文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「蕉門一夜口授」の検索結果
2件

蕉門一夜口授

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
132,000 (送料:¥800~)
堀麦水(樗庵麦水)、河内屋八兵衛刊、安永2年、1冊
1773年 蔵書印 綴じ糸直し (少汚れ・少イタミ有/題簽上部少破損/表紙・見返し少墨汚れ有)
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便または佐川急便にて発送いたします(5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法) ※離島ほか一部地域への配送は別途料金が発生する場合があります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください(振込手数料はお客様負担) ◆代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
132,000 (送料:¥800~)
堀麦水(樗庵麦水) 、河内屋八兵衛刊 、安永2年 、1冊
1773年 蔵書印 綴じ糸直し (少汚れ・少イタミ有/題簽上部少破損/表紙・見返し少墨汚れ有)
  • 単品スピード注文

近世中期文学の研究

西秋書店
 東京都千代田区西神田
1,100
近世文学史研究の会編、笠間書院、昭和48年
函ヤケ A5 272P 扉頁に小個人蔵印
「吉備津の釜」と小説的世界の形成(中村博保)
所謂武家物の展開について-浮世草子の行方を探る(江本裕)
麦水俳論の完成-『山中夜話』と『蕉門一夜口授』と(山下一海)
曠野・ひさご・猿蓑附合考(萩原恭男)
服部南郭資料(服部匡延)
増補残口伝(上)(中野三敏)
馬場佐十郎著『和蘭文範摘要』の考察(杉本つとむ)
複刻:明和板『倭楷正訛』(解説並びに索引 /杉本つとむ・岩井憲幸)
◆返信・在庫確認・発送に時間がかかる場合がございますので、お急ぎの方はご遠慮ください。 ◆店頭に無い場合がございますで、来店購入をご希望の場合は必ず事前にメールにてお問い合わせください。 ◆店舗販売もしておりますので品切の場合もございます。 ◆梱包時3㎝以下:レターパックライト(日本郵便/原則ポスト投函)430円 /梱包時3㎝以上:レターパックプラス(日本郵便/配達手渡し)600円 /他 ゆうパック利用
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

近世中期文学の研究

1,100
近世文学史研究の会編 、笠間書院 、昭和48年
函ヤケ A5 272P 扉頁に小個人蔵印 「吉備津の釜」と小説的世界の形成(中村博保) 所謂武家物の展開について-浮世草子の行方を探る(江本裕) 麦水俳論の完成-『山中夜話』と『蕉門一夜口授』と(山下一海) 曠野・ひさご・猿蓑附合考(萩原恭男) 服部南郭資料(服部匡延) 増補残口伝(上)(中野三敏) 馬場佐十郎著『和蘭文範摘要』の考察(杉本つとむ) 複刻:明和板『倭楷正訛』(解説並びに索引 /杉本つとむ・岩井憲幸)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000