文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「藤井恵介 著」の検索結果
20件

日本の古寺美術 2

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
760 (送料:¥300~)
藤井 恵介【著】、保育社、196p 図版16p
ページ前半に剥がし跡があります。書込み、ヤケシミ汚れがあります。カバーはテープ留めされています。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本の古寺美術 2

760 (送料:¥300~)
藤井 恵介【著】 、保育社 、196p 図版16p
ページ前半に剥がし跡があります。書込み、ヤケシミ汚れがあります。カバーはテープ留めされています。
  • 単品スピード注文

密教建築空間論

indigo book
 京都府宇治市小倉町南浦
10,000
藤井恵介 著、中央公論美術、416p、22cm
本文良好
ゆうパケット、レターパック、ゆうパックで発送致します。土日祝の発送は、行なっておりませんのでご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
10,000
藤井恵介 著 、中央公論美術 、416p 、22cm
本文良好

密教建築空間論

(有)みちくさ書店
 東京都国立市東
8,000 (送料:¥820~)
藤井恵介 著、中央公論美術出版、1998、416p、22cm、1冊
函少背ヤケ 本文良好
毎日発送しております。15時迄の決済確認で即日発送しております。「単品スピード注文」をぜひご利用ください。 店舗で販売・検品がすぐできます。(送料はかかりません。店員まで遠慮なくお申し付けください。) 適格請求書発行事業者登録済 【No international orders】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

密教建築空間論

8,000 (送料:¥820~)
藤井恵介 著 、中央公論美術出版 、1998 、416p 、22cm 、1冊
函少背ヤケ 本文良好
  • 単品スピード注文

建築の歴史

浪月堂書店
 北海道函館市駒場町
900
藤井恵介 玉井哲雄著、中央公論社、1995年、337頁、B6判、1冊
1995年初版 337頁 B6判 (裸本 函・カバー等欠) 駒736
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

建築の歴史

900
藤井恵介 玉井哲雄著 、中央公論社 、1995年 、337頁 、B6判 、1冊
1995年初版 337頁 B6判 (裸本 函・カバー等欠) 駒736

日本の古寺美術2建築

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
660 (送料:¥180~)
藤井 恵介【著】、保育社、昭62、196p 図版16p、19cm、1冊
カバー背ヤケ
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本の古寺美術2建築

660 (送料:¥180~)
藤井 恵介【著】 、保育社 、昭62 、196p 図版16p 、19cm 、1冊
カバー背ヤケ
  • 単品スピード注文

『稲垣栄三著作集』第1巻 『神社建築史研究』Ⅰ 函付き

古書 本々堂
 福岡県福岡市南区大橋
16,800 (送料:¥310~)
稲垣栄三 著、藤井恵介 編、中央公論美術、平成18年/2006年 初版、460ページ、22cm A5・・・
函付き
目次の画像は途中までの掲載です。
函にスレがありますが、全体的に良好な状態です。
本体しっかりしており通読に支障はありません。

発送方法:レターパックプラス
下記の送料表、または価格表記の隣にある送料欄をご参照ください。
在庫検索用ワード:本々堂芸術関係
次回の発送は10月19日です。(9時締切) 代金先払い、ご入金確認後の発送となります。 (公費購入は発送後の支払い可。書店ページの詳細をご参照ください。) 【送料】 ①ゆうメール280円 ②ゆうメール310円 ③ゆうメール360円 ・レターパックライト430円 ・レターパックプラス600円 ・ゆうパックの場合は商品解説欄をご参照ください。 / 【発送】月水金日曜日 /
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
16,800 (送料:¥310~)
稲垣栄三 著、藤井恵介 編 、中央公論美術 、平成18年/2006年 初版 、460ページ 、22cm A5判
函付き 目次の画像は途中までの掲載です。 函にスレがありますが、全体的に良好な状態です。 本体しっかりしており通読に支障はありません。 発送方法:レターパックプラス 下記の送料表、または価格表記の隣にある送料欄をご参照ください。 在庫検索用ワード:本々堂芸術関係
  • 単品スピード注文

日本名建築写真選集 (第9巻) 醍醐寺

BBR
 愛知県春日井市
1,820
◆送料無料
平成4年 前田 常作 (著), 藤井 恵介 (解説), 大橋 治三 (写真) 新潮社 帯つき。カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。  
送料は無料です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本名建築写真選集 (第9巻) 醍醐寺

1,820
、◆送料無料
平成4年 前田 常作 (著), 藤井 恵介 (解説), 大橋 治三 (写真) 新潮社 帯つき。カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。  

朝鮮の建築と芸術 新版.

藤沢書店
 大阪府大阪市北区芝田
6,600
関野貞 著 ; 藤島亥治郎 編 ; 太田博太郎, 鈴木嘉吉, 藤井恵介 監修、岩波書店、平成17年刊・・・
小口少汚れ 発送方法:レターパックプラス(600円)
【公費でのご注文】公費でのご注文も承ります(後払い可)。必要書類、書類の宛名等ご連絡頂ければ迅速丁寧に対応させて頂きます。【発送方法】郵便局クリックポスト全国一律185円/レターパックライト430円/ レターパックプラス全国一律600円/ゆうパック(大阪発) 適格請求書発行事業者登録番号 あり         
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,600
関野貞 著 ; 藤島亥治郎 編 ; 太田博太郎, 鈴木嘉吉, 藤井恵介 監修 、岩波書店 、平成17年刊 、759p 、A5凾(22cm) 、1冊
小口少汚れ 発送方法:レターパックプラス(600円)

住宅・都市史研究 <稲垣栄三著作集 / 稲垣栄三 著 ; 伊藤毅, 陣内秀信, 鈴木博之, 福田晴虔, 藤井恵介 編 3>

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
13,200 (送料:¥0~)
稲垣栄三 著、中央公論美術、平成19、418p、22cm、1冊
函地少傷み、少汚れ 
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

住宅・都市史研究 <稲垣栄三著作集 / 稲垣栄三 著 ; 伊藤毅, 陣内秀信, 鈴木博之, 福田晴虔, 藤井恵介 編 3>

13,200 (送料:¥0~)
稲垣栄三 著 、中央公論美術 、平成19 、418p 、22cm 、1冊
函地少傷み、少汚れ 
  • 単品スピード注文

建築の歴史

佐藤書房
 東京都八王子市東町
1,000
藤井恵介, 玉井哲雄 著、中央公論社、1996年3月、337p、20cm
初版  カバー付  帯欠  カバーヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好です。

神社仏閣や大邸宅にとどまらず、農家、町家などの一般庶民の住宅も含めて日本人と建築との関わりを、豊富な図版と写真とともにたどった日本建築の通史。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

建築の歴史

1,000
藤井恵介, 玉井哲雄 著 、中央公論社 、1996年3月 、337p 、20cm
初版  カバー付  帯欠  カバーヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好です。 神社仏閣や大邸宅にとどまらず、農家、町家などの一般庶民の住宅も含めて日本人と建築との関わりを、豊富な図版と写真とともにたどった日本建築の通史。

新建築学大系 2 : 日本建築史

(有)みちくさ書店
 東京都国立市東
5,000 (送料:¥600~)
新建築学大系編集委員会 編、彰国社、1999、461p、1冊
函シミ 小口少シミ ビニカバ 本文問題なし
毎日発送しております。15時迄の決済確認で即日発送しております。「単品スピード注文」をぜひご利用ください。 店舗で販売・検品がすぐできます。(送料はかかりません。店員まで遠慮なくお申し付けください。) 適格請求書発行事業者登録済 【No international orders】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

新建築学大系 2 : 日本建築史

5,000 (送料:¥600~)
新建築学大系編集委員会 編 、彰国社 、1999 、461p 、1冊               
函シミ 小口少シミ ビニカバ 本文問題なし
  • 単品スピード注文

法隆寺 1(歴史と古文献) <日本の古寺美術 1>

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
600
高田 良信【著】〔タカダ リョウシン〕、保育社、270p 図版16p、19cm
見返しに著者の献呈サイン入
初版 帯 カバー
外観に微ヨゴレ・微イタミ
中身使用感少なくキレイです
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

法隆寺 1(歴史と古文献) <日本の古寺美術 1>

600
高田 良信【著】〔タカダ リョウシン〕 、保育社 、270p 図版16p 、19cm
見返しに著者の献呈サイン入 初版 帯 カバー 外観に微ヨゴレ・微イタミ 中身使用感少なくキレイです

日本の古寺美術3 法隆寺3(美術)

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
770 (送料:¥180~)
大西 修也【著】、保育社、昭62、230p 図版16p、19cm、1冊
カバー背色あせ(題字明瞭) 地スレヨゴレ少
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本の古寺美術3 法隆寺3(美術)

770 (送料:¥180~)
大西 修也【著】 、保育社 、昭62 、230p 図版16p 、19cm 、1冊
カバー背色あせ(題字明瞭) 地スレヨゴレ少
  • 単品スピード注文

新建築学大系 2

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
4,460 (送料:¥600~)
新建築学大系編集委員会 編、彰国社、1999年、461p、22cm、1冊
【倉庫保管品】 初版 函・ビニカバ付 函ヤケ・シミ・汚れ小・痛み小 小口汚れ小  Q24003C2626
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便または佐川急便にて発送いたします(5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法) ※離島ほか一部地域への配送は別途料金が発生する場合があります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください(振込手数料はお客様負担) ◆代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新建築学大系 2

4,460 (送料:¥600~)
新建築学大系編集委員会 編 、彰国社 、1999年 、461p 、22cm 、1冊
【倉庫保管品】 初版 函・ビニカバ付 函ヤケ・シミ・汚れ小・痛み小 小口汚れ小  Q24003C2626
  • 単品スピード注文

和様と唐様の建築史学史

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
8,250
野村俊一 編著、勉誠社、2025、544p、A5判
発送までに3週間ほどかかります。
「和様」「大仏様」「禅宗様」――中世日本建築を理解するうえで自明とされてきた様式概念だ。しかしその枠組みは、数多の建築がもつ固有の歴史や多層的な意味を、はたして十全に捉えきれているだろうか。そもそも「和様」とは何か。「禅宗様」という言葉が取りこぼすものは何か。
本書は、建築史学の根幹をなすこの問いへ、多角的かつ学際的な視点から肉薄する。第一部では、曖昧さのなかにあった「和様」の系譜を丹念に辿り、その全体像を再編する。第二部では、固定観念と化した「禅宗様」を解きほぐし、その内部に潜む「唐様」の痕跡を探る。二つの討議を中心に、多彩な論考と視点が思考の固定化を打ち破り、新たな研究の地平を切り拓く。日本建築史の現在地を俯瞰し、未来を展望する最前線。
目次
序言
第一部 和様の系譜学――変容を辿り再編する
《討議》
〈和様〉建築の再検討 黒田龍二・冨島義幸・野村俊一・箱崎和久・溝口正人
《論考》
和様の源流と系譜 箱崎和久
宮殿・住宅建築における「和様」と折衷 溝口正人
平安時代の建築様式の再考――鳳凰堂は和様か 冨島義幸
神社本殿形式の分類と変遷 黒田龍二
《視点》
諸種の「和様」と日本建築史 野村俊一・和様建築史研究会
第二部 禅宗様をほどく――唐様の痕跡を探る
《討議》
中世建築様式を問い直す――「禅宗様」を中心に
上野勝久・奥健夫・永村眞・野村俊一・藤井恵介・光井渉
《論考》
建築史における技術と様式――様式折衷の記述方法 藤井恵介
日本彫刻史の様式概念――「写実主義」「宋風」および「和様」について 奥健夫
寺院建築における様式概念の生成 光井渉
中世寺院建築の意匠とその流通をめぐって――詰組・台輪・東アジア 野村俊一
中世鑁阿寺における堂宇と法会 永村眞
鑁阿寺本堂を通してみた様式の理解 上野勝久
《視点》
中世禅僧と造営・土木知識 川本慎自
定光寺本堂の昭和修理に示された「唐様」概念――様式概念と文化財修理の相互補完関係について 青柳憲昌
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
8,250
野村俊一 編著 、勉誠社 、2025 、544p 、A5判
発送までに3週間ほどかかります。 「和様」「大仏様」「禅宗様」――中世日本建築を理解するうえで自明とされてきた様式概念だ。しかしその枠組みは、数多の建築がもつ固有の歴史や多層的な意味を、はたして十全に捉えきれているだろうか。そもそも「和様」とは何か。「禅宗様」という言葉が取りこぼすものは何か。 本書は、建築史学の根幹をなすこの問いへ、多角的かつ学際的な視点から肉薄する。第一部では、曖昧さのなかにあった「和様」の系譜を丹念に辿り、その全体像を再編する。第二部では、固定観念と化した「禅宗様」を解きほぐし、その内部に潜む「唐様」の痕跡を探る。二つの討議を中心に、多彩な論考と視点が思考の固定化を打ち破り、新たな研究の地平を切り拓く。日本建築史の現在地を俯瞰し、未来を展望する最前線。 目次 序言 第一部 和様の系譜学――変容を辿り再編する 《討議》 〈和様〉建築の再検討 黒田龍二・冨島義幸・野村俊一・箱崎和久・溝口正人 《論考》 和様の源流と系譜 箱崎和久 宮殿・住宅建築における「和様」と折衷 溝口正人 平安時代の建築様式の再考――鳳凰堂は和様か 冨島義幸 神社本殿形式の分類と変遷 黒田龍二 《視点》 諸種の「和様」と日本建築史 野村俊一・和様建築史研究会 第二部 禅宗様をほどく――唐様の痕跡を探る 《討議》 中世建築様式を問い直す――「禅宗様」を中心に 上野勝久・奥健夫・永村眞・野村俊一・藤井恵介・光井渉 《論考》 建築史における技術と様式――様式折衷の記述方法 藤井恵介 日本彫刻史の様式概念――「写実主義」「宋風」および「和様」について 奥健夫 寺院建築における様式概念の生成 光井渉 中世寺院建築の意匠とその流通をめぐって――詰組・台輪・東アジア 野村俊一 中世鑁阿寺における堂宇と法会 永村眞 鑁阿寺本堂を通してみた様式の理解 上野勝久 《視点》 中世禅僧と造営・土木知識 川本慎自 定光寺本堂の昭和修理に示された「唐様」概念――様式概念と文化財修理の相互補完関係について 青柳憲昌

朝鮮の建築と芸術

古書ネムとブルー
 滋賀県大津市比叡平
2,800
関野貞 ; 関野博士記念事業会 編、岩波書店、昭17
菊判 経年のヤケとシミあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

朝鮮の建築と芸術

2,800
関野貞 ; 関野博士記念事業会 編 、岩波書店 、昭17
菊判 経年のヤケとシミあり

朝鮮の建築と芸術 新版

木鶏堂書店
 東京都世田谷区奥沢
3,800
関野貞 著 ; 関野博士記念事業会 編、岩波書店、昭和16、758p 図版 地図、23cm
初版 函イタミ 天小口シミ 
決済、若しくは入金確認後、24時間以内に郵便レターパックまたは、ゆうパックにて発送させていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

朝鮮の建築と芸術 新版

3,800
関野貞 著 ; 関野博士記念事業会 編 、岩波書店 、昭和16 、758p 図版 地図 、23cm
初版 函イタミ 天小口シミ 

建築史学 創刊号ー54号

小野田書房
 神奈川県川崎市麻生区細山
33,000 (送料:¥2,060~)
建築史学会、1983-2010、54冊、26cm、54冊揃い
印・書き込み・赤線・折れ等無し
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
33,000 (送料:¥2,060~)
、建築史学会 、1983-2010 、54冊 、26cm 、54冊揃い
印・書き込み・赤線・折れ等無し
  • 単品スピード注文

建築史学 第31号 1998年9月

即興堂
 千葉県市川市大洲
1,200
建築史学会、1998年、254p、26cm(B5)、1冊
背・表紙退色、裏表紙シミ、ページ良
琉球王権の場所―首里城正殿唐破風の誕生とその改修について/伊従勉
洋式適用規矩術―明治期における在来建築技術の変容、その一例証として/中谷礼仁
織豊期京都の小屋と町屋―棟割長屋を原型とする短冊地割の形成過程/土本俊和
昭和戦前期の大阪市における小学校建築の研究―臨時校園建設所の組織とその建築について/川島智生
原始的な藁座について/平山育男
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,200
、建築史学会 、1998年 、254p 、26cm(B5) 、1冊
背・表紙退色、裏表紙シミ、ページ良 琉球王権の場所―首里城正殿唐破風の誕生とその改修について/伊従勉 洋式適用規矩術―明治期における在来建築技術の変容、その一例証として/中谷礼仁 織豊期京都の小屋と町屋―棟割長屋を原型とする短冊地割の形成過程/土本俊和 昭和戦前期の大阪市における小学校建築の研究―臨時校園建設所の組織とその建築について/川島智生 原始的な藁座について/平山育男 等

日本建築の歴史と魅力: 太田博太郎と語る

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
2,850 (送料:¥300~)
太田 博太郎 (編集)、彰国社、268
わずかな汚れとカバーに少しヤケがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,850 (送料:¥300~)
太田 博太郎 (編集) 、彰国社 、268
わずかな汚れとカバーに少しヤケがあります。
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500
航空時代
航空時代
¥22,000
安全学
安全学
¥1,980