文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「蜷川第一編」の検索結果
4件

名物裂布久路 全3冊

竹岡書店
 京都府京都市左京区浄土寺西田町
6,600 (送料:¥1,100~)
蜷川第一編、芸艸堂 全3、昭51、B4判、全3冊
函 ビニカバ
★当店に在庫している本はほぼ別棟倉庫に保管していますので、性急なお求めにはご対応致し兼ねます。ご来店にてお求めになりたい場合は事前にご一報下さいませ。(平日・土・祝10時半~18時、日曜定休)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

名物裂布久路 全3冊

6,600 (送料:¥1,100~)
蜷川第一編 、芸艸堂 全3 、昭51 、B4判 、全3冊
函 ビニカバ
  • 単品スピード注文

布久路 : 名物裂 3版

カモシカ書店
 大分県大分市中央町
2,990 (送料:¥0~)
蜷川第一編、芸艸堂、1帖、37cm
昭和31年4月15日3版発行 折本仕立 1帖 図版揃
表紙スレヤケ。天地小口に強いヤケ。本文は書き込みなどなくご通読に問題はございません。
即決注文は、ご注文確定後、2営業日以内に発送いたします。 お振込の場合は、お振込確認後、2営業日以内に発送いたします。 頑丈な防水梱包で丁寧に発送いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,990 (送料:¥0~)
蜷川第一編 、芸艸堂 、1帖 、37cm
昭和31年4月15日3版発行 折本仕立 1帖 図版揃 表紙スレヤケ。天地小口に強いヤケ。本文は書き込みなどなくご通読に問題はございません。
  • 単品スピード注文

名物裂布久路1〜3巻

有秀堂
 京都府京都市中京区押小路通東洞院東入瓦之町
8,500
蜷川第一編、芸艸堂、昭和42 重版、3冊
定価15000円、本のみ、カラー140点、各冊表紙に蔵書票を剥がした跡と奥付部に蔵書印押印、写真図版によれがあり波うっているものが結構あります、それら以外は多少の汚れやヤケによる変色はありますが状態そう悪くないと思います。
公費御購入以外の商品先送 代引きでの発送  海外発送はしておりません 御注文金額1万円以上は 日本国内送料サービスになります
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

名物裂布久路1〜3巻

8,500
蜷川第一編 、芸艸堂 、昭和42 重版 、3冊
定価15000円、本のみ、カラー140点、各冊表紙に蔵書票を剥がした跡と奥付部に蔵書印押印、写真図版によれがあり波うっているものが結構あります、それら以外は多少の汚れやヤケによる変色はありますが状態そう悪くないと思います。

趣味の古書展 目録 (平成5年5月)   ●月の輪書林は、踏影集──根岸寛一先生追悼号 非売品 踏影句会 昭和38年 2万5千円 を掲載す 

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
2,000
月の輪書林(4ページ)他、1993年、51頁、1冊
●877番 踏影集(根岸寛一追悼号)は、東京の古本市場の一つ、一新会で買った。たしか表紙に根岸寛一の和服姿の写真が貼り込まれていたように記憶するが、自信はない。映画本の中でも稀本中の稀本とは、後で知った。浅草オペラ、日活多摩川撮影所、満洲映画協会、そのキーパーソンだった男・根岸寛一(1894~1962)の追悼号であります。
●845番 第一回、第二回神戸商業祭記念写真帖 非売 神戸商店連盟 昭和11年 2冊一括 5万5千円
   福原遊廓入口ノ奉祝提灯/多聞通カフェー大閤ノ店頭装飾/店内陳列競技会入賞店/装飾自動車大行列他。
●909番 蜷川式胤追慕録 和綴装 京都市・蜷川第一編発行 昭和8年 非売 9000円
●919番 第一回全国少年団大会記録 非売 16頁 少年団日本連盟 大正12年
   静岡にて開催。編発行人は、初期社会主義者深尾韶。社会運動を離れて帰郷、静岡少年団発会に力を尽くす。
●937番 三島通陽園長「文化の園」趣意書他資料一括 大正11年 2万円
   【発起人】吉屋信子、山田邦子、三島純子(三島通陽子爵夫人)他。
  
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

趣味の古書展 目録 (平成5年5月)   ●月の輪書林は、踏影集──根岸寛一先生追悼号 非売品 踏影句会 昭和38年 2万5千円 を掲載す 

2,000
月の輪書林(4ページ)他 、1993年 、51頁 、1冊
●877番 踏影集(根岸寛一追悼号)は、東京の古本市場の一つ、一新会で買った。たしか表紙に根岸寛一の和服姿の写真が貼り込まれていたように記憶するが、自信はない。映画本の中でも稀本中の稀本とは、後で知った。浅草オペラ、日活多摩川撮影所、満洲映画協会、そのキーパーソンだった男・根岸寛一(1894~1962)の追悼号であります。 ●845番 第一回、第二回神戸商業祭記念写真帖 非売 神戸商店連盟 昭和11年 2冊一括 5万5千円    福原遊廓入口ノ奉祝提灯/多聞通カフェー大閤ノ店頭装飾/店内陳列競技会入賞店/装飾自動車大行列他。 ●909番 蜷川式胤追慕録 和綴装 京都市・蜷川第一編発行 昭和8年 非売 9000円 ●919番 第一回全国少年団大会記録 非売 16頁 少年団日本連盟 大正12年    静岡にて開催。編発行人は、初期社会主義者深尾韶。社会運動を離れて帰郷、静岡少年団発会に力を尽くす。 ●937番 三島通陽園長「文化の園」趣意書他資料一括 大正11年 2万円    【発起人】吉屋信子、山田邦子、三島純子(三島通陽子爵夫人)他。   

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000