JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
十七世紀の日本と東アジア
日本の時代史17 近代の胎動
前近代の日本列島と朝鮮半島
日本の時代史 17 近代の胎動
日本歴史 昭和50年7月 326号 林幹弥、岸野久、松永靖夫、藤田覚、福井俊彦
日本歴史 昭和62年1月 464号 川添昭二、湯浅幸孫、藤田覚、村瀬信一
田村藍水・西湖公用日記 <史料纂集 古記録編 79>
江戸 : 街道の起点
江戸 : 街道の起点 <街道の日本史 20>
街道の日本史 全56冊揃
近世法の再検討―歴史学と法史学の対話 (史学会シンポジウム叢書)
街道の日本史 全56冊の内第35巻欠の計55冊
史料を読み解く 3 : 近世の政治と外交
地方史研究 121号 23巻1号
壱岐・対馬と松浦半島 <街道の日本史 / 木村茂光, 佐々木潤之介, 藤田覚, 外園豊基, 山口徹 企画編集 49> 第1刷
アイヌの道 <街道の日本史 / 木村茂光, 佐々木潤之介, 藤田覚, 外園豊基, 山口徹 企画編集 1>
土佐と南海道 <街道の日本史 / 木村茂光, 佐々木潤之介, 藤田覚, 外園豊基, 山口徹 企画編集 47>
火の国と不知火海 街道の日本史 51 <街道の日本史 / 木村茂光, 佐々木潤之介, 藤田覚, 外園豊基, 山口徹 企画編集 51>
火の国と不知火海 <街道の日本史 / 木村茂光, 佐々木潤之介, 藤田覚, 外園豊基, 山口徹 企画編集 51>
幕藩制国家の政治構造
広島・福山と山陽道 <街道の日本史 / 木村茂光, 佐々木潤之介, 藤田覚, 外園豊基, 山口徹 企画編集 41>
奈良と伊勢街道 街道の日本史34 <街道の日本史 / 木村茂光, 佐々木潤之介, 藤田覚, 外園豊基, 山口徹 企画編集 34>
伊予松山と宇和島道 街道の日本史 46 <街道の日本史 / 木村茂光, 佐々木潤之介, 藤田覚, 外園豊基, 山口徹 企画編集 46>
徳島・淡路と鳴門海峡 街道の日本史 44 <街道の日本史 / 木村茂光, 佐々木潤之介, 藤田覚, 外園豊基, 山口徹 企画編集 44>
鳥取・米子と隠岐 : 但馬・因幡・伯耆 <街道の日本史 / 木村茂光, 佐々木潤之介, 藤田覚, 外園豊基, 山口徹 企画編集 37>
地方史研究 139号 26巻1号 1976年2月
歴史学研究 No.450 1977年11月号 天保改革期都市支配をめぐる対立についてー老中・町奉行の対立の歴史的意義ー/藤田覚 日清・日露戦間期における財閥ブルジョアジーの政策思考ー音楽界の動向を中心にー/山下真澄 清代華北における水利組織とその性格ー山西省通利渠の場合ー/森田明 他 歴史学研究月報No.215付き=伊場文化財裁判の現況/伊場遺跡を守る会 他
概論 日本歴史
アイヌの道 <街道の日本史 1>
街道の日本史 41 広島・福山と山陽道
火の国と不知火海 <街道の日本史 51>
環 (歴史・環境・文明) 13号 特集 今、「明治維新」を問う/小特集 幕末維新のキーパーソン/来日特別編集長インタビュー I・ウォーラーステイン(新しい社会科学に向けて)/小特集 エティエンヌ・バリバール (マルクス主義と構造主義を超えて/構造主義 主体の罷免?)
史料纂集古記録編 第79回配本 田村藍水・西湖公用日記〔オンデマンド版〕
軍事史学 114号 29巻2号(通巻114号)
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。