文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「藤井正一 編」の検索結果
69件

政治篇 神策   

吉田書店
 徳島県徳島市
2,000
実業之日本社 藤井正一、実業之日本社 藤井正一、昭12
(神国日本への国策方案等)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

政治篇 神策   

2,000
実業之日本社 藤井正一 、実業之日本社 藤井正一 、昭12
(神国日本への国策方案等)

藤井正一遺稿,追悼 : 松巖録

ひと葉書房
 東京都大田区新蒲田
10,000 (送料:¥600~)
藤井和明編、実業之日本社、昭和48年、197p、1冊
黒木善一宛箋入 函(書込み) 小口少ヤケシミ有
迅速・丁寧な発送を心掛けております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
10,000 (送料:¥600~)
藤井和明編 、実業之日本社 、昭和48年 、197p 、1冊
黒木善一宛箋入 函(書込み) 小口少ヤケシミ有
  • 単品スピード注文

建材の実際知識 商品知識シリーズ

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
1,400 (送料:¥0~)
藤井正一 編、東洋経済新報社、昭44、357頁、B6、1冊
カバーヤケスレ 小口・天地ヤケ・シミ 4刷
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

建材の実際知識 商品知識シリーズ

1,400 (送料:¥0~)
藤井正一 編 、東洋経済新報社 、昭44 、357頁 、B6 、1冊
カバーヤケスレ 小口・天地ヤケ・シミ 4刷
  • 単品スピード注文

回天 思想篇

オヨヨ書林
 石川県金沢市新竪町
2,000 (送料:¥250~)
藤井正一、実業之日本社、1937
備考: : やや傷み、キズ、スレ、汚れあり。まずまずの状態。 裸本。ヤケ、シミ、少破れあり。 サイズ: 190mm ページ数: 320p    再版
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,000 (送料:¥250~)
藤井正一 、実業之日本社 、1937
備考: : やや傷み、キズ、スレ、汚れあり。まずまずの状態。 裸本。ヤケ、シミ、少破れあり。 サイズ: 190mm ページ数: 320p    再版
  • 単品スピード注文

神策 「政治篇」

だんだん書房
 島根県出雲市稲岡町
1,000
藤井正一、実業之日本社、昭12
経年ヤケ 本文問題なし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

神策 「政治篇」

1,000
藤井正一 、実業之日本社 、昭12
経年ヤケ 本文問題なし

建築文化 第23巻 第262号臨時増刊 (1968年8月) <デザイナーのための設備チェックリスト>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山本泰四郎 ; 表紙デザイン : 神田昭夫、彰国社、1968、144p、33.5 x 25.・・・
建物別基本チェックリスト
・事務所(低層) / 犬塚恵三 ; 野村豪 ; 藤井正一
・事務所(高層) / 犬塚恵三 ; 野村豪 ; 藤井正一
・住宅・共同住宅 / 犬塚恵三 ; 野村豪 ; 藤井正一
・病院 / 犬塚恵三 ; 野村豪 ; 藤井正一
・百貨店・店舗 / 犬塚恵三 ; 野村豪 ; 藤井正一
・ホテル / 犬塚恵三 ; 野村豪 ; 藤井正一
・劇場・公会堂 / 犬塚恵三 ; 野村豪 ; 藤井正一
・工場 / 犬塚恵三 ; 野村豪 ; 藤井正一
・研究所 / 犬塚恵三 ; 野村豪 ; 藤井正一
・学校 / 犬塚恵三 ; 野村豪 ; 藤井正一
・図書館 / 犬塚恵三 ; 野村豪 ; 藤井正一
・体育館 / 犬塚恵三 ; 野村豪 ; 藤井正一
機器別チェックリストI
1.ボイラー・熱風炉 / 矢作和久
2.空気調和器 / 中村恒夫
3.冷凍機・冷却塔 / 横山浩一
4.ルームクーラー / 橋本恵市
5.放熱器 / 横山浩一
6.温風暖房器 / 橋本恵市
7.ダクト / 野村豪
8.フード / 村上周三
9.吹出口 / 村上周三
10.換気扇 / 村上周三
11.送風機 / 村上周三
12.自動制御と監視装置 / 藤井正一
13.空気浄化装置 / 藤井正一
14.断熱材 / 岡樹生
15.吸音材・防振材 / 岡樹生
機器別チェックリストII
16.配管材料 / 野尻慎一
17.給湯ボイラー・湯沸器 / 長沼由恭
18.タンク / 中村恒夫
19.ポンプ / 中村恒夫
20.量水器・ガスメーター・その他 / 中村恒夫
21.衛生器具と付属品 / 今野啓一
22.浄化槽 / 今野啓一
機器別チェックリストIII
23.変電設備と非常電源 / 林広泰
24.配線材料・分電盤 / 林広泰
25.照明器具 / 瀬川秀吉
26.拡声装置・インターホン / 瀬川秀吉
27.電話設備 / 瀬川秀吉
28.電気時計 / 瀬川秀吉
29.自動扉 / 瀬川秀吉
機器別チェックリストIV
30.消火設備 / 松田守弘
31.エレベーター・エスカレーター / 中村恒夫
32.搬送装置 / 瀬川秀吉
33.駐車場設備 / 瀬川秀吉
34.厨房設備 / 藤井正一
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山本泰四郎 ; 表紙デザイン : 神田昭夫 、彰国社 、1968 、144p 、33.5 x 25.5cm 、1冊
建物別基本チェックリスト ・事務所(低層) / 犬塚恵三 ; 野村豪 ; 藤井正一 ・事務所(高層) / 犬塚恵三 ; 野村豪 ; 藤井正一 ・住宅・共同住宅 / 犬塚恵三 ; 野村豪 ; 藤井正一 ・病院 / 犬塚恵三 ; 野村豪 ; 藤井正一 ・百貨店・店舗 / 犬塚恵三 ; 野村豪 ; 藤井正一 ・ホテル / 犬塚恵三 ; 野村豪 ; 藤井正一 ・劇場・公会堂 / 犬塚恵三 ; 野村豪 ; 藤井正一 ・工場 / 犬塚恵三 ; 野村豪 ; 藤井正一 ・研究所 / 犬塚恵三 ; 野村豪 ; 藤井正一 ・学校 / 犬塚恵三 ; 野村豪 ; 藤井正一 ・図書館 / 犬塚恵三 ; 野村豪 ; 藤井正一 ・体育館 / 犬塚恵三 ; 野村豪 ; 藤井正一 機器別チェックリストI 1.ボイラー・熱風炉 / 矢作和久 2.空気調和器 / 中村恒夫 3.冷凍機・冷却塔 / 横山浩一 4.ルームクーラー / 橋本恵市 5.放熱器 / 横山浩一 6.温風暖房器 / 橋本恵市 7.ダクト / 野村豪 8.フード / 村上周三 9.吹出口 / 村上周三 10.換気扇 / 村上周三 11.送風機 / 村上周三 12.自動制御と監視装置 / 藤井正一 13.空気浄化装置 / 藤井正一 14.断熱材 / 岡樹生 15.吸音材・防振材 / 岡樹生 機器別チェックリストII 16.配管材料 / 野尻慎一 17.給湯ボイラー・湯沸器 / 長沼由恭 18.タンク / 中村恒夫 19.ポンプ / 中村恒夫 20.量水器・ガスメーター・その他 / 中村恒夫 21.衛生器具と付属品 / 今野啓一 22.浄化槽 / 今野啓一 機器別チェックリストIII 23.変電設備と非常電源 / 林広泰 24.配線材料・分電盤 / 林広泰 25.照明器具 / 瀬川秀吉 26.拡声装置・インターホン / 瀬川秀吉 27.電話設備 / 瀬川秀吉 28.電気時計 / 瀬川秀吉 29.自動扉 / 瀬川秀吉 機器別チェックリストIV 30.消火設備 / 松田守弘 31.エレベーター・エスカレーター / 中村恒夫 32.搬送装置 / 瀬川秀吉 33.駐車場設備 / 瀬川秀吉 34.厨房設備 / 藤井正一 [ほか]

神策 政治篇

ロードス書房
 兵庫県神戸市兵庫区新開地
1,650
藤井正一、実業之日本社版、昭12
B6 396頁 国体論 小口・裏表紙シミ
★ゆうメール・ゆうパケット・ゆうパック・レターパック等、商品に合った出来るだけ安価な方法で発送致します。受注後に送料をお報せ致します。ご希望が御座いましたらお知らせ下さい。 ★直接の海外発送は基本的に承っておりません。 ただし2022年3月より 代理購入サービス Buyee(バイイー) がご利用頂けます。 ★基本的に代引き発送は致しておりません。  やむなくご希望の場合は別途手数料等を頂戴致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

神策 政治篇

1,650
藤井正一 、実業之日本社版 、昭12
B6 396頁 国体論 小口・裏表紙シミ

建築文化 No.262 臨時増刊 (1968年8月) <デザイナーのための設備チェックリスト>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山本泰四郎 ; 表紙デザイン : 神田昭夫、彰国社、1968、144p、33.5 x 25.・・・
建物別基本チェックリスト
・事務所(低層) / 犬塚恵三 ; 野村豪 ; 藤井正一
・事務所(高層) / 犬塚恵三 ; 野村豪 ; 藤井正一
・住宅・共同住宅 / 犬塚恵三 ; 野村豪 ; 藤井正一
・病院 / 犬塚恵三 ; 野村豪 ; 藤井正一
・百貨店・店舗 / 犬塚恵三 ; 野村豪 ; 藤井正一
・ホテル / 犬塚恵三 ; 野村豪 ; 藤井正一
・劇場・公会堂 / 犬塚恵三 ; 野村豪 ; 藤井正一
・工場 / 犬塚恵三 ; 野村豪 ; 藤井正一
・研究所 / 犬塚恵三 ; 野村豪 ; 藤井正一
・学校 / 犬塚恵三 ; 野村豪 ; 藤井正一
・図書館 / 犬塚恵三 ; 野村豪 ; 藤井正一
・体育館 / 犬塚恵三 ; 野村豪 ; 藤井正一
機器別チェックリストI
・1.ボイラー・熱風炉 / 矢作和久
・2.空気調和器 / 中村恒夫
・3.冷凍機・冷却塔 / 横山浩一
・4.ルームクーラー / 橋本恵市
・5.放熱器 / 横山浩一
・6.温風暖房器 / 橋本恵市
・7.ダクト / 野村豪
・8.フード / 村上周三
・9.吹出口 / 村上周三
・10.換気扇 / 村上周三
・11.送風機 / 村上周三
・12.自動制御と監視装置 / 藤井正一
・13.空気浄化装置 / 藤井正一
・14.断熱材 / 岡樹生
・15.吸音材・防振材 / 岡樹生
機器別チェックリストII
・16.配管材料 / 野尻慎一
・17.給湯ボイラー・湯沸器 / 長沼由恭
・18.タンク / 中村恒夫
・19.ポンプ / 中村恒夫
・20.量水器・ガスメーター・その他 / 中村恒夫
・21.衛生器具と付属品 / 今野啓一
・22.浄化槽 / 今野啓一
機器別チェックリストIII
・23.変電設備と非常電源 / 林広泰
・24.配線材料・分電盤 / 林広泰
・25.照明器具 / 瀬川秀吉
・26.拡声装置・インターホン / 瀬川秀吉
・27.電話設備 / 瀬川秀吉
・28.電気時計 / 瀬川秀吉
・29.自動扉 / 瀬川秀吉
機器別チェックリストIV
・30.消火設備 / 松田守弘
・31.エレベーター・エスカレーター / 中村恒夫
・32.搬送装置 / 瀬川秀吉
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山本泰四郎 ; 表紙デザイン : 神田昭夫 、彰国社 、1968 、144p 、33.5 x 25.5cm 、1冊
建物別基本チェックリスト ・事務所(低層) / 犬塚恵三 ; 野村豪 ; 藤井正一 ・事務所(高層) / 犬塚恵三 ; 野村豪 ; 藤井正一 ・住宅・共同住宅 / 犬塚恵三 ; 野村豪 ; 藤井正一 ・病院 / 犬塚恵三 ; 野村豪 ; 藤井正一 ・百貨店・店舗 / 犬塚恵三 ; 野村豪 ; 藤井正一 ・ホテル / 犬塚恵三 ; 野村豪 ; 藤井正一 ・劇場・公会堂 / 犬塚恵三 ; 野村豪 ; 藤井正一 ・工場 / 犬塚恵三 ; 野村豪 ; 藤井正一 ・研究所 / 犬塚恵三 ; 野村豪 ; 藤井正一 ・学校 / 犬塚恵三 ; 野村豪 ; 藤井正一 ・図書館 / 犬塚恵三 ; 野村豪 ; 藤井正一 ・体育館 / 犬塚恵三 ; 野村豪 ; 藤井正一 機器別チェックリストI ・1.ボイラー・熱風炉 / 矢作和久 ・2.空気調和器 / 中村恒夫 ・3.冷凍機・冷却塔 / 横山浩一 ・4.ルームクーラー / 橋本恵市 ・5.放熱器 / 横山浩一 ・6.温風暖房器 / 橋本恵市 ・7.ダクト / 野村豪 ・8.フード / 村上周三 ・9.吹出口 / 村上周三 ・10.換気扇 / 村上周三 ・11.送風機 / 村上周三 ・12.自動制御と監視装置 / 藤井正一 ・13.空気浄化装置 / 藤井正一 ・14.断熱材 / 岡樹生 ・15.吸音材・防振材 / 岡樹生 機器別チェックリストII ・16.配管材料 / 野尻慎一 ・17.給湯ボイラー・湯沸器 / 長沼由恭 ・18.タンク / 中村恒夫 ・19.ポンプ / 中村恒夫 ・20.量水器・ガスメーター・その他 / 中村恒夫 ・21.衛生器具と付属品 / 今野啓一 ・22.浄化槽 / 今野啓一 機器別チェックリストIII ・23.変電設備と非常電源 / 林広泰 ・24.配線材料・分電盤 / 林広泰 ・25.照明器具 / 瀬川秀吉 ・26.拡声装置・インターホン / 瀬川秀吉 ・27.電話設備 / 瀬川秀吉 ・28.電気時計 / 瀬川秀吉 ・29.自動扉 / 瀬川秀吉 機器別チェックリストIV ・30.消火設備 / 松田守弘 ・31.エレベーター・エスカレーター / 中村恒夫 ・32.搬送装置 / 瀬川秀吉 [ほか]

饒富 経済篇

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,220
藤井正一 著、実業之日本社、1938、500p、19cm
初版 、 維新法案図付、除籍本、管理シール、少ヤケ
蔵印、背少キズ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,220
藤井正一 著 、実業之日本社 、1938 、500p 、19cm
初版 、 維新法案図付、除籍本、管理シール、少ヤケ 蔵印、背少キズ

復刻版日本建築宣言文集/現代建築宣言文集1960ー2020

古書象々
 大阪府大阪市中央区瓦町
3,850
藤井正一郎・山口廣/五十嵐太郎・菊池尊也編、彰国社、2011/2022年、187×128×60(2冊・・・
多少傷み汚れあり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,850
藤井正一郎・山口廣/五十嵐太郎・菊池尊也編 、彰国社 、2011/2022年 、187×128×60(2冊分)mm 、2
多少傷み汚れあり。

政治篇 神策

BBR
 愛知県春日井市
2,120
◆送料無料
昭和12年再版。 藤井正一、実業之日本社  天地小口、ページにヤケ、シミあり。函に多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。  
送料は無料です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

政治篇 神策

2,120
、◆送料無料
昭和12年再版。 藤井正一、実業之日本社  天地小口、ページにヤケ、シミあり。函に多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。  

饒富 経済篇

佐藤書店
 福岡県北九州市門司区栄町
2,500
藤井正一 本体のみ 並、実業之日本社、昭12、1
B六 500頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

饒富 経済篇

2,500
藤井正一 本体のみ 並 、実業之日本社  、昭12 、1
B六 500頁

饒富 経済篇 別紙「維新法案図」(欄外一部破れ) 付

とらや書店
 茨城県水戸市三の丸
2,200
藤井正一、実業之日本社、昭 12、1冊
経年上
「日本の古本屋」掲載品は水戸市三の丸の店舗にはございません。 倉庫で保管しております。 ご来店の際は必ず前もってご連絡賜りますようお願い申し上げます。 公費でのご購入は¥2,000以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

饒富 経済篇 別紙「維新法案図」(欄外一部破れ) 付

2,200
藤井正一 、実業之日本社 、昭 12 、1冊
経年上

回天 思想篇

古書 転蓬
 愛知県名古屋市緑区篠の風
1,800
藤井正一 蓮沼門三序、実業之日本社、昭和12
初版/表紙ヤケ汚れ裏表紙角折れ、背角当り、1葉余白部スレ小穴、3葉折れ、経年シミ
ゆうパケット 1cm以内 250円、 2cm以内 310円、 3cm以内 360円(問い合わせ番号付、郵便受けへの投函) 。 厚さが3cm・重さが1kgを超えるもの、高額商品は レターパックプラス 600円(問い合わせ番号付、対面でのお渡し) 。 レターパックプラスに納まらないもの、高額商品は ゆうパック(補償付き、時間指定可) 。 代金引換は送料のほかに手数料が実費(493円)かかります。 海外への発送は手数料をいただいております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

回天 思想篇

1,800
藤井正一 蓮沼門三序 、実業之日本社 、昭和12
初版/表紙ヤケ汚れ裏表紙角折れ、背角当り、1葉余白部スレ小穴、3葉折れ、経年シミ

建築年鑑 1963

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
4,950
同編集会議編/磯崎新、大江宏、藤井正一郎等執筆、美術出版社、1963、1冊
少ヤケ 箱、カバー付 本体は状態良い方 222頁に広告 建築年鑑賞は「早稲田大学文学部校舎」 22x32cm
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,950
同編集会議編/磯崎新、大江宏、藤井正一郎等執筆 、美術出版社 、1963 、1冊
少ヤケ 箱、カバー付 本体は状態良い方 222頁に広告 建築年鑑賞は「早稲田大学文学部校舎」 22x32cm

日本建築宣言文集

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
1,700 (送料:¥300~)
藤井正一郎, 山口広 編著、彰国社、昭和48.11.10 第1版、403p、19cm
初版 カバー小破れ小ヤケ 三方小汚れヤケ 書込みなし 経年並
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本建築宣言文集

1,700 (送料:¥300~)
藤井正一郎, 山口広 編著 、彰国社 、昭和48.11.10 第1版 、403p 、19cm
初版 カバー小破れ小ヤケ 三方小汚れヤケ 書込みなし 経年並
  • 単品スピード注文

建材の実際知識 (商品知識シリーズ)

BBR
 愛知県春日井市
1,470
◆送料無料
昭和48年発行。 藤井 正一 (編集)東洋経済新報社  帯つき。ページに一部小さな破れ、シミあり。天地小口にヤケ、シミあり。カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。  
送料は無料です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

建材の実際知識 (商品知識シリーズ)

1,470
、◆送料無料
昭和48年発行。 藤井 正一 (編集)東洋経済新報社  帯つき。ページに一部小さな破れ、シミあり。天地小口にヤケ、シミあり。カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。  

建材の実際知識 <商品知識シリーズ>

芸備書房
 兵庫県赤穂市有年横尾
1,100
藤井正一 編、東洋経済新報社、1971、357p、19cm
初版第6刷  カバーつき 天地小口に強いやけシミあり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

建材の実際知識 <商品知識シリーズ>

1,100
藤井正一 編 、東洋経済新報社 、1971 、357p 、19cm
初版第6刷  カバーつき 天地小口に強いやけシミあり。

神策 : 政治篇

がらんどう
 東京都千代田区神田神保町1-34
1,000 (送料:¥200~)
藤井正一、実業之日本社、昭和12年
初版、表紙ヤケ、背傷みあり。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000 (送料:¥200~)
藤井正一 、実業之日本社 、昭和12年
初版、表紙ヤケ、背傷みあり。
  • 単品スピード注文

建築の造形

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
谷口吉郎 : 編 ; 山本学治 清水夏雄 藤岡通夫 神代雄一郎 浜口隆一 川添登 池辺陽 竹内芳太郎・・・
初版、 函

建築への愛情 はじめに 谷口吉郎
建築の技術
建築構造 山本学治
建設工事 清水夏雄
建築の歴史
文化財としての古建築 藤岡通夫
日本近代建築の歩み 神代雄一郎
建築のかたち
建築様式 浜口隆一
建築・美術・デザイン 川添登
建築の種類
住居 池辺陽
農村の建築 竹内芳太郎
公共建築 森田茂介
都市と建築 川上秀光
その他
建築設計事務所について 藤井正一郎
建築教育の現況 高杉造酒太郎
建築写真 二川幸夫
執筆者略歴
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
谷口吉郎 : 編 ; 山本学治 清水夏雄 藤岡通夫 神代雄一郎 浜口隆一 川添登 池辺陽 竹内芳太郎 森田茂介 川上秀光 藤井正一郎 高杉造酒太郎 二川幸夫 : 執筆 、毎日新聞社 、1964 、304p 図版 、20.7 x 14 x 2.8cm 、1冊
初版、 函 建築への愛情 はじめに 谷口吉郎 建築の技術 建築構造 山本学治 建設工事 清水夏雄 建築の歴史 文化財としての古建築 藤岡通夫 日本近代建築の歩み 神代雄一郎 建築のかたち 建築様式 浜口隆一 建築・美術・デザイン 川添登 建築の種類 住居 池辺陽 農村の建築 竹内芳太郎 公共建築 森田茂介 都市と建築 川上秀光 その他 建築設計事務所について 藤井正一郎 建築教育の現況 高杉造酒太郎 建築写真 二川幸夫 執筆者略歴

季刊アプローチ approach 1964年 Summer (第2号) <特集 : 宮崎 その観光ビジョンをきく (竹中工務店PR誌)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 竹中工務店(小川正) ; 表紙 : 飯島一次 ; アートディレクター : 田中一光 ; 制作・・・
素材の美 石 (石畳・桂離宮) / 石元泰博
海外の建築 ハーバード大学の新しい建物 / 文 : 槇文彦
特集 : 宮崎 その観光ビジョンをきく / 対談 : 大宅壮一 + 岩切章太郎 ; 撮影 : 三木淳
安全第一 建築技術の指導理念 / 松村貞次郎
静かにトンネルを掘る機械 機械化シールドの開発 / 遠藤正明
新しい建築空間の創造 千葉大学記念講堂 / 設計 : 槇文彦 ; 文 : 藤井正一郎 ; 撮影 : 三木淳
タケナカトピックス
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 竹中工務店(小川正) ; 表紙 : 飯島一次 ; アートディレクター : 田中一光 ; 制作 : コスモ・ピーアール 、竹中工務店 、1964 、24p 、28.1 x 22.1cm 、1冊
素材の美 石 (石畳・桂離宮) / 石元泰博 海外の建築 ハーバード大学の新しい建物 / 文 : 槇文彦 特集 : 宮崎 その観光ビジョンをきく / 対談 : 大宅壮一 + 岩切章太郎 ; 撮影 : 三木淳 安全第一 建築技術の指導理念 / 松村貞次郎 静かにトンネルを掘る機械 機械化シールドの開発 / 遠藤正明 新しい建築空間の創造 千葉大学記念講堂 / 設計 : 槇文彦 ; 文 : 藤井正一郎 ; 撮影 : 三木淳 タケナカトピックス 編集後記

国際建築 第32巻 第8号 1965年8月 <特集 : 戦後20年を顧みて>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編、美術出版社、1965、104p、29.5 x 22.5cm、1冊
「吉村事件」の露呈したもの/編集者
特集:戦後20年を顧みて
戦後20年における建築家の世界像の展開過程 /川添登
第二次大戦以後の建築生産;その構造的変化/水田喜一朗
評論家からみた1945年以降の最重要作品/アンケート/藤井正一郎 ; 浜口隆一 ; 村松貞次郎 ; 平良敬一 ; 山本学治
廃墟からの復活/イギリス・ドイツ・日本の教会三題
コヴェントリー・カテドラル
ウィルヘルム皇帝記念教会/エゴン・アイエルマン
東京カテドラル/丹下健三 ; 都市建築設計研究所
日本におけるキリスト教の土着化と教会建築 /粕谷甲一
戦火より甦ったカテドラル=コヴェントリー /藤井正一郎
わたくしの疑問=東京カテドラルの印象/鬼頭梓
新都市への史的アプローチ/ドキシアディス ; 西川幸治 訳編
現代建築への道標②/R.バンハムグループ=GF 訳
解説・近代建築史年表⑤/山口広
書棚:現代建築事典/前田尚美
ニュース
海外雑誌抄
筆者紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編 、美術出版社 、1965 、104p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
「吉村事件」の露呈したもの/編集者 特集:戦後20年を顧みて 戦後20年における建築家の世界像の展開過程 /川添登 第二次大戦以後の建築生産;その構造的変化/水田喜一朗 評論家からみた1945年以降の最重要作品/アンケート/藤井正一郎 ; 浜口隆一 ; 村松貞次郎 ; 平良敬一 ; 山本学治 廃墟からの復活/イギリス・ドイツ・日本の教会三題 コヴェントリー・カテドラル ウィルヘルム皇帝記念教会/エゴン・アイエルマン 東京カテドラル/丹下健三 ; 都市建築設計研究所 日本におけるキリスト教の土着化と教会建築 /粕谷甲一 戦火より甦ったカテドラル=コヴェントリー /藤井正一郎 わたくしの疑問=東京カテドラルの印象/鬼頭梓 新都市への史的アプローチ/ドキシアディス ; 西川幸治 訳編 現代建築への道標②/R.バンハムグループ=GF 訳 解説・近代建築史年表⑤/山口広 書棚:現代建築事典/前田尚美 ニュース 海外雑誌抄 筆者紹介

会館小史 : 建築家会館落成20周年記念 1968.12-1988.12

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
企画 : 建築家会館運営委員会(横山公男 鬼頭梓 宮内嘉久 大場則夫 太田和道 大竹比呂志) ; 編・・・
見返しに贈呈箋貼付けあり

建築家会館の今後の運営と展望 横山公男
Ⅰ 会館の歩み
草創期
・拠点建設への情熱 吉原慎一郎
・建築家の理念と会館 太田和夫
会館落成
・建築家会館の設計に当って 進来廉
クラブと「金曜日の集い」
・建築俱楽部の運営委員として 嶺岸泰夫
・「金曜日の集い」について 藤井正一郎
・建築クラブの二十年 斎藤藍子
改革期
・「建築クラブ」と会館運営の刷新をめぐって 大場則夫/渡辺武信
会館小史年表 三宮文与
年表への註 建築家の背骨と肩幅 宮内嘉久
Ⅱ 特別寄稿
「されど われらが日々」宮脇檀
建築横議の場の確立を 鈴木博之
建築クラブと私 清水俊彦
Ⅲ 資料
1 株式会社建築家会館の株式募集について
2 建築家会館落成によせて(「処士横議の場」)前川國男
3 建築家会館設計募集要項
4 建築家会館設計競技の結果
5 建築俱楽部への誘い
6 建築クラブ入会のお誘い
7 クラブレター・第1号
8 クラブレター・第5号
株式会社建築家会館の事業概要/会社概要
筆者紹介
あとがき
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
企画 : 建築家会館運営委員会(横山公男 鬼頭梓 宮内嘉久 大場則夫 太田和道 大竹比呂志) ; 編集 : 宮内嘉久編集事務所 ; 執筆 : 横山公男 吉原慎一郎 太田和夫 進来廉 嶺岸泰夫 藤井正一郎 斎藤藍子 大場則夫 渡辺武信 三宮文与 宮内嘉久 宮脇檀 鈴木博之 清水俊彦 前川國男 、建築家会館 、1988 、112p 、21 x 21cm 、1冊
見返しに贈呈箋貼付けあり 建築家会館の今後の運営と展望 横山公男 Ⅰ 会館の歩み 草創期 ・拠点建設への情熱 吉原慎一郎 ・建築家の理念と会館 太田和夫 会館落成 ・建築家会館の設計に当って 進来廉 クラブと「金曜日の集い」 ・建築俱楽部の運営委員として 嶺岸泰夫 ・「金曜日の集い」について 藤井正一郎 ・建築クラブの二十年 斎藤藍子 改革期 ・「建築クラブ」と会館運営の刷新をめぐって 大場則夫/渡辺武信 会館小史年表 三宮文与 年表への註 建築家の背骨と肩幅 宮内嘉久 Ⅱ 特別寄稿 「されど われらが日々」宮脇檀 建築横議の場の確立を 鈴木博之 建築クラブと私 清水俊彦 Ⅲ 資料 1 株式会社建築家会館の株式募集について 2 建築家会館落成によせて(「処士横議の場」)前川國男 3 建築家会館設計募集要項 4 建築家会館設計競技の結果 5 建築俱楽部への誘い 6 建築クラブ入会のお誘い 7 クラブレター・第1号 8 クラブレター・第5号 株式会社建築家会館の事業概要/会社概要 筆者紹介 あとがき

住宅設計 : 写真シリーズ 10号 (1965年10月) <浴室・洗面所・トイレのまとめ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 寺尾信男、ニューハウス出版、1965、198p、B5判、1冊
浴室の実例 66
浴室をまとめる材料
浴室の設備いろいろ
洗面·脱衣·化粧室のスタイル34
洗面·脱衣·化粧室をまとめる材料
洗面所·脱衣室の設備 創建築事務品・風間建築設計研究室・内藤デザイン研究所
トイレの実例41
トイレをまとめる材料
トイレの設備いろいろ
どうするかシリーズ
浴室·洗面所·トイレをどこに置くか 高田秀三
どの位の大きさか 高田秀三
洋風か和風か 柴岡亥佐雄
同居方式は是か非か 柴岡亥佐雄
給水·排水をどうするか 浜田善夫
二階に置くにはどうするか 浜田善夫
どんな材料を使うか 中野昭子
洗濯場をどうするか とば・てる
トイレの臭いをどうするか 浜田善夫
掃除と手入れをどうするか とば・てる
洗面所をどうまとめるか とば・てる
洗面器をどうするか 浜田善夫
どんな便器を選ぶか 浜田善夫
改良便所にはどんなものがあるか 神谷正信
浄化槽にはどんなものがあるか 神谷正信
水洗式にするにはどうするか 神谷正信
大小分離か兼用か 柴岡亥佐雄
シャワーをどうするか とば・てる
脱衣場をどうするか とば・てる
上置きか埋込みか 藤井正一
どんな浴槽を選ぶか 藤井正一
内釜か外釜か 藤井正一
給湯方式をどうするか 浜田善夫
どのくらいかかるか 服部扶柔
照明をどうするか 岡本敦
換気をどうするか 岡本敦
色をどうするか 岡本敦
ご存知ですか
お風呂むかしむかし 祝宮静
バスのマナー 清水一
トイレの正しい位置はどこか 柴岡亥佐雄
トイレの生活史 季家正文
トイレットひとりぼっち 大江修
トイレの生活史(日本) 季家正文
トイレの生活史(中国) 季家正文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 寺尾信男 、ニューハウス出版 、1965 、198p 、B5判 、1冊
浴室の実例 66 浴室をまとめる材料 浴室の設備いろいろ 洗面·脱衣·化粧室のスタイル34 洗面·脱衣·化粧室をまとめる材料 洗面所·脱衣室の設備 創建築事務品・風間建築設計研究室・内藤デザイン研究所 トイレの実例41 トイレをまとめる材料 トイレの設備いろいろ どうするかシリーズ 浴室·洗面所·トイレをどこに置くか 高田秀三 どの位の大きさか 高田秀三 洋風か和風か 柴岡亥佐雄 同居方式は是か非か 柴岡亥佐雄 給水·排水をどうするか 浜田善夫 二階に置くにはどうするか 浜田善夫 どんな材料を使うか 中野昭子 洗濯場をどうするか とば・てる トイレの臭いをどうするか 浜田善夫 掃除と手入れをどうするか とば・てる 洗面所をどうまとめるか とば・てる 洗面器をどうするか 浜田善夫 どんな便器を選ぶか 浜田善夫 改良便所にはどんなものがあるか 神谷正信 浄化槽にはどんなものがあるか 神谷正信 水洗式にするにはどうするか 神谷正信 大小分離か兼用か 柴岡亥佐雄 シャワーをどうするか とば・てる 脱衣場をどうするか とば・てる 上置きか埋込みか 藤井正一 どんな浴槽を選ぶか 藤井正一 内釜か外釜か 藤井正一 給湯方式をどうするか 浜田善夫 どのくらいかかるか 服部扶柔 照明をどうするか 岡本敦 換気をどうするか 岡本敦 色をどうするか 岡本敦 ご存知ですか お風呂むかしむかし 祝宮静 バスのマナー 清水一 トイレの正しい位置はどこか 柴岡亥佐雄 トイレの生活史 季家正文 トイレットひとりぼっち 大江修 トイレの生活史(日本) 季家正文 トイレの生活史(中国) 季家正文

近代建築 1964年12月号 第18巻第12号 特集 カナダの建築

目目書店
 東京都中野区東中野
4,400
片桐軍編集、近代建築社、1964、1
表紙少傷背ヤケ 経年ヤケシミ じゃいろすこうぷ・建築デザインの底辺の問題 中真己 海外だより・南北朝時代 伊藤ていじ 関西だより・関西の建築家グループ(その1) 高地純 日本建築学生会議だより 編集室 '64年度5大作品・5大ニュース 神代雄一郎・浜口隆一・藤井正一郎・村松貞次郎・山本学治 カナダの建築 西原清之 カナダの住宅事情 トロント 集中と分散のかっとう 若いゼネレーションの傾向 都市計画と建築の現況 今月の建築 有峰青少年の家 山田水城建築設計事務所 志んぐ荘 光安義光 羽田東急ホテル 東急不動産設計監理部 ホテル井筒 野老設計事務所 資材価格表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
片桐軍編集 、近代建築社 、1964 、1
表紙少傷背ヤケ 経年ヤケシミ じゃいろすこうぷ・建築デザインの底辺の問題 中真己 海外だより・南北朝時代 伊藤ていじ 関西だより・関西の建築家グループ(その1) 高地純 日本建築学生会議だより 編集室 '64年度5大作品・5大ニュース 神代雄一郎・浜口隆一・藤井正一郎・村松貞次郎・山本学治 カナダの建築 西原清之 カナダの住宅事情 トロント 集中と分散のかっとう 若いゼネレーションの傾向 都市計画と建築の現況 今月の建築 有峰青少年の家 山田水城建築設計事務所 志んぐ荘 光安義光 羽田東急ホテル 東急不動産設計監理部 ホテル井筒 野老設計事務所 資材価格表

建築 1964年2月 第42号 <親和銀行東京支店>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 宮嶋圀夫 ; 文 : 西原清之、川添登、佐々木宏、青銅社、1964、131p、29.6 x・・・
時評 建築の創造と破壊 / 藤井正一郎
現代建築家の思想 丹下健三序論 / 中真巳
都市
世界の都市⑥ パリ / 黒川紀章
アーバン・デザイン:街と都市の構成② / 波多江健郎訳
都市の保存2:ウィリアムズバーグ / 小林文次
建築
建築の色彩⑥ アルヴァー・アールト⑥ ヴオクセニスカの教会 / 武藤章
白井晟一の建築 / 川添登
親和銀行長崎大波止支店 / 白井晟一
親和銀行東京支店 / 白井晟一建築事務所
上智大学武尊山小屋 / 曾原建築設計事務所
若い建築家の可能性② / 西原清之
新しい設計体制への道 / 佐々木宏
パターンについての考察 / 西原清之
大町エコノミスト村クラブハウスおよび山荘
大本山増上寺本坊おやよび総合計画
麹町再開発計画
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 宮嶋圀夫 ; 文 : 西原清之、川添登、佐々木宏 、青銅社 、1964 、131p 、29.6 x 22.4cm 、1冊
時評 建築の創造と破壊 / 藤井正一郎 現代建築家の思想 丹下健三序論 / 中真巳 都市 世界の都市⑥ パリ / 黒川紀章 アーバン・デザイン:街と都市の構成② / 波多江健郎訳 都市の保存2:ウィリアムズバーグ / 小林文次 建築 建築の色彩⑥ アルヴァー・アールト⑥ ヴオクセニスカの教会 / 武藤章 白井晟一の建築 / 川添登 親和銀行長崎大波止支店 / 白井晟一 親和銀行東京支店 / 白井晟一建築事務所 上智大学武尊山小屋 / 曾原建築設計事務所 若い建築家の可能性② / 西原清之 新しい設計体制への道 / 佐々木宏 パターンについての考察 / 西原清之 大町エコノミスト村クラブハウスおよび山荘 大本山増上寺本坊おやよび総合計画 麹町再開発計画

国際建築 第31巻 第9号 1964年9月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 宮内嘉久、美術出版社、1964、122p、B5判、1冊
背にイタミあり(補修済み)

焦点
世界の水・日本の水/柴田徳衛
ハイウェイ・デザインの要求するもの/工藤晴正
ふぃーど・ばっく 国内ニュース
走査線 海外ニュース
文明について/前川国男
古い小さな街3 ブリュージュ
運河の都/雨宮亮平
国立国際会館実施設計案/大谷幸夫 ; 設計連合
作品批評
《現代の英雄》たち 菊竹清訓と光吉健次 /藤井正一郎
出雲大社庁舎と七山村立小学校
ソ連・東欧建築紀行(1) /内田祥哉
リガ・キエフ・レニングラード/内田祥哉
像/YM
input・output アルミニュウムの教会 /深見唯史
海外雑誌抄
書棚『Glass Handbook for Architecture』/村松貞治郎
執筆者紹介
表紙 鉄の華/平山忠治
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 宮内嘉久 、美術出版社 、1964 、122p 、B5判 、1冊
背にイタミあり(補修済み) 焦点 世界の水・日本の水/柴田徳衛 ハイウェイ・デザインの要求するもの/工藤晴正 ふぃーど・ばっく 国内ニュース 走査線 海外ニュース 文明について/前川国男 古い小さな街3 ブリュージュ 運河の都/雨宮亮平 国立国際会館実施設計案/大谷幸夫 ; 設計連合 作品批評 《現代の英雄》たち 菊竹清訓と光吉健次 /藤井正一郎 出雲大社庁舎と七山村立小学校 ソ連・東欧建築紀行(1) /内田祥哉 リガ・キエフ・レニングラード/内田祥哉 像/YM input・output アルミニュウムの教会 /深見唯史 海外雑誌抄 書棚『Glass Handbook for Architecture』/村松貞治郎 執筆者紹介 表紙 鉄の華/平山忠治

国際建築 第33巻 第11号 1966年11月 <特集 : オレゴン大学のデザイン・サーヴェイ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編、美術出版社、1966、96p、29.5 x 22.6cm、1冊
特集 : KANAZAWA オレゴン大学のデザイン・サーヴェイ
・金沢の街へのアプローチ/デザイン・サーヴェイの方法
・街路を軸とした町内センターー金沢・幸町の環境調査報告 リチャード・アラン・スミス
・幸町ストリート・センター実測図例 オレゴン大学建築学科
PROJECT ヴァーティカル・プランニングによる住宅 RIA建築総合研究所
インド的空間:その現代的意味 白井順二
視角 ポーランドの反戦反ナチ・モニュマン 解説:坂崎乙郎
作品批評:パレスサイド・ビルと帝劇会館 伊藤ていじ
論壇批評 藤井正一郎
ユルバニスム研究⑦ カンディリス 佐々波秀彦、吉田拓生、古作敏男、水野照夫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編 、美術出版社 、1966 、96p 、29.5 x 22.6cm 、1冊
特集 : KANAZAWA オレゴン大学のデザイン・サーヴェイ ・金沢の街へのアプローチ/デザイン・サーヴェイの方法 ・街路を軸とした町内センターー金沢・幸町の環境調査報告 リチャード・アラン・スミス ・幸町ストリート・センター実測図例 オレゴン大学建築学科 PROJECT ヴァーティカル・プランニングによる住宅 RIA建築総合研究所 インド的空間:その現代的意味 白井順二 視角 ポーランドの反戦反ナチ・モニュマン 解説:坂崎乙郎 作品批評:パレスサイド・ビルと帝劇会館 伊藤ていじ 論壇批評 藤井正一郎 ユルバニスム研究⑦ カンディリス 佐々波秀彦、吉田拓生、古作敏男、水野照夫

造 : Product + System 85号 (昭和40年10月)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編集顧問 : 狩野春一・清水一・横山不額・豊口克平 ; 編集委員 : 池辺陽・池田武邦・石川弘・内田・・・
ガラスの家 / 渡辺明次
極限の試行錯誤と建築 / 対談 : 大島正光 + 池辺陽
筋肉の機械化メカノケミカル / 森正弘
人間と電子計算機の情報伝達としての自動製図 / 中村英夫
人間工学展望 / 大川雅司
PRODUCT⑪ 工業化する建築生産の場・イトン / 三宅敏郎
名古屋・栄東団地の給汽計画/ゲーテボルグの給汽センター / 高橋博久
都市設備としての塵焼却プラント / 木村宏・斉田倉作
医療施設のシステム オートナース / 北村和夫
無人電話局のプレハブ化 / 電電公社建築局
ダクト天井 プレナムと通気天井 / 寺沢達二
海外資料①エンジニアリング及びエンジニアリング・デザイン入門 / 池辺研究室
海外資料②アルミニウムを主体とした星形接合方式 / 飯塚研究室
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編集顧問 : 狩野春一・清水一・横山不額・豊口克平 ; 編集委員 : 池辺陽・池田武邦・石川弘・内田祥哉・岸谷孝一・田村尹行・寺田秀夫・中川中夫・藤井正一郎・広瀬鎌二・渡辺曙 ; 編集発行 : 田中猛 、きづき書房 、1965 、70p 、29.2 x 21.8cm 、1冊
ガラスの家 / 渡辺明次 極限の試行錯誤と建築 / 対談 : 大島正光 + 池辺陽 筋肉の機械化メカノケミカル / 森正弘 人間と電子計算機の情報伝達としての自動製図 / 中村英夫 人間工学展望 / 大川雅司 PRODUCT⑪ 工業化する建築生産の場・イトン / 三宅敏郎 名古屋・栄東団地の給汽計画/ゲーテボルグの給汽センター / 高橋博久 都市設備としての塵焼却プラント / 木村宏・斉田倉作 医療施設のシステム オートナース / 北村和夫 無人電話局のプレハブ化 / 電電公社建築局 ダクト天井 プレナムと通気天井 / 寺沢達二 海外資料①エンジニアリング及びエンジニアリング・デザイン入門 / 池辺研究室 海外資料②アルミニウムを主体とした星形接合方式 / 飯塚研究室

造 : Product + System 86号 (昭和40年12月) <SH-65 レポート スペースユニット試作住宅>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編集顧問 : 狩野春一・清水一・横山不額・豊口克平 ; 編集委員 : 池辺陽・池田武邦・石川弘・内田・・・
対談 システム・エンジニアリングと工業化 / 宇野建 + 池辺陽
SH-65 レポート3 / 広瀬鎌二建築技術研究所
中層アパートのレディーメード / 水田喜一郎・田代喬・河原昴・川瀬光一
建築生産の工業化は建築性能を支える / 池辺陽
わが国における建築構成材生産の現状
ステンレス宣伝カーのデザイン / GKインダストリアルデザイン研究所
トリエンナーレ展 / 村上義輝
JIDC第1回日本インダストリアルデザイン会議
PRODUCT12 家具量産のための工場 / 三宅敏郎
海外資料①エンジニアリング及びエンジニアリング・デザイン入門 / 池辺研究室
海外資料②強化プラスチック形枠を使った実例 / 飯塚研究室
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編集顧問 : 狩野春一・清水一・横山不額・豊口克平 ; 編集委員 : 池辺陽・池田武邦・石川弘・内田祥哉・岸谷孝一・田村尹行・寺田秀夫・中川中夫・藤井正一郎・広瀬鎌二・渡辺曙 ; 編集発行 : 田中猛 、きづき書房 、1965 、64p 、29.2 x 21.8cm 、1冊
対談 システム・エンジニアリングと工業化 / 宇野建 + 池辺陽 SH-65 レポート3 / 広瀬鎌二建築技術研究所 中層アパートのレディーメード / 水田喜一郎・田代喬・河原昴・川瀬光一 建築生産の工業化は建築性能を支える / 池辺陽 わが国における建築構成材生産の現状 ステンレス宣伝カーのデザイン / GKインダストリアルデザイン研究所 トリエンナーレ展 / 村上義輝 JIDC第1回日本インダストリアルデザイン会議 PRODUCT12 家具量産のための工場 / 三宅敏郎 海外資料①エンジニアリング及びエンジニアリング・デザイン入門 / 池辺研究室 海外資料②強化プラスチック形枠を使った実例 / 飯塚研究室

国際建築 第32巻 第6号 1965年6月号 特集 SPAZIO ITALIANISSIMO 都市空間におけるイタリア的特質

目目書店
 東京都中野区東中野
500
宮内嘉久編集事務所編集、美術出版社、1965、1
背上下少欠損 経年並 世界の現代建築の潮流―その批判的・動的解析/原広司 特集:SPAZIO ITALIANISSIMO 都市空間におけるイタリア的特質 町へのアプローチ 街路 家並み 広場 インテリア テクスチュアとパターン 「城壁の文明」と「森の文明」/河原一郎 イタリア的なもの/上松正直 イタリア=東西の架け橋/田島学 鼎談:イタリア建築/その現実と背景/河原一郎 ; 上松正直 ; 田島学 歴史的遺産保存への新提案/京都長岡宮跡のばあい/福山敏男 ; 西川幸治 ; 野口英雄 オーストラリアの新首都計画と建築 作品:オーストラリア科学アカデミー,メンジズ図書館,オーストラリア裁判所,日本大使官邸,フィリッピン大使館,モーテルと付属レストラン 新首都キャンベラを訪れて/斎藤寅郎 紹介と批評:キャンベラのタウン・デザイン/グループ=GF 解説・近代建築史年表―3 /山口広 書棚:LOTUS,Architectural Annual 1964―65/藤井正一郎 インターナショナル・ニュース 海外雑誌抄 筆者紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
500
宮内嘉久編集事務所編集 、美術出版社 、1965 、1
背上下少欠損 経年並 世界の現代建築の潮流―その批判的・動的解析/原広司 特集:SPAZIO ITALIANISSIMO 都市空間におけるイタリア的特質 町へのアプローチ 街路 家並み 広場 インテリア テクスチュアとパターン 「城壁の文明」と「森の文明」/河原一郎 イタリア的なもの/上松正直 イタリア=東西の架け橋/田島学 鼎談:イタリア建築/その現実と背景/河原一郎 ; 上松正直 ; 田島学 歴史的遺産保存への新提案/京都長岡宮跡のばあい/福山敏男 ; 西川幸治 ; 野口英雄 オーストラリアの新首都計画と建築 作品:オーストラリア科学アカデミー,メンジズ図書館,オーストラリア裁判所,日本大使官邸,フィリッピン大使館,モーテルと付属レストラン 新首都キャンベラを訪れて/斎藤寅郎 紹介と批評:キャンベラのタウン・デザイン/グループ=GF 解説・近代建築史年表―3 /山口広 書棚:LOTUS,Architectural Annual 1964―65/藤井正一郎 インターナショナル・ニュース 海外雑誌抄 筆者紹介

JIA 建築家 architects 2002年10月  通巻:169号 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
編集・制作 アークサポートシステムズ、日本建築家協会、2002-10、30cm
目次
news
建築家 architects」へ。
リフォーマットのご挨拶
編集長 国広ジョージ
P2 リニューアル企画

論争 第1弾/ 「JIAを魅力あるものにするには」論争
JIA会長 大宇根弘司と若手建築家のトークバトル!
城戸崎 和佐
曽我部 昌史

アワード
P8 2002年度JIA新人賞決定
「森の展望台・トイレ」
「屋根の家」
高砂正弘
手塚貴晴+手塚由比・ 池田昌弘

新発想
P12 新・建築家の発想 Vol.1
クライン ダイサムアーキテクツ
アストリッドクライン
「デザインはアドベンチャー」

海外リポート
P16 「East-East」 : リトアニア
日本親善建築イベント
ユラーテ・トゥトゥリーテ

P18 JIA CPDシリーズ 第5回
一つの文化運動としての 「土佐派の家」
山本長水

P24 「建築家の業務・報酬」を改定
JIA業務委員会委員長 林 雄嗣

JIA大会2002沖縄に寄せて
28 「この30年間で失われたもの。得たもの。」
丸山欣也

30 琉球浪漫 JIA大会2002沖縄スケジュール
P26 JIA NEWS
P27 神宮前二丁目
「会員増強にご協力ください」
会員増強推進本部長(JIA副会長) 河野 進
P31 JIA CPD認定プログラムのご案
P36 JIAの建築家たち-46
「藤田 邦昭」 藤井正一郎
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
編集・制作 アークサポートシステムズ 、日本建築家協会 、2002-10 、30cm
目次 news 建築家 architects」へ。 リフォーマットのご挨拶 編集長 国広ジョージ P2 リニューアル企画 論争 第1弾/ 「JIAを魅力あるものにするには」論争 JIA会長 大宇根弘司と若手建築家のトークバトル! 城戸崎 和佐 曽我部 昌史 アワード P8 2002年度JIA新人賞決定 「森の展望台・トイレ」 「屋根の家」 高砂正弘 手塚貴晴+手塚由比・ 池田昌弘 新発想 P12 新・建築家の発想 Vol.1 クライン ダイサムアーキテクツ アストリッドクライン 「デザインはアドベンチャー」 海外リポート P16 「East-East」 : リトアニア 日本親善建築イベント ユラーテ・トゥトゥリーテ P18 JIA CPDシリーズ 第5回 一つの文化運動としての 「土佐派の家」 山本長水 P24 「建築家の業務・報酬」を改定 JIA業務委員会委員長 林 雄嗣 JIA大会2002沖縄に寄せて 28 「この30年間で失われたもの。得たもの。」 丸山欣也 30 琉球浪漫 JIA大会2002沖縄スケジュール P26 JIA NEWS P27 神宮前二丁目 「会員増強にご協力ください」 会員増強推進本部長(JIA副会長) 河野 進 P31 JIA CPD認定プログラムのご案 P36 JIAの建築家たち-46 「藤田 邦昭」 藤井正一郎 少ヤケ

国際建築 第27巻 第3号 1960年3月 <世界デザイン会議関連資料>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
編 : 小山正和、美術出版社、1960、84p、26 x 24cm、1冊
イ・ジョルトフスキーの死/藤井正一郎
ギレン博士邸 カリフォルニヤ州 /リチャード・ノイトラ
ソーレル邸 カリフォルニヤ州/リチャード・ノイトラ
デイトンの博物館 オハイオ州/リチャード・ノイトラ ; ロバート・アレキサンダー)
マリア山修道院 修練院・練成院/熊谷組
ポーラー化粧品ビル 東京銀座 /鈴木一郎
梅園ホテルの石庭 奥熱海/流政之
ホテル日航 東京銀座/芦原義信建築設計研究所
グッゲンハイム--それは美術館なのかモニュメントなのか?/Blake P
フィリプス館創造の意味/佐々木宏
バックミンスター・フーラーによる3つの構造体/川口衞 訳編
書評:空から見た日本/浜口隆一
世界デザイン会議の情報No.3
 会議で活躍を予想される海外参加者
 役員の組織と分担決まる
中野文化センター計画案/川島建築研究室
アメリカの都市計画/黒川紀章
新聞抄/川上秀光
執筆者紹介
表紙デザイン/鉾之原捷夫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
編 : 小山正和 、美術出版社 、1960 、84p 、26 x 24cm 、1冊
イ・ジョルトフスキーの死/藤井正一郎 ギレン博士邸 カリフォルニヤ州 /リチャード・ノイトラ ソーレル邸 カリフォルニヤ州/リチャード・ノイトラ デイトンの博物館 オハイオ州/リチャード・ノイトラ ; ロバート・アレキサンダー) マリア山修道院 修練院・練成院/熊谷組 ポーラー化粧品ビル 東京銀座 /鈴木一郎 梅園ホテルの石庭 奥熱海/流政之 ホテル日航 東京銀座/芦原義信建築設計研究所 グッゲンハイム--それは美術館なのかモニュメントなのか?/Blake P フィリプス館創造の意味/佐々木宏 バックミンスター・フーラーによる3つの構造体/川口衞 訳編 書評:空から見た日本/浜口隆一 世界デザイン会議の情報No.3  会議で活躍を予想される海外参加者  役員の組織と分担決まる 中野文化センター計画案/川島建築研究室 アメリカの都市計画/黒川紀章 新聞抄/川上秀光 執筆者紹介 表紙デザイン/鉾之原捷夫

国際建築 第33巻 第10号 1966年10月 <特集 : 建築家のデビュー作品>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編、美術出版社、1966、104p、29.7 x 22.5cm、1冊
JAA会員への公開状《挑戦される建築家》への返書/市浦健
特集 : 建築家のデビュー作品
デビュー作品の意味/編集者
アルヴァ・アアルトオ:パイミオのサナトリウム/宮内康
池辺陽:立体最小限住居/平良敬一
ルイス・カーン:イェール大学アート・ギャラリー/太田邦夫
菊竹清訓:スカイ・ハウス/藤井正一郎
L.C.C.:ローハンプトン団地/唐崎健一
前川国男:日本相互銀行本店/浅田孝
ミース・ファン・デル・ローエ:バルセロナ・パヴィリオン/横山正
村野藤吾:森五商店東京支店/山本学治
ピエール・ルイジ・ネルヴィ:フィレンツェ市営スタジアム/本多昭一
アントニン・レイモンド:建築士の家/樋口清
ポール・ルドルフ:繭の家/福田晴虔
イェーロ・サーリネン:ジェネラル・モータース・テクニカル・センター/奥村珪一
ハンス・シャロウン:ブレスラウのアパートメント/原広司
白井晟一:K氏の書屋/鬼頭梓
ジェームス・スターリング:レスター大学工学部校舎/松下一之
丹下健三:広島計画/山口広
竹中工務店設計部:朝日ビルディング/村松貞次郎
ヨルン・ウッツオン:シドニー・オペラ・ハウス/広部達也
山口文象:日本歯科大学病院/佐藤芳夫
吉阪隆正:ヴェニス・ビエンナーレ日本館/伊藤ていじ
デビュー年表
座談会:建築家はどのようにデビューするか/伊藤ていじ ; 原広司 ; 林昌二 ; 磯崎新
PROJECT 松江湖北観光団地/芦原義信建築設計研究所
視角 ヨハンセン宣言とその波紋/井上耕一 訳編
作品批評 大石寺の伽藍/伊藤ていじ
論壇批評/藤井正一郎
インドの知られざる建築 VIII サン・テンプルとベナレス/白井順二
コンペ・コーナー/国内/脇田裕史
コンペ・コーナー/海外/菅原定三
海外雑誌抄
ニュース
寄稿者紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編 、美術出版社 、1966 、104p 、29.7 x 22.5cm 、1冊
JAA会員への公開状《挑戦される建築家》への返書/市浦健 特集 : 建築家のデビュー作品 デビュー作品の意味/編集者 アルヴァ・アアルトオ:パイミオのサナトリウム/宮内康 池辺陽:立体最小限住居/平良敬一 ルイス・カーン:イェール大学アート・ギャラリー/太田邦夫 菊竹清訓:スカイ・ハウス/藤井正一郎 L.C.C.:ローハンプトン団地/唐崎健一 前川国男:日本相互銀行本店/浅田孝 ミース・ファン・デル・ローエ:バルセロナ・パヴィリオン/横山正 村野藤吾:森五商店東京支店/山本学治 ピエール・ルイジ・ネルヴィ:フィレンツェ市営スタジアム/本多昭一 アントニン・レイモンド:建築士の家/樋口清 ポール・ルドルフ:繭の家/福田晴虔 イェーロ・サーリネン:ジェネラル・モータース・テクニカル・センター/奥村珪一 ハンス・シャロウン:ブレスラウのアパートメント/原広司 白井晟一:K氏の書屋/鬼頭梓 ジェームス・スターリング:レスター大学工学部校舎/松下一之 丹下健三:広島計画/山口広 竹中工務店設計部:朝日ビルディング/村松貞次郎 ヨルン・ウッツオン:シドニー・オペラ・ハウス/広部達也 山口文象:日本歯科大学病院/佐藤芳夫 吉阪隆正:ヴェニス・ビエンナーレ日本館/伊藤ていじ デビュー年表 座談会:建築家はどのようにデビューするか/伊藤ていじ ; 原広司 ; 林昌二 ; 磯崎新 PROJECT 松江湖北観光団地/芦原義信建築設計研究所 視角 ヨハンセン宣言とその波紋/井上耕一 訳編 作品批評 大石寺の伽藍/伊藤ていじ 論壇批評/藤井正一郎 インドの知られざる建築 VIII サン・テンプルとベナレス/白井順二 コンペ・コーナー/国内/脇田裕史 コンペ・コーナー/海外/菅原定三 海外雑誌抄 ニュース 寄稿者紹介

建築 1964年3月 第43号 <ハンス・ウエーグナー展>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 宮嶋圀夫、青銅社、1964、132p、29.6 x 22.4cm、1冊
時評 建築と美術の綜合 / 藤井正一郎
マスコミ・レーダー
現代建築家の思想⑦丹下健三序論⑦ / 中真已
世界の都市⑦コペンハーゲン / 黒川紀章
アーバンデザイン:町と都市の構成③ / 波多江健郎
都市の保存③モラヴィア教徒の町・セーラム / 小林文次
現代建築の色彩⑦アルバー・アールト⑦ユヴァスキュラの師範学校 / 武藤章
マンジァロッティの最近作
新制作座/RIA建築綜合研究所
朝日生命本社ビル/竹中工務店 / 野田七郎
ハンス・ウエーグナー展(新宿・伊勢丹) / 編集部
ファサード/レイナー・バンハム
Piazza'64 / 栗田勇 ; 佐藤重臣 ; 磯崎新 ; 宮川信
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 宮嶋圀夫 、青銅社 、1964 、132p 、29.6 x 22.4cm 、1冊
時評 建築と美術の綜合 / 藤井正一郎 マスコミ・レーダー 現代建築家の思想⑦丹下健三序論⑦ / 中真已 世界の都市⑦コペンハーゲン / 黒川紀章 アーバンデザイン:町と都市の構成③ / 波多江健郎 都市の保存③モラヴィア教徒の町・セーラム / 小林文次 現代建築の色彩⑦アルバー・アールト⑦ユヴァスキュラの師範学校 / 武藤章 マンジァロッティの最近作 新制作座/RIA建築綜合研究所 朝日生命本社ビル/竹中工務店 / 野田七郎 ハンス・ウエーグナー展(新宿・伊勢丹) / 編集部 ファサード/レイナー・バンハム Piazza'64 / 栗田勇 ; 佐藤重臣 ; 磯崎新 ; 宮川信

国際建築 第27巻 第6号 1960年6月 <世界デザイン会議関連資料>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
編 : 小山正和 ; 文 : 星新一、美術出版社、1960、80p、26 x 24cm、1冊
評論家・ロジャース/原広司 他
工場建築 ハドゥア/アンゼロ・マンジャロッティ ; ブルーノ・モラスッティ
百貨店 ローマ/フランコ・アルビニ ; フランカ・ヘルグ
尾崎記念会館 東京千代田区隼町/海老原建築事務所
妙経寺 東京浅草/川島建築研究室
世界デザイン会議
 スミッソン夫妻:ニュー・ブルータリズムの行方/佐々木宏
 スミッソン夫妻の印象/黒川紀章
 ルイス・カーン:コンクリートに秩序を与える/小能林宏城
 ルイス・カーンの印象/黒川紀章
 ホール・ルドルフ:巨匠の系譜に背を向ける/山田弘康
 ホール・ルドルフの/黒川紀章
工場建築・最近の動向
1.四日市市における産業立地条件/下河辺淳
2.日本合成ゴム四日市工場の設計業務/吉田従教
3.屋根のない化学工場/池川陽
4.四日市工場見学記/菊竹清訓
5.技術革新・生産施設・建築家/藤井正一郎
科学小説:愛の鍵/星新一
書評:トイレット部長/富安秀雄
執筆者紹介
表紙デザイン/鉾之原捷夫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
編 : 小山正和 ; 文 : 星新一 、美術出版社 、1960 、80p 、26 x 24cm 、1冊
評論家・ロジャース/原広司 他 工場建築 ハドゥア/アンゼロ・マンジャロッティ ; ブルーノ・モラスッティ 百貨店 ローマ/フランコ・アルビニ ; フランカ・ヘルグ 尾崎記念会館 東京千代田区隼町/海老原建築事務所 妙経寺 東京浅草/川島建築研究室 世界デザイン会議  スミッソン夫妻:ニュー・ブルータリズムの行方/佐々木宏  スミッソン夫妻の印象/黒川紀章  ルイス・カーン:コンクリートに秩序を与える/小能林宏城  ルイス・カーンの印象/黒川紀章  ホール・ルドルフ:巨匠の系譜に背を向ける/山田弘康  ホール・ルドルフの/黒川紀章 工場建築・最近の動向 1.四日市市における産業立地条件/下河辺淳 2.日本合成ゴム四日市工場の設計業務/吉田従教 3.屋根のない化学工場/池川陽 4.四日市工場見学記/菊竹清訓 5.技術革新・生産施設・建築家/藤井正一郎 科学小説:愛の鍵/星新一 書評:トイレット部長/富安秀雄 執筆者紹介 表紙デザイン/鉾之原捷夫

住宅建築 1988年10月 第163号 <特集 : 独楽蔵近作8題>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 立松久昌、建築資料研究社、1988、154p、29.7 x 21cm、1冊
シリーズ〈現代〉:「踊らされたない」 建築の〈実在〉を求めて / 藤井正一郎
背景旅日記 / 星野厚雄
航行母船 / 独楽蔵 ; 藤永組 ; 畑亮夫
色々楽想円陣 / 独楽蔵 ; 白橋工務店 ; 畑亮夫
坂道の8核7ステップ / 独楽蔵 ; 鈴木設計工務店 ; 畑亮夫
通り抜けの土間 / 独楽蔵 ; 矢島工務店 ; 畑亮夫
振り分け道姿庭姿 / 独楽蔵 ; 西宮建設 ; 畑亮夫
文楽人形の家 / 独楽蔵 ; 山下組 ; 中山秀明
湯階茶階 / 独楽蔵 ; 矢島工務店 ; 畑亮夫
故きを温ねる公園と集会所 / 独楽蔵 ; 太陽建設 ; 畑亮夫
自己批判的書評『近代建築再見』の再考 / 山口廣 ; 宮本和義
土蔵を拠点として / 萬羽増雄
アトリエ / ばんば建築研究室 ; 比奈大工舎 ; 斎部功
飯田の家 / ばんば建築研究所 ; 大永建設 ; 斎部功
穂高の家 / ばんば建築研究所 ; 靑い風 ; 斎部功
人格としての「場」-二つのローコスト建築について / 辻隆司
創造工房 / 辻設計 ; 光総合工業 ; 三宅貞宗
稲垣邸 / 辻設計 ; 藤建工務店 ; 畑亮夫
私の本棚から / 十文字豊
編集室 / 立松久昌 ; さとうつねお
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 立松久昌 、建築資料研究社 、1988 、154p 、29.7 x 21cm 、1冊
シリーズ〈現代〉:「踊らされたない」 建築の〈実在〉を求めて / 藤井正一郎 背景旅日記 / 星野厚雄 航行母船 / 独楽蔵 ; 藤永組 ; 畑亮夫 色々楽想円陣 / 独楽蔵 ; 白橋工務店 ; 畑亮夫 坂道の8核7ステップ / 独楽蔵 ; 鈴木設計工務店 ; 畑亮夫 通り抜けの土間 / 独楽蔵 ; 矢島工務店 ; 畑亮夫 振り分け道姿庭姿 / 独楽蔵 ; 西宮建設 ; 畑亮夫 文楽人形の家 / 独楽蔵 ; 山下組 ; 中山秀明 湯階茶階 / 独楽蔵 ; 矢島工務店 ; 畑亮夫 故きを温ねる公園と集会所 / 独楽蔵 ; 太陽建設 ; 畑亮夫 自己批判的書評『近代建築再見』の再考 / 山口廣 ; 宮本和義 土蔵を拠点として / 萬羽増雄 アトリエ / ばんば建築研究室 ; 比奈大工舎 ; 斎部功 飯田の家 / ばんば建築研究所 ; 大永建設 ; 斎部功 穂高の家 / ばんば建築研究所 ; 靑い風 ; 斎部功 人格としての「場」-二つのローコスト建築について / 辻隆司 創造工房 / 辻設計 ; 光総合工業 ; 三宅貞宗 稲垣邸 / 辻設計 ; 藤建工務店 ; 畑亮夫 私の本棚から / 十文字豊 編集室 / 立松久昌 ; さとうつねお

建築 1969年3月 第102号 <特集 : ブルース・ガフ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 宮嶋圀夫、中外出版、1969、125p、29.7 x 21.5cm、1冊
裏表紙に記名あり

タウン・スケープ⑦第3章・ケーススタディー・文様について / 田中滋穂
近代建築再考④構成主義建築運動 / 藤井正一郎
造形の生態学的考察序説③ / 吉阪隆正
道の空間 / 平山忠治
特集 : ブルース・ガフ
建築のオリジナリティ / B. Goff ; 雨宮恒雄 ; 毛利武信
Bruce Goffと私 / 毛利武信
プライス邸
ガフに設計を依頼して / ジョー・D・プライス
ブルース・ガフについて / J.D.Price. 谷川睦子 訳
作品〔コルモーガン邸他〕
ガフのこと,プライスのこと / 谷川正己
作品年譜・文献
作品
建築家会館 / 進来廉
建築家会館〔設計・進来廉・真嶋松太+連建築設計事務所〕
羽田さんの家
Uさんの家
Nさんの家,Sさんの家
荷役機器の倉庫システム / 平原直
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 宮嶋圀夫 、中外出版 、1969 、125p 、29.7 x 21.5cm 、1冊
裏表紙に記名あり タウン・スケープ⑦第3章・ケーススタディー・文様について / 田中滋穂 近代建築再考④構成主義建築運動 / 藤井正一郎 造形の生態学的考察序説③ / 吉阪隆正 道の空間 / 平山忠治 特集 : ブルース・ガフ 建築のオリジナリティ / B. Goff ; 雨宮恒雄 ; 毛利武信 Bruce Goffと私 / 毛利武信 プライス邸 ガフに設計を依頼して / ジョー・D・プライス ブルース・ガフについて / J.D.Price. 谷川睦子 訳 作品〔コルモーガン邸他〕 ガフのこと,プライスのこと / 谷川正己 作品年譜・文献 作品 建築家会館 / 進来廉 建築家会館〔設計・進来廉・真嶋松太+連建築設計事務所〕 羽田さんの家 Uさんの家 Nさんの家,Sさんの家 荷役機器の倉庫システム / 平原直

近代建築 第18巻 第7号 (1964年1月) <シャンディガールの建築 ; 現代住宅設計論・単位と連結>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
編集 : 米山悟 ; 表紙デザイン : 池田龍雄、近代建築社、1964、178p、24.2 x 25・・・
時評・伝統と現代との一つの結節点 / 藤井正一郎
じゃいろすこうぷ④ 建築士法の改正をめぐって / 中真己
海外だより・ラウンジ鴉 / 伊藤ていじ
関西だより・京都タワーをめぐって / 高地純
第9回国際造園会議からのリポート / 佐々木宏
シャンディガールの建築 / 青木繁
現代住宅設計論・単位と連結 セラミックブロックの家 / スペース・コンサルタンツ
島崎邸 / 菊竹清訓建築設計事務所
M氏邸 / 山協建築研究室
菅原邸 / 大江修・設計事務所
全国大学'63年度卒業設計(その2)
川越市市民会館 / カトー建築事務所
機能についてのノート / 菊竹清訓
大阪共済会館 / 菊竹清訓建築設計事務所
浅川社宅第1期工事 / 菊竹清訓建築設計事務所
ニューフジヤホテル / 松田平田設計事務所
ローヤルホテル / 観光企画設計社
立正佼成会大聖堂
新製品紹介:メサライト・東レインテリアプロダクツ基調色
編集後記・建築短信
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
編集 : 米山悟 ; 表紙デザイン : 池田龍雄 、近代建築社 、1964 、178p 、24.2 x 25.8cm 、1冊
時評・伝統と現代との一つの結節点 / 藤井正一郎 じゃいろすこうぷ④ 建築士法の改正をめぐって / 中真己 海外だより・ラウンジ鴉 / 伊藤ていじ 関西だより・京都タワーをめぐって / 高地純 第9回国際造園会議からのリポート / 佐々木宏 シャンディガールの建築 / 青木繁 現代住宅設計論・単位と連結 セラミックブロックの家 / スペース・コンサルタンツ 島崎邸 / 菊竹清訓建築設計事務所 M氏邸 / 山協建築研究室 菅原邸 / 大江修・設計事務所 全国大学'63年度卒業設計(その2) 川越市市民会館 / カトー建築事務所 機能についてのノート / 菊竹清訓 大阪共済会館 / 菊竹清訓建築設計事務所 浅川社宅第1期工事 / 菊竹清訓建築設計事務所 ニューフジヤホテル / 松田平田設計事務所 ローヤルホテル / 観光企画設計社 立正佼成会大聖堂 新製品紹介:メサライト・東レインテリアプロダクツ基調色 編集後記・建築短信

美術手帖 1961年10月号増刊 No.195 <現代の建築入門>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 大下正男 ; 文 : 宮内嘉久、佐々木宏、原広司、伊藤ていじほか ; 対談 : 芦原義信 +・・・
序章 建築における現代 / 宮内嘉久
Ⅰ現代建築の状況 / 佐々木宏
Ⅱ国土と都市の再編 / 森村道美
Ⅲ群としての建築 / 芦原義信 ; 浜口隆一
Ⅳ建築作品へのアプローチ
・1 Image
・2 Space Shelter
・3 Skin Skeleton
・4 Texture Detail
Ⅴ建築生産のエネルギー
・1 建築生産のスパイラル / 奥平耕造
・2 建築家と民衆の疎外現象 / 伊藤ていじ
・3 設計組織と建設技術の変革 / 藤井正一郎
終章 明日の統一をめざして / 香山寿夫

・参考文献解説
・現代建築用語事典
・建築史年表(1900-1961)
・建築家人名表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 大下正男 ; 文 : 宮内嘉久、佐々木宏、原広司、伊藤ていじほか ; 対談 : 芦原義信 + 浜口隆一 、美術出版社 、1961 、144p 、A5判 、1冊
序章 建築における現代 / 宮内嘉久 Ⅰ現代建築の状況 / 佐々木宏 Ⅱ国土と都市の再編 / 森村道美 Ⅲ群としての建築 / 芦原義信 ; 浜口隆一 Ⅳ建築作品へのアプローチ ・1 Image ・2 Space Shelter ・3 Skin Skeleton ・4 Texture Detail Ⅴ建築生産のエネルギー ・1 建築生産のスパイラル / 奥平耕造 ・2 建築家と民衆の疎外現象 / 伊藤ていじ ・3 設計組織と建設技術の変革 / 藤井正一郎 終章 明日の統一をめざして / 香山寿夫 付 ・参考文献解説 ・現代建築用語事典 ・建築史年表(1900-1961) ・建築家人名表

建築文化 第21巻 第242号 (1966年12月) <国立劇場とパレスサイドビルに見る“日本の現代建築1966”>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 金春国雄、彰国社、1966、178p、33.5 x 25.5cm、1冊
特殊解と一般解 宇宙科学研究のための建築群 / 東大生研 ; 池辺研究室
国立劇場 / 岩本博行
国立劇場とパレスサイドビルに見る“日本の現代建築1966” / 伊藤ていじ ; 川添登 ; 藤井正一郎 ; 山本学治
パレスサイド・ビルディング / 日建設計工務株式会社
ゴードン・カレン“アルキャンという名の都市” / 伊藤ていじ
都市美観の立法と歴史 / 吉阪隆正 ; 前川国男 ; 奥平耕造
東京海上ビル本館計画案 / 前川国男建築事務所
住宅 S氏邸 / U研究室 ; 滝沢事務所
住宅 Y氏邸 / 中島建築事務所
住宅 M氏邸 / 佐々木宏 ; 西崎国光
設備カルテ
カレントニュース
フラッシュ
K/Bニュース
建築家の書棚(110)
建築経済(94) / 下総薫
材料ファイル(93) / 柳精二
海外資料
資材時評 / 佐々木淳
資材時価表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 金春国雄 、彰国社 、1966 、178p 、33.5 x 25.5cm 、1冊
特殊解と一般解 宇宙科学研究のための建築群 / 東大生研 ; 池辺研究室 国立劇場 / 岩本博行 国立劇場とパレスサイドビルに見る“日本の現代建築1966” / 伊藤ていじ ; 川添登 ; 藤井正一郎 ; 山本学治 パレスサイド・ビルディング / 日建設計工務株式会社 ゴードン・カレン“アルキャンという名の都市” / 伊藤ていじ 都市美観の立法と歴史 / 吉阪隆正 ; 前川国男 ; 奥平耕造 東京海上ビル本館計画案 / 前川国男建築事務所 住宅 S氏邸 / U研究室 ; 滝沢事務所 住宅 Y氏邸 / 中島建築事務所 住宅 M氏邸 / 佐々木宏 ; 西崎国光 設備カルテ カレントニュース フラッシュ K/Bニュース 建築家の書棚(110) 建築経済(94) / 下総薫 材料ファイル(93) / 柳精二 海外資料 資材時評 / 佐々木淳 資材時価表

国際建築 第33巻 第12号 1966年12月 <特集 : 丸ノ内地区は誰のものか ; 建築論争 / 未決の課題>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
宮内嘉久編集事務所 : 編、美術出版社、1966、108p、29.5 x 22.5cm、1冊
特集-1 丸ノ内地区は誰のものか/編集者
都条例問題の究明―当事者とのインタヴュを通して/村松貞次郎
都市再開発の基本問題/山本学治
丸ノ内地区はどう変ってきたか―時代の方向性を見定める/奥平耕造
都条例問題の推移
美観地区問題に対する日本建築家協会,日本建築学会の態度表明
美観地区問題の関連記事リスト
PROJECT 東京海上ビルディング本館/前川國男建築設計事務所
特集-2 建築論争 / 未決の課題
序説=戦後建築運動史ノート/宮内康
証言と再批判
A 住宅問題とアーキテクト /早川和男 ; 林泰義
B 小住宅設計の意味/篠原一男 ; 太田邦夫
C 伝統との対決/菊竹清訓 ; 原広司
D 建築家像/林昌二 ; 杉浦敬彦
E 機能主義の再検討/槇文彦 ; 横山正
評論年表 1945-65
論壇批評/藤井正一郎
作品批評 県立大分図書館(設計:磯崎新アトリエ)/伊藤ていじ
ユルバニスム研究 VIII 未来都市を目ざす人びと /佐々波秀彦 ; 新井英明 ; 松岡宏吉 ; 古作敏男 ; 水野照夫 ; 井上十三男 ; 川瀬光一 ; 金子高明
書棚 B. ゼヴィ「空間としての建築」を詠んで /大江宏
海外雑誌抄
コンペ・コーナー/国内
コンペ・コーナー/海外/菅原定三
ニュース
総目次 1966年7月-12月号
寄稿者紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
宮内嘉久編集事務所 : 編 、美術出版社 、1966 、108p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
特集-1 丸ノ内地区は誰のものか/編集者 都条例問題の究明―当事者とのインタヴュを通して/村松貞次郎 都市再開発の基本問題/山本学治 丸ノ内地区はどう変ってきたか―時代の方向性を見定める/奥平耕造 都条例問題の推移 美観地区問題に対する日本建築家協会,日本建築学会の態度表明 美観地区問題の関連記事リスト PROJECT 東京海上ビルディング本館/前川國男建築設計事務所 特集-2 建築論争 / 未決の課題 序説=戦後建築運動史ノート/宮内康 証言と再批判 A 住宅問題とアーキテクト /早川和男 ; 林泰義 B 小住宅設計の意味/篠原一男 ; 太田邦夫 C 伝統との対決/菊竹清訓 ; 原広司 D 建築家像/林昌二 ; 杉浦敬彦 E 機能主義の再検討/槇文彦 ; 横山正 評論年表 1945-65 論壇批評/藤井正一郎 作品批評 県立大分図書館(設計:磯崎新アトリエ)/伊藤ていじ ユルバニスム研究 VIII 未来都市を目ざす人びと /佐々波秀彦 ; 新井英明 ; 松岡宏吉 ; 古作敏男 ; 水野照夫 ; 井上十三男 ; 川瀬光一 ; 金子高明 書棚 B. ゼヴィ「空間としての建築」を詠んで /大江宏 海外雑誌抄 コンペ・コーナー/国内 コンペ・コーナー/海外/菅原定三 ニュース 総目次 1966年7月-12月号 寄稿者紹介

国際建築 第33巻 第6号 1966年6月 <特集 : 有孔体の理論とデザイン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
11,000
宮内嘉久編集事務所 : 編 ; 原広司 : 執筆、美術出版社、1966、100p、29.5 x 22・・・
大規模設計事務所の可能性と限界/藤井正一郎
PROJECT〈アシュドッド・シティ・センター〉/A. ノィマン ; Z. ヘッカー
特集=有孔体の理論とデザイン / 原広司
1 フォーマルな建築にたいする批判
2 被覆から制御体へ
3 閉じた空間単位
4 有孔体=作用因子の制御装置としての空間単位
5 個としての有孔体の理論
6 個から集団への展開
7 有孔体の集団の理論
作品-有孔体のデザイン/RAS建築研究所 他
近代建築史概観 解説・近代建築史年表⑭🈡 = /山口広
日本におけるル・コルビュジエ論の系譜/奥平耕造
ユルバニスム研究-III〈ヤコブ B.バケマ〉 /佐々波秀彦 ; 新井英明 ; 井上十三男 ; 古作敏男
インドの知られざる建築-IV マンドゥの回教建築①/白井順二
書棚 現実と創造/丹下健三作品集/槇文彦
コンペ・コーナー〈国内〉/脇田裕史
コンペ・コーナー〈海外〉/菅原定三
海外雑誌抄
ニュース
寄稿者紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
宮内嘉久編集事務所 : 編 ; 原広司 : 執筆 、美術出版社 、1966 、100p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
大規模設計事務所の可能性と限界/藤井正一郎 PROJECT〈アシュドッド・シティ・センター〉/A. ノィマン ; Z. ヘッカー 特集=有孔体の理論とデザイン / 原広司 1 フォーマルな建築にたいする批判 2 被覆から制御体へ 3 閉じた空間単位 4 有孔体=作用因子の制御装置としての空間単位 5 個としての有孔体の理論 6 個から集団への展開 7 有孔体の集団の理論 作品-有孔体のデザイン/RAS建築研究所 他 近代建築史概観 解説・近代建築史年表⑭🈡 = /山口広 日本におけるル・コルビュジエ論の系譜/奥平耕造 ユルバニスム研究-III〈ヤコブ B.バケマ〉 /佐々波秀彦 ; 新井英明 ; 井上十三男 ; 古作敏男 インドの知られざる建築-IV マンドゥの回教建築①/白井順二 書棚 現実と創造/丹下健三作品集/槇文彦 コンペ・コーナー〈国内〉/脇田裕史 コンペ・コーナー〈海外〉/菅原定三 海外雑誌抄 ニュース 寄稿者紹介

国際建築 第28巻 第2号 1961年2月 <丸の内転形>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 小山正和(国際建築協会)、美術出版社、1961、82p、26 x 24cm、1冊
表紙デザイン/鉾之原捷夫
欧文目次
古代遺跡の危機
ヌビアの文化遺跡・遺物を救う国際キャンペーン
堺市とその周辺の古墳が土地開発のぎせいになる
丸の内転形・東京丸ノ内/牧谷孝則
東京の人口 昭和35年東京都及び隣接する3県の人口数概要
ウォング・イゥ邸 カリフォルニヤ州シルバーレーク/リチャード・ノイトラ
N氏邸 東京上北沢/網戸武夫設計事務所
松井邸 東京深沢/川島甲士建築研究室
モデュラー・コオーディネーション
MCをめぐる内外の動き/池田武邦
No.20 ソヴェトのモデュラー・コオーディネーション/藤井正一郎
DΦ数表の適用/内田祥哉
Y邸離れ 東京広尾町/内田祥哉
近代建築の空間性/長谷川堯
日本の建設:若戸橋 九州若松・戸畑間/村井修
中国紀行2:職場と住宅との統一を原則とする都市計画/田辺員人
書評:ヴィクター・グリューエン著“ショッピング・タウンス USA”/冷牟田純二
展評
・1:イタリア現代彫刻展・東京高島屋
・2:ル・コルビュジエ東京展・国立西洋美術館
執筆者紹介
広告目次
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 小山正和(国際建築協会) 、美術出版社 、1961 、82p 、26 x 24cm 、1冊
表紙デザイン/鉾之原捷夫 欧文目次 古代遺跡の危機 ヌビアの文化遺跡・遺物を救う国際キャンペーン 堺市とその周辺の古墳が土地開発のぎせいになる 丸の内転形・東京丸ノ内/牧谷孝則 東京の人口 昭和35年東京都及び隣接する3県の人口数概要 ウォング・イゥ邸 カリフォルニヤ州シルバーレーク/リチャード・ノイトラ N氏邸 東京上北沢/網戸武夫設計事務所 松井邸 東京深沢/川島甲士建築研究室 モデュラー・コオーディネーション MCをめぐる内外の動き/池田武邦 No.20 ソヴェトのモデュラー・コオーディネーション/藤井正一郎 DΦ数表の適用/内田祥哉 Y邸離れ 東京広尾町/内田祥哉 近代建築の空間性/長谷川堯 日本の建設:若戸橋 九州若松・戸畑間/村井修 中国紀行2:職場と住宅との統一を原則とする都市計画/田辺員人 書評:ヴィクター・グリューエン著“ショッピング・タウンス USA”/冷牟田純二 展評 ・1:イタリア現代彫刻展・東京高島屋 ・2:ル・コルビュジエ東京展・国立西洋美術館 執筆者紹介 広告目次

SD スペースデザイン No.28 1967年3月 <特集 : パレス・ゾーンの将来像 再開発と景観創造の課題>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 平良敬一 ; 表紙デザイン : 杉浦康平 + 田辺輝男、鹿島研究所出版会、1967、140p・・・
SD NEWS・書評
巻頭論文 都市再開発の課題 日本的風土における都市再開発の姿勢 / 伊藤滋
特集 パレス・ゾーンの将来像 再開発と景観創造の課題 写真構成・パレス・ゾーンの現況 / 本誌編集部 ; 山田脩二 ; 高瀬忠重 ; 山岡義典 ; 木島安史 ; 高田修地 ; 神谷五男
座談会・新しい都市景観の創造へ / 芦原義信 ; 川上秀光 ; 菊竹清訓 ; 八十島義之助 ; 山本学治 ; 吉阪隆正 ; 平良敬一
パレス・ゾーンの診断 / 編集部
歴史的に見た皇居景観論 / 内藤昌
首都制度抄 / 田辺員人
作品1 太陽の道の教会 / ミケルッチ ; 多木浩二 他 ; 田島学
作品2 ロスに建つ日系宗教会館 / K.I.I. ; 石元泰博 他 ; 高瀬隼彦
〈美観〉を語って欲しくない / 大岡信
市街地中高層住宅をめぐる問題点 / 藤井正一郎
地点間移動の質と量の拡大 / 田巻博道
像 池田満寿夫 / 岡田隆彦 ; 山田脩二
池田満寿夫個展 / 瀬木慎一
ルネサンスのミニアチュール / 柳宗玄
ナンブ・ライト / 内村喜之
海外建築情報 / 岡田新一
近代日本美術の諸特性③ 裸体の描写が拓くもの / 岡田隆彦
R.L.マイア〈メガロポリス論〉② / 星野郁美
SDのための工学 動く住まい-キャラバン③ / 東方洋雄
記録
・東熱ビル
・富山第一生命ビル
・四ッ谷ビル
・本町ビル
・住友商事ビル
・古川総合ビル
・中部日本ビル
・成長の家北米中央会館
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 平良敬一 ; 表紙デザイン : 杉浦康平 + 田辺輝男 、鹿島研究所出版会 、1967 、140p 、29.5 x 22.1cm 、1冊
SD NEWS・書評 巻頭論文 都市再開発の課題 日本的風土における都市再開発の姿勢 / 伊藤滋 特集 パレス・ゾーンの将来像 再開発と景観創造の課題 写真構成・パレス・ゾーンの現況 / 本誌編集部 ; 山田脩二 ; 高瀬忠重 ; 山岡義典 ; 木島安史 ; 高田修地 ; 神谷五男 座談会・新しい都市景観の創造へ / 芦原義信 ; 川上秀光 ; 菊竹清訓 ; 八十島義之助 ; 山本学治 ; 吉阪隆正 ; 平良敬一 パレス・ゾーンの診断 / 編集部 歴史的に見た皇居景観論 / 内藤昌 首都制度抄 / 田辺員人 作品1 太陽の道の教会 / ミケルッチ ; 多木浩二 他 ; 田島学 作品2 ロスに建つ日系宗教会館 / K.I.I. ; 石元泰博 他 ; 高瀬隼彦 〈美観〉を語って欲しくない / 大岡信 市街地中高層住宅をめぐる問題点 / 藤井正一郎 地点間移動の質と量の拡大 / 田巻博道 像 池田満寿夫 / 岡田隆彦 ; 山田脩二 池田満寿夫個展 / 瀬木慎一 ルネサンスのミニアチュール / 柳宗玄 ナンブ・ライト / 内村喜之 海外建築情報 / 岡田新一 近代日本美術の諸特性③ 裸体の描写が拓くもの / 岡田隆彦 R.L.マイア〈メガロポリス論〉② / 星野郁美 SDのための工学 動く住まい-キャラバン③ / 東方洋雄 記録 ・東熱ビル ・富山第一生命ビル ・四ッ谷ビル ・本町ビル ・住友商事ビル ・古川総合ビル ・中部日本ビル ・成長の家北米中央会館

ディテール 6号 (1966年10月 秋季号) <特集 : 床・壁・天井>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 金春国雄、彰国社、1965、116p、29 x 21cm、1冊
談話室 ディテール放談 / 今和次郎
海外フェィテール
ディテール入門 / 中善寺登喜次・神山定雄
相談室
プレファブの巨構 / 野崎謙三
仕上げの工法 / 広瀬鎌二
評論 ディテールにおける<型>の喪失 / 藤井正一郎
今日のディテール
・蛇の目ミシン工業本社ビル / 前川國男建築設計事務所
・プランタン戎橋店 / 村野・森建築事務所
・南地 大和屋 / 彦谷建築設計事務所
・堂ヶ島温泉ホテル(ユニット・バス) / 柳建築設計事務所
・新幹線ホーム用くず入れ・すいがら入れ / 国鉄新幹線局
・こどもの国(手足洗い場) / 圭デザイン事務所
特集 : 床・壁・天井 / 相川東一 川上格 関原繁 高野隆 塚越功 野田七郎 林昌二 伴弘好 平井亮 三宅敏郎
・室内仕上げの問題点
・室内仕上げは何によって決まるか
・室空間の要求条件
・リストの分析
・オフィスビルの室内仕上げ組合せリスト
・仕上げ組合せの評価
・各室の組合せ
・仕上材料を選ぶ
・仕上げの決定
・設計
・ディテールの発生
・ディテールのインデックス
・基本的ディテール
・梁と柱・壁・幅木
・下がり壁・腰壁
・設備
・カーテンボックスほか
<連載記事>
・伝統のディテール⑥ 床 / 伊藤延男・鈴木嘉吉・高瀬本居・広瀬鎌二
・ディテール入門② / 中善寺登喜次・神山定雄
・ディテール設計資料⑥ 浴室 / 三宅敏郎・山田稔・谷口汎郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 金春国雄 、彰国社 、1965 、116p 、29 x 21cm 、1冊
談話室 ディテール放談 / 今和次郎 海外フェィテール ディテール入門 / 中善寺登喜次・神山定雄 相談室 プレファブの巨構 / 野崎謙三 仕上げの工法 / 広瀬鎌二 評論 ディテールにおける<型>の喪失 / 藤井正一郎 今日のディテール ・蛇の目ミシン工業本社ビル / 前川國男建築設計事務所 ・プランタン戎橋店 / 村野・森建築事務所 ・南地 大和屋 / 彦谷建築設計事務所 ・堂ヶ島温泉ホテル(ユニット・バス) / 柳建築設計事務所 ・新幹線ホーム用くず入れ・すいがら入れ / 国鉄新幹線局 ・こどもの国(手足洗い場) / 圭デザイン事務所 特集 : 床・壁・天井 / 相川東一 川上格 関原繁 高野隆 塚越功 野田七郎 林昌二 伴弘好 平井亮 三宅敏郎 ・室内仕上げの問題点 ・室内仕上げは何によって決まるか ・室空間の要求条件 ・リストの分析 ・オフィスビルの室内仕上げ組合せリスト ・仕上げ組合せの評価 ・各室の組合せ ・仕上材料を選ぶ ・仕上げの決定 ・設計 ・ディテールの発生 ・ディテールのインデックス ・基本的ディテール ・梁と柱・壁・幅木 ・下がり壁・腰壁 ・設備 ・カーテンボックスほか <連載記事> ・伝統のディテール⑥ 床 / 伊藤延男・鈴木嘉吉・高瀬本居・広瀬鎌二 ・ディテール入門② / 中善寺登喜次・神山定雄 ・ディテール設計資料⑥ 浴室 / 三宅敏郎・山田稔・谷口汎郎

SD スペースデザイン No.11 1965年11月 <特集 : 描かれた都市像>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 平良敬一 ; 表紙デザイン : 田辺輝男、鹿島出版会、1965、166p、28.8 x 22・・・
特集・描かれた都市像
写真構成・異根都市 / 黒川紀章 ; 杉浦康平
現代美術と都市 / 大岡信
ルネサンスの理想都市 / 高階秀爾
文学にあらわれた都市 / 篠田一士
惑星都市と地球都市の未来像 / 斎藤守弘
永遠の現在 芸術のはじまり(11) / S・ギーディオン ; 宇佐見英治
人物-男性像と女性像のリリーフ
人物-仮面と混種生物 / うさみえいじ
自然な形態について(完)鉄の変性の歴史 / 山本学治
ひとつの劇的な光景
石の純化と変性-金属の発現
青銅から鉄へ-その独自性
古代の鉄-鋭利な刃
中世の鉄-信頼できる囲い
鍜鉄から鋳鉄へ-溶けた鉄
現代と未来 / やまもとがくじ
作品・天照皇大神宮教本部道場 / 編集
撮影 / 平山忠治
中心のないアンフォルメルな空間 / 加藤秀俊
台風と新幹線 / 泉真也
生かす面白さ-人形劇団プーク第40回公演をみて / 長谷川亮
モンキー・ア・ゴーゴー-音の大量生産と秩序破壊へのダンス / 真木栄介
純粋な光輝のてらしだすもの-フォーブ60年展 / 有馬宏明
人間とは何か?世界写真展 / 重森弘淹
芸術と狂気 / 中原佑介
行き詰まる都市問題への積極的提言 / 藤井正一郎
(84)日本NCR大阪ビル
(85)山本海苔店ビル
(86)東京近鉄ビル
(87)八重洲三井ビル
(88)住友田村町ビル
(89)大石ビル
(90)服部ビル
(91)参議院議員会館
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 平良敬一 ; 表紙デザイン : 田辺輝男 、鹿島出版会 、1965 、166p 、28.8 x 22cm 、1冊
特集・描かれた都市像 写真構成・異根都市 / 黒川紀章 ; 杉浦康平 現代美術と都市 / 大岡信 ルネサンスの理想都市 / 高階秀爾 文学にあらわれた都市 / 篠田一士 惑星都市と地球都市の未来像 / 斎藤守弘 永遠の現在 芸術のはじまり(11) / S・ギーディオン ; 宇佐見英治 人物-男性像と女性像のリリーフ 人物-仮面と混種生物 / うさみえいじ 自然な形態について(完)鉄の変性の歴史 / 山本学治 ひとつの劇的な光景 石の純化と変性-金属の発現 青銅から鉄へ-その独自性 古代の鉄-鋭利な刃 中世の鉄-信頼できる囲い 鍜鉄から鋳鉄へ-溶けた鉄 現代と未来 / やまもとがくじ 作品・天照皇大神宮教本部道場 / 編集 撮影 / 平山忠治 中心のないアンフォルメルな空間 / 加藤秀俊 台風と新幹線 / 泉真也 生かす面白さ-人形劇団プーク第40回公演をみて / 長谷川亮 モンキー・ア・ゴーゴー-音の大量生産と秩序破壊へのダンス / 真木栄介 純粋な光輝のてらしだすもの-フォーブ60年展 / 有馬宏明 人間とは何か?世界写真展 / 重森弘淹 芸術と狂気 / 中原佑介 行き詰まる都市問題への積極的提言 / 藤井正一郎 (84)日本NCR大阪ビル (85)山本海苔店ビル (86)東京近鉄ビル (87)八重洲三井ビル (88)住友田村町ビル (89)大石ビル (90)服部ビル (91)参議院議員会館

モデュール

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
編集:日本建築家協会/ モデュール編集刊行委員会 (横山不学(委員長)池田武邦 井上尭司 駒田知彦 ・・・
初版、 函(イタミ箇所あり ; 補修済み)、ビニールカバー

刊行のことば

1 モデュールの歩み
1―1 新しい秩序を求めて/藤井正一郎
1―2 伝統的尺度と空間の移りかわり/井上尭司
1―3 鉄の出現/藤井在一郎
1―4 あらたな展開/池田武邦
2 設計とモデュラー・コーディネーション/寺田秀夫
2―1 生産システムと設計
2―2 部品の分類
2―3 基準線
2―4 接合部
2―5 誤差と公差
2―6 部品化されないエレメント
2―7 組立て設計の実際
3 作品例/橋本邦雄
・西洋美術館/ル・コルビュジェ
・S氏邸/吉阪研究室(吉阪隆正)
・香川県庁舎/丹下健三研究室
・コンクリート・ブロックの住宅/池田武邦
・作品―No.54/池辺研究室(池辺陽)
・大森三中/内田祥哉
・和田山団地・59C公営住宅/山下寿郎設計事務所
・平公営アパート/広瀬鎌二建築技術研究所
・オリエンタル・コンクリート本社/鉄道会館・横山建築構造設計事務所
・SH‐30/広瀬鎌二建築技術研究所
4 部品化と標準化/広瀬鎌―
4―1 建築部品
4―2 部品性能の標準化
4―3 JIS建築モデュールの構成
4―4 品質管理の方法
4―5 性能のランキング
4―6 精度のランキング
5 海外における工業化の現状
5―1 ISOを中心とする建築工業化活動の背景/横山不学
5―2 ソビエト/横山不学
5―3 フランス/駒田知彦
5―4 その他ヨーロッパの国々/駒田知彦
6 資料
6―1 建築常用寸法に関する調査/寺田秀夫
6―2 各種の提案数値/寺田秀夫
6―3 用語の解説/池田武邦・寺田秀夫
参考文献
撮影者リスト
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
編集:日本建築家協会/ モデュール編集刊行委員会 (横山不学(委員長)池田武邦 井上尭司 駒田知彦 寺田秀 柄木邦雄 広瀬鎌二 藤井正一郎) 、彰国社 、1963 、330p (図版共) 、20 x 22cm 、1冊
初版、 函(イタミ箇所あり ; 補修済み)、ビニールカバー 刊行のことば 序 1 モデュールの歩み 1―1 新しい秩序を求めて/藤井正一郎 1―2 伝統的尺度と空間の移りかわり/井上尭司 1―3 鉄の出現/藤井在一郎 1―4 あらたな展開/池田武邦 2 設計とモデュラー・コーディネーション/寺田秀夫 2―1 生産システムと設計 2―2 部品の分類 2―3 基準線 2―4 接合部 2―5 誤差と公差 2―6 部品化されないエレメント 2―7 組立て設計の実際 3 作品例/橋本邦雄 ・西洋美術館/ル・コルビュジェ ・S氏邸/吉阪研究室(吉阪隆正) ・香川県庁舎/丹下健三研究室 ・コンクリート・ブロックの住宅/池田武邦 ・作品―No.54/池辺研究室(池辺陽) ・大森三中/内田祥哉 ・和田山団地・59C公営住宅/山下寿郎設計事務所 ・平公営アパート/広瀬鎌二建築技術研究所 ・オリエンタル・コンクリート本社/鉄道会館・横山建築構造設計事務所 ・SH‐30/広瀬鎌二建築技術研究所 4 部品化と標準化/広瀬鎌― 4―1 建築部品 4―2 部品性能の標準化 4―3 JIS建築モデュールの構成 4―4 品質管理の方法 4―5 性能のランキング 4―6 精度のランキング 5 海外における工業化の現状 5―1 ISOを中心とする建築工業化活動の背景/横山不学 5―2 ソビエト/横山不学 5―3 フランス/駒田知彦 5―4 その他ヨーロッパの国々/駒田知彦 6 資料 6―1 建築常用寸法に関する調査/寺田秀夫 6―2 各種の提案数値/寺田秀夫 6―3 用語の解説/池田武邦・寺田秀夫 参考文献 撮影者リスト

新建築 1962年5月 第37巻 第5号 <住宅特集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編集発行人 : 吉岡保五郎、新建築社、1962、256p、29.5 x 22.5cm、1冊
住宅特集
・L形プランの和風住宅/大熊喜英
・5段階のフロアーをもつ住宅/茶谷正洋
・傾斜地に建つコアプランのすまい/MATO同人研究室
・内庭のある家/岩本建築設計事務所
・コンクリートブロックによるコートハウス/斎藤英彦
・住宅は芸術である/篠原一男
・現代住宅の傾向を探って/稲田尚之 ; 林昌二 ; 篠原一男 ; 三輪正弘 ; 高瀬隼彦
・変形屋根と吹抜けをもつ住宅/塩野正宏
・勾配屋根とスキップフロアーの住宅/竹中工務店
・H形鋼使用による住宅3題 A邸・B邸・C邸/INA新建築研究所
ルポルタージュ:設計組織を探る🈡
設計施工を推す/村松貞次郎
日本の建築界の地殻構造/浜口隆一
呉市庁舎・市民会館/坂倉準三建築研究所
時評 コンペ問題の核心/藤井正一郎
黎明期の建築家たち⑤ 中条精一郎/神代雄一郎
建築の設計とディテール/川上玄
新建材の展望⑧/飯塚五郎蔵
建築家のアングル/山本俊介
海外雑誌より
交流の場をつくろう/前野淳一郎
書評/高瀬隼彦
しんけんちく・にゅうす
資材時価表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編集発行人 : 吉岡保五郎 、新建築社 、1962 、256p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
住宅特集 ・L形プランの和風住宅/大熊喜英 ・5段階のフロアーをもつ住宅/茶谷正洋 ・傾斜地に建つコアプランのすまい/MATO同人研究室 ・内庭のある家/岩本建築設計事務所 ・コンクリートブロックによるコートハウス/斎藤英彦 ・住宅は芸術である/篠原一男 ・現代住宅の傾向を探って/稲田尚之 ; 林昌二 ; 篠原一男 ; 三輪正弘 ; 高瀬隼彦 ・変形屋根と吹抜けをもつ住宅/塩野正宏 ・勾配屋根とスキップフロアーの住宅/竹中工務店 ・H形鋼使用による住宅3題 A邸・B邸・C邸/INA新建築研究所 ルポルタージュ:設計組織を探る🈡 設計施工を推す/村松貞次郎 日本の建築界の地殻構造/浜口隆一 呉市庁舎・市民会館/坂倉準三建築研究所 時評 コンペ問題の核心/藤井正一郎 黎明期の建築家たち⑤ 中条精一郎/神代雄一郎 建築の設計とディテール/川上玄 新建材の展望⑧/飯塚五郎蔵 建築家のアングル/山本俊介 海外雑誌より 交流の場をつくろう/前野淳一郎 書評/高瀬隼彦 しんけんちく・にゅうす 資材時価表

建築雑誌 1975年2月 Vol.90 No.1089Journal of architecture and building science architectural institute of japan最近の経済環境と建設産業の変化

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
710
徳永勇雄、益田重華、藤田邦昭、日本建築学会、1975-2、30cm
建築雑誌 Vol. 90 No. 1089 昭和50年 2月号
50年度秋季大会学術講演会研究発表梗概募集 (3), 50 年度本会役員一覧 (5), 50 年度竹中育英会助
成候補募集 (5), 東北支部研究発表会プログラム(6)
本会名誉会員・元会長 棚橋諒先生をしのんで 武藤 清・坪井善勝 横尾義貫 梅村魁・小堀鐸二 (13)

主集
最近の経済環境と建設産業の変化
経済環境の転機と建設業界の対応 徳永勇雄 87
建築費の高とうと契約上の問題点 益田重華 91
今日の経済環境下の住宅・都市開発 藤田邦昭 97
建築計画と経済動向 太田利彦 101
<アンケート> 最近の経済環境と建設業の対応 長岡 敦、村田隆次
この限りでない。
横山福市,佐藤菊雄, 塩崎春平, 杉坂智男, 松木一浩
清田文永,森京介,前田勇,三浦忠夫,長徳連
小林清周,沢田光英 105
<コンストラクション・マネージメント>の諸問題 梅田健次郎 113
<コンストラクション・マネージメント>の諸問題 藤井正一郎 115
要望書 「枠組壁工法の一般化に際しての要望」 日本建築学会 117
意見書 「貴日本銀行大阪支店建築の保存について」 日本建築学会 117
正会員の職域・ 支部別などの調査 日本建築学会 118
シリーズ 「日本の建築生産研究」 の刊行 本会建築経済委員会建築生産部会 119
四会連合協定・ 「工事請負契約約款」 改訂について 日本建築学会 120
日本学術会議第66総会から 西山夘三 122
文献抄録 編集委員会文献抄録小委員会 125
図書室だより 135
本会記事 137
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送可
710
徳永勇雄、益田重華、藤田邦昭 、日本建築学会 、1975-2 、30cm
建築雑誌 Vol. 90 No. 1089 昭和50年 2月号 50年度秋季大会学術講演会研究発表梗概募集 (3), 50 年度本会役員一覧 (5), 50 年度竹中育英会助 成候補募集 (5), 東北支部研究発表会プログラム(6) 本会名誉会員・元会長 棚橋諒先生をしのんで 武藤 清・坪井善勝 横尾義貫 梅村魁・小堀鐸二 (13) 主集 最近の経済環境と建設産業の変化 経済環境の転機と建設業界の対応 徳永勇雄 87 建築費の高とうと契約上の問題点 益田重華 91 今日の経済環境下の住宅・都市開発 藤田邦昭 97 建築計画と経済動向 太田利彦 101 <アンケート> 最近の経済環境と建設業の対応 長岡 敦、村田隆次 この限りでない。 横山福市,佐藤菊雄, 塩崎春平, 杉坂智男, 松木一浩 清田文永,森京介,前田勇,三浦忠夫,長徳連 小林清周,沢田光英 105 <コンストラクション・マネージメント>の諸問題 梅田健次郎 113 <コンストラクション・マネージメント>の諸問題 藤井正一郎 115 要望書 「枠組壁工法の一般化に際しての要望」 日本建築学会 117 意見書 「貴日本銀行大阪支店建築の保存について」 日本建築学会 117 正会員の職域・ 支部別などの調査 日本建築学会 118 シリーズ 「日本の建築生産研究」 の刊行 本会建築経済委員会建築生産部会 119 四会連合協定・ 「工事請負契約約款」 改訂について 日本建築学会 120 日本学術会議第66総会から 西山夘三 122 文献抄録 編集委員会文献抄録小委員会 125 図書室だより 135 本会記事 137 少ヤケ

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500
安全学
安全学
¥1,980