文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「蛤の草紙」の検索結果
13件

蛤の草紙

沙羅書房
 東京都千代田区神田神保町
275,000
御伽草子巻十一、江戸中期刊、1冊
絵入 原表紙題箋
◆送料は実費を頂戴いたします。ゆうパケット・レターパック・ゆうパックまたはヤマト宅急便等(配送履歴番号有)にて発送いたします。◆直接ご来店の際には、あらかじめ電話、FAX、メールなどで在庫の有無をお問い合わせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
275,000
御伽草子巻十一 、江戸中期刊 、1冊
絵入 原表紙題箋

南方熊楠と日本文学。古代・中世文学の受容・横山重と南方熊楠・南方熊楠書写「熊野の本地」の性格・南方熊楠「蛤の草紙」論の構想‣折口信夫の壱岐調査と文学史。南方熊楠の妖怪研究と近世説話資料。等

古書苑にしき
 東京都江戸川区宇喜田町
4,600
伊藤慎吾。、勉誠出版、2020年2月初版発行。、408、A5版、1
未購読・未使用の美本。帯び付き。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

南方熊楠と日本文学。古代・中世文学の受容・横山重と南方熊楠・南方熊楠書写「熊野の本地」の性格・南方熊楠「蛤の草紙」論の構想‣折口信夫の壱岐調査と文学史。南方熊楠の妖怪研究と近世説話資料。等

4,600
伊藤慎吾。 、勉誠出版 、2020年2月初版発行。 、408 、A5版 、1
未購読・未使用の美本。帯び付き。

大阪女子大学国文学科紀要 「女子大文学 国文篇」 第40号 

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
大阪女子大学国文学科編、大阪女子大学国文学科、1989年、A5判、1冊
状態並 
土田衛教授略年譜 土田衛教授執筆・口述目録
『蛤の草紙』論/廣田哲通
「公条筆本伊勢物語」考/青木賜鶴子
紀城の澁谷/堀口康生
近松歌舞伎狂言存疑本考/土田衛


日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

大阪女子大学国文学科紀要 「女子大文学 国文篇」 第40号 

500
大阪女子大学国文学科編 、大阪女子大学国文学科 、1989年 、A5判 、1冊
状態並  土田衛教授略年譜 土田衛教授執筆・口述目録 『蛤の草紙』論/廣田哲通 「公条筆本伊勢物語」考/青木賜鶴子 紀城の澁谷/堀口康生 近松歌舞伎狂言存疑本考/土田衛 等

秋の鴨川をどり(第七十八回)プログラムパンフレット 番組:「羅城門」 林悌三作・装置=「蛤の草紙」歌舞伎会文芸部作=「秋草の踊」文/林悌三、京都市長高山義三 巻頭カラー折込/羅城門の舞台、秋草の踊の舞台、舞台衣装の出演者たち 巻末/鴨川をどり年表、歌舞練場座席表、お茶屋名簿

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
4,400
報知広告社 制作、先斗町歌舞会、1956(昭和31)一冊、6142、23.5×21.5㌢
初版 年代並〜相当 下部端下角濡れ跡シミスレアリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

秋の鴨川をどり(第七十八回)プログラムパンフレット 番組:「羅城門」 林悌三作・装置=「蛤の草紙」歌舞伎会文芸部作=「秋草の踊」文/林悌三、京都市長高山義三 巻頭カラー折込/羅城門の舞台、秋草の踊の舞台、舞台衣装の出演者たち 巻末/鴨川をどり年表、歌舞練場座席表、お茶屋名簿

4,400
報知広告社 制作 、先斗町歌舞会 、1956(昭和31)一冊 、6142 、23.5×21.5㌢
初版 年代並〜相当 下部端下角濡れ跡シミスレアリ

影印 室町物語集成 第一輯

西秋書店
 東京都千代田区西神田
880
松本隆信編、汲古書院、昭和45年、1冊
函ヤケ 本体後見消し少ムレ跡 天地小口経年シミ /横笛物語(慶応義塾図書館蔵室町末期写本) はちかつぎ(慶応義塾図書館蔵室町末江戸初期間写本) 秀祐之物語(慶応義塾図書館蔵大永6年写本) 蛤の草紙(慶応義塾図書館蔵寛永頃覆古活字版丹緑本) ほんてんこく(慶応義塾図書館蔵寛永頃古活字版) /解題
◆返信・在庫確認・発送に時間がかかる場合がございますので、お急ぎの方はご遠慮ください。 ◆店頭に無い場合がございますで、来店購入をご希望の場合は必ず事前にメールにてお問い合わせください。 ◆店舗販売もしておりますので品切の場合もございます。 ◆梱包時3㎝以下:レターパックライト(日本郵便/原則ポスト投函)430円 /梱包時3㎝以上:レターパックプラス(日本郵便/配達手渡し)600円 /他 ゆうパック利用
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

影印 室町物語集成 第一輯

880
松本隆信編 、汲古書院 、昭和45年 、1冊
函ヤケ 本体後見消し少ムレ跡 天地小口経年シミ /横笛物語(慶応義塾図書館蔵室町末期写本) はちかつぎ(慶応義塾図書館蔵室町末江戸初期間写本) 秀祐之物語(慶応義塾図書館蔵大永6年写本) 蛤の草紙(慶応義塾図書館蔵寛永頃覆古活字版丹緑本) ほんてんこく(慶応義塾図書館蔵寛永頃古活字版) /解題

御伽草子 上下 岩波文庫 上下 <岩波文庫>

古書 ありま
 大阪府三島郡島本町若山台
600
市古貞次 校注、岩波書店、15cm
カバー無し裸本  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
600
市古貞次 校注 、岩波書店 、15cm
カバー無し裸本  

お伽草子 <ちくま文庫>

ぶっくいん高知 古書部
 高知県高知市福井町
2,860 (送料:¥200~)
福永武彦 ほか訳、筑摩書房、1995年、333頁、15cm
第5刷、ヤケシミ、カバー小キズシワ、本文並、書き込み線引き無し
●インボイス・適格請求書に対応しております、 ●領収書、請求書等をご要望の際は、その旨ご注文時にお知らせください、同封いたします。なお、商品発送後は対応できません。 ●「公費」、「代引き」でのご注文は2200円以上より承ります。  
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,860 (送料:¥200~)
福永武彦 ほか訳 、筑摩書房 、1995年 、333頁 、15cm
第5刷、ヤケシミ、カバー小キズシワ、本文並、書き込み線引き無し
  • 単品スピード注文

御伽草子 下 <岩波文庫> 〔新装版〕初版1刷

セレクト文庫
 茨城県筑西市甲
1,800 (送料:¥0~)
市古貞次 校注、岩波書店、277p、15cm
初版1刷 送料込、書込ナシ、線引ナシ、帯
下巻のみ

室町時代から江戸時代初期にかけて成立した短編物語群。「一寸法師」や「浦島太郎」など、後世の昔話の原型となる物語を多く含む。貴族や武士だけでなく、庶民や異類も主人公となり、多彩な世界を描く。
・単品スピード注文は【送料込み】です ・同一カート2冊以上で送料分を引きます ・日〜水確定のご注文は木までに、木〜土確定のご注文は火までに発送します(土日祝休業) ・防水ビニル封筒簡易梱包でお送りします ・追跡番号は未配にのみ参照します ・公費ご購入は3000円以上です ・領収書はご希望あれば当店形式(押印省略)pdfのURLをお知らせします
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,800 (送料:¥0~)
市古貞次 校注 、岩波書店 、277p 、15cm
初版1刷 送料込、書込ナシ、線引ナシ、帯 下巻のみ 室町時代から江戸時代初期にかけて成立した短編物語群。「一寸法師」や「浦島太郎」など、後世の昔話の原型となる物語を多く含む。貴族や武士だけでなく、庶民や異類も主人公となり、多彩な世界を描く。
  • 単品スピード注文

南方熊楠と日本文学

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
7,370
伊藤慎吾 著、勉誠出版、2020年3月、408p、B5判・上製
人文学黎明期に、熊楠は日本文学にどのような価値を見出し、学問に利用していったのか?
近代における諸学問の形成の時期に在野にありながら数多くの論考を展開した南方熊楠。その論考の多くには、文学作品が資料として使われており、そこには今日でも通用する見解が散見される。
熊楠が研究の基礎とした近世随筆・説話集、お伽草子や近世怪談などの資料群を精査し、近代前期における人文学の展開の中に位置付け、看過されてきたアイディア、研究のオリジナリティを発掘することにより、これからの日本文学研究の可能性を提示する。
熊楠自筆『熊野の本地』・「横山重書簡」・「横山重寄贈本書入れ」・南方熊楠顕彰館所蔵『絵巻物断簡』などの貴重資料の翻刻も多数収録。

目次

序論 南方熊楠と日本文学

第一部 古代・中世文学の受容
第一章 南方熊楠の文学史的認識
第二章 横山重と南方熊楠―お伽草子資料をめぐって―
第三章 南方熊楠書写『熊野の本地』の性格
第四章 南方熊楠『蛤の草紙』論の構想
補論 折口信夫の壱岐調査と文学史

第二部 近世文学の受容
第一章 南方熊楠の妖怪研究と近世説話資料
第二章 南方熊楠と近世期翻案系怪談
第三章 南方熊楠と『甲子夜話』
第四章 妖怪研究と説話・民俗―西牟婁郡江住村のネコマタに及ぶ―
第五章 南方熊楠の妖怪名彙〈鬼〉について
付論 文芸創作について

第三部 資料編
1 『熊野廼縁起』
2 横山重書簡・翻字資料
3 横山重寄贈本書入れ
4 南方熊楠顕彰館所蔵『絵巻物断簡』影印と翻刻

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
7,370
伊藤慎吾 著 、勉誠出版 、2020年3月 、408p 、B5判・上製
人文学黎明期に、熊楠は日本文学にどのような価値を見出し、学問に利用していったのか? 近代における諸学問の形成の時期に在野にありながら数多くの論考を展開した南方熊楠。その論考の多くには、文学作品が資料として使われており、そこには今日でも通用する見解が散見される。 熊楠が研究の基礎とした近世随筆・説話集、お伽草子や近世怪談などの資料群を精査し、近代前期における人文学の展開の中に位置付け、看過されてきたアイディア、研究のオリジナリティを発掘することにより、これからの日本文学研究の可能性を提示する。 熊楠自筆『熊野の本地』・「横山重書簡」・「横山重寄贈本書入れ」・南方熊楠顕彰館所蔵『絵巻物断簡』などの貴重資料の翻刻も多数収録。 目次 序論 南方熊楠と日本文学 第一部 古代・中世文学の受容 第一章 南方熊楠の文学史的認識 第二章 横山重と南方熊楠―お伽草子資料をめぐって― 第三章 南方熊楠書写『熊野の本地』の性格 第四章 南方熊楠『蛤の草紙』論の構想 補論 折口信夫の壱岐調査と文学史 第二部 近世文学の受容 第一章 南方熊楠の妖怪研究と近世説話資料 第二章 南方熊楠と近世期翻案系怪談 第三章 南方熊楠と『甲子夜話』 第四章 妖怪研究と説話・民俗―西牟婁郡江住村のネコマタに及ぶ― 第五章 南方熊楠の妖怪名彙〈鬼〉について 付論 文芸創作について 第三部 資料編 1 『熊野廼縁起』 2 横山重書簡・翻字資料 3 横山重寄贈本書入れ 4 南方熊楠顕彰館所蔵『絵巻物断簡』影印と翻刻 納入までに3週間ほどかかります。

お伽草子と民間文芸 <民俗民芸双書 ; 12> ほるぷ版 第1刷

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
1,650
大島建彦 著、岩崎美術社、1967/04/25、207, 8p 図版、19cm
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
大島建彦 著 、岩崎美術社 、1967/04/25 、207, 8p 図版 、19cm

お伽草子と民間文芸 <民俗民芸双書 ; 12> ほるぷ版

北条文庫
 千葉県館山市北条
1,100
大島建彦 著、岩崎美術社、207, 8p 図版、19cm
蔵印あり
函シミ
ご注文から1週間以内に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

お伽草子と民間文芸 <民俗民芸双書 ; 12> ほるぷ版

1,100
大島建彦 著 、岩崎美術社 、207, 8p 図版 、19cm
蔵印あり 函シミ

中世法華経注釈書の研究

文紀堂書店
 東京都調布市仙川町
8,000 (送料:¥500~)
廣田哲通著、笠間書院、1993年、v, 456p、22cm、1冊
初版、 函、送料500円
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
8,000 (送料:¥500~)
廣田哲通著 、笠間書院 、1993年 、v, 456p 、22cm 、1冊
初版、 函、送料500円
  • 単品スピード注文

お伽草子と民間文芸<民俗民芸双書 ; 12>

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
460 (送料:¥300~)
大島建彦 著、岩崎美術社、207, 8p 図版
初版。函付。ヤケシミがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
460 (送料:¥300~)
大島建彦 著 、岩崎美術社 、207, 8p 図版
初版。函付。ヤケシミがあります。
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000
海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全