文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「藤島達朗・野上俊静編」の検索結果
4件

東方年表

其中堂
 京都府京都市中京区寺町通三条上る天性寺前町
5,500
藤島達朗・野上俊静編、平楽寺書店、昭46、小本
カバーヤケ痛
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

東方年表

5,500
藤島達朗・野上俊静編 、平楽寺書店 、昭46 、小本
カバーヤケ痛

伝灯の聖者 真宗七高僧伝

岩書房
 広島県広島市西区草津新町1丁目3-1-1F
2,200
藤島達朗・野上俊静編、平楽寺書店、昭和36年、287頁、185
やけ、しみよごれ、傷み、破れ個所、テープ痕
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
藤島達朗・野上俊静編 、平楽寺書店 、昭和36年 、287頁 、185
やけ、しみよごれ、傷み、破れ個所、テープ痕

東方年表 大字本 令和増訂 附:自分史年表

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
2,750
藤島達朗・野上俊静編、平楽寺書店、2024、172、A5
令和増訂 東方年表 大字版 附 自分史年表

歴史・古美術研究者必携『東方年表』の大字版。
西暦・干支と対比した中国・東北・朝鮮・日本の帝王・年号の対照便覧。
巻末に帝王歴代一覧、年号索引、干支表を附す。
2700年間一目瞭然!!

お取り寄せ商品のため、お届けまで2~3週間お時間を頂戴いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,750
藤島達朗・野上俊静編 、平楽寺書店 、2024 、172 、A5
令和増訂 東方年表 大字版 附 自分史年表 歴史・古美術研究者必携『東方年表』の大字版。 西暦・干支と対比した中国・東北・朝鮮・日本の帝王・年号の対照便覧。 巻末に帝王歴代一覧、年号索引、干支表を附す。 2700年間一目瞭然!! お取り寄せ商品のため、お届けまで2~3週間お時間を頂戴いたします。

全譯 後漢書 別冊 後漢書研究便覧

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
9,350
渡邉 義浩 編、汲古書院、2016/12、288p、B5
全訳後漢書 別冊 後漢書研究便覧

目次

 一、後漢年表〔光武帝(劉秀)より獻帝(劉協)〕  
 二、官爵辞典   
 三、引用書籍・作品   
 四、人物辞典   
あとがき
人物辞典人名索引


一、後漢年表は、本紀の記事に基づき、元号を掲げ、藤島達朗・野上俊静(編)『東方年表』(平楽寺書店)に従って便宜的に西暦を付した。月の明記されない事項は、年末に附した。

二、官爵辞典は、調べやすさを優先して、五十音順に並べた。体系的な把握に関しては、『全譯後漢書』⑨志(七)百官の末尾に掲げた「後漢書百官志官爵索引」を利用して、該当する本文・劉昭注を参照されたい。

三、引用書籍・作品は、あくまで『後漢書』と李賢注に引用された書籍を整理したもので、後漢、あるいは李賢注が著された唐代に通行した書籍を網羅したものではない。

四、人物辞典は、『後漢書』列傳に専傳・附傳を持つ者、および渡邉義浩『後漢国家の支配と儒教』(雄山閣出版、一九九五年)に掲げた、「後漢政権枢要官」に就任した者に限定し作成した。氏名の後にある(○○―○○○)は、『全譯後漢書』の(巻数-ページ数)である。なお、人物を出身地別に配列したため、人物辞典だけは索引を附した。それぞれの州の最初に附した郡縣名は、『後漢書』郡國志(通巻⑧)のもので、列傳に依拠した人物辞典の郡縣名と一致しない場合がある。

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
9,350
渡邉 義浩 編 、汲古書院 、2016/12 、288p 、B5
全訳後漢書 別冊 後漢書研究便覧 目次  一、後漢年表〔光武帝(劉秀)より獻帝(劉協)〕    二、官爵辞典     三、引用書籍・作品     四、人物辞典    あとがき 人物辞典人名索引 一、後漢年表は、本紀の記事に基づき、元号を掲げ、藤島達朗・野上俊静(編)『東方年表』(平楽寺書店)に従って便宜的に西暦を付した。月の明記されない事項は、年末に附した。 二、官爵辞典は、調べやすさを優先して、五十音順に並べた。体系的な把握に関しては、『全譯後漢書』⑨志(七)百官の末尾に掲げた「後漢書百官志官爵索引」を利用して、該当する本文・劉昭注を参照されたい。 三、引用書籍・作品は、あくまで『後漢書』と李賢注に引用された書籍を整理したもので、後漢、あるいは李賢注が著された唐代に通行した書籍を網羅したものではない。 四、人物辞典は、『後漢書』列傳に専傳・附傳を持つ者、および渡邉義浩『後漢国家の支配と儒教』(雄山閣出版、一九九五年)に掲げた、「後漢政権枢要官」に就任した者に限定し作成した。氏名の後にある(○○―○○○)は、『全譯後漢書』の(巻数-ページ数)である。なお、人物を出身地別に配列したため、人物辞典だけは索引を附した。それぞれの州の最初に附した郡縣名は、『後漢書』郡國志(通巻⑧)のもので、列傳に依拠した人物辞典の郡縣名と一致しない場合がある。 納入までに3週間ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480
『暗号
『暗号
¥4,000