文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「表紙:テリー・ムーア」の検索結果
4件

スタア 昭和30年10月号

サムタイム
 東京都世田谷区太子堂
1,300
表紙:テリー・ムーア、スタア社、1955年、1冊
【巻頭白黒グラビア:グレイス・ケリー/シャーリー・山口/ジェーン・ラッセル】A4判、ソフトバウンド、70pp、本体:痛み有り、上下角に少曲がり、本文:経年の痛み、少ヤケと少汚れ有り、表紙:強汚れ、痛み有り、背に破れと小欠落
■特記されたものを除き、送料は無料です。 代金は前払いをお願いしています。 丁寧な梱包、迅速な発送を心掛けています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,300
表紙:テリー・ムーア 、スタア社 、1955年 、1冊
【巻頭白黒グラビア:グレイス・ケリー/シャーリー・山口/ジェーン・ラッセル】A4判、ソフトバウンド、70pp、本体:痛み有り、上下角に少曲がり、本文:経年の痛み、少ヤケと少汚れ有り、表紙:強汚れ、痛み有り、背に破れと小欠落

映画ストーリー 昭和30年10月(4巻11号)フレンチ・カンカン、暴力教室、一攫千金を夢みる男、二十四時間の恐怖、青銅の基督 清水晶、清水俊二、小森和子、野口久光 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,010
高木章編、雄鶏社、昭和30年、B5版170頁
ヤケ大 背ハガレ 表紙テリー・ムーア
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

映画ストーリー 昭和30年10月(4巻11号)フレンチ・カンカン、暴力教室、一攫千金を夢みる男、二十四時間の恐怖、青銅の基督 清水晶、清水俊二、小森和子、野口久光 他

1,010
高木章編 、雄鶏社 、昭和30年 、B5版170頁
ヤケ大 背ハガレ 表紙テリー・ムーア

「キネマ旬報」 第167号(通巻982号) 1957年1月下旬号

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
大橋重勇編、キネマ旬報社、昭和32年(1957年)、156p、B5判、1冊
経年ヤケシミ、ページ並
表紙=テリー・ムーア

特集批評「蜘蛛巣城」/飯田心美、花田清輝
新人監督とあすの映画(座談会)/中平康、堀川弘道ほか
松竹映画は前進する(座談会)
新盛り場風土記(熊谷)
シナリオ「街燈」八木保太郎、秋元隆太
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
大橋重勇編 、キネマ旬報社 、昭和32年(1957年) 、156p 、B5判 、1冊
経年ヤケシミ、ページ並 表紙=テリー・ムーア 特集批評「蜘蛛巣城」/飯田心美、花田清輝 新人監督とあすの映画(座談会)/中平康、堀川弘道ほか 松竹映画は前進する(座談会) 新盛り場風土記(熊谷) シナリオ「街燈」八木保太郎、秋元隆太 等

「キネマ旬報」 第80号(通巻895号) 1954年新年特別号

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
清水千代太編、キネマ旬報社、昭和29年(1954年)、222p、B5判、1冊
裏表紙と後半数ページ角シミ、目次頁小印、その他状態経年並
表紙=テリー・ムーア

新盛り場風土記(銀座・丸の内・築地)
溝口健二論/津村秀夫
評伝・溝口健二/岸松雄
溝口健二のこと/川口松太郎
自作を語る/溝口健二
ルネ・クレール論/飯島正
浅草のショウを見物する(座談会)
シナリオ「夜ごとの美女」「勲章」
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
清水千代太編 、キネマ旬報社 、昭和29年(1954年) 、222p 、B5判 、1冊
裏表紙と後半数ページ角シミ、目次頁小印、その他状態経年並 表紙=テリー・ムーア 新盛り場風土記(銀座・丸の内・築地) 溝口健二論/津村秀夫 評伝・溝口健二/岸松雄 溝口健二のこと/川口松太郎 自作を語る/溝口健二 ルネ・クレール論/飯島正 浅草のショウを見物する(座談会) シナリオ「夜ごとの美女」「勲章」 等

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

タバコ
タバコ
¥1,500
塩業大観 
塩業大観 
¥13,200