文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「藤森淳三」の検索結果
27件

季刊 美術案内 15号

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
1,620
藤森淳三 編、独断社、1959、1冊
少ヤケ 状態並 98頁 図版入 表紙絵は東山魁夷 記事:藤森淳三 「曲り角にきた日本画」、藤森淳三「新興展を見る」 15x21cm 昭和34年刊 
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,620
藤森淳三 編 、独断社 、1959 、1冊
少ヤケ 状態並 98頁 図版入 表紙絵は東山魁夷 記事:藤森淳三 「曲り角にきた日本画」、藤森淳三「新興展を見る」 15x21cm 昭和34年刊 

季刊 美術案内 6号

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
1,620
藤森淳三 編、独断社、1955、1冊
表紙少ヤケ 小口少シミ 状態並 68頁 図版入 表紙絵は横山大観 記事:藤森淳三 「米寿大観」 15x21cm 昭和30年刊
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,620
藤森淳三 編 、独断社 、1955 、1冊
表紙少ヤケ 小口少シミ 状態並 68頁 図版入 表紙絵は横山大観 記事:藤森淳三 「米寿大観」 15x21cm 昭和30年刊

季刊 美術案内 7号

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
1,620
藤森淳三 編、独断社、1955、1冊
ヤケシミ多し 状態並 60頁 図版入 表紙絵は川合玉堂 記事:藤森淳三 「日本美術院回顧展の意義」 15x21cm 昭和30年刊
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

季刊 美術案内 7号

1,620
藤森淳三 編 、独断社 、1955 、1冊
ヤケシミ多し 状態並 60頁 図版入 表紙絵は川合玉堂 記事:藤森淳三 「日本美術院回顧展の意義」 15x21cm 昭和30年刊

季刊 美術案内 11号

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
1,620
藤森淳三 編、独断社、1957?、1冊
少ヤケ 状態並 88頁 図版入 表紙絵は横山大観 記事:藤森淳三 「梅原は新しい鉄斎か」「日展談義」 15x21cm 刊記無し
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

季刊 美術案内 11号

1,620
藤森淳三 編 、独断社 、1957? 、1冊
少ヤケ 状態並 88頁 図版入 表紙絵は横山大観 記事:藤森淳三 「梅原は新しい鉄斎か」「日展談義」 15x21cm 刊記無し

季刊 美術案内 13号

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
1,620
藤森淳三 編、独断社、1958、1冊
少ヤケ 後見返しにヤケシミ多し 状態並 112頁 図版入 表紙絵は杉山寧 記事:藤森淳三 「画家人間論」 15x21cm 昭和33年刊 
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

季刊 美術案内 13号

1,620
藤森淳三 編 、独断社 、1958 、1冊
少ヤケ 後見返しにヤケシミ多し 状態並 112頁 図版入 表紙絵は杉山寧 記事:藤森淳三 「画家人間論」 15x21cm 昭和33年刊 

同人雑誌とその作家

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
4,950
「新潮」23巻10号、大15
〔広津和郎金子洋文藤森淳三〕
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

同人雑誌とその作家

4,950
「新潮」23巻10号 、大15
〔広津和郎金子洋文藤森淳三〕

季刊 美術案内 5号

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
1,620
藤森淳三 編、独断社、1954、1冊
表紙少ヤケ 状態並 56頁 図版入 表紙絵は小林古径 記事:藤森淳三 「院展の作品 遊亀の躍進と土牛の苦闘」、竹田道太郎「東郷青児と二科会」 15x21cm 昭和29年刊
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

季刊 美術案内 5号

1,620
藤森淳三 編 、独断社 、1954 、1冊
表紙少ヤケ 状態並 56頁 図版入 表紙絵は小林古径 記事:藤森淳三 「院展の作品 遊亀の躍進と土牛の苦闘」、竹田道太郎「東郷青児と二科会」 15x21cm 昭和29年刊

「映画レヴュー」1巻3号

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
6,600
ポケツト講談社、昭4
レヴューとトーキーの座談会〔八木東作藤森淳三他〕
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

「映画レヴュー」1巻3号

6,600
ポケツト講談社 、昭4
レヴューとトーキーの座談会〔八木東作藤森淳三他〕

[雑誌]陶説 16号 昭和29年7月号 光悦他

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
1,500
随筆評論-菊岡久利、藤森淳三他
B5判・50頁
ご入金確認後日本郵便にて発送いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック」または「定型外郵便」か「ゆうパック」便。安価な送料を選択いたします。ご公費(後払い)お受けいたします。書類をご教示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]陶説 16号 昭和29年7月号 光悦他

1,500
随筆評論-菊岡久利、藤森淳三他
B5判・50頁

文壇は動く

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
30,800
藤森淳三、大12、初
龍之介弴吉二武郎武雄春夫浩二菊池寛他・装〔萬鉄五郎〕(少線引有・背傷み)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

文壇は動く

30,800
藤森淳三 、大12 、初
龍之介弴吉二武郎武雄春夫浩二菊池寛他・装〔萬鉄五郎〕(少線引有・背傷み)

美術案内 10号 (1956年8月)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 藤森淳三 ; 表紙 : 山本丘人、獨斷社、1956、71p、A5判、1冊
新人旧人一百人 / 藤森淳三
・奥村土牛
・片岡球子
新興美術のひとびと / 藤森淳三
東西南北
市井の展観
・神泉の傑作
・壮観だが煩し
・製作態度に就て
・龍子を信用せぬ
・常識的ということ
・天才の富士
・辰雄の“金絲鳥”
・二つの縮図
・聽雨の謙虚さ
・玉堂の明るさ
・親しめた素描
・雜駁な會場で
・均・華楊・英雄
・鮎ここにきわまる
・鼎貝の三人
・桂華と岳陵
・明治と沙伊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 藤森淳三 ; 表紙 : 山本丘人 、獨斷社 、1956 、71p 、A5判 、1冊
新人旧人一百人 / 藤森淳三 ・奥村土牛 ・片岡球子 新興美術のひとびと / 藤森淳三 東西南北 市井の展観 ・神泉の傑作 ・壮観だが煩し ・製作態度に就て ・龍子を信用せぬ ・常識的ということ ・天才の富士 ・辰雄の“金絲鳥” ・二つの縮図 ・聽雨の謙虚さ ・玉堂の明るさ ・親しめた素描 ・雜駁な會場で ・均・華楊・英雄 ・鮎ここにきわまる ・鼎貝の三人 ・桂華と岳陵 ・明治と沙伊

文壇は動く

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
22,000
藤森淳三、大12
龍之介弴吉二武郎武雄春夫浩二菊池寛他・装〔萬鉄五郎〕(背傷み)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

文壇は動く

22,000
藤森淳三 、大12
龍之介弴吉二武郎武雄春夫浩二菊池寛他・装〔萬鉄五郎〕(背傷み)

季刊 美術案内 21号

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
1,650
藤森淳三 編、独断社、1964、1冊
ヤケ 状態並 84頁 図版入 表紙絵は横山操 記事:藤森「徳岡神泉論」、「魁夷と寧」 15x21cm 昭和39年刊 
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
藤森淳三 編 、独断社 、1964 、1冊
ヤケ 状態並 84頁 図版入 表紙絵は横山操 記事:藤森「徳岡神泉論」、「魁夷と寧」 15x21cm 昭和39年刊 

(美術雑誌) 独断 第1巻第3号(昭和26年12月20日)―秋の展覧会特集、日展観想(藤森淳三)、画廊を開く(2)(福島繁太郎)、福田平八郎とマチス、画家と画商(デパートの鑑賞界進出) ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
900
藤森淳三、福島繁太郎/杉山寧、岩田正巳、加藤栄三、東山魁夷、橋本明治 ほか 写真版、独断社、1951
ヤケ。斑ジミ。少々汚れ。少々傷み。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

(美術雑誌) 独断 第1巻第3号(昭和26年12月20日)―秋の展覧会特集、日展観想(藤森淳三)、画廊を開く(2)(福島繁太郎)、福田平八郎とマチス、画家と画商(デパートの鑑賞界進出) ほか

900
藤森淳三、福島繁太郎/杉山寧、岩田正巳、加藤栄三、東山魁夷、橋本明治 ほか 写真版 、独断社 、1951
ヤケ。斑ジミ。少々汚れ。少々傷み。線引き等なし。

美術雑誌「造形」2巻10・11号(通巻20-21号/昭和31年11月) 特集・日展号

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
1,650
井手義男 編/鏑木清方、児玉希望、藤森淳三、荒城季夫等、造形同人会、1956、1冊
少経年ヤケシミ 56頁 図版入 15x21cm 
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
井手義男 編/鏑木清方、児玉希望、藤森淳三、荒城季夫等 、造形同人会 、1956 、1冊
少経年ヤケシミ 56頁 図版入 15x21cm 

杉山寧書簡 藤森淳三宛

夜鶴堂
 東京都品川区戸越
5,500 (送料:¥185~)
杉山寧、1点
昭和28年1月10日付、封筒付き、便箋2枚、ペン書き、内容は石油ストーブやラジオの具合についてです。
【送料・発送方法について】お支払い手続きを確認後、2営業日以内に発送いたします。/「クリックポスト」(料金 185円)、「レターパック」(料金 430円~)、「ゆうパック」(料金 630円~)など、郵便局の追跡番号付きサービスで発送いたします。/ご注文金額合計11,000円以上は送料無料です。/代金引換便の発送は取扱いしておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500 (送料:¥185~)
杉山寧 、1点
昭和28年1月10日付、封筒付き、便箋2枚、ペン書き、内容は石油ストーブやラジオの具合についてです。
  • 単品スピード注文

美術雑誌「造形」3巻11号(通巻34号/昭和32年12月) 特集・西山英雄

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
1,650
井手義男 編/河北倫明、藤森淳三、井島勉、荒城季夫等、造形同人会、1957、1冊
少ヤケ 60頁 角折れ 図版入 15x21cm 
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
井手義男 編/河北倫明、藤森淳三、井島勉、荒城季夫等 、造形同人会 、1957 、1冊
少ヤケ 60頁 角折れ 図版入 15x21cm 

新潮 大正15年11月(第23年第11号)―牡蠣(稲垣足穂)、農村行(近松秋江)、累(宮地嘉六)、縫子(中條百合子)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
3,000
稲垣足穂、近松秋江、宮地嘉六、中條百合子、藤森淳三 ほか、新潮社、1926
斑ジミ。煤け。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

新潮 大正15年11月(第23年第11号)―牡蠣(稲垣足穂)、農村行(近松秋江)、累(宮地嘉六)、縫子(中條百合子)ほか

3,000
稲垣足穂、近松秋江、宮地嘉六、中條百合子、藤森淳三 ほか 、新潮社 、1926
斑ジミ。煤け。線引き等なし。

季刊 美術案内 18

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
1,620
藤森淳三 編著、独断社、1961、1冊
表紙折れ跡 見返しにヤケシミ多し 95頁 表紙絵は岩橋永遠 記事「時代は何を求めているか」15x21cm 昭和36年刊
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

季刊 美術案内 18

1,620
藤森淳三 編著 、独断社 、1961 、1冊
表紙折れ跡 見返しにヤケシミ多し 95頁 表紙絵は岩橋永遠 記事「時代は何を求めているか」15x21cm 昭和36年刊

横光利一 (叢書 現代作家の世界1)

西秋書店
 東京都千代田区西神田
2,200
井上謙編、文泉堂出版、昭和53年、1冊
函ヤケ 四六判 223p /人と文学(保昌正夫) /作家論・作品論 (藤森淳三・斎藤龍太郎・中村光夫・日沼倫太郎・他 17論稿 /
回想 (菊池寛・吉田一穂・中山義秀・他 6名 ) /横光利一 その作品の断面(井上謙) /年譜
◆返信・在庫確認・発送に時間がかかる場合がございますので、お急ぎの方はご遠慮ください。 ◆店頭に無い場合がございますで、来店購入をご希望の場合は必ず事前にメールにてお問い合わせください。 ◆店舗販売もしておりますので品切の場合もございます。 ◆梱包時3㎝以下:レターパックライト(日本郵便/原則ポスト投函)430円 /梱包時3㎝以上:レターパックプラス(日本郵便/配達手渡し)600円 /他 ゆうパック利用
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

横光利一 (叢書 現代作家の世界1)

2,200
井上謙編 、文泉堂出版 、昭和53年 、1冊
函ヤケ 四六判 223p /人と文学(保昌正夫) /作家論・作品論 (藤森淳三・斎藤龍太郎・中村光夫・日沼倫太郎・他 17論稿 / 回想 (菊池寛・吉田一穂・中山義秀・他 6名 ) /横光利一 その作品の断面(井上謙) /年譜

日本陶磁協会誌「陶説」 第16号 1954年7月号

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
日本陶磁協会 [編]、日本陶磁協会、昭和29年(1954年)、50p、B5判、1冊
経年ヤケ少、9p~16pページ反転あり

図版6点・解説
光悦逆説/菊岡久利
光悦作・二つの茶盌/保田憲司
鬼才御舟/藤森淳三
汝窯/久志卓眞
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
日本陶磁協会 [編] 、日本陶磁協会 、昭和29年(1954年) 、50p 、B5判 、1冊
経年ヤケ少、9p~16pページ反転あり 図版6点・解説 光悦逆説/菊岡久利 光悦作・二つの茶盌/保田憲司 鬼才御舟/藤森淳三 汝窯/久志卓眞 等

画童 美術叢書 第1号

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
4,950
藤井一雄 編、喜多信、1948、1冊
経年ヤケシミ 最終頁上部余白に日付を書き込み 36頁 図版 執筆:森戸辰男、高橋誠一郎等 座談会「現代の日本画はいかに変るべきか」植村鷹千代+野間清六+山本丘人+藤森淳三+杉山寧等 B5 昭和23年刊 表紙絵:奥村土牛 ソフトカバー
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,950
藤井一雄 編 、喜多信 、1948 、1冊
経年ヤケシミ 最終頁上部余白に日付を書き込み 36頁 図版 執筆:森戸辰男、高橋誠一郎等 座談会「現代の日本画はいかに変るべきか」植村鷹千代+野間清六+山本丘人+藤森淳三+杉山寧等 B5 昭和23年刊 表紙絵:奥村土牛 ソフトカバー

鷲田新太の人と芸術

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,200
水波博、佃堅輔 編、鷲田新太後援会・大蔵美術、1978、1冊
展覧会図録か? 経年ヤケシミ 寄文:坂崎旦、田近憲三、藤森淳三、三宅正太郎、中村伝三郎、田中穣等 19頁の薄いもの 年譜 モノクロ25図版(裏表の図版のみカラー) 26.5x26.5cm ソフトカバー
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
水波博、佃堅輔 編 、鷲田新太後援会・大蔵美術 、1978 、1冊
展覧会図録か? 経年ヤケシミ 寄文:坂崎旦、田近憲三、藤森淳三、三宅正太郎、中村伝三郎、田中穣等 19頁の薄いもの 年譜 モノクロ25図版(裏表の図版のみカラー) 26.5x26.5cm ソフトカバー

奥村土牛素描展 富士

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,980
奥村土牛 画、銀座松屋 編、銀座松屋、昭和54年(1979年)、27.5×20.6cm、1組(1・・・
タトウに傷みとペンにて年月日を記載(平成元年 2/26)。奥村土牛素描展 富士、奥村土牛画伯近影、「叩頭」藤森淳三。素描集 吉田口、大観山(2枚)、四合目、初光、富士宮、山中湖(2枚)、御殿場、大月、十国峠、本栖湖、霊峰富士、乙女峠、精進湖、精進湖、仙石原。35941-aya
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

奥村土牛素描展 富士

2,980
奥村土牛 画、銀座松屋 編 、銀座松屋 、昭和54年(1979年) 、27.5×20.6cm 、1組(19枚。素描集 16枚+3枚)
タトウに傷みとペンにて年月日を記載(平成元年 2/26)。奥村土牛素描展 富士、奥村土牛画伯近影、「叩頭」藤森淳三。素描集 吉田口、大観山(2枚)、四合目、初光、富士宮、山中湖(2枚)、御殿場、大月、十国峠、本栖湖、霊峰富士、乙女峠、精進湖、精進湖、仙石原。35941-aya

画董 創刊号、2号 2冊 昭和23年11月~24年2月

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
3,000
高橋誠一郎「美術とそのパトロン」藤森淳三「奥村土牛」勝田貞次「美術品と価格決定法則」広田不孤斎「躍進・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

画董 創刊号、2号 2冊 昭和23年11月~24年2月

3,000
高橋誠一郎「美術とそのパトロン」藤森淳三「奥村土牛」勝田貞次「美術品と価格決定法則」広田不孤斎「躍進する支那古陶磁/其の国際的価値について」小林一哉「新画今昔譚」藤代銀太郎「古九谷の話」高橋庄八郎「現代有産人と美術品」「現代日本画の価格の変遷」鈴木進「岩崎鐸論」谷川徹三「美術閑談」他 、喜多信 、2冊

新潮 38巻2号 大正12年2月号

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
6,000
徳田秋声「作家は革命的気分を持つ」福士幸次郎「プロレタリア文学への挑戦」伊福部隆輝「現詩壇の否定」小・・・
背上下剥落
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

新潮 38巻2号 大正12年2月号

6,000
徳田秋声「作家は革命的気分を持つ」福士幸次郎「プロレタリア文学への挑戦」伊福部隆輝「現詩壇の否定」小牧近江「巴里で会つた日本の文学者/島崎藤村、石川三四郎、吉江喬松」三木露風「神人の歌」白鳥省吾「月光を踏む」藤森淳三「作と人との印象・宇野浩二と私」赤松月船「無階級的精神」川端康成「新春創作評」松本淳三「ある日の独想」中島清「逍遥博士への非難」今野賢三「新興芸術の現実的考察」新井紀一「蝸牛角上の争ひ」谷崎精二「老人と孫」滝井孝作「C子の自由」中西伊之助「お絹の心」水守亀之助「盗人」萩原朔太郎「『青猫』の序」生田春月「鷹野つぎ氏の『悲しき配分』を読む」他 、新潮社 、大正12年 、1冊
背上下剥落

文芸通報改題 詩と人生 大正12年5月号、6月号(第1号、2号) 2冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
45,000
西崎満洲郎編 生田春月「ゲエテの小曲」「廃屋の春」「美の頌歌」「愛の読本」加藤朝鳥「戸塚より」マラル・・・
改題し同人組織とした初号、2号 各小印保存良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文芸通報改題 詩と人生 大正12年5月号、6月号(第1号、2号) 2冊

45,000
西崎満洲郎編 生田春月「ゲエテの小曲」「廃屋の春」「美の頌歌」「愛の読本」加藤朝鳥「戸塚より」マラルメ、辻潤訳「忘れられた頁」藤森淳三「芸術家と結婚」八木さわ子「罌粟」江口章子「薄なさけ」「崖の鳥」大島庸夫「心を預けませうか」生田花世「夜行列車」「『文芸通報』から『詩と人生』へ」「いんばぬま」「婦人の手帳より」武野藤介「私の言葉」ブーニン、岡田光一郎訳「編み物」ヴェルレエヌ、西崎満洲郎訳「夜鶯」佐藤信重「鬼界ヶ島」他 、詩と人生社 、大正12年 、2冊
改題し同人組織とした初号、2号 各小印保存良好

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流