文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「藤田等風」の検索結果
18件

水指 茶道美術 〈草人木書苑〉

遊BOOKS
 神奈川県横浜市南区永田北
1,000 (送料:¥430~)
千宗室監修、藤田等風執筆、淡交社、1983.11、205p、31cm、1
裸本、ハードカバー、レターパックライトで発送。収録58点(砧青磁、三島、染付、祥瑞、備前、仁清、朝鮮唐津、志野など)、総説・解説:藤田等風。205p、30x21.5
クリックポスト(34x25x3cm、1kgまで)\185。レターパックライト(1kg以上)\430。レターパックプラス(厚さ3cm以上)¥600。ゆうパック実費。海外発送はBuyeeなどの転送経由のみ受け付けます。インボイス登録済
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

水指 茶道美術 〈草人木書苑〉

1,000 (送料:¥430~)
千宗室監修、藤田等風執筆 、淡交社 、1983.11 、205p 、31cm 、1
裸本、ハードカバー、レターパックライトで発送。収録58点(砧青磁、三島、染付、祥瑞、備前、仁清、朝鮮唐津、志野など)、総説・解説:藤田等風。205p、30x21.5
  • 単品スピード注文

定本 川喜田半泥子作品集

紫陽書院
 京都府京都市左京区一乗寺西水干町
8,500
藤田等風編著、淡交社、昭和62
カバーにシミ部分有 函の上部少きず 紙面並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

定本 川喜田半泥子作品集

8,500
藤田等風編著 、淡交社 、昭和62
カバーにシミ部分有 函の上部少きず 紙面並

半泥子翁回顧展

トマト書房
 愛媛県松山市味酒町
15,000 (送料:¥1,130~)
川喜田久太夫 作 ; 木田寛暁, 小西太平, 藤田等風 編、マリア書房、昭和46年、1冊 (おもに図・・・
函にスレ、ヤケ、少キズあります 本体三方にヤケ、シミあります 前見返し〜目次のページの下部に少しヨレがあります 本文良好です ※ゆうパック便80サイズで発送いたします 
【発送方法】●ゆうメール便 150g以内・180円 / 250g以内・215円 / 500g以内・310円 / 1kg以内・360円 ●厚みが3cm以上または重さが1kg以上の場合はレターパックプラス(600円)またはゆうパック便で発送いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
15,000 (送料:¥1,130~)
川喜田久太夫 作 ; 木田寛暁, 小西太平, 藤田等風 編 、マリア書房 、昭和46年 、1冊 (おもに図) 、31cm
函にスレ、ヤケ、少キズあります 本体三方にヤケ、シミあります 前見返し〜目次のページの下部に少しヨレがあります 本文良好です ※ゆうパック便80サイズで発送いたします 
  • 単品スピード注文

定本 川喜田半泥子作品集

山﨑書店
 京都府京都市中京区下御霊前町631-3岡崎ビル1F 
33,000
藤田等風編、淡交社、昭62
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
33,000
藤田等風編 、淡交社 、昭62

定本 川喜田半泥子作品集

古書 転蓬
 愛知県名古屋市瑞穂区西ノ割町
20,000
藤田等風編著、淡交社、昭和62
初版カバー函/函少キズ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

定本 川喜田半泥子作品集

20,000
藤田等風編著 、淡交社 、昭和62
初版カバー函/函少キズ

定本川喜田半泥子作品集

小亀屋
 京都府亀岡市篠町馬堀
18,330
藤田等風 編著、淡交社、189p、31cm
函。本体状態良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

定本川喜田半泥子作品集

18,330
藤田等風 編著 、淡交社 、189p 、31cm
函。本体状態良好

定本川喜田半泥子作品集

古書 瀧堂
 東京都世田谷区松原5-27-11 
8,000
藤田等風 編著、淡交社、189p、31cm、1冊
初版
函痛み・シミ有
カバー・本体は綺麗です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

定本川喜田半泥子作品集

8,000
藤田等風 編著 、淡交社 、189p 、31cm 、1冊
初版 函痛み・シミ有 カバー・本体は綺麗です。

定本川喜田半泥子作品集

りーちあーと
 大阪府大阪市北区芝田
22,000
藤田等風編著、淡交社、昭62
図版185(カラー130)点 カバー 函
送料は実費頂戴しておりますが、2万円以上の場合無料(海外発送・大口発送などの場合は有料)。クリックポスト、レターパック、宅配便(西濃運輸カンガルー便)など、商品のサイズや価格、送料などを勘案してご請求致しますが、ご希望があればご注文時に付記して頂ければ出来る限り、柔軟に対応致します。コンディションなどにつきましてはメールで画像をお送りしますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
22,000
藤田等風編著 、淡交社 、昭62
図版185(カラー130)点 カバー 函

定本 川喜田半泥子作品集

三松堂書店
 愛知県名古屋市中区上前津
39,600
藤田等風、淡交社、昭62、A4判
初版カバー函定価20000円A4判 函の背の上角がツブれています
【ご来店の場合】は、前もって在庫確認をお願いします 店頭でのお取引は現金でお願います 日曜・祝日は定休日です            【送料について】 厚さ3㎝・1kgまではゆうパケット250円~360円、それ以上はレターパックプラス600円・ライト430円、レターパックに入らないご本 はゆうパックか宅急便でお送りします 定形外郵便も利用します 代引きはゆうメールかゆうパックの送料に手数料493円が加算されます                               
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

定本 川喜田半泥子作品集

39,600
藤田等風 、淡交社 、昭62 、A4判
初版カバー函定価20000円A4判 函の背の上角がツブれています

草人木書苑 茶道美術 水指

天地書房 なんば店
 大阪府大阪市中央区難波千日前
950
藤田等風、淡交社、1983
背わずかにやけ 本文は良好 
公費でのご注文も承ります(後払い可)。送料は185円(日本郵便クリックポストが利用可能な場合)。それ以外は全国一律600円となります(ただし沖縄・離島は1,000円)。弊店はインボイス制度に対応した登録事業者です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

草人木書苑 茶道美術 水指

950
藤田等風 、淡交社 、1983
背わずかにやけ 本文は良好 

定本 川喜田半泥子作品集

モズブックス
 大阪府和泉市室堂町
40,000
川喜田半泥子/藤田等風(編著)、淡交社、昭和62年、1冊
初版 カバー 函 B5判 本文・図版ページ美 本体カバー美 函の背に少ヤケ 函の開口部に僅かな傷み有
Our shop do ship internationally, and we use EMS. Please inquire about the terms for shipping cost.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
40,000
川喜田半泥子/藤田等風(編著) 、淡交社 、昭和62年 、1冊
初版 カバー 函 B5判 本文・図版ページ美 本体カバー美 函の背に少ヤケ 函の開口部に僅かな傷み有

半泥子翁回顧展

天地書房 なんば店
 大阪府大阪市中央区難波千日前
21,000
川喜田久太夫 作 木田寛暁, 小西太平, 藤田等風 編、マリア書房、1971
函わずかにすれ 小口わずかにしみ 図版・本文は良好 輸送箱(少やけ・背に書名書入)付 函有 
公費でのご注文も承ります(後払い可)。送料は185円(日本郵便クリックポストが利用可能な場合)。それ以外は全国一律600円となります(ただし沖縄・離島は1,000円)。弊店はインボイス制度に対応した登録事業者です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

半泥子翁回顧展

21,000
川喜田久太夫 作 木田寛暁, 小西太平, 藤田等風 編 、マリア書房 、1971
函わずかにすれ 小口わずかにしみ 図版・本文は良好 輸送箱(少やけ・背に書名書入)付 函有 

定本川喜田半泥子作品集

赤木書店
 岡山県笠岡市吉浜
38,000
川喜田半泥子 藤田等風編、淡交社、昭和62、189頁、A四、1冊
箱カバー 189頁 自店分類:陶磁ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

定本川喜田半泥子作品集

38,000
川喜田半泥子 藤田等風編 、淡交社 、昭和62 、189頁 、A四 、1冊
箱カバー 189頁 自店分類:陶磁ほか

定本 川喜田半泥子作品集

古本屋ぽらん
 三重県伊勢市河崎
25,460
藤田等風編著、淡交社、昭62、189p、22×30.5、1冊
初版 函一部スレ・一部シミ 内カバ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

定本 川喜田半泥子作品集

25,460
藤田等風編著 、淡交社 、昭62 、189p 、22×30.5 、1冊
初版 函一部スレ・一部シミ 内カバ

半泥子翁回顧展

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
15,000
木田寛暁、小西太平、藤田等風 編、マリア書房、1971、1冊
昭和45年大阪高島屋美術部で開催された川喜田半泥子作品展出品図録 箱(角傷み、天角傷み)付 本体小口等経年ヤケシミ 図版(写真版294点と会場写真) 23x31.5cm 昭和46年刊 
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
15,000
木田寛暁、小西太平、藤田等風 編 、マリア書房 、1971 、1冊
昭和45年大阪高島屋美術部で開催された川喜田半泥子作品展出品図録 箱(角傷み、天角傷み)付 本体小口等経年ヤケシミ 図版(写真版294点と会場写真) 23x31.5cm 昭和46年刊 

水指 茶道美術全集 9

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,500
千宗室監修 藤田幸之執筆、求龍堂 淡交社、昭45、181p (おもに図)、31cm
函・月報付 函極少スレ 天少シミ 帯は見返に折込で入っています
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

水指 茶道美術全集 9

1,500
千宗室監修 藤田幸之執筆 、求龍堂 淡交社 、昭45 、181p (おもに図) 、31cm
函・月報付 函極少スレ 天少シミ 帯は見返に折込で入っています

疾風時代の編集者日記 : ふたたび「弟子三尺」

一心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
880 (送料:¥350~)
臼井史朗、淡交社、2002、219, 4p、19cm、1冊
カバー少ヤケ・少イタミ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
880 (送料:¥350~)
臼井史朗 、淡交社 、2002 、219, 4p 、19cm 、1冊
カバー少ヤケ・少イタミ
  • 単品スピード注文

陶説 537号 (平成9年12月号) 中国陶磁史に耀州窯展  (目次項目記載有り)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
出川哲郎、小木一良、川崎万理、日本陶磁協会、101ページ
表紙 青磁刻花牡丹文盤 北宋時代
原色 青磁刻花宝相華唐草文水注 北宋時代
単色 「輝州窯展」(山口県立萩美術館・浦上記念館)より
中国陶磁史における輝州窯の位置
-中国中原に華ひらいた名窯・耀州窯展より- 出川哲朗

大橋康二氏の受賞を喜ぶ 小木一良
竹内順一氏の小山冨士夫記念賞の受賞を祝う 井上喜久男
陶と画のはざまに-澤田痴陶人 川崎万里
追悼・梅澤信二氏を偲んで 座談会 飯田国宏・梅澤信子・辻義一・宮島格三・吉田孝太郎・司会/森孝一
梅澤信二雅兄を偲ぶ 千宗守
「そこに座れ」 川瀬 忍

梅澤信二氏を偲ぶ 辻 清明
粟田焼人物誌(3) 佐藤節夫
三井文庫の茶碗(20)重要文化財 黒楽茶碗 銘俊寛 清水 実
亦々「弟子三尺」拾遺(8)
-数寄大人の黒衣に徹した藤田等風の境涯(中) 臼井史朗
柳宗悦に火を灯された人々(38) 近藤京嗣

器の文化史(16) 金子量重
石黒宗麿の万博出品作と公募展出品などについて(下) 小野公久
関西の陶芸展 藤 慶之
東海の陶芸展 井上隆生
亀井味楽作品展評 黒田和哉

原色解説 出川哲朗
支部だより 新潟県支部
協会ニュース
新刊紹介「アジアの民俗造形」「茶の湯とやきもの」
背微ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
出川哲郎、小木一良、川崎万理 、日本陶磁協会 、101ページ
表紙 青磁刻花牡丹文盤 北宋時代 原色 青磁刻花宝相華唐草文水注 北宋時代 単色 「輝州窯展」(山口県立萩美術館・浦上記念館)より 中国陶磁史における輝州窯の位置 -中国中原に華ひらいた名窯・耀州窯展より- 出川哲朗 大橋康二氏の受賞を喜ぶ 小木一良 竹内順一氏の小山冨士夫記念賞の受賞を祝う 井上喜久男 陶と画のはざまに-澤田痴陶人 川崎万里 追悼・梅澤信二氏を偲んで 座談会 飯田国宏・梅澤信子・辻義一・宮島格三・吉田孝太郎・司会/森孝一 梅澤信二雅兄を偲ぶ 千宗守 「そこに座れ」 川瀬 忍 梅澤信二氏を偲ぶ 辻 清明 粟田焼人物誌(3) 佐藤節夫 三井文庫の茶碗(20)重要文化財 黒楽茶碗 銘俊寛 清水 実 亦々「弟子三尺」拾遺(8) -数寄大人の黒衣に徹した藤田等風の境涯(中) 臼井史朗 柳宗悦に火を灯された人々(38) 近藤京嗣 器の文化史(16) 金子量重 石黒宗麿の万博出品作と公募展出品などについて(下) 小野公久 関西の陶芸展 藤 慶之 東海の陶芸展 井上隆生 亀井味楽作品展評 黒田和哉 原色解説 出川哲朗 支部だより 新潟県支部 協会ニュース 新刊紹介「アジアの民俗造形」「茶の湯とやきもの」 背微ヤケ

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480
『暗号
『暗号
¥4,000