文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「藝術新潮 1973年3月号 第24巻 第3号」の検索結果
1件

藝術新潮 1973年3月号 第24巻 第3号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1973、235p、B5判、1冊
特集1:天才と没落
・解説 / 粟津則雄
特集2:廃仏毀釈の行方
・羽黒山の栄華は塔だけ残して・・・消えた寺と仏たち(諏訪神社、北野天満宮、鎌倉八幡宮、内山永久寺、三輪神宮寺、平泉寺)
・「吹きだまり」の仏たち(東高尾観音寺、庄部落薬師堂、東楽寺)
・Ⅰ 廃仏毀釈の行方 社寺宝物調査の「蜷川日記」から / 由水常雄
・Ⅱ「吹きだまり」の仏たち / 丸山尚一
・Ⅲ 日吉社における習合と廃仏 / 景山春樹
・Ⅳ 畿内における廃仏毀釈 / 菅原明朗
・Ⅴ 修験道と廃仏毀釈 / 村岡空
・Ⅵ 廃仏毀釈偶感 / 保田與重郎
フットライト 新発見の唐墓壁画 / 新藤武弘
真贋(111) 元伊勢をさぐる / 川添登
藝術新潮欄
案内
ワールド・スナップ
連載
・私の古代史③ 日本武尊の足跡をたどって / 長谷川修
・画家のことば③ / 石本正
・北白川思録③ 友禅板 / 岡部伊都子
・近江山河抄⑧ 沖つ島山 / 白洲正子
・現代音楽についての考察② 音色の追求をめぐって / 吉田秀和
・骨董百話(51) 李朝白磁面削壺 / 小山冨士夫
・戦後美術品移動史③ 法隆寺金堂壁画の焼失 / 田中日佐夫
・日本美術誌⑮ 吉野と役行者 / 栗田勇
・「見ること」と「見られること」⑧ ヴェネツィアの色彩 / 中山公男
・「あんつぐ」骨董買い美学⑮ 備前 / 安東次男
随筆
・私が惚れた南画の一幅 / クルト・ブラッシュ
・耳で聴く京都 / 田久保英夫
・国立美術センターの構想 / 益田義信
・禁じられた紅型の授業 / 山辺知行
・若い牡牛 / 八木義徳
・オスロ・ピーレ街からフォス街ヘ / 鈴木正明
・音キチの作ったカートリッジ / 菅野真弘
世界美術小辞典㊴ 日本編・明治以降の美術②
ヨーロッパの日本作家/ 宗左近
ぴ・い・ぶ・る「机」朝吹登水子・森本草介・小杉二郎・清宮質文・金子光晴・河野鷹思・二川幸夫・竹山実・山本豊一・黒川雅之・八木一夫
LP
スター・ダスト
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1973 、235p 、B5判 、1冊
特集1:天才と没落 ・解説 / 粟津則雄 特集2:廃仏毀釈の行方 ・羽黒山の栄華は塔だけ残して・・・消えた寺と仏たち(諏訪神社、北野天満宮、鎌倉八幡宮、内山永久寺、三輪神宮寺、平泉寺) ・「吹きだまり」の仏たち(東高尾観音寺、庄部落薬師堂、東楽寺) ・Ⅰ 廃仏毀釈の行方 社寺宝物調査の「蜷川日記」から / 由水常雄 ・Ⅱ「吹きだまり」の仏たち / 丸山尚一 ・Ⅲ 日吉社における習合と廃仏 / 景山春樹 ・Ⅳ 畿内における廃仏毀釈 / 菅原明朗 ・Ⅴ 修験道と廃仏毀釈 / 村岡空 ・Ⅵ 廃仏毀釈偶感 / 保田與重郎 フットライト 新発見の唐墓壁画 / 新藤武弘 真贋(111) 元伊勢をさぐる / 川添登 藝術新潮欄 案内 ワールド・スナップ 連載 ・私の古代史③ 日本武尊の足跡をたどって / 長谷川修 ・画家のことば③ / 石本正 ・北白川思録③ 友禅板 / 岡部伊都子 ・近江山河抄⑧ 沖つ島山 / 白洲正子 ・現代音楽についての考察② 音色の追求をめぐって / 吉田秀和 ・骨董百話(51) 李朝白磁面削壺 / 小山冨士夫 ・戦後美術品移動史③ 法隆寺金堂壁画の焼失 / 田中日佐夫 ・日本美術誌⑮ 吉野と役行者 / 栗田勇 ・「見ること」と「見られること」⑧ ヴェネツィアの色彩 / 中山公男 ・「あんつぐ」骨董買い美学⑮ 備前 / 安東次男 随筆 ・私が惚れた南画の一幅 / クルト・ブラッシュ ・耳で聴く京都 / 田久保英夫 ・国立美術センターの構想 / 益田義信 ・禁じられた紅型の授業 / 山辺知行 ・若い牡牛 / 八木義徳 ・オスロ・ピーレ街からフォス街ヘ / 鈴木正明 ・音キチの作ったカートリッジ / 菅野真弘 世界美術小辞典㊴ 日本編・明治以降の美術② ヨーロッパの日本作家/ 宗左近 ぴ・い・ぶ・る「机」朝吹登水子・森本草介・小杉二郎・清宮質文・金子光晴・河野鷹思・二川幸夫・竹山実・山本豊一・黒川雅之・八木一夫 LP スター・ダスト

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

万博の年 - 大阪・関西万博開催、つくば万博40年

地下鉄サリン事件30年 - カルト教団、秘密結社