文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「藏中さやか 青簡舎」の検索結果
5件

尾崎雅嘉 増補和歌明題部類 翻刻と解説

五十嵐書店
 東京都新宿区西早稲田
9,000
藏中さやか 青簡舎、平25、1冊
■書類での公費ご購入は商品代金合計3,000円以上、海外発送のお取引は商品代金合計5,000円以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

尾崎雅嘉 増補和歌明題部類 翻刻と解説

9,000
藏中さやか 青簡舎 、平25 、1冊

中世歌題集成書の研究

有楽堂
 新潟県長岡市殿町
8,000
蔵中さやか、青簡舎、2020年
函本とも、やけよごれなくきれいです。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

中世歌題集成書の研究

8,000
蔵中さやか 、青簡舎 、2020年
函本とも、やけよごれなくきれいです。

中世歌題集成書の研究

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
10,000
蔵中さやか、青簡舎、令和2、1冊
#八木書店古書目録/国文学/和歌/中世/私撰集/その他/
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

中世歌題集成書の研究

10,000
蔵中さやか 、青簡舎 、令和2 、1冊
#八木書店古書目録/国文学/和歌/中世/私撰集/その他/

尾崎雅嘉 増補和歌明題部類 翻刻と解説

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
11,000
藏中さやか 編著、青簡舎、2013年、364頁、A5、1冊
【新刊書の定価販売です】増補和歌明題部類は寛政五年成立。明題部類抄を基に中世から近世に至る時期の資料を加え再編成したもので、詠作機会に関する注記を残す。現存最大規模の歌題集成書を翻刻公刊して和歌資料として一層の活用を促進する。※発送まで1~2営業日お時間いただきます
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

尾崎雅嘉 増補和歌明題部類 翻刻と解説

11,000
藏中さやか 編著 、青簡舎 、2013年 、364頁 、A5 、1冊
【新刊書の定価販売です】増補和歌明題部類は寛政五年成立。明題部類抄を基に中世から近世に至る時期の資料を加え再編成したもので、詠作機会に関する注記を残す。現存最大規模の歌題集成書を翻刻公刊して和歌資料として一層の活用を促進する。※発送まで1~2営業日お時間いただきます

中世歌題集成書の研究

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
10,780
藏中 さやか、青簡舎、2020年、326頁、A5判、1冊
【新刊書の定価販売です】 ※発送まで1~3営業日お時間いただきます
「明題部類抄」に代表される中世の歌題集成書の相互関係について明らかにし、それらが近世に至る間にどのように変容、展開していくかを考察。
歌題集成書の史的な意義を明らかにする。


第一章 『明題部類抄』の本文と享受
 ・ 諸本とその系統に関する覚書
 ・ 『明題部類抄』巻六「一字抄題」原拠資料考
 ・ 『明題部類抄』の抄出書写
 ・ 『明題部類抄』巻五「文集句題」抄出資料として
第二章 中世歌題集成書の諸相
 ・ 版本『和歌組題集』の祖型をめぐって
 ・ 中世歌題集成書七篇を合写する書
 ・ 『明題古今抄』の伝本・構成とその資料的価値
第三章 中世歌題集成書の継承と展開
 ・ 『明題抄』の一面
資料編
 一、国立歴史民俗博物館蔵『組題集成(「五十首 三十首 二十首 十五首 十二首 五首組題抜書」)』翻刻
 二、公益財団法人陽明文庫蔵『明題古今抄』翻刻 付、校異
 三、名古屋市立鶴舞中央図書館蔵『訓題抄』翻刻
 四、『掌中和歌題林抄』所収歌題一覧
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
10,780
藏中 さやか 、青簡舎 、2020年 、326頁 、A5判 、1冊
【新刊書の定価販売です】 ※発送まで1~3営業日お時間いただきます 「明題部類抄」に代表される中世の歌題集成書の相互関係について明らかにし、それらが近世に至る間にどのように変容、展開していくかを考察。 歌題集成書の史的な意義を明らかにする。 第一章 『明題部類抄』の本文と享受  ・ 諸本とその系統に関する覚書  ・ 『明題部類抄』巻六「一字抄題」原拠資料考  ・ 『明題部類抄』の抄出書写  ・ 『明題部類抄』巻五「文集句題」抄出資料として 第二章 中世歌題集成書の諸相  ・ 版本『和歌組題集』の祖型をめぐって  ・ 中世歌題集成書七篇を合写する書  ・ 『明題古今抄』の伝本・構成とその資料的価値 第三章 中世歌題集成書の継承と展開  ・ 『明題抄』の一面 資料編  一、国立歴史民俗博物館蔵『組題集成(「五十首 三十首 二十首 十五首 十二首 五首組題抜書」)』翻刻  二、公益財団法人陽明文庫蔵『明題古今抄』翻刻 付、校異  三、名古屋市立鶴舞中央図書館蔵『訓題抄』翻刻  四、『掌中和歌題林抄』所収歌題一覧

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000
航空旅行
航空旅行
¥22,000