文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「薔薇の葬列」の検索結果
19件

薔薇の葬列

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
  • 単品スピード注文

薔薇の葬列

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,597 (送料:¥360~)
勝目 梓、日刊スポーツ出版社
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

薔薇の葬列

3,597 (送料:¥360~)
勝目 梓 、日刊スポーツ出版社
  • 単品スピード注文

アートシアター 51号~108号 不揃25冊 第57号が重複2冊 第70号薔薇の葬列が線引き有 ファイル2点+バラ3冊  ヤケシミ少汚有

湧書館
 愛知県豊橋市吉川町
13,000
日本アートシアターギルド、昭和42年~昭和49年
アートシアター 51号~108号 不揃25冊 第57号が重複2冊 第70号薔薇の葬列が線引き有 ファイル2点+バラ3冊  ヤケシミ少汚有
海外発送は行って居りません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
13,000
、日本アートシアターギルド 、昭和42年~昭和49年
アートシアター 51号~108号 不揃25冊 第57号が重複2冊 第70号薔薇の葬列が線引き有 ファイル2点+バラ3冊  ヤケシミ少汚有

薔薇の葬列 初版

オールドブックス ダ・ヴィンチ
 兵庫県神戸市中央区若菜通
1,500
勝目梓、徳間書店、1980年発行、349頁、文庫、1冊
文庫・349頁・初版・カバー付・美本・送料180円
基本3営業日以内の郵便の「ゆうメール」または「ゆうパック」「レターパック」での発送となります。お急ぎの場合、または他の配送便ご希望の場合はご一報下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,500
勝目梓 、徳間書店 、1980年発行 、349頁 、文庫 、1冊
文庫・349頁・初版・カバー付・美本・送料180円

CERCLE D'ESSAI アートシアター友の会 会則・申込書

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
2,200
アートシアター新宿文化、(1969年)、3ッ折、18x13cm、1部
予告「薔薇の葬列」ほか
折有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,200
、アートシアター新宿文化 、(1969年) 、3ッ折 、18x13cm 、1部
予告「薔薇の葬列」ほか 折有

薔薇の葬列 ATG 映画チケット

喇嘛舎
 東京都千代田区神田小川町
2,200
松本俊夫、ピーター
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

薔薇の葬列 ATG 映画チケット

2,200
松本俊夫、ピーター

映画チラシ 薔薇の葬列 4枚オリ

喇嘛舎
 東京都千代田区神田小川町
3,300
松本俊夫、ピーター
線引
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

映画チラシ 薔薇の葬列 4枚オリ

3,300
松本俊夫、ピーター
線引

アートシアター 69号 少年

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
2,750
日本アート・シアター・ギルド、昭和44年7月、66p、236×155㎜、1冊
佐藤忠男/大島渚/中村博/長谷日出雄/橋本勝
松田政男/林玉樹
予告「薔薇の葬列」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,750
、日本アート・シアター・ギルド 、昭和44年7月 、66p 、236×155㎜ 、1冊
佐藤忠男/大島渚/中村博/長谷日出雄/橋本勝 松田政男/林玉樹 予告「薔薇の葬列」

松本俊夫監督作品台本「薔薇の葬列」「十六歳の戦争」2冊一括(VHS「十六歳の戦争」のオマケ付き※テープにカビが見受けられるため再生はおすすめいたしません)

古書 往来座
 東京都豊島区南池袋
40,000 (送料:¥600~)
2
経年ヤケシミスレ 2冊共ナンバリングあり 2冊共キャスト表記無し(準備稿?) 保存状態:並(経年の瑕疵が普通にあるがひどくはない経年並み)
公開作のキャストは「薔薇の葬列」ピーター、土屋嘉男、小松方正ほか、「十六歳の戦争」秋吉久美子、下田逸郎、瑳峨三智子、ケーシー高峰、戸浦六宏ほか
★送料は価格の右に表示されている額です(「〜」は無意味です)★公費でのご購入の際は必ず商品詳細ページの「書籍の購入について」をご確認くださいませ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
40,000 (送料:¥600~)
、2
経年ヤケシミスレ 2冊共ナンバリングあり 2冊共キャスト表記無し(準備稿?) 保存状態:並(経年の瑕疵が普通にあるがひどくはない経年並み) 公開作のキャストは「薔薇の葬列」ピーター、土屋嘉男、小松方正ほか、「十六歳の戦争」秋吉久美子、下田逸郎、瑳峨三智子、ケーシー高峰、戸浦六宏ほか
  • 単品スピード注文

映画評論 第26巻第5号 “映画戦国時代”なにするものぞ!

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
2,750
映画出版社、1969年5月号、174p、21×15cm、1冊
表紙・目次:谷川晃一
「薔薇の葬列 反世界の本来性はどこにあるか」松本俊夫
「万博破壊活動第一宣言」加藤好弘
シナリオ「𦜝閣下」西江孝之監督
シナリオ「時代はサーカスの象にのって」寺山修司作
質問者:佐藤重臣「自主映画のサムライたち」
金井勝/東陽一/西江孝之
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,750
、映画出版社 、1969年5月号 、174p 、21×15cm 、1冊
表紙・目次:谷川晃一 「薔薇の葬列 反世界の本来性はどこにあるか」松本俊夫 「万博破壊活動第一宣言」加藤好弘 シナリオ「𦜝閣下」西江孝之監督 シナリオ「時代はサーカスの象にのって」寺山修司作 質問者:佐藤重臣「自主映画のサムライたち」 金井勝/東陽一/西江孝之

アートシアター(№1~№100号・別冊アルトナ付) 不揃92冊 「№20、54、62、69、71、72、96、97、の9冊欠」

斜陽館
 大阪府大東市北条
80,000
日本アート・シアター・ギルド、昭和37年~48年 92冊
「気違いピエロ、初恋地獄変、忍者武芸帖、薔薇の葬列、新宿泥棒日記、市民ケーン、ピアニストを撃て、オルフェの遺言ほか」 経年の日焼け・少スレあり、16冊にパンチ穴あり、写真参照、ゆうパック80サイズ。
土曜・日曜の発送はできません御了承下さい。 近郊への出張買取り致します、大量歓迎、お気軽にご相談下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
80,000
、日本アート・シアター・ギルド 、昭和37年~48年 92冊
「気違いピエロ、初恋地獄変、忍者武芸帖、薔薇の葬列、新宿泥棒日記、市民ケーン、ピアニストを撃て、オルフェの遺言ほか」 経年の日焼け・少スレあり、16冊にパンチ穴あり、写真参照、ゆうパック80サイズ。

映画芸術 No.264 1969年8月号 ワイド特集・日本映画主流4人の評価 大島渚「少年」 松本俊夫「薔薇の葬列」 浦山桐郎「私が棄てた女」 蔵原惟繕「栄光への5000キロ」 特集批評・想像力と反抗=「if」フィクサー」の投じた波紋 シナリオ「世にも怪奇な物語」他

古書 キリコ
 大阪府箕面市瀬川
1,000
「アンドロメダ衝突」吉増剛造 「エディが突いた大衆」飯島耕一 アンドレっセンスの悪と復讐」天沢退二郎・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

映画芸術 No.264 1969年8月号 ワイド特集・日本映画主流4人の評価 大島渚「少年」 松本俊夫「薔薇の葬列」 浦山桐郎「私が棄てた女」 蔵原惟繕「栄光への5000キロ」 特集批評・想像力と反抗=「if」フィクサー」の投じた波紋 シナリオ「世にも怪奇な物語」他

1,000
「アンドロメダ衝突」吉増剛造 「エディが突いた大衆」飯島耕一 アンドレっセンスの悪と復讐」天沢退二郎 「合言葉はif」長田弘 「真昼の暗黒か暗黒の真昼か」関根弘 「贋物吸血鬼映画論 ポランスキー」種村季弘他 、映画芸術社 、昭44 、1

アートシアター 69号 少年 作品研究「少年」佐藤忠男「少年」と少年たち:大島渚 大島渚の長征途上:長部日出雄 シネマギャラリー:橋本勝 大島渚の黒い日の丸:松田政男 他 シナリオ「少年」68年度シナリオ特別賞受賞・創造社・ATG提携作品 脚本:田村孟 監督:大島渚 音楽:林光 キャスト/渡辺文雄、小山明子、阿部哲夫 他 巻末・後表紙/松本俊夫作品「薔薇の葬列」紹介:キャスト/ピーター、小笠原修、内山豊三郎、ドン・マドリッド、東恵美子、小松方正、土屋嘉男(ピーター写真あり)

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
3,300
加賀祥介 編集、日本アートシアターギルド、1969(昭和44)一冊、66頁、23×15.5㌢
初版 経年並 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

アートシアター 69号 少年 作品研究「少年」佐藤忠男「少年」と少年たち:大島渚 大島渚の長征途上:長部日出雄 シネマギャラリー:橋本勝 大島渚の黒い日の丸:松田政男 他 シナリオ「少年」68年度シナリオ特別賞受賞・創造社・ATG提携作品 脚本:田村孟 監督:大島渚 音楽:林光 キャスト/渡辺文雄、小山明子、阿部哲夫 他 巻末・後表紙/松本俊夫作品「薔薇の葬列」紹介:キャスト/ピーター、小笠原修、内山豊三郎、ドン・マドリッド、東恵美子、小松方正、土屋嘉男(ピーター写真あり)

3,300
加賀祥介 編集 、日本アートシアターギルド 、1969(昭和44)一冊 、66頁 、23×15.5㌢
初版 経年並 

白昼夢 : 松本俊夫の世界「幻想のラディカリズム」

古書月航舎
 東京都八王子市大和田町
6,000
図録 テクスト:小林昌廣/西村智弘/阪本裕文/川崎弘二ほか、発行・会場:久万美術館、2012年、14・・・
●送料は厚紙ケースに入れて、「クリックポスト」なら185円です。●実験映画の先駆者、松本俊夫の映像世界を、映像資料、グラフコンテ、絵コンテ、台本などの制作背景を伝える参考資料や映像理論の解説を通して振り返る。●背は糸綴じがそのまま見える製本(コデックス装)です。●コンディション:地に若干スレキズがあるくらいで、おおむね綺麗です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
6,000
図録 テクスト:小林昌廣/西村智弘/阪本裕文/川崎弘二ほか 、発行・会場:久万美術館 、2012年 、144頁 、B5判・並製(コデックス装)
●送料は厚紙ケースに入れて、「クリックポスト」なら185円です。●実験映画の先駆者、松本俊夫の映像世界を、映像資料、グラフコンテ、絵コンテ、台本などの制作背景を伝える参考資料や映像理論の解説を通して振り返る。●背は糸綴じがそのまま見える製本(コデックス装)です。●コンディション:地に若干スレキズがあるくらいで、おおむね綺麗です。

SD 1969年08月号 羽仁五郎と語る!現代と日本・情況と主体!

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥440~)
鹿島出版会、141、A4
■目次

・羽仁五郎と語る 現代と日本、情況と主体 金坂健二

・グラフ構成 走れ!走れ!!ルート1・2・9――日出国(ひのもと)のディスコミュニタス

内田寛太、関谷勲、金坂健二、森田一朗

・current architecture ハワイの2つのホテル 川澄明男、高瀬隼彦

  カハラ・ヒルトン・ホテル キリングスワース、ブラディ

  マウナケア・ビーチ・ホテル SOM

・SD COLUMN 平良敬一

・コンセプションと対象の隠蔽 季禹

・映画・薔薇の葬列 石崎浩一郎、粟津潔

・HOW TO LIVING展 宮路輝一

・アメリカのシステム工法 中村敏男

・アングラ演劇機関雑誌 市川雅

・今井俊満のジレンマ 有馬宏

・ドラクロワ展 岡田隆彦

・幻想の建築 安田寛

・幻想芸術の世界 安田

・ビアズリー 窪田般弥9

・デザイン講座4巻<デザインの領域> 井上耕一

・serial feature 変貌する環境と芸術 森真一

・脱演劇化? 森真一

・アングラの悲惨と悲惨 藤枝晃雄

・ケージと日本の水車(人間の世紀-7-) 刀根康尚

・カッシラー・人間と象徴(現代芸術の思想家たち-5-) 高階秀爾

・記録

・海外建築情報 岡田新一
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

SD 1969年08月号 羽仁五郎と語る!現代と日本・情況と主体!

1,650 (送料:¥440~)
、鹿島出版会 、141 、A4
■目次 ・羽仁五郎と語る 現代と日本、情況と主体 金坂健二 ・グラフ構成 走れ!走れ!!ルート1・2・9――日出国(ひのもと)のディスコミュニタス 内田寛太、関谷勲、金坂健二、森田一朗 ・current architecture ハワイの2つのホテル 川澄明男、高瀬隼彦   カハラ・ヒルトン・ホテル キリングスワース、ブラディ   マウナケア・ビーチ・ホテル SOM ・SD COLUMN 平良敬一 ・コンセプションと対象の隠蔽 季禹 ・映画・薔薇の葬列 石崎浩一郎、粟津潔 ・HOW TO LIVING展 宮路輝一 ・アメリカのシステム工法 中村敏男 ・アングラ演劇機関雑誌 市川雅 ・今井俊満のジレンマ 有馬宏 ・ドラクロワ展 岡田隆彦 ・幻想の建築 安田寛 ・幻想芸術の世界 安田 ・ビアズリー 窪田般弥9 ・デザイン講座4巻<デザインの領域> 井上耕一 ・serial feature 変貌する環境と芸術 森真一 ・脱演劇化? 森真一 ・アングラの悲惨と悲惨 藤枝晃雄 ・ケージと日本の水車(人間の世紀-7-) 刀根康尚 ・カッシラー・人間と象徴(現代芸術の思想家たち-5-) 高階秀爾 ・記録 ・海外建築情報 岡田新一
  • 単品スピード注文

SD スペース・デザイン 第57号 1969年8月 --特集記事: 羽仁五郎と語る! 現代と日本・情況と主体!--

Duckbill
 石川県金沢市福畠町
2,000 (送料:¥360~)
鹿島研究所出版会、1969年、30cm、1冊
少焼、少傷
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

SD スペース・デザイン 第57号 1969年8月 --特集記事: 羽仁五郎と語る! 現代と日本・情況と主体!--

2,000 (送料:¥360~)
、鹿島研究所出版会 、1969年 、30cm 、1冊
少焼、少傷
  • 単品スピード注文

美術手帖 316号 クレー芸術への招待

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,520
粟津則雄、美術出版社、1969/8
目次
クレー芸術への招待(特集) /
年譜 /
特集 クレー芸術への招待 パウル・クレー 創造の比喩--人と作品をめぐって / 粟津則雄 /
特集 クレー芸術への招待 生いたち /
特集 クレー芸術への招待 内面と自然 /
特集 クレー芸術への招待 諷刺 /
特集 クレー芸術への招待 パウル・クレー / ラスヴェン・トッド /
特集 クレー芸術への招待 線 /
特集 クレー芸術への招待 パウル・クレーに捧げる詩 / ポール・エリュアール /
特集 クレー芸術への招待 色彩 /
特集 クレー芸術への招待 原形的なもの /
特集 クレー芸術への招待 クレーの言葉・日記から /
特集 クレー芸術への招待 構成 /
特集 クレー芸術への招待 天使 /
特集 クレー芸術への招待 死 /
特集 クレー芸術への招待 附・年譜 /
展覧会から 現代美術の多様性 東京国立近代美術館・現代世界美術展にみる / 富山秀男 /
明日をひらく芸術家-7- /

明日をひらく芸術家 ヴァンダービークとその周辺 エクスパンディッド・シネマの展望 / 松本俊夫 /
今こそアイディアの実現を / ヴァンダービーク /
時評 美術大学の造反 断末魔の近代 / 針生一郎 /
現代への道標 シュヴィッタース 予言された現代 / 高階秀爾 /
批評と創造 二都物語(1)エコール・ド・パリの崩壊 / トーマス・ヘス ; 村木明・訳 /
ニューアート ニューテクニック 移動する<水>の空間 / 有田暁子 /
状態を<操作>する / 有田暁子 /
作家に聞く 吉岡康弘 視線こそわがイヴ / 加藤郁乎 /

連載 快的混沌状態の耳きき・クシャミするやぶにらみのバッハ音楽論 / 秋山邦晴 /
今月の読書計画 人間行為としてのデザイン / 阿部公正 /
今月の焦点 ダダ的な面白さ―薔薇の葬列 / 飯島耕一 /
今月の焦点 アドバイス・個展を安く上げろ / 半兵衛 /
まちにひろう 二つのドキュメント、視覚と聴覚のインタークロス /
国際美術展の変貌 / 村木明 /
その他・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,520
粟津則雄 、美術出版社 、1969/8
目次 クレー芸術への招待(特集) / 年譜 / 特集 クレー芸術への招待 パウル・クレー 創造の比喩--人と作品をめぐって / 粟津則雄 / 特集 クレー芸術への招待 生いたち / 特集 クレー芸術への招待 内面と自然 / 特集 クレー芸術への招待 諷刺 / 特集 クレー芸術への招待 パウル・クレー / ラスヴェン・トッド / 特集 クレー芸術への招待 線 / 特集 クレー芸術への招待 パウル・クレーに捧げる詩 / ポール・エリュアール / 特集 クレー芸術への招待 色彩 / 特集 クレー芸術への招待 原形的なもの / 特集 クレー芸術への招待 クレーの言葉・日記から / 特集 クレー芸術への招待 構成 / 特集 クレー芸術への招待 天使 / 特集 クレー芸術への招待 死 / 特集 クレー芸術への招待 附・年譜 / 展覧会から 現代美術の多様性 東京国立近代美術館・現代世界美術展にみる / 富山秀男 / 明日をひらく芸術家-7- / 明日をひらく芸術家 ヴァンダービークとその周辺 エクスパンディッド・シネマの展望 / 松本俊夫 / 今こそアイディアの実現を / ヴァンダービーク / 時評 美術大学の造反 断末魔の近代 / 針生一郎 / 現代への道標 シュヴィッタース 予言された現代 / 高階秀爾 / 批評と創造 二都物語(1)エコール・ド・パリの崩壊 / トーマス・ヘス ; 村木明・訳 / ニューアート ニューテクニック 移動する<水>の空間 / 有田暁子 / 状態を<操作>する / 有田暁子 / 作家に聞く 吉岡康弘 視線こそわがイヴ / 加藤郁乎 / 連載 快的混沌状態の耳きき・クシャミするやぶにらみのバッハ音楽論 / 秋山邦晴 / 今月の読書計画 人間行為としてのデザイン / 阿部公正 / 今月の焦点 ダダ的な面白さ―薔薇の葬列 / 飯島耕一 / 今月の焦点 アドバイス・個展を安く上げろ / 半兵衛 / まちにひろう 二つのドキュメント、視覚と聴覚のインタークロス / 国際美術展の変貌 / 村木明 / その他・・・

美術手帖 316号 1929年8月 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
美術出版社、1969/8、21cm
目次
クレー芸術への招待(特集) /
年譜 /
特集 クレー芸術への招待 パウル・クレー 創造の比喩--人と作品をめぐって / 粟津則雄 /
特集 クレー芸術への招待 生いたち /
特集 クレー芸術への招待 内面と自然 /
特集 クレー芸術への招待 諷刺 /
特集 クレー芸術への招待 パウル・クレー / ラスヴェン・トッド /
特集 クレー芸術への招待 線 /
特集 クレー芸術への招待 パウル・クレーに捧げる詩 / ポール・エリュアール /
特集 クレー芸術への招待 色彩 /
特集 クレー芸術への招待 原形的なもの /
特集 クレー芸術への招待 クレーの言葉・日記から /
特集 クレー芸術への招待 構成 /
特集 クレー芸術への招待 天使 /
特集 クレー芸術への招待 死 /
特集 クレー芸術への招待 附・年譜 /
展覧会から 現代美術の多様性 東京国立近代美術館・現代世界美術展にみる / 富山秀男 /
明日をひらく芸術家-7- /

明日をひらく芸術家 ヴァンダービークとその周辺 エクスパンディッド・シネマの展望 / 松本俊夫 /
今こそアイディアの実現を / ヴァンダービーク /
時評 美術大学の造反 断末魔の近代 / 針生一郎 /
現代への道標 シュヴィッタース 予言された現代 / 高階秀爾 /
批評と創造 二都物語(1)エコール・ド・パリの崩壊 / トーマス・ヘス ; 村木明・訳 /
ニューアート ニューテクニック 移動する<水>の空間 / 有田暁子 /
状態を<操作>する / 有田暁子 /
作家に聞く 吉岡康弘 視線こそわがイヴ / 加藤郁乎 /

連載 快的混沌状態の耳きき・クシャミするやぶにらみのバッハ音楽論 / 秋山邦晴 /
今月の読書計画 人間行為としてのデザイン / 阿部公正 /
今月の焦点 ダダ的な面白さ―薔薇の葬列 / 飯島耕一 /
今月の焦点 アドバイス・個展を安く上げろ / 半兵衛 /
まちにひろう 二つのドキュメント、視覚と聴覚のインタークロス /
国際美術展の変貌 / 村木明 /
その他・・・
少ヤケ。パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、美術出版社 、1969/8 、21cm
目次 クレー芸術への招待(特集) / 年譜 / 特集 クレー芸術への招待 パウル・クレー 創造の比喩--人と作品をめぐって / 粟津則雄 / 特集 クレー芸術への招待 生いたち / 特集 クレー芸術への招待 内面と自然 / 特集 クレー芸術への招待 諷刺 / 特集 クレー芸術への招待 パウル・クレー / ラスヴェン・トッド / 特集 クレー芸術への招待 線 / 特集 クレー芸術への招待 パウル・クレーに捧げる詩 / ポール・エリュアール / 特集 クレー芸術への招待 色彩 / 特集 クレー芸術への招待 原形的なもの / 特集 クレー芸術への招待 クレーの言葉・日記から / 特集 クレー芸術への招待 構成 / 特集 クレー芸術への招待 天使 / 特集 クレー芸術への招待 死 / 特集 クレー芸術への招待 附・年譜 / 展覧会から 現代美術の多様性 東京国立近代美術館・現代世界美術展にみる / 富山秀男 / 明日をひらく芸術家-7- / 明日をひらく芸術家 ヴァンダービークとその周辺 エクスパンディッド・シネマの展望 / 松本俊夫 / 今こそアイディアの実現を / ヴァンダービーク / 時評 美術大学の造反 断末魔の近代 / 針生一郎 / 現代への道標 シュヴィッタース 予言された現代 / 高階秀爾 / 批評と創造 二都物語(1)エコール・ド・パリの崩壊 / トーマス・ヘス ; 村木明・訳 / ニューアート ニューテクニック 移動する<水>の空間 / 有田暁子 / 状態を<操作>する / 有田暁子 / 作家に聞く 吉岡康弘 視線こそわがイヴ / 加藤郁乎 / 連載 快的混沌状態の耳きき・クシャミするやぶにらみのバッハ音楽論 / 秋山邦晴 / 今月の読書計画 人間行為としてのデザイン / 阿部公正 / 今月の焦点 ダダ的な面白さ―薔薇の葬列 / 飯島耕一 / 今月の焦点 アドバイス・個展を安く上げろ / 半兵衛 / まちにひろう 二つのドキュメント、視覚と聴覚のインタークロス / 国際美術展の変貌 / 村木明 / その他・・・ 少ヤケ。パラフィン包装にてお届け致します

美術手帖 1969年8月号 No.316 <特集 : クレー芸術への招待>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 宮澤壯佳 ; 文 : 松本俊夫 ; インタービュー : スタン・ヴァンダービーク、美術出版社・・・
特集 : クレー芸術への招待
・年譜
・パウル・クレー 創造の比喩 人と作品をめぐって / 粟津則雄
・内面と自然
・諷刺
・パウル・クレー / ラスヴェン・トッド
・線
・パウル・クレーに捧げる詩 / ポール・エリュアール
・色彩
・原形的なもの
・クレーの言葉・日記から
・構成
・天使
・死
・附・年譜
展覧会から 現代美術の多様性 東京国立近代美術館・現代世界美術展にみる / 富山秀男
明日をひらく芸術家⑦
・ヴァンダービークとその周辺 エクスパンディッド・シネマの展望 / 松本俊夫
・今こそアイディアの実現を / ヴァンダービーク
時評 美術大学の造反 断末魔の近代 / 針生一郎
現代への道標 シュヴィッタース 予言された現代 / 高階秀爾
批評と創造 二都物語①エコール・ド・パリの崩壊 / トーマス・ヘス ; 村木明・訳
ニューアート ニューテクニック 移動する<水>の空間 / 有田暁子
状態を<操作>する / 有田暁子
作家に聞く 吉岡康弘 視線こそわがイヴ / 加藤郁乎
連載 快的混沌状態の耳きき・クシャミするやぶにらみのバッハ音楽論 / 秋山邦晴
今月の読書計画 人間行為としてのデザイン / 阿部公正
読者のページ なんでも聞こう / 植村鷹千代
エディターのノートから 現代美術の森 / 宮澤壯佳
今月の焦点
・反博共闘派の台頭 / 金坂健二
・人物素描 加藤好弘 / K・K
・設計の保守性が目立つ / 小川正隆
・あの手この手 批評家とコネをつけるには / 鷲尾信二郎
・活動を開始したNIC / 日向あき子
・ことばのパトロール タイプ / 東君平
・ダダ的な面白さ 薔薇の葬列 / 飯島耕一
・アドバイス・個展を安く上げろ / 半兵衛
まちにひろう 二つのドキュメント、視覚と聴覚のインタークロス
世界の動向 「現実」にすぎない「芸術」 / 藤枝晃雄
国際美術展の変貌 / 村木明
展覧会案内 画廊、美術館、デパート
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 宮澤壯佳 ; 文 : 松本俊夫 ; インタービュー : スタン・ヴァンダービーク 、美術出版社 、1969 、256p 、A5判 、1冊
特集 : クレー芸術への招待 ・年譜 ・パウル・クレー 創造の比喩 人と作品をめぐって / 粟津則雄 ・内面と自然 ・諷刺 ・パウル・クレー / ラスヴェン・トッド ・線 ・パウル・クレーに捧げる詩 / ポール・エリュアール ・色彩 ・原形的なもの ・クレーの言葉・日記から ・構成 ・天使 ・死 ・附・年譜 展覧会から 現代美術の多様性 東京国立近代美術館・現代世界美術展にみる / 富山秀男 明日をひらく芸術家⑦ ・ヴァンダービークとその周辺 エクスパンディッド・シネマの展望 / 松本俊夫 ・今こそアイディアの実現を / ヴァンダービーク 時評 美術大学の造反 断末魔の近代 / 針生一郎 現代への道標 シュヴィッタース 予言された現代 / 高階秀爾 批評と創造 二都物語①エコール・ド・パリの崩壊 / トーマス・ヘス ; 村木明・訳 ニューアート ニューテクニック 移動する<水>の空間 / 有田暁子 状態を<操作>する / 有田暁子 作家に聞く 吉岡康弘 視線こそわがイヴ / 加藤郁乎 連載 快的混沌状態の耳きき・クシャミするやぶにらみのバッハ音楽論 / 秋山邦晴 今月の読書計画 人間行為としてのデザイン / 阿部公正 読者のページ なんでも聞こう / 植村鷹千代 エディターのノートから 現代美術の森 / 宮澤壯佳 今月の焦点 ・反博共闘派の台頭 / 金坂健二 ・人物素描 加藤好弘 / K・K ・設計の保守性が目立つ / 小川正隆 ・あの手この手 批評家とコネをつけるには / 鷲尾信二郎 ・活動を開始したNIC / 日向あき子 ・ことばのパトロール タイプ / 東君平 ・ダダ的な面白さ 薔薇の葬列 / 飯島耕一 ・アドバイス・個展を安く上げろ / 半兵衛 まちにひろう 二つのドキュメント、視覚と聴覚のインタークロス 世界の動向 「現実」にすぎない「芸術」 / 藤枝晃雄 国際美術展の変貌 / 村木明 展覧会案内 画廊、美術館、デパート

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催