文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「藤井隆 他」の検索結果
19件

地域政策研究 第4巻 第2号

獺祭書房
 京都府京都市上京区
1,000
津川康雄 藤井隆至 他、高崎経済大学地域政策学会、2001年12月
津川康雄「位置決定に伴うランドマークの成立過程」藤井隆至「柳田国男の地域経済政策論」 等
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

地域政策研究 第4巻 第2号

1,000
津川康雄 藤井隆至 他 、高崎経済大学地域政策学会 、2001年12月
津川康雄「位置決定に伴うランドマークの成立過程」藤井隆至「柳田国男の地域経済政策論」 等

校本風葉和歌集 増訂版.

芸備書房
 兵庫県赤穂市有年横尾
1,210
中野荘次, 藤井隆 著、友山文庫、1970、654p 図版、22cm
初版 函つき 函背小口に少いたみあり。本体三方に僅シミあり。その他状態は良好。送料520円~
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

校本風葉和歌集 増訂版.

1,210
中野荘次, 藤井隆 著 、友山文庫 、1970 、654p 図版 、22cm
初版 函つき 函背小口に少いたみあり。本体三方に僅シミあり。その他状態は良好。送料520円~

都山流尺八吹き方のすべて

えるく書房
 東京都立川市幸町
7,500
藤井隆山・他、ホーオー堂、昭61
函付・本文良好(送料350円)
雨や水濡れ対策を優先的にしております。書籍の角が潰れないように包装。なるべく送料を抑えた発送を心掛けております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
7,500
藤井隆山・他 、ホーオー堂 、昭61
函付・本文良好(送料350円)

鉄道模型趣味 1983年12月号 国鉄C12 Nゲージ80系 特急DCキハ81他

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
500
大谷全彦 藤井隆他、機芸出版社、昭58、1
p114
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

鉄道模型趣味 1983年12月号 国鉄C12 Nゲージ80系 特急DCキハ81他

500
大谷全彦 藤井隆他 、機芸出版社 、昭58 、1
p114

穂久邇文庫蔵太平記(竹中本)と研究 上巻 未刊国文資料 第4 第12冊

浪曼書房
 福岡県北九州市小倉南区葛原本町
800
藤井隆他編著、未刊国文資料刊行会、平1年(初版)、1
B6版・裸本・程度並・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

穂久邇文庫蔵太平記(竹中本)と研究 上巻 未刊国文資料 第4 第12冊

800
藤井隆他編著 、未刊国文資料刊行会 、平1年(初版) 、1
B6版・裸本・程度並・

続々 国文学古筆切入門

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
1,400
藤井隆 他、和泉書院、1992、1
カバー日焼け有。本体経年良好。初版。定価2000円+税。白色カバー。薄本。(続々のみ)。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

続々 国文学古筆切入門

1,400
藤井隆 他 、和泉書院 、1992 、1
カバー日焼け有。本体経年良好。初版。定価2000円+税。白色カバー。薄本。(続々のみ)。

[雑誌]心 20巻11

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
980
座談会全体と個-坪井忠二・富山小太郎・藤井隆 随筆-谷川徹三、三枝充悳、大島康正、島崎敏樹、武者小路・・・
ご入金確認後日本郵便にて発送いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック」または「定型外郵便」か「ゆうパック」便。安価な送料を選択いたします。ご公費(後払い)お受けいたします。書類をご教示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]心 20巻11

980
座談会全体と個-坪井忠二・富山小太郎・藤井隆 随筆-谷川徹三、三枝充悳、大島康正、島崎敏樹、武者小路実篤(詩)他 、生成会 、昭和42年11

週刊朝日 2006年4月7日増大号 

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,000
2006年
表紙:藤井隆 グラビア:WBC制覇!イチロー・ジャパン!「孤高の人」から「熱血漢」に―イチローの愛国心 小沢一郎懐刀平野貞夫怒りの激白「ニセメール事件の真相」他   
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000
、2006年
表紙:藤井隆 グラビア:WBC制覇!イチロー・ジャパン!「孤高の人」から「熱血漢」に―イチローの愛国心 小沢一郎懐刀平野貞夫怒りの激白「ニセメール事件の真相」他   

未刊御伽草子集と研究4(=氏供養のさうし、花子物語、恋づか物語、小町歌あらそひ、虫物語他)未刊国文資料11

洋学堂書店
 佐賀県佐賀市新栄西
560
藤井隆編著 未刊国文資料刊行会、昭和42
並 おおむね保存良 450部限定
消費税込み価格です。公費によるご購入は先にご連絡下さい(千円以下の商品の公費扱は致しかねます)。 小冊子(=厚さ3cm迄・重さ1kg未満)はゆうメールにて発送可能です。それ以上の重量物や高額商品は「レターパック」か「ヤマト宅急便」を使用します。(ネコポス・クリックポスト・スマートレターなどは使用しておりません) ※代引着払はヤマトコレクトのみご利用頂けます。(郵便の着払等は取り扱っておりません)。 通常海外発送は行っておりません。:適格請求書発行事業者登録番号T3810830059146
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

未刊御伽草子集と研究4(=氏供養のさうし、花子物語、恋づか物語、小町歌あらそひ、虫物語他)未刊国文資料11

560
藤井隆編著 未刊国文資料刊行会 、昭和42
並 おおむね保存良 450部限定

都山流尺八講座 上・下巻 

真木書店
 大阪府八尾市志紀町
5,000 (送料:¥200~)
藤井隆山、ホーオー堂、昭58、函入2冊
外函内側紙欠損部分あり(縦6センチ横1センチ程度)。外函・本体共経年による傷み・シミ(本体小口三方、外函内側)・汚れあり。本文頁は良好な状態です。
上巻目次 総論 第一章 楽理の部 第二章 唄譜の部 第三章 吹奏の部 他
倉庫休業の為土曜日・日曜日に頂きましたご注文の在庫確認及びお問い合わせ等の返信・発送は月曜日以降とさせて頂きます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
5,000 (送料:¥200~)
藤井隆山 、ホーオー堂 、昭58 、函入2冊
外函内側紙欠損部分あり(縦6センチ横1センチ程度)。外函・本体共経年による傷み・シミ(本体小口三方、外函内側)・汚れあり。本文頁は良好な状態です。 上巻目次 総論 第一章 楽理の部 第二章 唄譜の部 第三章 吹奏の部 他
  • 単品スピード注文

日本古典書誌学総説

春日書店
 埼玉県川口市芝
1,500
藤井隆、和泉書院、1991
初版第2刷 カバー 天に斑点茶シミ少有り 近世までの書誌学的作業と研究/書籍の起源と材料の変遷/紙の種類/装訂の種類/刊本の種類と名称 他 A5・192p
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本古典書誌学総説

1,500
藤井隆 、和泉書院 、1991
初版第2刷 カバー 天に斑点茶シミ少有り 近世までの書誌学的作業と研究/書籍の起源と材料の変遷/紙の種類/装訂の種類/刊本の種類と名称 他 A5・192p

[雑誌]展望 176号

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
950
対談東西読書学-吉川幸次郎・篠田一士 対談町について-田村隆一・山本夏彦 随筆・評論-藤井隆、佐々木・・・
ご入金確認後日本郵便にて発送いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック」または「定型外郵便」か「ゆうパック」便。安価な送料を選択いたします。ご公費(後払い)お受けいたします。書類をご教示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]展望 176号

950
対談東西読書学-吉川幸次郎・篠田一士 対談町について-田村隆一・山本夏彦 随筆・評論-藤井隆、佐々木幹郎、佐藤藤三郎、田原総一朗、石牟礼道子、富士正晴、三神真彦他 連載-臼井吉見(武井武雄挿絵)カット前田常作・宇佐美圭司 、筑摩書房 、昭和48年8月

模倣犯 上下揃い

古本の太陽
 福岡県北九州市小倉南区
1,520
宮部みゆき 著、小学館、2001、2冊、20cm
カバー 帯付き 天微シミありますが、他キレイな状態です。
前払い(銀行振込、郵便振替など)、公費払いは通例に従います。 代金引換も可能です。 その場合、送料とは別に郵便局に支払う代引き手数料がかかります。 一言「代引き希望」とメッセージをください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

模倣犯 上下揃い

1,520
宮部みゆき 著 、小学館 、2001 、2冊 、20cm
カバー 帯付き 天微シミありますが、他キレイな状態です。

土地制度史学 1992年10月 通巻137号 論説 柳田国男著『農業政策』の経済思想史的意義/地主制の解体と財産税/研究ノート 第一次大戦後のフランスにおける大衆貯蓄問題/1930年代朝鮮における野菜栽培の展開/他

光芳書店
 東京都豊島区東池袋2-39-11
550
藤井隆至/広田四哉/矢後和彦/朴ソプ、社会経済史学会、s
B5判/経年並みですが。ご注文後、特に目立つ難(線引・蔵書印・大きな折れシミ等)はお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

土地制度史学 1992年10月 通巻137号 論説 柳田国男著『農業政策』の経済思想史的意義/地主制の解体と財産税/研究ノート 第一次大戦後のフランスにおける大衆貯蓄問題/1930年代朝鮮における野菜栽培の展開/他

550
藤井隆至/広田四哉/矢後和彦/朴ソプ 、社会経済史学会 、s
B5判/経年並みですが。ご注文後、特に目立つ難(線引・蔵書印・大きな折れシミ等)はお知らせします。

世界 第197号 昭和37年5月

博信堂書店
 北海道小樽市花園
550
駒井哲郎 他(カット)、岩波書店、昭和37年、1
強汚れ ヤケ シミ スレ 傷み 一部角折れ 一部縁破損 表紙及び裏表紙に学校図書館印 【検索用:田中慎次郎 ザッカーマン 豊田利幸 安藤徹 宮崎勇 名取洋之助 ラッセル 石元泰博 蝋山政道 長谷部忠 江上波夫 丸岡明 藤井隆 開高健 那須良輔 美濃部亮吉 埴谷雄高 石川淳 阿部知二 網野菊】
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

世界 第197号 昭和37年5月

550
駒井哲郎 他(カット) 、岩波書店 、昭和37年 、1
強汚れ ヤケ シミ スレ 傷み 一部角折れ 一部縁破損 表紙及び裏表紙に学校図書館印 【検索用:田中慎次郎 ザッカーマン 豊田利幸 安藤徹 宮崎勇 名取洋之助 ラッセル 石元泰博 蝋山政道 長谷部忠 江上波夫 丸岡明 藤井隆 開高健 那須良輔 美濃部亮吉 埴谷雄高 石川淳 阿部知二 網野菊】

古筆学叢林第5巻 古筆学のあゆみ

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
7,700
古筆学研究所編、八木書店、平7、1冊
【目次】『家良集』考(久保木哲夫)/伝慈円筆後撰和歌集切考(杉谷寿郎)/中世における物語和歌享受の一様相(田中登)/曽田文雄氏所蔵「源氏物語略本切」について(片桐洋一)/「大斎院前の御集」と連歌の書写形式(稲賀敬二)/物語古筆切の成果(藤井隆)/『養老の縁起絵巻』の成立(伊井春樹)/他

#八木書店出版物/上代・中古・中世文学/単行本◆文学
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
7,700
古筆学研究所編 、八木書店 、平7 、1冊
【目次】『家良集』考(久保木哲夫)/伝慈円筆後撰和歌集切考(杉谷寿郎)/中世における物語和歌享受の一様相(田中登)/曽田文雄氏所蔵「源氏物語略本切」について(片桐洋一)/「大斎院前の御集」と連歌の書写形式(稲賀敬二)/物語古筆切の成果(藤井隆)/『養老の縁起絵巻』の成立(伊井春樹)/他 #八木書店出版物/上代・中古・中世文学/単行本◆文学

中国科学技術史 下

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
2,000
杜石然 他編著 ; 川原秀城 他訳、東京大学出版会、1997年、p354~686、22cm、1冊
初版 全体感:経年並~並上 カバー(背に少色褪せ) 書籍本体・本文共にお知らせすべき事項はありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,000
杜石然 他編著 ; 川原秀城 他訳 、東京大学出版会 、1997年 、p354~686 、22cm 、1冊
初版 全体感:経年並~並上 カバー(背に少色褪せ) 書籍本体・本文共にお知らせすべき事項はありません。

建築雑誌 1974年5月 Vol.89 No.1079Journal of architecture and building science architectural institute of japan建築技技論

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
710
高橋洋二、田畑貞寿、野村 豪他、日本建築学会、1974-5、30cm
主 集 都市環境と建築学 (II)
人工環境を中心として
都市空間としての街路 高橋洋二 337
保全の系と都市施設 (緑と水系と公園をめぐる問題) 田畑貞寿 341
都市施設 (エネルギー, 供給処理関係) 野村 豪 345
情報施設と建築 沖塩荘一郎 347
都市施設としての交通システムと駅 高桑利雄 後藤寿之 藤井隆文 349
都市における教育施設 長倉康彦 355
都市の中の医療施設 伊藤 誠 359
都市における日照問題 日照問題研究会 363
関東各県の長期計画とその問題点 戸沼幸市 高梨敬子 岩橋英治 見野 猛•
佐藤滋・富岡正樹・范美文誠・竹居陽一・
中村展子 相羽康男・篠原正也 371
ニュース・レター
学会要望書 「中之島東部の景観と歴史建造物の保全に関する要望書」 381
「日本銀行大阪支店本館の保存に関する要望書」 381
ガウディ死後 48年の危機 丹下敏明 382
建築への間にむけて 岡本 陽 383
文献抄録 編集委員会文献抄録小委員会 385
図書室だより 391
ALCパネル工事(案)
JASS 21 ALC パネル工事 (案) 材料施工委員会第1分科会 393
本会記事 397
文献目錄
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送可
710
高橋洋二、田畑貞寿、野村 豪他 、日本建築学会 、1974-5 、30cm
主 集 都市環境と建築学 (II) 人工環境を中心として 都市空間としての街路 高橋洋二 337 保全の系と都市施設 (緑と水系と公園をめぐる問題) 田畑貞寿 341 都市施設 (エネルギー, 供給処理関係) 野村 豪 345 情報施設と建築 沖塩荘一郎 347 都市施設としての交通システムと駅 高桑利雄 後藤寿之 藤井隆文 349 都市における教育施設 長倉康彦 355 都市の中の医療施設 伊藤 誠 359 都市における日照問題 日照問題研究会 363 関東各県の長期計画とその問題点 戸沼幸市 高梨敬子 岩橋英治 見野 猛• 佐藤滋・富岡正樹・范美文誠・竹居陽一・ 中村展子 相羽康男・篠原正也 371 ニュース・レター 学会要望書 「中之島東部の景観と歴史建造物の保全に関する要望書」 381 「日本銀行大阪支店本館の保存に関する要望書」 381 ガウディ死後 48年の危機 丹下敏明 382 建築への間にむけて 岡本 陽 383 文献抄録 編集委員会文献抄録小委員会 385 図書室だより 391 ALCパネル工事(案) JASS 21 ALC パネル工事 (案) 材料施工委員会第1分科会 393 本会記事 397 文献目錄 少ヤケ

梁塵秘抄詳解 神分編

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
14,300
永池健二編、八木書店、平29、1冊
平安時代後期の流行歌謡を集成した『梁塵秘抄』の精髄、当時の民衆の心を映し出す神分歌を新たな視座で徹底注釈!
後白河法皇が最も重視した神分歌全35首を、底本の影印を掲げ詳解!
底本は天理図書館所蔵の孤本(巻第二・竹柏園旧蔵本)

【内容説明】
◆『梁塵秘抄』巻二の神分編全35首について、底本(天理図書館所蔵)の影印を掲げ、次いでその翻刻、校訂本文、先行諸説の要点を示した上で、語釈と考察を加えた。
◆語釈では、歌謡の世界を理解する手がかりとなるよう、解釈に関わる語の用例を具体的に提示した。
◆考察では、成立の背景や歌謡史・文学史上の位置、配列上の意義などを明らかにし、歌謡の独自な表現世界を摘出した。
◆巻末には解題・付記の他、「『梁塵秘抄』歌謡初句索引」、「日吉山王二十一社一覧」、「主要寺社所在図・寺社案内」を収載し、便に供した。

【執筆者一覧(50音順)】
植木朝子(同志社大学教授)
内田 源(大阪府立四條畷高等学校教諭)
岡本大典(岡山県倉敷市立福田南中学校教諭)
佐々木聖佳(甲南大学講師)
佐藤幸代(奈良県香芝市立香芝西中学校教諭)
田中寛子(大阪市立大学都市文化センター研究員)
田林千尋(京都造形芸術大学講師)
辻 浩和(川村学園女子大学准教授)
永池健二(元奈良教育大学教授)
西川 学(関西外国語大学短期大学部准教授)
藤井隆輔(智辯学園奈良カレッジ講師)
松石江梨香(大阪府立東大阪支援学校教諭)

#八木書店出版物/-/-
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
14,300
永池健二編 、八木書店 、平29 、1冊
平安時代後期の流行歌謡を集成した『梁塵秘抄』の精髄、当時の民衆の心を映し出す神分歌を新たな視座で徹底注釈! 後白河法皇が最も重視した神分歌全35首を、底本の影印を掲げ詳解! 底本は天理図書館所蔵の孤本(巻第二・竹柏園旧蔵本) 【内容説明】 ◆『梁塵秘抄』巻二の神分編全35首について、底本(天理図書館所蔵)の影印を掲げ、次いでその翻刻、校訂本文、先行諸説の要点を示した上で、語釈と考察を加えた。 ◆語釈では、歌謡の世界を理解する手がかりとなるよう、解釈に関わる語の用例を具体的に提示した。 ◆考察では、成立の背景や歌謡史・文学史上の位置、配列上の意義などを明らかにし、歌謡の独自な表現世界を摘出した。 ◆巻末には解題・付記の他、「『梁塵秘抄』歌謡初句索引」、「日吉山王二十一社一覧」、「主要寺社所在図・寺社案内」を収載し、便に供した。 【執筆者一覧(50音順)】 植木朝子(同志社大学教授) 内田 源(大阪府立四條畷高等学校教諭) 岡本大典(岡山県倉敷市立福田南中学校教諭) 佐々木聖佳(甲南大学講師) 佐藤幸代(奈良県香芝市立香芝西中学校教諭) 田中寛子(大阪市立大学都市文化センター研究員) 田林千尋(京都造形芸術大学講師) 辻 浩和(川村学園女子大学准教授) 永池健二(元奈良教育大学教授) 西川 学(関西外国語大学短期大学部准教授) 藤井隆輔(智辯学園奈良カレッジ講師) 松石江梨香(大阪府立東大阪支援学校教諭) #八木書店出版物/-/-

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化