文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「蘭の舟」の検索結果
16件

蘭の舟

神無月書店
 愛知県名古屋市名東区香流
3,300
十文字美信、冬樹社、昭56、1冊
初版 A4判
●厚さ3cm以内1kg未満で縦14-34cm横9-25cmの場合は日本郵便クリックポスト 全国一律 185円●厚さ3cm以内で重さが1kgを超え4kg以内でレターパック所定のケースに収まる場合は日本郵便レターパックライト 全国一律 430円●厚さ3cm以上で重さが4kg以内でレターパック所定のケースに収まる場合は日本郵便レターパックプラス 全国一律 600円 上記以外は梱包状態の大きさ・重さによって個別の対応となります。詳しくは書名をクリックしたあとに表示される詳細画面をご覧ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

蘭の舟

3,300
十文字美信 、冬樹社 、昭56 、1冊
初版 A4判

蘭の舟

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
十文字美信 : 著 ; 鬼澤邦 : 装幀、冬樹社、1981、頁付なし、29.6 x 22.5cm、1・・・
初版、 カバー、 帯

波の音/小田豊二
帯文・讃辞/水上勉
無題(あとがき)/十文字美信
十文字美信略歴
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
十文字美信 : 著 ; 鬼澤邦 : 装幀 、冬樹社 、1981 、頁付なし 、29.6 x 22.5cm 、1冊
初版、 カバー、 帯 波の音/小田豊二 帯文・讃辞/水上勉 無題(あとがき)/十文字美信 十文字美信略歴

蘭の舟 ハワイの移民

魚山堂書店
 東京都千代田区西神田
3,000
十文字美信、昭56、1冊
公費でご購入の際は、ご注文時に必要書類及び書式をおしらせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

蘭の舟 ハワイの移民

3,000
十文字美信 、昭56 、1冊

蘭の舟

喇嘛舎
 東京都千代田区神田小川町
6,600
十文字美信、1981
初版 帯スレ・ヤブレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

蘭の舟

6,600
十文字美信 、1981
初版 帯スレ・ヤブレ

蘭の舟 

魚山堂書店
 東京都千代田区西神田
13,480
十文字美信、昭56、1冊
署名、初版、帯付美本
公費でご購入の際は、ご注文時に必要書類及び書式をおしらせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

蘭の舟 

13,480
十文字美信 、昭56 、1冊
署名、初版、帯付美本

蘭の舟

三鈴書林
 大阪府高石市東羽衣
5,000
十文字美信、冬樹社、昭56、1冊
帯、スレ、初版
脳梗塞で身体能力が三分の一になり、毎日大阪市内にある本の保管場所に通うことが出来なくなってしまいました。 そのため暫く、メールのお答えや発送が遅れることがあります。 ご容赦下さい。 事業所、保管場所の一部の移転のため、メールのお返事や発送が遅れることがあります。 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

蘭の舟

5,000
十文字美信 、冬樹社 、昭56 、1冊
帯、スレ、初版

十文字美信「蘭の舟」をめぐって他 

魚山堂書店
 東京都千代田区西神田
1,650
スーパーアートクー17号、昭54、1冊
公費でご購入の際は、ご注文時に必要書類及び書式をおしらせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

十文字美信「蘭の舟」をめぐって他 

1,650
スーパーアートクー17号 、昭54 、1冊

蘭の舟

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
2,500
十文字美信、冬樹社、1981、1
大判。カバー。帯極少イタミ有。本体天少経年ジミ有。本体経年並。初版。定価3800円。水色カバー。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

蘭の舟

2,500
十文字美信 、冬樹社 、1981 、1
大判。カバー。帯極少イタミ有。本体天少経年ジミ有。本体経年並。初版。定価3800円。水色カバー。

蘭の舟 (署名入)

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
5,000
十文字美信、冬樹社、1981、1
大判。カバー。帯イタミ有。本体表見返しに毛筆署名入。初版。定価3800円。水色カバー。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

蘭の舟 (署名入)

5,000
十文字美信 、冬樹社 、1981 、1
大判。カバー。帯イタミ有。本体表見返しに毛筆署名入。初版。定価3800円。水色カバー。

SUPER ART GOCOO ゴクー 1980年9月 通巻17号 視覚的ニューウェイヴな雑誌/十文字美信「蘭の舟」をめぐって

ビーバーズブックス
 北海道札幌市中央区南十七条西8丁目1-32
2,500 (送料:¥300~)
PARCO出版、1980、112pages、27*21cm
B 少しシミ・ヨゴレあり、ほか並
単品スピード注文いただければ早期発送可能です。 複数購入は別途お見積りとなります。代金は基本的に「先払い」となります(公費購入は別途対応有)。クレジット決済または振込頂いてから2営業日以内に出荷いたします。トラブルのないお取引を目指しております。よろしくお願いします。 ★店頭購入をご検討のお客様へ 一部在庫は倉庫保管となっておりますため、事前連絡のうえでのご来店をおすすめします。(せっかくいらしても店頭に置いてない場合があります)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

SUPER ART GOCOO ゴクー 1980年9月 通巻17号 視覚的ニューウェイヴな雑誌/十文字美信「蘭の舟」をめぐって

2,500 (送料:¥300~)
、PARCO出版 、1980 、112pages 、27*21cm
B 少しシミ・ヨゴレあり、ほか並
  • 単品スピード注文

蘭の舟 十文字美信写真文集

三松堂書店
 愛知県名古屋市中区上前津
3,960
十文字美信、冬樹社、昭56、A5判
初版カバー帯定価3800円A5判 帯の上端に破れ、小口・見返しに埃ヤケがありますが、本文・写真はきれいです
【ご来店の場合】は、前もって在庫確認をお願いします 店頭でのお取引は現金でお願います 日曜・祝日は定休日です            【送料について】 厚さ3㎝・1kgまではゆうパケット250円~360円、それ以上はレターパックプラス600円・ライト430円、レターパックに入らないご本 はゆうパックか宅急便でお送りします 定形外郵便も利用します 代引きはゆうメールかゆうパックの送料に手数料493円が加算されます                               
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

蘭の舟 十文字美信写真文集

3,960
十文字美信 、冬樹社 、昭56 、A5判
初版カバー帯定価3800円A5判 帯の上端に破れ、小口・見返しに埃ヤケがありますが、本文・写真はきれいです

蘭の舟  伊奈信男賞受賞作品 

ミキ書房
 埼玉県さいたま市南区大谷口
3,000
十文字美信 Bishin Jumonji、冬樹社、1981
初版 帯擦れ折れ破れ(欠損有)背上少痛み 擦れ少折れ・ペーパーバック・商品の程度は画像をクリックすれば拡大致確認して見れます・写真集・美術専門店・7-3
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
3,000
十文字美信 Bishin Jumonji 、冬樹社 、1981
初版 帯擦れ折れ破れ(欠損有)背上少痛み 擦れ少折れ・ペーパーバック・商品の程度は画像をクリックすれば拡大致確認して見れます・写真集・美術専門店・7-3

蘭の舟  伊奈信男賞受賞作品 

ミキ書房
 埼玉県さいたま市南区大谷口
3,000
十文字美信 Bishin Jumonji、冬樹社、1981
初版 帯擦れ折れ破れ(修正テープ止) 擦れ少折れ・ペーパーバック・商品の程度は画像をクリックすれば拡大致確認して見れます・写真集・美術専門店・4-2
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
3,000
十文字美信 Bishin Jumonji 、冬樹社 、1981
初版 帯擦れ折れ破れ(修正テープ止) 擦れ少折れ・ペーパーバック・商品の程度は画像をクリックすれば拡大致確認して見れます・写真集・美術専門店・4-2

伊奈信男賞20年 : ニコンサロンにみる現代写真の系譜 <ニコンサロンブックス 23>

ビーバーズブックス
 北海道札幌市中央区南十七条西8丁目1-32
800 (送料:¥300~)
ニッコールクラブ 企画・編集、ニコン・ニッコールクラブ、1996、159p、30cm
B-- カバー微ヤケ、本文問題なし


第1回 1976年 山村雅昭 「植物に」
第2回 1977年 深瀬昌久 「鳥」
第3回 1978年 土田ヒロミ 「ヒロシマ・1945-1978」
第4回 1979年 栗林慧「螢」
第5回 1980年 十文字美信「蘭の舟」
第6回 1981年 伊藤明徳「伊藤明德原風景」
第7回 1982年 英伸三 桑原史成「ドキュメント二人展」
第8回 1983年中村悟郎 「Agent Orange: 戦場の枯葉剤」
第9回 1984年 増田彰久 「アール・デコの館」
第10回 1985年 郷津雅夫 「パワリーストリート」(昼一夜)
第11回 1986年 長野重一 「遠い視線」
第12回 1987年 津田一郎 「無明地帯-伝来の地」
第13回 1988年 鬼海弘雄 「王たちの肖像」(浅草寺境内)
第14回 1989年 横須賀功光「光銀事件」
第15回 1990年 尹胃榮 「来世を待つ人々」(ネパール・カトマンズにて)
第16回 1991年 榊晃弘 「歴史の町並」
第17回 1992年 鈴木 清 「母の涙」
第18回 1993年 鈴木邦弘 「森の人Pygmy」
第19回 1994年 有野永霧 「空蝉の都市」(ヨーロッパ編)
第20回 1995年 江口弘美 「植物PartIII」
単品スピード注文いただければ早期発送可能です。 複数購入は別途お見積りとなります。代金は基本的に「先払い」となります(公費購入は別途対応有)。クレジット決済または振込頂いてから2営業日以内に出荷いたします。トラブルのないお取引を目指しております。よろしくお願いします。 ★店頭購入をご検討のお客様へ 一部在庫は倉庫保管となっておりますため、事前連絡のうえでのご来店をおすすめします。(せっかくいらしても店頭に置いてない場合があります)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
800 (送料:¥300~)
ニッコールクラブ 企画・編集 、ニコン・ニッコールクラブ 、1996 、159p 、30cm
B-- カバー微ヤケ、本文問題なし 第1回 1976年 山村雅昭 「植物に」 第2回 1977年 深瀬昌久 「鳥」 第3回 1978年 土田ヒロミ 「ヒロシマ・1945-1978」 第4回 1979年 栗林慧「螢」 第5回 1980年 十文字美信「蘭の舟」 第6回 1981年 伊藤明徳「伊藤明德原風景」 第7回 1982年 英伸三 桑原史成「ドキュメント二人展」 第8回 1983年中村悟郎 「Agent Orange: 戦場の枯葉剤」 第9回 1984年 増田彰久 「アール・デコの館」 第10回 1985年 郷津雅夫 「パワリーストリート」(昼一夜) 第11回 1986年 長野重一 「遠い視線」 第12回 1987年 津田一郎 「無明地帯-伝来の地」 第13回 1988年 鬼海弘雄 「王たちの肖像」(浅草寺境内) 第14回 1989年 横須賀功光「光銀事件」 第15回 1990年 尹胃榮 「来世を待つ人々」(ネパール・カトマンズにて) 第16回 1991年 榊晃弘 「歴史の町並」 第17回 1992年 鈴木 清 「母の涙」 第18回 1993年 鈴木邦弘 「森の人Pygmy」 第19回 1994年 有野永霧 「空蝉の都市」(ヨーロッパ編) 第20回 1995年 江口弘美 「植物PartIII」
  • 単品スピード注文

美術手帖 1981年4月号 No.479 <特集 : ディアギレフのロシア・バレエ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1981、328p、A5判、1冊
特集 : ディアギレフのロシア・バレエ
・図版構成
・季節の席捲 時代の演出 / 市川雅
・同時代人の肖像 189人
・ディアギレフ・バレエ団上演目録
・さまよえるスラヴ人 ディアギレフとバレエ・リュスの旅 / 海野弘
アートフォーカス
・ルート2 / 有元利夫
・美術時評
・映画 小栗康平「泥の河」 井筒和幸「ガキ帝国」 / 高阪進
・演劇 パルコ公演「下谷万年町物語」 / 山口猛
・デザイン 死亡した製品 / 柏木博
・ファッション スポーツ ウェアは今 / 人見啓子
・音 ワット・イズ・コンセプト? / 荒井実
・写真 十文字美信「蘭の舟」他 / 稲川方人
・話題 ポートピア'81テーマ館 / 増田洋
・パリ 「余白」展報告 / 島州一
・書評 M・タフーリ「建築神話の崩壊」 / 彦坂裕
・書評 A・フレイザー「おもちゃの文化史」 / 北川和夫
・アートランダム
・カレンダー+新刊案内
展覧会
・ピカソ展 / 島田紀夫
・マチス展 / 本江邦夫
・第1回びわこ現代彫刻展 / 秋元幸成
・描かれたニューヨーク展 / 朝日晃
・展覧会案内
海外ブックレヴュー④「ART IN AMERICA」のピカソ特集他 / 大森達次
美術館めぐり(75)ひろしま美術館 / 森川紘一郎
研究ノート④サイン計画と漢字の判読性 / 西川潔
エッセイ 南国狂歌④ / 菊畑茂久馬
アート・サイド・ストーリー⑫額椽(その1)
展覧会レポート ヨーロッパ版画名作展 / 木島俊介
展覧会レポート 田中保展 / 針生一郎
宮脇愛子の新作彫刻 無限への透視 / 乾由明
アール・ヌーヴォーの香水ラベル ブードアにあった 女の部屋を彩った微小のクラフト / 小池一子
八木一夫展 ヤキモノ屋の闘器 / 平野重光
板碑展 彼岸の芸術 / 齊藤經生
新連載 ALL THAT ART 蠟人形師 松崎二郎/松崎二郎
PHOTO GALLERY 桜 / 平カズオ
アート・リーディング アンドレ・シャステル 理想都市(1) / 松浦寿夫
展評
・東京/阿部信雄、秋田由利
・名古屋/中村英樹
・関西/建畠晢
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1981 、328p 、A5判 、1冊
特集 : ディアギレフのロシア・バレエ ・図版構成 ・季節の席捲 時代の演出 / 市川雅 ・同時代人の肖像 189人 ・ディアギレフ・バレエ団上演目録 ・さまよえるスラヴ人 ディアギレフとバレエ・リュスの旅 / 海野弘 アートフォーカス ・ルート2 / 有元利夫 ・美術時評 ・映画 小栗康平「泥の河」 井筒和幸「ガキ帝国」 / 高阪進 ・演劇 パルコ公演「下谷万年町物語」 / 山口猛 ・デザイン 死亡した製品 / 柏木博 ・ファッション スポーツ ウェアは今 / 人見啓子 ・音 ワット・イズ・コンセプト? / 荒井実 ・写真 十文字美信「蘭の舟」他 / 稲川方人 ・話題 ポートピア'81テーマ館 / 増田洋 ・パリ 「余白」展報告 / 島州一 ・書評 M・タフーリ「建築神話の崩壊」 / 彦坂裕 ・書評 A・フレイザー「おもちゃの文化史」 / 北川和夫 ・アートランダム ・カレンダー+新刊案内 展覧会 ・ピカソ展 / 島田紀夫 ・マチス展 / 本江邦夫 ・第1回びわこ現代彫刻展 / 秋元幸成 ・描かれたニューヨーク展 / 朝日晃 ・展覧会案内 海外ブックレヴュー④「ART IN AMERICA」のピカソ特集他 / 大森達次 美術館めぐり(75)ひろしま美術館 / 森川紘一郎 研究ノート④サイン計画と漢字の判読性 / 西川潔 エッセイ 南国狂歌④ / 菊畑茂久馬 アート・サイド・ストーリー⑫額椽(その1) 展覧会レポート ヨーロッパ版画名作展 / 木島俊介 展覧会レポート 田中保展 / 針生一郎 宮脇愛子の新作彫刻 無限への透視 / 乾由明 アール・ヌーヴォーの香水ラベル ブードアにあった 女の部屋を彩った微小のクラフト / 小池一子 八木一夫展 ヤキモノ屋の闘器 / 平野重光 板碑展 彼岸の芸術 / 齊藤經生 新連載 ALL THAT ART 蠟人形師 松崎二郎/松崎二郎 PHOTO GALLERY 桜 / 平カズオ アート・リーディング アンドレ・シャステル 理想都市(1) / 松浦寿夫 展評 ・東京/阿部信雄、秋田由利 ・名古屋/中村英樹 ・関西/建畠晢

十文字美信展「写真に落ちていく」 <タイムトンネルシリーズ Vol.26>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
ガーディアン・ガーデン : 編集・制作・デザイン、リクルート、2008、64p、A5判、1冊
日常
・忙しい日々
生い立ち
・怖い父と優しい母
・ホンチに夢中
・両親の離婚
早熟
・画家中島けいきょうから大きな影響を受ける
・アポなしで剣持勇を訪ねる
・遠藤と藤崎
・遠藤宗二
・何もしたくないから公務員に
写真の世界へ
・写真を撮り始める
・「暗室」の二文字が目に入って
・二カ月で辞めた東京綜合写真専門学校
修業時代
・六本木スタジオ
・天井裏から光の作り方を勉強
・篠山紀信のアシスタントに
・知り合ったのは病院
独立
・最初の仕事は最後の仕事?
・自分で感じたことでなければ
・どこかに本当のことを
・モデルに下剤を飲ませて撮影
・広告写真
・周りの人たちに助けられて
・写真を撮ることは仕事ではない
・アヴェドンに絶賛された「首なし」
・見えるものから入って見えないものへ向かう
・表現の核にある「痛み」
・計算ずくではつまらない
・「蘭の舟」
・写真に写らないもの
転機
・突然、倒れる
・治るためなら
・犬の訓練に熱中
・ヤオ族
・広告の仕事と言えども
・一期一会
・その瞬間に感じたことを撮る
日本へ
・日本の文化に通底する黄金
・3D撮影の機器も開発
・仏と本当に出会うために
・「劇顔」
写真とムービー
・ムービーの撮影
・写真とムービー
・デジタルの功罪
・デジタルになって
これから
・踊らず、真剣に対峙すること
・なりふり構わず何でもやっちゃう爺に
十文字美信年表
あとがき
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
ガーディアン・ガーデン : 編集・制作・デザイン 、リクルート 、2008 、64p 、A5判 、1冊
日常 ・忙しい日々 生い立ち ・怖い父と優しい母 ・ホンチに夢中 ・両親の離婚 早熟 ・画家中島けいきょうから大きな影響を受ける ・アポなしで剣持勇を訪ねる ・遠藤と藤崎 ・遠藤宗二 ・何もしたくないから公務員に 写真の世界へ ・写真を撮り始める ・「暗室」の二文字が目に入って ・二カ月で辞めた東京綜合写真専門学校 修業時代 ・六本木スタジオ ・天井裏から光の作り方を勉強 ・篠山紀信のアシスタントに ・知り合ったのは病院 独立 ・最初の仕事は最後の仕事? ・自分で感じたことでなければ ・どこかに本当のことを ・モデルに下剤を飲ませて撮影 ・広告写真 ・周りの人たちに助けられて ・写真を撮ることは仕事ではない ・アヴェドンに絶賛された「首なし」 ・見えるものから入って見えないものへ向かう ・表現の核にある「痛み」 ・計算ずくではつまらない ・「蘭の舟」 ・写真に写らないもの 転機 ・突然、倒れる ・治るためなら ・犬の訓練に熱中 ・ヤオ族 ・広告の仕事と言えども ・一期一会 ・その瞬間に感じたことを撮る 日本へ ・日本の文化に通底する黄金 ・3D撮影の機器も開発 ・仏と本当に出会うために ・「劇顔」 写真とムービー ・ムービーの撮影 ・写真とムービー ・デジタルの功罪 ・デジタルになって これから ・踊らず、真剣に対峙すること ・なりふり構わず何でもやっちゃう爺に 十文字美信年表 あとがき

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流