文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「藤谷虎三編」の検索結果
8件

傍訓 四書 学庸 論語 孟子

アテネ堂古書店
 福井県福井市北野下町
2,000
藤谷虎三編、明治26
少痛 後藤訓点
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

傍訓 四書 学庸 論語 孟子

2,000
藤谷虎三編 、明治26
少痛 後藤訓点

古易断時言

天心堂
 東京都国分寺市本町
3,050
藤谷虎三編、明26、1
再版、附録文言傳之部 背カバー繕いシミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

古易断時言

3,050
藤谷虎三編 、明26 、1
再版、附録文言傳之部 背カバー繕いシミ

鎌倉三代記

古書 楽人館
 大阪府大阪市天王寺区東上町
2,000
藤谷虎三編、岡本仙助他、明20、1
ボール表紙本 蔵名 口絵破丁 表紙汚れ B6版
エアーパッキンで包装した上でお送りいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

鎌倉三代記

2,000
藤谷虎三編 、岡本仙助他 、明20 、1
ボール表紙本 蔵名 口絵破丁 表紙汚れ B6版

古易断時言 附録含

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
3,600
新井白蛾、藤谷虎三編発行、明治31
10版・題箋後付、余白に書き込み
ご入金確認後日本郵便にて発送いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック」または「定型外郵便」か「ゆうパック」便。安価な送料を選択いたします。ご公費(後払い)お受けいたします。書類をご教示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

古易断時言 附録含

3,600
新井白蛾 、藤谷虎三編発行 、明治31
10版・題箋後付、余白に書き込み

鎌倉三代記

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,950
藤谷虎三 編輯人、岡本仙助 発行者、偉業館・岡本宇野 発売所、明治29年(1896年)5月16・・・
再版、挿絵入り。表紙シワ傷みヤケ、背傷み、小口ヤケ、角捲れ。2017.07.26.aya-33661-amz
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

鎌倉三代記

2,950
藤谷虎三 編輯人 、岡本仙助 発行者、偉業館・岡本宇野 発売所 、明治29年(1896年)5月16日発行 、A5判、261頁 、1冊
再版、挿絵入り。表紙シワ傷みヤケ、背傷み、小口ヤケ、角捲れ。2017.07.26.aya-33661-amz

古易断時言 付録・文言伝之部

兎の穴
 山梨県甲府市湯村
3,500
新井白蛾、藤谷虎三=編輯・発行、明治26年、351ページ、1冊
表紙水シミ・ハガレ 三方シミ・ヤケ カドオレ 本文シミ(読書できます)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

古易断時言 付録・文言伝之部

3,500
新井白蛾 、藤谷虎三=編輯・発行 、明治26年 、351ページ 、1冊
表紙水シミ・ハガレ 三方シミ・ヤケ カドオレ 本文シミ(読書できます)

絵本 関ヶ原軍記

アットワンダー
 東京都千代田区 神田神保町
4,400
藤谷 虎三、偉業館
ボール紙表紙 イタミ 背バラケ 難 鉛筆書込
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

絵本 関ヶ原軍記

4,400
藤谷 虎三 、偉業館
ボール紙表紙 イタミ 背バラケ 難 鉛筆書込

菅原天神御一代記

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
1,870 (送料:¥300~)
藤谷虎三 編、岡本仙助、93p、18cm
強めのヤケシミがあります。表紙にスレ、剥がれがあります。中割れがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

菅原天神御一代記

1,870 (送料:¥300~)
藤谷虎三 編 、岡本仙助 、93p 、18cm
強めのヤケシミがあります。表紙にスレ、剥がれがあります。中割れがあります。
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流