文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「藤川忠治編」の検索結果
13件

明治大正短歌新鈔 

岡本書店
 埼玉県三芳町竹間沢
880
藤川忠治編、春陽堂、昭9
初版カバー付
プチプチ緩衝材、書籍用段ボールにて丁寧な梱包を致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

明治大正短歌新鈔 

880
藤川忠治編 、春陽堂 、昭9
初版カバー付

正岡子規

とらや書店
 茨城県水戸市三の丸
1,100
藤川忠治編、桜楓社、昭 44、1冊
函ヤケ
「日本の古本屋」掲載品は水戸市三の丸の店舗にはございません。 倉庫で保管しております。 ご来店の際は必ず前もってご連絡賜りますようお願い申し上げます。 公費でのご購入は¥2,000以上で承ります。 「日本の古本屋」基準の送料を記載していますが、実際の送料は各冊違います。 ゆうパケット、レターパック、宅急便から安価なものでお送りいたしますが、その送料をご案内いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

正岡子規

1,100
藤川忠治編 、桜楓社 、昭 44 、1冊
函ヤケ

短歌の革新

悠山社書店
 東京都青梅市今寺
1,000
正岡子規 藤川忠治編、創元社[ 創元選書 ]、昭24、1
B6-343頁・裸本・ヤケ多
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

短歌の革新

1,000
正岡子規 藤川忠治編 、創元社[ 創元選書 ] 、昭24 、1
B6-343頁・裸本・ヤケ多

正岡子規 蔵書印、ラベルあり

とらや書店
 茨城県水戸市三の丸
2,200
藤川忠治編、山海堂、昭 8、1冊
「日本の古本屋」掲載品は水戸市三の丸の店舗にはございません。 倉庫で保管しております。 ご来店の際は必ず前もってご連絡賜りますようお願い申し上げます。 公費でのご購入は¥2,000以上で承ります。 「日本の古本屋」基準の送料を記載していますが、実際の送料は各冊違います。 ゆうパケット、レターパック、宅急便から安価なものでお送りいたしますが、その送料をご案内いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

正岡子規 蔵書印、ラベルあり

2,200
藤川忠治編 、山海堂 、昭 8 、1冊

歌と評論 6巻5号 恩地幸四郎表紙

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
1,500
藤川忠治編 藤川忠治、鈴木英夫他、歌と評論社、昭和9年、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

歌と評論 6巻5号 恩地幸四郎表紙

1,500
藤川忠治編 藤川忠治、鈴木英夫他 、歌と評論社 、昭和9年 、1冊

歌と評論選集 第1輯 <歌と評論叢書 ; 第3編>

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
2,800
藤川忠治 編、歌と評論社、昭和10
初版・函少キズ
表示送料¥180は最低ご負担額です。各々で送料が変わりますので、 在庫確認後に実費をご連絡いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック600円」または「定型外郵便」か「ゆうパック」。最も安価な配達法を選択いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

歌と評論選集 第1輯 <歌と評論叢書 ; 第3編>

2,800
藤川忠治 編、歌と評論社、昭和10
初版・函少キズ

歌集 暁雲 <歌と評論叢書>

千机書房
 愛知県名古屋市北区大杉
2,000
藤川忠治 編、長谷川書房、昭和29/初版、239p、18cm
初版 カバー付 / 経年劣化あり。カバーヤケイタミ、小口・天・地ヤケシミあり。序 藤川忠治、表紙・扉 棟方寅雄。

■海外発送には対応していません
【送料:350円(発送方法おまかせ)】〈※送料表示に関わらず北海道・沖縄へのゆうパックの場合は実費の半額をご負担願います〉 または 【送料無料】〈※説明文頭に上記記載のある書籍のみ〉 〈詳細は当店TOPページhttps://www.kosho.or.jp/abouts/?id=26050370をご確認ください〉 ※海外発送には対応していません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,000
藤川忠治 編 、長谷川書房 、昭和29/初版 、239p 、18cm
初版 カバー付 / 経年劣化あり。カバーヤケイタミ、小口・天・地ヤケシミあり。序 藤川忠治、表紙・扉 棟方寅雄。 ■海外発送には対応していません

『歌と評論』1931年12月号(3巻12号)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
1,050
藤川忠治編、歌と評論社、1931
55頁、本誌女流一年回顧他、少シミ/少疲
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『歌と評論』1931年12月号(3巻12号)

1,050
藤川忠治編 、歌と評論社 、1931
55頁、本誌女流一年回顧他、少シミ/少疲

暁雲 歌と評論叢書

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
3,000
藤川忠治編 赤羽泰治、池田毅、白石崇、藤川忠治、毛利道雄他、長谷川書房、昭和29年、1冊
初版カバー付藤川忠治毛筆署名入
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

暁雲 歌と評論叢書

3,000
藤川忠治編 赤羽泰治、池田毅、白石崇、藤川忠治、毛利道雄他 、長谷川書房 、昭和29年 、1冊
初版カバー付藤川忠治毛筆署名入

風雲集 : 合著歌集(斉藤梓の歌掲載) <歌と評論叢書>

書肆 秋櫻舎
 長野県松本市中央
1,800
庵原健[ほか]合著 ; 藤川忠治編輯、歌と評論社 音楽世界社、1936.11、215p、20cm
本体のみ 表紙ヤケ、シミ、背破損・三方向天金、二方向ヤケ中・見返し印
送料が表示されていますがサイトにて過去のデーターに一括入力されている場合があります。送料はご注文いただきましてから正規料金をお知らせさせていただいております。 クレジット決済・振込等、先にお支払いをお願いいたします。送料は別途頂戴いたします。 公費購入は、後払いにて承ります。必要書類等をご指示ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,800
庵原健[ほか]合著 ; 藤川忠治編輯 、歌と評論社 音楽世界社 、1936.11 、215p 、20cm
本体のみ 表紙ヤケ、シミ、背破損・三方向天金、二方向ヤケ中・見返し印

歌と評論 第4巻第1号

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,390
北原白秋、板橋倫行、藤田徳太郎、藤川忠治、池田 毅、庵原 健、坂本不三男、坂本小金 ほか。恩地孝四・・・
背と小口にヤケ。目次 「路傍にねむる-戦時画法を見てー」北原白秋、「『隆逹節』と人名『隆逹』と」板橋倫行、「和歌に関する感想一二」藤田徳太郎、「友を語る」藤川忠治、「歌人としての田能村竹田(一)」池田 毅、「超現実主義の吟味」坂本不三男 ほか。恩地孝四郎 表紙画。藤川忠治 編輯兼発行者。35553-aya
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

歌と評論 第4巻第1号

2,390
北原白秋、板橋倫行、藤田徳太郎、藤川忠治、池田 毅、庵原 健、坂本不三男、坂本小金 ほか。恩地孝四郎 表紙画。藤川忠治 編輯兼発行者。 、歌と評論社 東京市外練馬町根澤3404 、昭和7年(1932年)1月1日発行 、A5判、90頁 、1冊
背と小口にヤケ。目次 「路傍にねむる-戦時画法を見てー」北原白秋、「『隆逹節』と人名『隆逹』と」板橋倫行、「和歌に関する感想一二」藤田徳太郎、「友を語る」藤川忠治、「歌人としての田能村竹田(一)」池田 毅、「超現実主義の吟味」坂本不三男 ほか。恩地孝四郎 表紙画。藤川忠治 編輯兼発行者。35553-aya

歌と評論 昭和4年11月(1巻5号)-昭和13年9月(10巻9号)内37冊 藤川忠治、久松潜一、大木篤夫、恩地孝四郎他 表紙・中川一政他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
37,000
藤川忠治編、歌と評論社、昭4-13年、A5版、37冊
留釘錆・綴じゆるみ ヤケ 小口汚れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

歌と評論 昭和4年11月(1巻5号)-昭和13年9月(10巻9号)内37冊 藤川忠治、久松潜一、大木篤夫、恩地孝四郎他 表紙・中川一政他

37,000
藤川忠治編 、歌と評論社 、昭4-13年 、A5版 、37冊
留釘錆・綴じゆるみ ヤケ 小口汚れ

歌と評論 第5巻第6号(昭和8年6月)―記紀歌謡輪講(5)(池田毅、吉田幸一)、木下利玄の短歌評釈(鈴木英夫)、家持を廻る女性(1)(間宮俊男)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
1,000
藤川忠治 編輯兼発行人/中村正爾、井上良正、鈴木英夫、間宮俊男、池田毅、吉田幸一 ほか/恩地孝四郎 ・・・
汚れ。シミ。背に欠け等の傷み。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

歌と評論 第5巻第6号(昭和8年6月)―記紀歌謡輪講(5)(池田毅、吉田幸一)、木下利玄の短歌評釈(鈴木英夫)、家持を廻る女性(1)(間宮俊男)ほか

1,000
藤川忠治 編輯兼発行人/中村正爾、井上良正、鈴木英夫、間宮俊男、池田毅、吉田幸一 ほか/恩地孝四郎 表紙絵 、歌と評論社 、1933
汚れ。シミ。背に欠け等の傷み。線引き等なし。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催