
執筆者の多くは新中国誕生後に香港に移住してきた多くの文人・芸術家であり、主編・沈葦窓の知人であった。彼らによって、文学・戯劇・映画・曲芸・書画藝術など、解放前中国の多岐にわたる文芸にかんする評論や回顧録が『大人』誌上に発表された。中国近現代における文芸史の第一次史料として大きな価値を有する。
このたび台湾の秀威資訊科技股份有限公司より刊行された『大人』全12冊は、その42期すべてを影印収録する。

第一期(一九七〇年五月十五日):記章太炎老師  陳存仁/十年來的香港製造工業  本社資料室/怎樣使股市納入正軌?(市場漫話)  陳大計/申報與史量才(望平街懷舊)  胡憨珠/海報的開場與收場  朱子家/張澹如及其四大將  勻廬/圍棋界的南張北段  伏眼/黃飛鴻、關德興、李小龍  吉人/袁崇煥督遼鑑別圖(廣東文物掌故)  林熙/張大千的兩位老師:李梅盦與曾農髯  曾克耑/賞心樂事話當年  省齋/北平的飯館子  齊如山/屯鈔記  齊璜/強詞奪理(相聲)  侯寶林 郭全寶/全有毛病(小相聲)  前人/時代曲與電影歌  鳳三/「影戲大王」張善琨(銀海滄桑錄)  蝶衣/我為什麼叫蓋叫天  蓋叫天/回憶蓋叫天(葦窗談藝錄)  葦窗/封面:葉淺予「大畫案」/封面內頁:董源谿山行旅圖/封底內頁:張善子大千兄地何做「章太炎石刻」· · · · · ·第四十二期(一九七三年十月十五日)

《大人【全套12冊】》ISBN:
9789862219232
9789862219324
9789862219331
9789862219393
9789862219447
9789862219454
9789862219515
9789862219522
9789862219539
9789862219614
9789862219621
9789862219638
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
176,000
蔡登山 、秀威資訊科技(TW) 、2012年06月
雑誌『大人』は、沈葦窓によって1970年5月15日に香港で創刊され、1973年10月15日に停刊するまで全42期が刊行された。引き続き1973年12月に創刊された『大成』(1973年12月から1995年9月まで)の前身に当たる雑誌である。 執筆者の多くは新中国誕生後に香港に移住してきた多くの文人・芸術家であり、主編・沈葦窓の知人であった。彼らによって、文学・戯劇・映画・曲芸・書画藝術など、解放前中国の多岐にわたる文芸にかんする評論や回顧録が『大人』誌上に発表された。中国近現代における文芸史の第一次史料として大きな価値を有する。 このたび台湾の秀威資訊科技股份有限公司より刊行された『大人』全12冊は、その42期すべてを影印収録する。 第一期(一九七〇年五月十五日):記章太炎老師  陳存仁/十年來的香港製造工業  本社資料室/怎樣使股市納入正軌?(市場漫話)  陳大計/申報與史量才(望平街懷舊)  胡憨珠/海報的開場與收場  朱子家/張澹如及其四大將  勻廬/圍棋界的南張北段  伏眼/黃飛鴻、關德興、李小龍  吉人/袁崇煥督遼鑑別圖(廣東文物掌故)  林熙/張大千的兩位老師:李梅盦與曾農髯  曾克耑/賞心樂事話當年  省齋/北平的飯館子  齊如山/屯鈔記  齊璜/強詞奪理(相聲)  侯寶林 郭全寶/全有毛病(小相聲)  前人/時代曲與電影歌  鳳三/「影戲大王」張善琨(銀海滄桑錄)  蝶衣/我為什麼叫蓋叫天  蓋叫天/回憶蓋叫天(葦窗談藝錄)  葦窗/封面:葉淺予「大畫案」/封面內頁:董源谿山行旅圖/封底內頁:張善子大千兄地何做「章太炎石刻」· · · · · ·第四十二期(一九七三年十月十五日) 《大人【全套12冊】》ISBN: 9789862219232 9789862219324 9789862219331 9789862219393 9789862219447 9789862219454 9789862219515 9789862219522 9789862219539 9789862219614 9789862219621 9789862219638

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶

秋山真之
秋山真之
¥1,830