文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「藝術新潮 1969年11月号 第20巻 第11号」の検索結果
1件

藝術新潮 1969年11月号 第20巻 第11号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤亮一、新潮社、1969、159p、B5判、1冊
特集①この秋日本で売った西洋美術と値段 ボッティチェルリ、ティントレットなど初見の古典からフランスの新人たちまで / 安東次男
・私ならこれを買う / 安東次男
特集②「紅葉」を描いた日本の千年 扇面法華経冊子、源氏物語、仏画、絵巻、三十六人歌集、琳派、文人画、華岳、梅原 / 栗田勇
・紅葉の美学 / 栗田勇
特集③ロココの夢 「十八世紀フランス美術展」の下見 <フットライト>㊶ / 森茉莉
モーツァルトへの旅 ザルツブルク / 東山魁夷
藝術新潮欄
・ぴ・い・ぷ・る / 河盛好蔵 ; 川島理一 ; 山口長男 ; 川崎小虎 ; 川崎春彦 ; 矢内原伊作 ; 香月泰男 ; 福沢一郎 ; 曽宮一念 ; 森省一郎 ; 北杜夫 ; 近岡善次郎
・LP
・案内
・スター・ダスト
・ワールド・スナップ
連載
・ゴッホ論⑤ / A・アルトー
・かくれ里⑪ 滝の畑 / 白洲正子
・骨董百話⑪ 白隠・達磨図 / 小山冨士夫
・現代作家のなかの伝統⑪ 利根山光人の「ナイヴテ」(ルポルタージュ) / 大岡信
・女流美術史家の回想③ / 白畑よし
・叡山から消えた仏たち <発掘>㊼ / 久野健
・新発見の「ボッシュ」への疑問 <真贋>(71) / 江原順
・バッハの悪魔と神 西方の音㊷ / 五味康祐
・やまとの女人⑪ / 岡部伊都子
・音楽と求道㉓ 信濃の人たちと共に / 尾崎喜八
・一枚のレコード㉓ シューベルト「歌曲集」第5集 / 吉田秀和
随筆
・画道への動機 / 宮城音蔵
・能面打ちに凝った男 / 金春信高
・異国の友人たち / 福井良之助
・三人たりない殉教者 / 坂本満
・わが空想の画廊 / 池田龍雄
・逃書の弁 / 豊福知徳
・売れない彫刻 / 平櫛田中
・クラーべに貰った二枚の絵 / 宮田重雄
・関東の仏 / 麻生三郎
・長谷川利行の贋作鑑定 / 井上長三郎
・キリスト教美術の死角 / 大野忠男
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤亮一 、新潮社 、1969 、159p 、B5判 、1冊
特集①この秋日本で売った西洋美術と値段 ボッティチェルリ、ティントレットなど初見の古典からフランスの新人たちまで / 安東次男 ・私ならこれを買う / 安東次男 特集②「紅葉」を描いた日本の千年 扇面法華経冊子、源氏物語、仏画、絵巻、三十六人歌集、琳派、文人画、華岳、梅原 / 栗田勇 ・紅葉の美学 / 栗田勇 特集③ロココの夢 「十八世紀フランス美術展」の下見 <フットライト>㊶ / 森茉莉 モーツァルトへの旅 ザルツブルク / 東山魁夷 藝術新潮欄 ・ぴ・い・ぷ・る / 河盛好蔵 ; 川島理一 ; 山口長男 ; 川崎小虎 ; 川崎春彦 ; 矢内原伊作 ; 香月泰男 ; 福沢一郎 ; 曽宮一念 ; 森省一郎 ; 北杜夫 ; 近岡善次郎 ・LP ・案内 ・スター・ダスト ・ワールド・スナップ 連載 ・ゴッホ論⑤ / A・アルトー ・かくれ里⑪ 滝の畑 / 白洲正子 ・骨董百話⑪ 白隠・達磨図 / 小山冨士夫 ・現代作家のなかの伝統⑪ 利根山光人の「ナイヴテ」(ルポルタージュ) / 大岡信 ・女流美術史家の回想③ / 白畑よし ・叡山から消えた仏たち <発掘>㊼ / 久野健 ・新発見の「ボッシュ」への疑問 <真贋>(71) / 江原順 ・バッハの悪魔と神 西方の音㊷ / 五味康祐 ・やまとの女人⑪ / 岡部伊都子 ・音楽と求道㉓ 信濃の人たちと共に / 尾崎喜八 ・一枚のレコード㉓ シューベルト「歌曲集」第5集 / 吉田秀和 随筆 ・画道への動機 / 宮城音蔵 ・能面打ちに凝った男 / 金春信高 ・異国の友人たち / 福井良之助 ・三人たりない殉教者 / 坂本満 ・わが空想の画廊 / 池田龍雄 ・逃書の弁 / 豊福知徳 ・売れない彫刻 / 平櫛田中 ・クラーべに貰った二枚の絵 / 宮田重雄 ・関東の仏 / 麻生三郎 ・長谷川利行の贋作鑑定 / 井上長三郎 ・キリスト教美術の死角 / 大野忠男

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催