文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「藤本 敏夫」の検索結果
53件

人はむかし、魚だった : 自分ひとりからの出発

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
1,180 (送料:¥300~)
藤本敏夫 著、ダイヤモンド社、168p、19cm
ヤケシミ汚れがあります。少し反りがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

人はむかし、魚だった : 自分ひとりからの出発

1,180 (送料:¥300~)
藤本敏夫 著 、ダイヤモンド社 、168p 、19cm
ヤケシミ汚れがあります。少し反りがあります。
  • 単品スピード注文

トマト書房
 愛媛県松山市味酒町
700 (送料:¥520~)
加藤登紀子, 藤本敏夫 著、藤原書店、2005年、518p、20cm
初版 帯付き カバーに少やけあります 本文良好です
【発送方法】●ゆうメール便 150g以内・180円 / 250g以内・215円 / 500g以内・310円 / 1kg以内・360円 ●厚みが3cm以上または重さが1kg以上の場合はレターパックプラス(520円)またはゆうパック便で発送いたします。 ※日曜日と、定休日の火曜日は発送しておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
700 (送料:¥520~)
加藤登紀子, 藤本敏夫 著 、藤原書店 、2005年 、518p 、20cm
初版 帯付き カバーに少やけあります 本文良好です
  • 単品スピード注文

一坪書店文庫
 宮城県石巻市鹿妻南
1,320
加藤登紀子, 藤本敏夫 著、藤原書店、518p、20cm
初版 帯 書店冊子付き
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

1,320
加藤登紀子, 藤本敏夫 著 、藤原書店 、518p 、20cm
初版 帯 書店冊子付き

絆    藤本敏夫・加藤登紀子    藤原書店 重版

高崎古書センター
 群馬県高崎市上並榎町
560
藤本敏夫・加藤登紀子、藤原書店、2005年
重版 カバ 帯 状態良    gen
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

絆    藤本敏夫・加藤登紀子    藤原書店 重版

560
藤本敏夫・加藤登紀子 、藤原書店 、2005年
重版 カバ 帯 状態良    gen

神戸ブント藤本敏夫のうた : プロレタリア文学万年少年がたどった軌跡

獺祭書房
 京都府京都市上京区
1,600
和田喜太郎 編、アットワークス、2010年、255p、20cm
カバー・帯付、カバー背ヤケ、帯破れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,600
和田喜太郎 編 、アットワークス 、2010年 、255p 、20cm
カバー・帯付、カバー背ヤケ、帯破れ

やまももの樹に抱かれて―母と子の自然王国

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
2,430
藤本 敏夫、冬樹社
強めのヤケ、スレ汚れがあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

やまももの樹に抱かれて―母と子の自然王国

2,430
藤本 敏夫 、冬樹社
強めのヤケ、スレ汚れがあります。

「不健康長寿国ニッポン」

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
700
西丸震哉, 藤本敏夫 著、家の光協会、昭和61年 1版、230p、19cm、1冊
優良並可の可 カバー幾分の痛み 帯に破れ切れヶ所やスレ痛みなどあります 三方にヤケ 本文経年並で、通読には差し支えありません
※公費を除き、前払いにて承ります ご理解を賜りますようお願い申し上げます ※追跡番号のある、ゆうパケット、レターパック、ゆうパック便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(250円~360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(520円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります ※ご注文やお問合せ前に、お取引の概要を小店の「お知らせ欄」で、あらかじめご確認下さい
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
700
西丸震哉, 藤本敏夫 著 、家の光協会 、昭和61年 1版 、230p 、19cm 、1冊
優良並可の可 カバー幾分の痛み 帯に破れ切れヶ所やスレ痛みなどあります 三方にヤケ 本文経年並で、通読には差し支えありません

人間はこの時代に生きられるのか

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
35,250 (送料:¥360~)
藤本 敏夫、合同出版
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
35,250 (送料:¥360~)
藤本 敏夫 、合同出版
  • 単品スピード注文

藤本敏夫 自筆草稿『「自然王国」の新たな減反問題』 岩波書店「図書」1987年8月号掲載

カバラ書店
 岐阜県各務原市鵜沼古市場町
45,000 (送料:¥185~)
藤本敏夫(1944年-2002年/兵庫県西宮市生まれ/大地を守る会・鴨川自然王国)、1987年
(4・5・6枚目の下部余白に小シミ有) ペン書 表題1枚・200字詰岩波書店原稿22枚完 ホチキス留
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
45,000 (送料:¥185~)
藤本敏夫(1944年-2002年/兵庫県西宮市生まれ/大地を守る会・鴨川自然王国) 、1987年
(4・5・6枚目の下部余白に小シミ有) ペン書 表題1枚・200字詰岩波書店原稿22枚完 ホチキス留
  • 単品スピード注文

ぼくの自然王国 初版

花島書店
 北海道札幌市手稲区新発寒6条5丁目8番1
2,750
藤本敏夫、ケント出版、1987
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

ぼくの自然王国 初版

2,750
藤本敏夫 、ケント出版 、1987

やまももの樹に抱かれて 母と子の自然王国 初版帯

花島書店
 北海道札幌市手稲区新発寒6条5丁目8番1
1,650
藤本敏夫、冬樹社、1988
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

やまももの樹に抱かれて 母と子の自然王国 初版帯

1,650
藤本敏夫 、冬樹社 、1988

五輪書
 奈良県奈良市六条西
500
加藤登紀子・藤本敏夫 著、藤原書店、2005年、1
小口に少ヨゴレ、中身概ね良好 Hカバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

500
加藤登紀子・藤本敏夫 著 、藤原書店 、2005年 、1
小口に少ヨゴレ、中身概ね良好 Hカバー

全共闘30年 時代に反逆した者たちの証言

とらや書店
 茨城県水戸市三の丸
1,650
荒岱介・鈴木正文・藤本敏夫・神津陽、実践社、平 10、1冊
カバー 帯
「日本の古本屋」掲載品は水戸市三の丸の店舗にはございません。 倉庫で保管しております。 ご来店の際は必ず前もってご連絡賜りますようお願い申し上げます。 公費でのご購入は¥2,000以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650
荒岱介・鈴木正文・藤本敏夫・神津陽 、実践社 、平 10 、1冊
カバー 帯

農的幸福論 ― 藤本敏夫からの遺言

三鈴書林
 大阪府高石市東羽衣
1,200
加藤登紀子編、家の光協会、平14、1冊
カバー 初版
脳梗塞で身体能力が三分の一になり、毎日大阪市内にある本の保管場所に通うことが出来なくなってしまいました。 そのため暫く、メールのお答えや発送が遅れることがあります。 ご容赦下さい。 事業所、保管場所の一部の移転のため、メールのお返事や発送が遅れることがあります。 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

農的幸福論 ― 藤本敏夫からの遺言

1,200
加藤登紀子編 、家の光協会 、平14 、1冊
カバー 初版

民家型構法の家 理念と実践 設計手法・施工手法・生産供給体制-各論細説 <住宅建築別冊 29>

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
1,500
藤本昌也・増山敏夫ほか執筆、建築資料研究社、昭和62年、168、A4ペーパ、1冊
ヤケシミ・擦れ有、カバー端ヨレ・少破れ有、本文は概ね良好。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500
藤本昌也・増山敏夫ほか執筆 、建築資料研究社 、昭和62年 、168 、A4ペーパ 、1冊
ヤケシミ・擦れ有、カバー端ヨレ・少破れ有、本文は概ね良好。

希望宣言 日本の「風と土」をとりもどす「無農薬政治」への道

文教堂書店
 北海道札幌市豊平区美園
750
藤本敏夫.著、ライトプレス出版、1992.7
初版.B6判.カバ背少ヒヤケ.帯.206頁.本体文焼傷書込み等無 (管理:373758-AS-ai453)
日本郵便(クリックポスト、レターパックライト、レターパックプラス、ゆうメール、定形外郵便、ゆうパック)で発送
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
750
藤本敏夫.著 、ライトプレス出版 、1992.7
初版.B6判.カバ背少ヒヤケ.帯.206頁.本体文焼傷書込み等無 (管理:373758-AS-ai453)

百人百景【東西三河出身・ゆかりの100人写真文集】

太田書店(株)
 静岡県静岡市葵区南沼上
3,000 (送料:¥350~)
写真・水谷積男 文・星野昌彦、水谷フォトスタジオ、1998
外箱傷少、表紙シミ有り/サイズ約30×31cm/松平健・宗田理・野田弘志・平川敏夫・杉浦明平・藤本憲幸他 [ID:M75886]
★送料は商品の冊数にかかわらず全国一律 350円 です (ただし海外への発送の場合、送料は実費をご負担頂きます)  ※海外への発送はしばらくの間休止いたします※
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥350~)
写真・水谷積男 文・星野昌彦 、水谷フォトスタジオ 、1998
外箱傷少、表紙シミ有り/サイズ約30×31cm/松平健・宗田理・野田弘志・平川敏夫・杉浦明平・藤本憲幸他 [ID:M75886]
  • 単品スピード注文

ぼくの自然王国 (献呈署名入)

古書ワルツ 荻窪店
 東京都杉並区荻窪
1,780
藤本敏夫、ケント出版、昭和62、1
カバースレ有。帯少日焼け、少経年ジミ有。本体表見返し献呈署名入。本体三方経年焼け、経年ジミ有。初版。定価1200円。黄色背カバー。
※(振込・公費不可)クレジット・キャリア決済のみ対応しています。 ※店頭受け取りをご希望の方も必ずこちらからご注文ください。  日本の古本屋からご注文かつ、店頭現金支払いの方は100円引きいたします。 ★送料について ①800g未満:ゆうメールまたはゆうパケット(300円)※(800g以下の場合でも3cmを超える場合はレターパック520での発送です)。/②800g以上:レターパック520(520円)/③ゆうパック1箱(880円)、④(北海道、四国、山口、九州)は1箱(1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

ぼくの自然王国 (献呈署名入)

1,780
藤本敏夫 、ケント出版 、昭和62 、1
カバースレ有。帯少日焼け、少経年ジミ有。本体表見返し献呈署名入。本体三方経年焼け、経年ジミ有。初版。定価1200円。黄色背カバー。

柴田敏夫教授退職記念論集 -専修法学論集 72号-

金井書店
 東京都新宿区下落合
2,000
藤本一美 深澤民司 松岡啓祐他著 大野平吉編、専修大学法学会、平10、1冊
初 ビニールカバー 地少シミ 312頁 菊判(A5判)
目白店(新宿区下落合3-20-2)ご来店の場合は、前日迄に「目白店受取希望」と明記の上発注願います。(見てから購入を決める場合も同様) 発送の場合は【前払い】又は【クレジット決済】をご利用ください。公費は別途対応。 領収証が必要な場合は、発注時にお申し出ください。<宛名、日付空欄は不可、但し書きは書名記入> ヤマト宅急便又は、レターパックプラス(配達時間指定不可)、によるお届け。【お客様の都合による返品&転送】商品到着後2日以内に要連絡。返送料と返金等の費用はお客さまのご負担。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

柴田敏夫教授退職記念論集 -専修法学論集 72号-

2,000
藤本一美 深澤民司 松岡啓祐他著 大野平吉編 、専修大学法学会 、平10 、1冊
初 ビニールカバー 地少シミ 312頁 菊判(A5判)

一枚の繪 絵と随筆と旅の本 【特集】西村計雄の軌跡【特別企画】名峰名景 1992年1月号 第244号

書林堂
 福島県相馬市
250
藤本東一良・佐間田敏夫・服部正一郎 他多数、一枚の繪
表紙薄ヤケ、状態普通
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

一枚の繪 絵と随筆と旅の本 【特集】西村計雄の軌跡【特別企画】名峰名景 1992年1月号 第244号

250
藤本東一良・佐間田敏夫・服部正一郎 他多数 、一枚の繪
表紙薄ヤケ、状態普通

日本山嶽短歌集

大石古書店
 東京都稲城市大丸
2,000
藤本敏夫編、交蘭社、昭10、1
新書版 巻頭口絵1葉+246+作歌者氏名索引9頁 布装本 函付 扉紙に蔵印1つ 本体良好
迅速・安価を考慮します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本山嶽短歌集

2,000
藤本敏夫編 、交蘭社 、昭10 、1
新書版 巻頭口絵1葉+246+作歌者氏名索引9頁 布装本 函付 扉紙に蔵印1つ 本体良好

「三彩」 第315号 1974年3月号 特集:清水登之

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
藤本韶三編、三彩社、1974年、91p、A4判、1冊
雑誌 状態経年並
清水登之―その評伝的試論/矢口国夫
清水登之年譜 原色5図 グラビヤ版12p
島田章三の絵画世界/原田実 
向井久万の仏画/多田信一
奥村土牛の素描/藤本韶三
画室訪問・山内壮夫
現代日本画家論(13)平川敏夫/桑原住雄
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
藤本韶三編 、三彩社 、1974年 、91p 、A4判 、1冊
雑誌 状態経年並 清水登之―その評伝的試論/矢口国夫 清水登之年譜 原色5図 グラビヤ版12p 島田章三の絵画世界/原田実  向井久万の仏画/多田信一 奥村土牛の素描/藤本韶三 画室訪問・山内壮夫 現代日本画家論(13)平川敏夫/桑原住雄 等

(雑誌)樺太詩人 2号

書肆 田髙
 東京都荒川区西日暮里
38,500 (送料:¥310~)
松尾武雄 編発行、樺太詩人連盟(樺太豊原町)、1934 ( 昭和9年 )
 A5判 20p 逸見篤夫・島田惣二・黒木川霊・西村敏夫・一上計夫・大憲章・岩上雪雄・藤本壽夫・神田笙二児・桑井鱒吉・郁田亂宵・佐藤誠一・菊池文男・冬野耿美・末田恭次郎・松野朔雄  書影の二枚目以降は当店サイトからご確認いただけます→ https://www.shoshitakou.com/items/55517342
■代金前払 ■一梱包につき送料一律310円(到着日時指定不可・追跡有・日本郵便の中から当店が選んで発送) 日時指定する場合は60サイズ分の実費頂戴しゆうパック発送 ■火木土発送 ■直接受取可 ■適格請求書番号:T5-8105-2910-8095 [Overseas shipping is EMS only / 海外运输仅限 EMS]
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
38,500 (送料:¥310~)
松尾武雄 編発行 、樺太詩人連盟(樺太豊原町) 、1934 ( 昭和9年 )
 A5判 20p 逸見篤夫・島田惣二・黒木川霊・西村敏夫・一上計夫・大憲章・岩上雪雄・藤本壽夫・神田笙二児・桑井鱒吉・郁田亂宵・佐藤誠一・菊池文男・冬野耿美・末田恭次郎・松野朔雄  書影の二枚目以降は当店サイトからご確認いただけます→ https://www.shoshitakou.com/items/55517342
  • 単品スピード注文

詩集 鴉 樺太詩人抄

書肆 田髙
 東京都荒川区西日暮里
88,000 (送料:¥310~)
松尾武雄 編発行、樺太詩人倶楽部、1934 ( 昭和9年 )
部数記載なし番号入 背上端キズ 見返しパラ貼 B5判 荒澤勝太郎・一上計夫・大憲章・黒木川霊・島田惣二・西村敏夫・藤本壽夫・逸見篤夫・松野朔雄 75p  書影の二枚目以降は当店サイトからご確認いただけます→ https://www.shoshitakou.com/items/55517314
■代金前払 ■一梱包につき送料一律310円(到着日時指定不可・追跡有・日本郵便の中から当店が選んで発送) 日時指定する場合は60サイズ分の実費頂戴しゆうパック発送 ■火木土発送 ■直接受取可 ■適格請求書番号:T5-8105-2910-8095 [Overseas shipping is EMS only / 海外运输仅限 EMS]
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
88,000 (送料:¥310~)
松尾武雄 編発行 、樺太詩人倶楽部 、1934 ( 昭和9年 )
部数記載なし番号入 背上端キズ 見返しパラ貼 B5判 荒澤勝太郎・一上計夫・大憲章・黒木川霊・島田惣二・西村敏夫・藤本壽夫・逸見篤夫・松野朔雄 75p  書影の二枚目以降は当店サイトからご確認いただけます→ https://www.shoshitakou.com/items/55517314
  • 単品スピード注文

週刊朝日 1974年9月27日増大号

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,000
1974年
表紙:秋吉久美子 日本人ゲリラ・ハーグ仏大使館占拠 原正孝 海外赤軍 社公民路線 江田三郎 藤本敏夫・加藤登紀子夫妻vs野坂昭如 アンディ・ウォーホル 100歳以上・老人パワー 坂本二郎×高橋晄正(公害摘発) 小野田寛郎 小中学生性意識 絵画拝見・中曽根康弘他(画像参照) ヤケ シミ スレ ヨレ 表紙・綴じイタミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000
、1974年
表紙:秋吉久美子 日本人ゲリラ・ハーグ仏大使館占拠 原正孝 海外赤軍 社公民路線 江田三郎 藤本敏夫・加藤登紀子夫妻vs野坂昭如 アンディ・ウォーホル 100歳以上・老人パワー 坂本二郎×高橋晄正(公害摘発) 小野田寛郎 小中学生性意識 絵画拝見・中曽根康弘他(画像参照) ヤケ シミ スレ ヨレ 表紙・綴じイタミ

三彩 特集 清水登之 島田章三 (315)

小野田書房
 神奈川県川崎市麻生区細山
1,100
三彩社、1974、冊、30cm
印・書き込み・赤線等は在りません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,100
、三彩社 、1974 、冊 、30cm
印・書き込み・赤線等は在りません

三彩 NO.359  1977.7月号 特集/奥村土牛の最新作/奥村土牛対談×鈴木 進 奥村土牛論=遠山 孝 特集2/平川敏夫・生命の本質としての水墨画=吉村貞司 三人の女性にあてた岡倉天心の英文書簡/堀岡弥寿子 ヘロドトスの世界/立田洋司 池田亀太郎の肖像画/洲之内 徹

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,200
藤本韶三 編、三彩社、1977(昭和52)一冊、88頁、A4
初版  経年相当 背ヤケ傷み少破れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

三彩 NO.359  1977.7月号 特集/奥村土牛の最新作/奥村土牛対談×鈴木 進 奥村土牛論=遠山 孝 特集2/平川敏夫・生命の本質としての水墨画=吉村貞司 三人の女性にあてた岡倉天心の英文書簡/堀岡弥寿子 ヘロドトスの世界/立田洋司 池田亀太郎の肖像画/洲之内 徹

1,200
藤本韶三 編 、三彩社 、1977(昭和52)一冊 、88頁 、A4
初版  経年相当 背ヤケ傷み少破れ

加藤登紀子の男模様 ※サイン入り

がらんどう
 東京都千代田区神田神保町1-34
1,500 (送料:¥200~)
加藤登紀子 著、三省堂、1999年、305p、20cm
初版 カバー 帯付、署名入り、ページ内良好です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,500 (送料:¥200~)
加藤登紀子 著 、三省堂 、1999年 、305p 、20cm
初版 カバー 帯付、署名入り、ページ内良好です。
  • 単品スピード注文

三彩  315 特集 清水登之 (315)

古書 水の森
 宮城県仙台市青葉区五橋2丁目5‐6
700
三彩社 [編]、三彩社、昭和49、冊、30cm
背周辺にダメージ。
イタミ。ヤケ、シミ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

三彩  315 特集 清水登之 (315)

700
三彩社 [編] 、三彩社 、昭和49 、冊 、30cm
背周辺にダメージ。 イタミ。ヤケ、シミ。

ひとりぼっちはひとりじゃない : 一書一夢 <深夜倶楽部>

萩書房Ⅱ
 京都府京都市左京区一乗寺里ノ西町
800
加藤登紀子 著、平凡社、2003、105p、19×21cm
初版 カバー 帯 見返しサイン入り
★当店の掲載書籍は概ね離れた場所の倉庫に保管しておりますので、店頭にご用意する迄には、お時間が掛かります。ご来店にてお求めの場合は事前にご連絡をお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
800
加藤登紀子 著 、平凡社 、2003 、105p 、19×21cm
初版 カバー 帯 見返しサイン入り

三彩 昭和58年9月432号 特集/牛島憲之 d

古書 森羅
 東京都荒川区西日暮里
550 (送料:¥0~)
ページヤケ、シミあり 表紙キズ、ヤケあり サイズ/22.5×29.5センチ 132ページ 送料無料でお送りいたします

特集/牛島憲之 牛島憲之の芸術/河北倫明 対談・牧歌的な詩情に生きて/牛島憲之・宮川謙一・藤本韶三 アーティスト・インタビュー/高田誠 特集/稗田一穂 稗田一穂の人と芸術/久富貢 稗田一穂・その軌跡と展開/仲田耕三 特集/石井鶴三 彫刻について/石井鶴三 思い出二、三/淀井敏夫 芹沢銈介/芹沢銈介の色彩賦 他
●日本全国、送料無料でお送りいたします。発送方法は、ゆうメール、ゆうパック、レターパック、クリックポスト等、当店の定めた方法になります。ご希望の発送方法があります場合はご相談下さい。 ●平日は毎日発送しておりますが、配達が土日祝にかかる場合は遅延する可能性がございます。お急ぎの方はご注意下さいますようお願い申し上げます。 ●公費でのご購入にも対応しております。商品の状態等ご不明な点などがございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。また、領収書等をご希望の方はご一報下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
550 (送料:¥0~)
ページヤケ、シミあり 表紙キズ、ヤケあり サイズ/22.5×29.5センチ 132ページ 送料無料でお送りいたします 特集/牛島憲之 牛島憲之の芸術/河北倫明 対談・牧歌的な詩情に生きて/牛島憲之・宮川謙一・藤本韶三 アーティスト・インタビュー/高田誠 特集/稗田一穂 稗田一穂の人と芸術/久富貢 稗田一穂・その軌跡と展開/仲田耕三 特集/石井鶴三 彫刻について/石井鶴三 思い出二、三/淀井敏夫 芹沢銈介/芹沢銈介の色彩賦 他
  • 単品スピード注文

北海道・東北の民俗  福島県編 <日本民俗調査報告書集成>

デラシネ書房
 熊本県八代市上片町
8,000
大島暁雄 ほか編、三一書房、1995、1156p
福島県の民俗/勿来地方の民俗他  B5函ビニカバー 定価26250 新同美本
送料・荷具料は①梱包材を含めて大きさA4サイズ、厚さ3センチ、重さ1キロ以内は一律250円/②3センチ以上または1キロ以上は一律500円/③レターパックプラスに入らない本は定形外郵便かゆうパックかクロネコヤマトの安い方とします。※代引は手数料等でかなり割高ですので取り扱いいたしません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

北海道・東北の民俗  福島県編 <日本民俗調査報告書集成>

8,000
大島暁雄 ほか編 、三一書房 、1995 、1156p
福島県の民俗/勿来地方の民俗他  B5函ビニカバー 定価26250 新同美本

話の特集 136号 昭和52年5月号 表紙画・古川タク

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
1,000
太田竜「『アイヌ文化協会』への支持・協力を呼びかける」5頁、藤本敏夫「三つの手紙 大地を守る会から」・・・
百瀬恒彦「窓の外の風景」カラー&モノクロ8頁、(グラビア)湯村輝彦、阿部隆夫、大橋歩、平松尚樹、林恭三、A5判、丸背#11;
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

話の特集 136号 昭和52年5月号 表紙画・古川タク

1,000
太田竜「『アイヌ文化協会』への支持・協力を呼びかける」5頁、藤本敏夫「三つの手紙 大地を守る会から」7頁、佐々木周平「黒い笑いの旗手 ボブ・シネ」5頁、平野威馬雄「アウトロウ半歴史(1)、ハタナカジュン「月夜」8頁 、話の特集 、昭和52年 、1冊
百瀬恒彦「窓の外の風景」カラー&モノクロ8頁、(グラビア)湯村輝彦、阿部隆夫、大橋歩、平松尚樹、林恭三、A5判、丸背#11;

三彩 456号 (1985年9月号) 特集 院展・二科70年の歩み「年譜」/三岸節子

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
700
奥村土牛、吉井淳二、竹田道太郎、田中青坪、塩出英雄、瀧悌三、淀井敏夫、向井潤吉、田村孝之介、高岡徳太・・・
タバコ臭僅 背少ヤケ・表紙僅ヤケ・僅すれ 小口僅ヤケ・僅すれ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

三彩 456号 (1985年9月号) 特集 院展・二科70年の歩み「年譜」/三岸節子

700
奥村土牛、吉井淳二、竹田道太郎、田中青坪、塩出英雄、瀧悌三、淀井敏夫、向井潤吉、田村孝之介、高岡徳太郎/匠秀夫(三岸節子展によせて)、藤本韶三(三岸好太郎追想) 、三彩社 、昭60
タバコ臭僅 背少ヤケ・表紙僅ヤケ・僅すれ 小口僅ヤケ・僅すれ

北海道・東北の民俗  秋田県編 <日本民俗調査報告書集成>

デラシネ書房
 熊本県八代市上片町
8,000
大島暁雄 ほか編、三一書房、1995、1037p
秋田の田植習俗/雄勝役内の民俗他  B5函ビニカバー 定価26250 新同美本
送料・荷具料は①梱包材を含めて大きさA4サイズ、厚さ3センチ、重さ1キロ以内は一律250円/②3センチ以上または1キロ以上は一律500円/③レターパックプラスに入らない本は定形外郵便かゆうパックかクロネコヤマトの安い方とします。※代引は手数料等でかなり割高ですので取り扱いいたしません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

北海道・東北の民俗  秋田県編 <日本民俗調査報告書集成>

8,000
大島暁雄 ほか編 、三一書房 、1995 、1037p
秋田の田植習俗/雄勝役内の民俗他  B5函ビニカバー 定価26250 新同美本

こどもクラブ 第4巻第10号 昭和23年10月

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
4,000
表紙・渡辺武夫 ケーブルカー(絵・島野重之)シンデレラ(平塚武二 絵・西村保史郎 7P)どんぐりこ(・・・
28P B5 ヤケ強 綴じやや開きにくい 表紙贈呈スタンプ 表紙角少切れ・オレすじ 終盤角オレすじ 裏表紙少イタミ 
入金確認後、2営業日以内に発送します。(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
4,000
表紙・渡辺武夫 ケーブルカー(絵・島野重之)シンデレラ(平塚武二 絵・西村保史郎 7P)どんぐりこ(詩・清水かつら 曲・弘田龍太郎 絵・鈴木壽雄)おさるのきかんし(絵・富永秀夫)どんぐりこぞう てんぐのめん(清水崑)みんなでやってみよう フットボールゲーム(絵・沢井一三郎)ステッキてっちゃん・5(秋玲二)以下2色印刷 原一司 熊川正雄 小川哲男 おいしいかき(西山敏夫 絵・遠山陽子)こころがけましょう(藤本一郎 絵・伏石繁男)こどもグラフ のりものいろいろ きりんとおさる(成瀬恭 絵・大石哲路)くじらとりゲーム(西村比呂志) 、大日本雄弁会講談社
28P B5 ヤケ強 綴じやや開きにくい 表紙贈呈スタンプ 表紙角少切れ・オレすじ 終盤角オレすじ 裏表紙少イタミ 

登紀子1968を語る <情況新書 001> 改訂版.

古書りぶる・りべろ
 神奈川県大和市柳橋
1,500
加藤登紀子 著、世界書院、222p、18cm
初版 カバー 帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

登紀子1968を語る <情況新書 001> 改訂版.

1,500
加藤登紀子 著 、世界書院 、222p 、18cm
初版 カバー 帯

C.W.ニコルのおいしい博物誌 ② (ぐるーぷ・ぱあめの本 富夢想野帖シリーズ)

がらんどう
 東京都千代田区神田神保町1-34
2,500 (送料:¥200~)
C.W.ニコル ほか述 ; テレビ東京 編、清水弘文堂、1990年
内藤陳、村松友視、宗左近、大宅映子、野田知佑、市毛良枝
初版、カバー、帯、ページ内は経年のヤケあり
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,500 (送料:¥200~)
C.W.ニコル ほか述 ; テレビ東京 編 、清水弘文堂 、1990年
内藤陳、村松友視、宗左近、大宅映子、野田知佑、市毛良枝 初版、カバー、帯、ページ内は経年のヤケあり
  • 単品スピード注文

建築文化 1988年05月号 住宅年鑑 HOUSES IN JAPAN 88

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥770~)
彰国社、224、A4
■目次
・住宅年鑑--HOUSES IN JAPAN 88
・「空間」の終りと「時間」のはじまり 高橋敏夫
ものの記憶か響きあう所 津島佑子
・住宅という世界観 三浦雅士
・住宅のなかの虚像と実像 伊東豊雄 北川原温 早川邦彦 植田実

・ZOOM-UP HOUSES IN JAPAN87-88
・1年間の住宅作品を通覧して 近江栄 値田実 三宅理一
・K邸 安藤忠雄建築研究所
・羽黒台樹楼 神谷五男 都市環境・建築設計所
・KAMERA 北川原温 lLCD
・雪が谷の住宅 木村丈夫 野田俊太郎
・練馬の家 齋藤裕建築研究所
・結晶のいろ 高崎正治 TAKASAKI物人研究所
・カ・オ・ス・お・か 原尚
・ROTUNDA 山本理顕設計工場
・神殿住居・地球庵 渡辺豊和建築工房

・[TALK ON MULTIPLE DWELLING HOUSE]
集合住宅の現在 植田実 中筋修 原広司 藤本昌也

・エキスパートに聞く 林雅子
  30余年をつないだ作法 近江栄

・PICK-UP HOUSES IN JAPAN87-88
・製図版の裏側 平倉直子とその仕事 三宅理一

・構法の展開
 変わりゆく木造の周辺 三つのケースを紹介する前に 安藤正雄
 直接木材購入方式の家づくり 三沢文子
 間伐小径木利用のプレファブ構法 黒田重義
 高断熱・高気密のための寒冷地向け新在来木造 鎌田紀彦

・ハウジング・コミュニティ88 松村秀一
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650 (送料:¥770~)
、彰国社 、224 、A4
■目次 ・住宅年鑑--HOUSES IN JAPAN 88 ・「空間」の終りと「時間」のはじまり 高橋敏夫 ものの記憶か響きあう所 津島佑子 ・住宅という世界観 三浦雅士 ・住宅のなかの虚像と実像 伊東豊雄 北川原温 早川邦彦 植田実 ・ZOOM-UP HOUSES IN JAPAN87-88 ・1年間の住宅作品を通覧して 近江栄 値田実 三宅理一 ・K邸 安藤忠雄建築研究所 ・羽黒台樹楼 神谷五男 都市環境・建築設計所 ・KAMERA 北川原温 lLCD ・雪が谷の住宅 木村丈夫 野田俊太郎 ・練馬の家 齋藤裕建築研究所 ・結晶のいろ 高崎正治 TAKASAKI物人研究所 ・カ・オ・ス・お・か 原尚 ・ROTUNDA 山本理顕設計工場 ・神殿住居・地球庵 渡辺豊和建築工房 ・[TALK ON MULTIPLE DWELLING HOUSE] 集合住宅の現在 植田実 中筋修 原広司 藤本昌也 ・エキスパートに聞く 林雅子   30余年をつないだ作法 近江栄 ・PICK-UP HOUSES IN JAPAN87-88 ・製図版の裏側 平倉直子とその仕事 三宅理一 ・構法の展開  変わりゆく木造の周辺 三つのケースを紹介する前に 安藤正雄  直接木材購入方式の家づくり 三沢文子  間伐小径木利用のプレファブ構法 黒田重義  高断熱・高気密のための寒冷地向け新在来木造 鎌田紀彦 ・ハウジング・コミュニティ88 松村秀一
  • 単品スピード注文

民家型構法の家 : 理念と実践 ; 設計手法・施工手法・生産供給体制 各論細説 <住宅建築別冊 29>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
建築思潮研究所 : 編集、建築資料研究社、1987、168p、29.7 x 21cm、1冊
初版、カバー(イタミ箇所あり ; 補修済み)

民家型構法のマニュアル化に向けて/藤本昌也
民家型構法の理念/藤本昌也・増山敏夫・三澤文子・宮越喜彦
・設計手法
・施工手法
・民家型構法住宅と在来構法住宅の構法上およびコスト上の比較分析
・民家型構法住宅の生産供給体制
・足助町<ほるくす>での展開
・東京<住創センター>での展開
民家型構法と建築家/藤本昌也
座談会:民家型構法の可能性をめぐって / 渡辺定夫 + 田中文男 + 藤本昌也 + 平良敬一
年表・民家型構法住宅の歩み
民家型構法住宅作品集 作例9題
・下石神井の家/設計・現代計画研究所
・上馬の家/設計・現代計画研究所
・国産材ハウス/設計・現代計画研究所
・桜ヶ丘の家/設計・現代計画研究所
・時空庵/設計・現代計画研究所
・足助町営桑田和住宅/設計・現代計画研究所
・茨城県営十王団地/設計・現代計画研究所+根本設計共同企業体
・松井邸/設計施工・大留工務店
・鈴木邸/設計施工・大留工務店
木造住宅生産体制への注文/田中文男
民家型構法の背景にあった眞木建設の仕事 作例5題
・長徳寺収納庫/設計施工・眞木建設
・和多利山荘/設計施工・眞木建設
・久米井邸/設計・桑原重之建築設計事務所
・長島邸/設計・桑原重之建築設計事務所
・河内邸/設計・桑原重之建築設計事務所
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
建築思潮研究所 : 編集 、建築資料研究社 、1987 、168p 、29.7 x 21cm 、1冊
初版、カバー(イタミ箇所あり ; 補修済み) 民家型構法のマニュアル化に向けて/藤本昌也 民家型構法の理念/藤本昌也・増山敏夫・三澤文子・宮越喜彦 ・設計手法 ・施工手法 ・民家型構法住宅と在来構法住宅の構法上およびコスト上の比較分析 ・民家型構法住宅の生産供給体制 ・足助町<ほるくす>での展開 ・東京<住創センター>での展開 民家型構法と建築家/藤本昌也 座談会:民家型構法の可能性をめぐって / 渡辺定夫 + 田中文男 + 藤本昌也 + 平良敬一 年表・民家型構法住宅の歩み 民家型構法住宅作品集 作例9題 ・下石神井の家/設計・現代計画研究所 ・上馬の家/設計・現代計画研究所 ・国産材ハウス/設計・現代計画研究所 ・桜ヶ丘の家/設計・現代計画研究所 ・時空庵/設計・現代計画研究所 ・足助町営桑田和住宅/設計・現代計画研究所 ・茨城県営十王団地/設計・現代計画研究所+根本設計共同企業体 ・松井邸/設計施工・大留工務店 ・鈴木邸/設計施工・大留工務店 木造住宅生産体制への注文/田中文男 民家型構法の背景にあった眞木建設の仕事 作例5題 ・長徳寺収納庫/設計施工・眞木建設 ・和多利山荘/設計施工・眞木建設 ・久米井邸/設計・桑原重之建築設計事務所 ・長島邸/設計・桑原重之建築設計事務所 ・河内邸/設計・桑原重之建築設計事務所

住宅建築 1983年7月 第100号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 平良敬一、建築資料研究社、1983、207p、29.7 x 21cm、1冊
木造住宅:その可能性に向けて / 平良敬一
座談会:民家型構法の可能性をめぐって / 渡辺定夫 ; 田中文男 ; 藤本昌也 ; 平良敬一
〈民家型構法〉の提案 / 藤本昌也
木造住宅生産体制への注文 / 田中文男
民家型構法住宅2題 / 増山敏夫
下石神井の家 / 現代計画研究所
上馬の家 / 現代計画研究所
なぜ木構造か,どのような木構造か / 長島正充
丸太構造の家 / 長島建築研究所
木更津の家 / 長島建築研究所
ヨーロッパにおける今日の木造建築,その傾向と事例 / ユリウス・ナテラー
多様な展開 / 川崎晴郎
ナテラー別荘 / ユリウス・ナテラー ; W.レードレ
ラッツ邸 / トーマス・ヘアツォーク ; ルーディ・バウマン ; ペーター・ラッツ
ブルックハルト邸 / トーマス・ヘアツォーク
ミュンヘンの連続住宅 / トーマス・ヘアツォーク ; ベルンハルト・シリング
オシアヒア湖の別荘 / マンフレッド・コヴァチュ
パリ通信〈木造住宅コンペ体験記〉 / 成瀬弘
向井邸 / 吉島忠男
鈴木邸 / 吉島忠男
柱・梁,そして / 吉島忠男
建築の〈いぶき〉 / 小川行夫
K邸 / 小川行夫建築設計事務所 ; 加藤正志 ; 相原功
松永邸Ⅰ・Ⅱ / 草思舎 : 下山眞司 ; 平根孝光
ボタンのかけちがい / 下山眞司
場所と住居 / 森房子
根上の家 / 森房子
上清水の家 / 森房子
美川の家 / 森房子
北米の都市と住宅⑲ / 杉山英男
石の文化⑩ 高知県 / 空充秋 ; 岩為
断層の空間⑲ / 北川フラム
編集室
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 平良敬一 、建築資料研究社 、1983 、207p 、29.7 x 21cm 、1冊
木造住宅:その可能性に向けて / 平良敬一 座談会:民家型構法の可能性をめぐって / 渡辺定夫 ; 田中文男 ; 藤本昌也 ; 平良敬一 〈民家型構法〉の提案 / 藤本昌也 木造住宅生産体制への注文 / 田中文男 民家型構法住宅2題 / 増山敏夫 下石神井の家 / 現代計画研究所 上馬の家 / 現代計画研究所 なぜ木構造か,どのような木構造か / 長島正充 丸太構造の家 / 長島建築研究所 木更津の家 / 長島建築研究所 ヨーロッパにおける今日の木造建築,その傾向と事例 / ユリウス・ナテラー 多様な展開 / 川崎晴郎 ナテラー別荘 / ユリウス・ナテラー ; W.レードレ ラッツ邸 / トーマス・ヘアツォーク ; ルーディ・バウマン ; ペーター・ラッツ ブルックハルト邸 / トーマス・ヘアツォーク ミュンヘンの連続住宅 / トーマス・ヘアツォーク ; ベルンハルト・シリング オシアヒア湖の別荘 / マンフレッド・コヴァチュ パリ通信〈木造住宅コンペ体験記〉 / 成瀬弘 向井邸 / 吉島忠男 鈴木邸 / 吉島忠男 柱・梁,そして / 吉島忠男 建築の〈いぶき〉 / 小川行夫 K邸 / 小川行夫建築設計事務所 ; 加藤正志 ; 相原功 松永邸Ⅰ・Ⅱ / 草思舎 : 下山眞司 ; 平根孝光 ボタンのかけちがい / 下山眞司 場所と住居 / 森房子 根上の家 / 森房子 上清水の家 / 森房子 美川の家 / 森房子 北米の都市と住宅⑲ / 杉山英男 石の文化⑩ 高知県 / 空充秋 ; 岩為 断層の空間⑲ / 北川フラム 編集室

大谷幸夫 ; 大高正人 <現代日本建築家全集 18>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 栗田勇、三一書房、1976、233p (おもに図)、31.8 x 23 x 3.4cm、1冊
第2刷、 函、ビニールカバー、月報付き、裏見返しにゴム印あり

論文 物質的想像力 / 中原佑介
座談会 都市・社会・人間 / 長洲一二+大谷幸夫+大高正人+栗田勇
大谷幸夫
作品 / 解説 : 小能林宏城
・住友童話館
・国立京都国際会館+増築計画
・金沢工業大学
・北里大学相模原校舎
・天照皇大神宮教本部道場
・東京都児童会館
・こどもの国・児童館
・麹町計画
・川崎河原町高層住宅団地計画
論文 個と総体 / 大谷幸夫
・建築はいかにして都市との関わり合いを回復することができるか
・集合住宅における人間の関係はいかにあるべきか 植田実との対談
・麹町計画

大高正人
作品 / 解説 : 増山敏夫・藤本昌也
・坂出人工土地
・広島基町長寿園団地
・文化の森
・栃木県議会庁舎
・静岡市農協センター
・南郷農協会館
・花泉農協会館
・山内農協会館
・M邸
・自動車労働御殿場研修センター
論文 建築と建築を超えるもの / 大高正人
・都市および建築の群理論
・「東京文化会館」以後
・建築における創造性について
・道標への挑戦

略歴・作品年譜・文献目録・参考文献目録
本文図版目録・参考図版目録・引用文献目録

月報(2)
情報的機能と現代建築 / 浜口隆一
建築のことば② 図面
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 栗田勇 、三一書房 、1976 、233p (おもに図) 、31.8 x 23 x 3.4cm 、1冊
第2刷、 函、ビニールカバー、月報付き、裏見返しにゴム印あり 論文 物質的想像力 / 中原佑介 座談会 都市・社会・人間 / 長洲一二+大谷幸夫+大高正人+栗田勇 大谷幸夫 作品 / 解説 : 小能林宏城 ・住友童話館 ・国立京都国際会館+増築計画 ・金沢工業大学 ・北里大学相模原校舎 ・天照皇大神宮教本部道場 ・東京都児童会館 ・こどもの国・児童館 ・麹町計画 ・川崎河原町高層住宅団地計画 論文 個と総体 / 大谷幸夫 ・建築はいかにして都市との関わり合いを回復することができるか ・集合住宅における人間の関係はいかにあるべきか 植田実との対談 ・麹町計画 大高正人 作品 / 解説 : 増山敏夫・藤本昌也 ・坂出人工土地 ・広島基町長寿園団地 ・文化の森 ・栃木県議会庁舎 ・静岡市農協センター ・南郷農協会館 ・花泉農協会館 ・山内農協会館 ・M邸 ・自動車労働御殿場研修センター 論文 建築と建築を超えるもの / 大高正人 ・都市および建築の群理論 ・「東京文化会館」以後 ・建築における創造性について ・道標への挑戦 略歴・作品年譜・文献目録・参考文献目録 本文図版目録・参考図版目録・引用文献目録 月報(2) 情報的機能と現代建築 / 浜口隆一 建築のことば② 図面

IDと私 : JIDA40周年記念 : 1992

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
JIDA「IDと私」編集委員会編、日本インダストリアルデザイナー協会、1992、123p、A5判、1・・・
初版、 カバー(背の部分に退色あり)

はじめに / 鴨志田厚子
青木一夫
青木一彦
青木秀憲
秋山治
浅野芳郎
安倍武利
荒居廣
飯田吉秋
池田豊隆
伊坂正人
石川鉦二
石川弘
伊関徹
伊藤登雄
伊藤晴彦
井上斌策
井上昇
岩田大
上原雅弘
内田亮
栄久庵憲司
大井健次
大久保国治
大住正勝
大塚荘治
大繩茂
大橋啓一
大堀治宣
大和田稔
小川英爾
梶山毅
勝崎芳雄
加藤雄章
鎌田純
鴨志田厚子
河村暢夫
北井勲
木村一男
木村豊
鬼頭博
木本健
黒川潤一
黒川威人
小坂不二夫
児山啓一
坂下清
竹本健次
真田日呂史
佐野邦雄
佐野隆
澤田敦
下郷平三郎
正法地健
白井良和
白松正
菅沼逸男
鈴木克之
須藤將
砂田英明
壽美田興市
染谷昇
平登美男
高橋敏郎
巽正和
田中宏樹
谷口修平
鶴田剛司
土井哲之
豊口協
長島純之
中曽根一夫
永田稔
中根清
中林加世子
永山孝明
永山元明
浪越浩美
西沢健
西村博行
野口瑠璃
野中寿晴
萩原義明
羽生道雄
林啓司
久田敏夫
平沢逸
廣井成男
福島茂樹
藤井一郎
藤代正彦
藤田喬彦
藤田哲也
藤本清春
船越三郎
舟橋辰朗
吉田誠人
星勇
堀進
堀内美貞
前田又三郎
松田義秋
松丸武
三宅敏郎
村上輝義
森下敞明
森田力
守屋弓男
諸富幸成
諸星和夫
山口昌伴
吉川博教
吉田章夫
吉見兗
和田裕
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
JIDA「IDと私」編集委員会編 、日本インダストリアルデザイナー協会 、1992 、123p 、A5判 、1冊
初版、 カバー(背の部分に退色あり) はじめに / 鴨志田厚子 青木一夫 青木一彦 青木秀憲 秋山治 浅野芳郎 安倍武利 荒居廣 飯田吉秋 池田豊隆 伊坂正人 石川鉦二 石川弘 伊関徹 伊藤登雄 伊藤晴彦 井上斌策 井上昇 岩田大 上原雅弘 内田亮 栄久庵憲司 大井健次 大久保国治 大住正勝 大塚荘治 大繩茂 大橋啓一 大堀治宣 大和田稔 小川英爾 梶山毅 勝崎芳雄 加藤雄章 鎌田純 鴨志田厚子 河村暢夫 北井勲 木村一男 木村豊 鬼頭博 木本健 黒川潤一 黒川威人 小坂不二夫 児山啓一 坂下清 竹本健次 真田日呂史 佐野邦雄 佐野隆 澤田敦 下郷平三郎 正法地健 白井良和 白松正 菅沼逸男 鈴木克之 須藤將 砂田英明 壽美田興市 染谷昇 平登美男 高橋敏郎 巽正和 田中宏樹 谷口修平 鶴田剛司 土井哲之 豊口協 長島純之 中曽根一夫 永田稔 中根清 中林加世子 永山孝明 永山元明 浪越浩美 西沢健 西村博行 野口瑠璃 野中寿晴 萩原義明 羽生道雄 林啓司 久田敏夫 平沢逸 廣井成男 福島茂樹 藤井一郎 藤代正彦 藤田喬彦 藤田哲也 藤本清春 船越三郎 舟橋辰朗 吉田誠人 星勇 堀進 堀内美貞 前田又三郎 松田義秋 松丸武 三宅敏郎 村上輝義 森下敞明 森田力 守屋弓男 諸富幸成 諸星和夫 山口昌伴 吉川博教 吉田章夫 吉見兗 和田裕

全共闘三〇年 : 時代に反逆した者たちの証言

小亀屋
 京都府亀岡市篠町馬堀
1,200
荒岱介 ほか著、実践社、293p、19cm
カバースレヨレ小キズ微ヤケシミ、三方シミ少、ページ角折小、他概ね良好。初版第一刷
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,200
荒岱介 ほか著 、実践社 、293p 、19cm
カバースレヨレ小キズ微ヤケシミ、三方シミ少、ページ角折小、他概ね良好。初版第一刷

ルカーチ著作集 別巻 ルカーチ研究

獺祭書房
 京都府京都市上京区
1,500
フランク・ベンゼラー ユルゲン・リューレ エルンスト・ブロッホ テーオドル・W・アドルノ 他、白水社・・・
函・本体ビニールカバー付、月報付、別冊ルカーチ「ソルジェニツィン『イワン・デニソヴィチの一日』」付、小口少シミ、函ヤケ・傷み
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500
フランク・ベンゼラー ユルゲン・リューレ エルンスト・ブロッホ テーオドル・W・アドルノ 他 、白水社 、1969年 、432p 、20cm
函・本体ビニールカバー付、月報付、別冊ルカーチ「ソルジェニツィン『イワン・デニソヴィチの一日』」付、小口少シミ、函ヤケ・傷み

新建築 1971年05月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥770~)
新建築社、1971、A4

■目次
・箱根国際観光センター指名設計競技入選案・応募案発表
・入選案 村瀬夘市
・応募案
  山下司/横山誠一/藤堂隆
・企画設計競技応募案の中から19点
  増山敏夫、藤本昌也、下山政明、石崎良一
・箱根国際観観光センター指名設計競技入選案・応募案発表 経過報告ならびに審査評
  宮脇昭、江山正美、新谷洋二、井上宇市、横山不学
・箱根国際観観光センター指名設計競技入選案・応募案発表 指名設計競技応募規定
・箱根国際観光センター設計競技をめぐって
 箱根国際観光センターコンペについて 伊藤ていじ
 応募しなかった応募者の立場から 林昌二
 私たちに欠如していたものは何か 佐々木宏
・五反田ポーラビル 日建設計東京事務所
・佐倉市庁舎 黒川紀章建築・都市設計事務所
・長崎聖ビオ協会 凡建築設計事務所
・横浜カトリックセンター 竹中工務店
・佐竹台ハイツ 竹内建築事務所
・私にとっての佐竹台ハイツ 福家克彦
・徳川マンション 清水建設
・ドウジタニホテル 観光企画設計社
・現実と非現実の狭間に宿る密かな感動のために 瀬尾文彰
・佐倉市庁舎を設計して その設計と施工 宇治田譲
・佐倉市庁舎をみて 自己批判としての悪言 武基雄
・佐竹台ハイツを設計して 私にとっての佐竹台ハイツ 福家克彦
・佐竹台ハイツをみて 住環境をとりまいて相関する個と現実 内井昭蔵
・レポート・ロサンゼルス大地震 芦原信孝
・ルポ = 首都高速道路 下町を行く 鈴木正章
・編集者の眼 編集者
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥770~)
、新建築社 、1971 、A4
■目次 ・箱根国際観光センター指名設計競技入選案・応募案発表 ・入選案 村瀬夘市 ・応募案   山下司/横山誠一/藤堂隆 ・企画設計競技応募案の中から19点   増山敏夫、藤本昌也、下山政明、石崎良一 ・箱根国際観観光センター指名設計競技入選案・応募案発表 経過報告ならびに審査評   宮脇昭、江山正美、新谷洋二、井上宇市、横山不学 ・箱根国際観観光センター指名設計競技入選案・応募案発表 指名設計競技応募規定 ・箱根国際観光センター設計競技をめぐって  箱根国際観光センターコンペについて 伊藤ていじ  応募しなかった応募者の立場から 林昌二  私たちに欠如していたものは何か 佐々木宏 ・五反田ポーラビル 日建設計東京事務所 ・佐倉市庁舎 黒川紀章建築・都市設計事務所 ・長崎聖ビオ協会 凡建築設計事務所 ・横浜カトリックセンター 竹中工務店 ・佐竹台ハイツ 竹内建築事務所 ・私にとっての佐竹台ハイツ 福家克彦 ・徳川マンション 清水建設 ・ドウジタニホテル 観光企画設計社 ・現実と非現実の狭間に宿る密かな感動のために 瀬尾文彰 ・佐倉市庁舎を設計して その設計と施工 宇治田譲 ・佐倉市庁舎をみて 自己批判としての悪言 武基雄 ・佐竹台ハイツを設計して 私にとっての佐竹台ハイツ 福家克彦 ・佐竹台ハイツをみて 住環境をとりまいて相関する個と現実 内井昭蔵 ・レポート・ロサンゼルス大地震 芦原信孝 ・ルポ = 首都高速道路 下町を行く 鈴木正章 ・編集者の眼 編集者
  • 単品スピード注文

建築文化 第43巻 第499号 (1988年5月) <特集 : 住宅年鑑 HOUSES IN JAPAN '88>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田尻裕彦、彰国社、1988、224p、30.4 x 23cm、1冊
特集 : 住宅年鑑 HOUSES IN JAPAN '88
[ESSAY ON HOUSE]
・「空間」の終りと「時間」のはじまり / 高橋敏夫
・ものの記憶か響きあう所 / 津島佑子
・住宅という世界観 / 三浦雅士
[TALK ON HOUSE] 住宅のなかの虚像と実像 / 伊東豊雄 ; 北川原温 ; 早川邦彦 ; 植田実>
ZOOM-UP HOUSES IN JAPAN'87→'88
1年間の住宅作品を通覧して / 近江栄 ; 値田実 ; 三宅理一
K邸 / 安藤忠雄建築研究所
羽黒台樹楼 / 神谷五男 ; 都市環境・建築設計所
KAMERA / 北川原温 ; lLCD
雪が谷の住宅 / 木村丈夫 ; 野田俊太郎
練馬の家 / 齋藤裕建築研究所
結晶のいろ / 高崎正治 ; TAKASAKI物人研究所
カ・オ・ス・お・か / 原尚
ROTUNDA / 山本理顕設計工場
神殿住居・地球庵 / 渡辺豊和建築工房
[TALK ON MULTIPLE DWELLING HOUSE] 集合住宅の現在 / 植田実 ; 中筋修 ; 原広司 ; 藤本昌也
エキスパートに聞く 林雅子 30余年をつないだ作法 / 近江栄
PICK-UP HOUSES IN JAPAN'87→'88
製図版の裏側 平倉直子とその仕事 / 三宅理一
構法の展開
・変わりゆく木造の周辺 三つのケースを紹介する前に / 安藤正雄
・直接木材購入方式の家づくり / 三沢文子
・間伐小径木利用のプレファブ構法 / 黒田重義
・高断熱・高気密のための寒冷地向け新在来木造 / 鎌田紀彦
ハウジング・コミュニティ'88 / 松村秀一
住宅生産気象図の夢 今,日本の住宅は誰がつくっているか
<住宅メーカーの今>
<職人社会の今>
<まちの今>
<公共住宅供給の今>
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田尻裕彦 、彰国社 、1988 、224p 、30.4 x 23cm 、1冊
特集 : 住宅年鑑 HOUSES IN JAPAN '88 [ESSAY ON HOUSE] ・「空間」の終りと「時間」のはじまり / 高橋敏夫 ・ものの記憶か響きあう所 / 津島佑子 ・住宅という世界観 / 三浦雅士 [TALK ON HOUSE] 住宅のなかの虚像と実像 / 伊東豊雄 ; 北川原温 ; 早川邦彦 ; 植田実> ZOOM-UP HOUSES IN JAPAN'87→'88 1年間の住宅作品を通覧して / 近江栄 ; 値田実 ; 三宅理一 K邸 / 安藤忠雄建築研究所 羽黒台樹楼 / 神谷五男 ; 都市環境・建築設計所 KAMERA / 北川原温 ; lLCD 雪が谷の住宅 / 木村丈夫 ; 野田俊太郎 練馬の家 / 齋藤裕建築研究所 結晶のいろ / 高崎正治 ; TAKASAKI物人研究所 カ・オ・ス・お・か / 原尚 ROTUNDA / 山本理顕設計工場 神殿住居・地球庵 / 渡辺豊和建築工房 [TALK ON MULTIPLE DWELLING HOUSE] 集合住宅の現在 / 植田実 ; 中筋修 ; 原広司 ; 藤本昌也 エキスパートに聞く 林雅子 30余年をつないだ作法 / 近江栄 PICK-UP HOUSES IN JAPAN'87→'88 製図版の裏側 平倉直子とその仕事 / 三宅理一 構法の展開 ・変わりゆく木造の周辺 三つのケースを紹介する前に / 安藤正雄 ・直接木材購入方式の家づくり / 三沢文子 ・間伐小径木利用のプレファブ構法 / 黒田重義 ・高断熱・高気密のための寒冷地向け新在来木造 / 鎌田紀彦 ハウジング・コミュニティ'88 / 松村秀一 住宅生産気象図の夢 今,日本の住宅は誰がつくっているか <住宅メーカーの今> <職人社会の今> <まちの今> <公共住宅供給の今>

新建築 1971年5月 第46巻 第5号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 馬場璋造、新建築社、1971、349p、29.5 x 22cm、1冊
箱根国際観光センター指名設計競技入選案・応募案発表
・入選案 村瀬夘市案 / 村瀬夘市
・応募案 山下司案 / 山下司
・応募案 横山誠一案 / 横山誠一
・応募案 藤堂隆案 / 藤堂隆
・企画設計競技応募案の中から19点 / 増山敏夫 ; 藤本昌也 ; 下山政明 ; 石崎良一
・経過報告ならびに審査評 / 宮脇昭 ; 江山正美 ; 新谷洋二 ; 井上宇市 ; 横山不学
・指名設計競技応募規定
・箱根国際観光センター設計競技をめぐって
・箱根国際観光センターコンペについて / 伊藤ていじ
・応募しなかった応募者の立場から / 林昌二
・私たちに欠如していたものは何か / 佐々木宏
作品
・五反田ポーラビル / 日建設計東京事務所
・佐倉市庁舎 / 黒川紀章建築・都市設計事務所
・長崎聖ビオ協会 / 凡建築設計事務所
・横浜カトリックセンター / 竹中工務店
・佐竹台ハイツ / 竹内建築事務所
 私にとっての佐竹台ハイツ / 福家克彦
・徳川マンション / 清水建設
・ドウジタニホテル / 観光企画設計社
記事
・現実と非現実の狭間に宿る密かな感動のために / 瀬尾文彰
・佐倉市庁舎を設計して その設計と施工 / 宇治田譲
・佐倉市庁舎をみて--自己批判としての悪言 / 武基雄
・佐竹台ハイツを設計して 私にとっての佐竹台ハイツ / 福家克彦
・佐竹台ハイツをみて 住環境をとりまいて相関する個と現実 / 内井昭蔵
・レポート・ロサンゼルス大地震 / 芦原信孝
・ルポ = 首都高速道路 下町を行く / 鈴木正章
海外雑誌より 子供のためのデザイン② / 樋口清
コンピューター・レポート 設計プロセスにおけるコンピューターの利用 / 日建設計東京事務所
月評 / 宮脇檀 ; 山下和正 ; 黒沢隆
集合住宅ノート 連続住宅の試み / 武田則明
居住環境ノート 日本人と公害 / 石井昭夫
書評 空間へ/磯崎新著 / 向井正也
書評 茶匠と建築/中村昌生著 / 加倉井昭夫
詳細図 佐倉市庁舎 / 黒川紀章
詳細図 佐竹台マンション / 竹内建築事務所

目次頁に贈呈印あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1971 、349p 、29.5 x 22cm 、1冊
箱根国際観光センター指名設計競技入選案・応募案発表 ・入選案 村瀬夘市案 / 村瀬夘市 ・応募案 山下司案 / 山下司 ・応募案 横山誠一案 / 横山誠一 ・応募案 藤堂隆案 / 藤堂隆 ・企画設計競技応募案の中から19点 / 増山敏夫 ; 藤本昌也 ; 下山政明 ; 石崎良一 ・経過報告ならびに審査評 / 宮脇昭 ; 江山正美 ; 新谷洋二 ; 井上宇市 ; 横山不学 ・指名設計競技応募規定 ・箱根国際観光センター設計競技をめぐって ・箱根国際観光センターコンペについて / 伊藤ていじ ・応募しなかった応募者の立場から / 林昌二 ・私たちに欠如していたものは何か / 佐々木宏 作品 ・五反田ポーラビル / 日建設計東京事務所 ・佐倉市庁舎 / 黒川紀章建築・都市設計事務所 ・長崎聖ビオ協会 / 凡建築設計事務所 ・横浜カトリックセンター / 竹中工務店 ・佐竹台ハイツ / 竹内建築事務所  私にとっての佐竹台ハイツ / 福家克彦 ・徳川マンション / 清水建設 ・ドウジタニホテル / 観光企画設計社 記事 ・現実と非現実の狭間に宿る密かな感動のために / 瀬尾文彰 ・佐倉市庁舎を設計して その設計と施工 / 宇治田譲 ・佐倉市庁舎をみて--自己批判としての悪言 / 武基雄 ・佐竹台ハイツを設計して 私にとっての佐竹台ハイツ / 福家克彦 ・佐竹台ハイツをみて 住環境をとりまいて相関する個と現実 / 内井昭蔵 ・レポート・ロサンゼルス大地震 / 芦原信孝 ・ルポ = 首都高速道路 下町を行く / 鈴木正章 海外雑誌より 子供のためのデザイン② / 樋口清 コンピューター・レポート 設計プロセスにおけるコンピューターの利用 / 日建設計東京事務所 月評 / 宮脇檀 ; 山下和正 ; 黒沢隆 集合住宅ノート 連続住宅の試み / 武田則明 居住環境ノート 日本人と公害 / 石井昭夫 書評 空間へ/磯崎新著 / 向井正也 書評 茶匠と建築/中村昌生著 / 加倉井昭夫 詳細図 佐倉市庁舎 / 黒川紀章 詳細図 佐竹台マンション / 竹内建築事務所 目次頁に贈呈印あり

季刊銀花 第90号 1992年夏 <特集①文様の陶人、和太守卑良 ; 特集②極彩色の闇=土佐、絵金の町の夏祭り>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 原実 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1992、198p、B5判、1冊
特集①文様の陶人、和太守卑良 / 和太守卑良 ; 小林庸浩
和太さんの〝顔〟 / 北原亞以子
こころフーガ-陶人の来し方、行く手、現在地 / 和太守卑良
特集②極彩色の闇=土佐、絵金の町の夏祭り / 高橋宣之
七月の闇 / 高橋宣之
絵金の夏祭り / 近森敏夫
[特別企画]旅の本=そして、もうひとつの旅へ / 藤本毅
イギリス人の粋狂な冒険 / 池澤夏樹
海軍亭での物語 / 辻征夫
辺境へ-〝根源〟への旅 / 宮迫千鶴
旅のかたちをめぐる本たち / 中野美代子
ミシュラン953 / 野町和嘉
その後の人生を変えた本 / 西木正明
風のたより=せんたくものの唄 / みやこうせい ; ヴァド・イゼイ
蜂蜜の森 / 細川剛
蜂を飼う、森に生きる / 澤口たまみ
花の遊牧民、ハチヤさん / 細川剛
[新連載・乳房のうたの系譜(その一)]晶子と現代歌人たち-「髪」のうたから「乳房」のうたへ / 道浦母都子
[奥沢書屋随想(二十九)]『ドリトル先生物語』-人間不信 / 高田宏
京の茜染め / 上村花保吏 ; 小林庸浩
[幻想書簡集(その5)]牽牛の花 / 土屋恵一郎 ; 川岸富士男
安曇野のステンドグラス=山口利一の光と音と高い宙 / 片柳草生 ; 普後均
ほうのき工房の山頭火=吉田正樹の木版絵 / 水谷みゆき ; 山口幸一
川務の行方=東京・野川と人々との交情 / 鍔山英次
それからの野川=東京・武蔵野〝はけ〟の道を行く / 鍔山英次
正岡子規-苦痛さなかの平常心 / 倉橋羊村
[韃靼海峡と蝶-二十世紀大衆音楽夜話(11)]「ラ・ゴロンドリーナ」~つばめが帰る日 / 松井邦雄
鎮魂南雲ふるさと歌留多=赤城村とこどもたち / 大野進 ; 岡崎良一
ビールが旨いころですよ / 石橋重幸
桜のころの桜えび-駿河湾、えびとり船乗船記 / 宇川育 ; 岡崎良一
[銀花萌芽帖]おおらかな味わい「古見屋」の田舎羊羹/〝いか墨〟のインク/ほか / 菊地一美
書物雑記 / 高田雄太
[書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始
読者からの手紙
季刊「銀花」在庫の紹介
編編草 / 山室真二 ; 萩原薫 ; 田原秀子 ; 山本千恵子 ; 飯尾俊子 ; 青戸美代子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 原実 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1992 、198p 、B5判 、1冊
特集①文様の陶人、和太守卑良 / 和太守卑良 ; 小林庸浩 和太さんの〝顔〟 / 北原亞以子 こころフーガ-陶人の来し方、行く手、現在地 / 和太守卑良 特集②極彩色の闇=土佐、絵金の町の夏祭り / 高橋宣之 七月の闇 / 高橋宣之 絵金の夏祭り / 近森敏夫 [特別企画]旅の本=そして、もうひとつの旅へ / 藤本毅 イギリス人の粋狂な冒険 / 池澤夏樹 海軍亭での物語 / 辻征夫 辺境へ-〝根源〟への旅 / 宮迫千鶴 旅のかたちをめぐる本たち / 中野美代子 ミシュラン953 / 野町和嘉 その後の人生を変えた本 / 西木正明 風のたより=せんたくものの唄 / みやこうせい ; ヴァド・イゼイ 蜂蜜の森 / 細川剛 蜂を飼う、森に生きる / 澤口たまみ 花の遊牧民、ハチヤさん / 細川剛 [新連載・乳房のうたの系譜(その一)]晶子と現代歌人たち-「髪」のうたから「乳房」のうたへ / 道浦母都子 [奥沢書屋随想(二十九)]『ドリトル先生物語』-人間不信 / 高田宏 京の茜染め / 上村花保吏 ; 小林庸浩 [幻想書簡集(その5)]牽牛の花 / 土屋恵一郎 ; 川岸富士男 安曇野のステンドグラス=山口利一の光と音と高い宙 / 片柳草生 ; 普後均 ほうのき工房の山頭火=吉田正樹の木版絵 / 水谷みゆき ; 山口幸一 川務の行方=東京・野川と人々との交情 / 鍔山英次 それからの野川=東京・武蔵野〝はけ〟の道を行く / 鍔山英次 正岡子規-苦痛さなかの平常心 / 倉橋羊村 [韃靼海峡と蝶-二十世紀大衆音楽夜話(11)]「ラ・ゴロンドリーナ」~つばめが帰る日 / 松井邦雄 鎮魂南雲ふるさと歌留多=赤城村とこどもたち / 大野進 ; 岡崎良一 ビールが旨いころですよ / 石橋重幸 桜のころの桜えび-駿河湾、えびとり船乗船記 / 宇川育 ; 岡崎良一 [銀花萌芽帖]おおらかな味わい「古見屋」の田舎羊羹/〝いか墨〟のインク/ほか / 菊地一美 書物雑記 / 高田雄太 [書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始 読者からの手紙 季刊「銀花」在庫の紹介 編編草 / 山室真二 ; 萩原薫 ; 田原秀子 ; 山本千恵子 ; 飯尾俊子 ; 青戸美代子

國文學 : 解釈と教材の研究 第25巻第11号通巻第363号

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
500
學燈社 [編]、学燈社、冊、22cm
特集:方丈記の問いかけるもの
対談 堀田善衛・五木寛之
第ニ特集:水上勉
ヤケ・シミ・ヨゴレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

國文學 : 解釈と教材の研究 第25巻第11号通巻第363号

500
學燈社 [編] 、学燈社 、冊 、22cm
特集:方丈記の問いかけるもの 対談 堀田善衛・五木寛之 第ニ特集:水上勉 ヤケ・シミ・ヨゴレ

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT

The IBM Logo
The IBM Logo
¥88,000