文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「袋欠 モノクロ 4枚」の検索結果
12件

下関・門司市聖賀奉迎記念

佐藤書店
 福岡県北九州市門司区栄町
4,000
袋欠 モノクロ 4枚、明44
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
4,000
袋欠 モノクロ 4枚 、明44

信州浅間温泉 絵葉書4枚

加能屋書店
 石川県金沢市泉
1,200
戦前、1セット
モノクロ/袋欠
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

信州浅間温泉 絵葉書4枚

1,200
、戦前 、1セット
モノクロ/袋欠

絵葉書 明石 (兵庫県) モノクロ 袋欠

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,540
神戸元町 栄屋発行 ライオン印、戦前、8枚
明石港(舟中に8人、外に2人)、仲崎遊園地(4人)、兵庫県立明石公園4枚(旧明石城、本丸跡、池ほか)、明石公園桜堀、明石の夕照
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

絵葉書 明石 (兵庫県) モノクロ 袋欠

2,540
、神戸元町 栄屋発行 ライオン印 、戦前 、8枚
明石港(舟中に8人、外に2人)、仲崎遊園地(4人)、兵庫県立明石公園4枚(旧明石城、本丸跡、池ほか)、明石公園桜堀、明石の夕照

絵葉書 志州鳥羽 (三重県鳥羽市) 2種類混合 モノクロ 袋欠

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,130
松本写 4枚、戦前、5枚
1枚ペン書き書簡(切手添付)、弁天島(帆船、男1人)、日和山、鳥羽湾口答志ノ風景(桶を頭上に海女の後姿)、桃取島(帆船4艇、小汚れ)、鳥羽港答志(家並)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

絵葉書 志州鳥羽 (三重県鳥羽市) 2種類混合 モノクロ 袋欠

2,130
、松本写 4枚 、戦前 、5枚
1枚ペン書き書簡(切手添付)、弁天島(帆船、男1人)、日和山、鳥羽湾口答志ノ風景(桶を頭上に海女の後姿)、桃取島(帆船4艇、小汚れ)、鳥羽港答志(家並)

絵葉書 公爵 山縣有朋 君(正二位大勲位功一級陸軍元帥)・伯爵 乃木希典 君(正三位勲一等功一級陸軍大将)・子爵 西 寛二郎 君(正三位勲一等功一級陸軍大将)・子爵 大島義昌 君(正三位勲一等二級陸軍大将) 4枚

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
4,590
大阪松屋町 法令館、戦前 (明治末期か?)、4枚
モノクロ肖像写真、袋欠。分売も可です(1枚 1200円)。3222-aya
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

絵葉書 公爵 山縣有朋 君(正二位大勲位功一級陸軍元帥)・伯爵 乃木希典 君(正三位勲一等功一級陸軍大将)・子爵 西 寛二郎 君(正三位勲一等功一級陸軍大将)・子爵 大島義昌 君(正三位勲一等二級陸軍大将) 4枚

4,590
、大阪松屋町 法令館 、戦前 (明治末期か?) 、4枚
モノクロ肖像写真、袋欠。分売も可です(1枚 1200円)。3222-aya

絵葉書 基隆  2種類混合 モノクロ 袋欠

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
16,500
新原雑誌店発行 4枚、新原書店発行 1枚 ほか、戦前、7枚
基隆支庁、基隆重砲兵大隊兵舎、大阪商船株式会社基隆支社、基隆停車場、基隆哨船頭街(人力車、人影、呉服店、大阪未日新聞の看板)、基隆殿りょう(草冠に寮)港川附近之ヶ緒(小舟、レール、人影)、基隆港ニ於ケルあめりか丸(6312噸)・びんご丸(6247噸)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

絵葉書 基隆  2種類混合 モノクロ 袋欠

16,500
、新原雑誌店発行 4枚、新原書店発行 1枚 ほか 、戦前 、7枚
基隆支庁、基隆重砲兵大隊兵舎、大阪商船株式会社基隆支社、基隆停車場、基隆哨船頭街(人力車、人影、呉服店、大阪未日新聞の看板)、基隆殿りょう(草冠に寮)港川附近之ヶ緒(小舟、レール、人影)、基隆港ニ於ケルあめりか丸(6312噸)・びんご丸(6247噸)

絵葉書 陸中平泉中尊寺 (岩手県西磐井郡平泉町)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,830
戦前 (1945年以前)、7枚
モノクロ写真、袋欠、4枚裏面に解説入り。奥州平泉中尊寺金色堂覆堂、内部(特別保護建造物)、一字金輪佛、螺鈿礼盤・螺鈿八角須弥檀、椿紋様形笈・桐紋様笈、経蔵の内部、木像十一面観音立像・木像阿弥陀如来坐像・木像薬師如来坐像。2017.06.09.aya-2233-b
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

絵葉書 陸中平泉中尊寺 (岩手県西磐井郡平泉町)

1,830
、戦前 (1945年以前) 、7枚
モノクロ写真、袋欠、4枚裏面に解説入り。奥州平泉中尊寺金色堂覆堂、内部(特別保護建造物)、一字金輪佛、螺鈿礼盤・螺鈿八角須弥檀、椿紋様形笈・桐紋様笈、経蔵の内部、木像十一面観音立像・木像阿弥陀如来坐像・木像薬師如来坐像。2017.06.09.aya-2233-b

絵葉書 支那青島 (現 中華人民共和国山東省青島市)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
21,980
大正鳩印、戦前 (1945年以前)、一組 (15枚)
モノクロ写真、袋欠。支那青島 堂々たる青島市公署の麗容、独逸福音教会、麗はしき青島市街の大観 4枚(ひしめく洋館)、武勲とこしへに薫る忠魂碑の聖観、崇厳なる青島神社の聖観(腰に刀の日本軍人、小学生)、小港のジャンク群(多数の労働者)、海軍桟橋より加藤島を望む(子供3人)、忠海海水浴場、遊歩の雅園 第一公園の麗色、繁華街山東路の街景(THE US BAR、A.A.BOLOTOFF、SLICKS、人力車、自動車)、日本人第一尋常小学校の麗容、堂々たる日本人中学校の前景(整列する生徒)ほか。3390-aya
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

絵葉書 支那青島 (現 中華人民共和国山東省青島市)

21,980
、大正鳩印 、戦前 (1945年以前) 、一組 (15枚)
モノクロ写真、袋欠。支那青島 堂々たる青島市公署の麗容、独逸福音教会、麗はしき青島市街の大観 4枚(ひしめく洋館)、武勲とこしへに薫る忠魂碑の聖観、崇厳なる青島神社の聖観(腰に刀の日本軍人、小学生)、小港のジャンク群(多数の労働者)、海軍桟橋より加藤島を望む(子供3人)、忠海海水浴場、遊歩の雅園 第一公園の麗色、繁華街山東路の街景(THE US BAR、A.A.BOLOTOFF、SLICKS、人力車、自動車)、日本人第一尋常小学校の麗容、堂々たる日本人中学校の前景(整列する生徒)ほか。3390-aya

絵葉書 熊本百景 3種類混合 モノクロ 袋欠 7枚組

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
3,250
加藤清正公を祭れる錦山 加藤神社、発星山本妙寺清正公御廟及拝殿ほか、熊本 西町 浜田印刷 4枚、商標・・・
熊本市庁舎及熊本逓信局(市電、自転車、婦人)、冷泉湧き出る水前寺成趣園の全景2枚(子ども、日傘、人出)、新市街 花畑公園(ベンチ、噴水、人出)、加藤神社真景(男女幼児)、清正公を祭れる錦山 加藤神社、発星山本妙寺清正公御廟及拝殿
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

絵葉書 熊本百景 3種類混合 モノクロ 袋欠 7枚組

3,250
加藤清正公を祭れる錦山 加藤神社、発星山本妙寺清正公御廟及拝殿ほか 、熊本 西町 浜田印刷 4枚、商標 イチョウにHのイニシャル 3枚 、戦前 、7枚組
熊本市庁舎及熊本逓信局(市電、自転車、婦人)、冷泉湧き出る水前寺成趣園の全景2枚(子ども、日傘、人出)、新市街 花畑公園(ベンチ、噴水、人出)、加藤神社真景(男女幼児)、清正公を祭れる錦山 加藤神社、発星山本妙寺清正公御廟及拝殿

絵葉書 仙台・仙台名勝  モノクロ 袋欠  仙台市街風景4枚ほか

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
6,510
市営動物園(正面入口に人を載せた象、青葉城大手門、伊達政宗卿騎馬銅像、天守台の昭忠碑、瑞鳳殿、林子平・・・
仙台駅頭(富士屋果物店、九重、エビス・ユニオン・キリンビール看板、タクシー)、多門通り(市電2輛、リヤカー、人出、キングタクシー、六ハラ写真館、日本自動車、高訴院)、大町五丁目(藤崎、西内楽器店、人出多、自転車)、東一番町(人出、オガタ洋品店、九重)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

絵葉書 仙台・仙台名勝  モノクロ 袋欠  仙台市街風景4枚ほか

6,510
市営動物園(正面入口に人を載せた象、青葉城大手門、伊達政宗卿騎馬銅像、天守台の昭忠碑、瑞鳳殿、林子平の墓/政岡の墓 、斎藤印刷所(仙台市) 、戦前  仙台3枚、仙台名勝8枚 、11枚
仙台駅頭(富士屋果物店、九重、エビス・ユニオン・キリンビール看板、タクシー)、多門通り(市電2輛、リヤカー、人出、キングタクシー、六ハラ写真館、日本自動車、高訴院)、大町五丁目(藤崎、西内楽器店、人出多、自転車)、東一番町(人出、オガタ洋品店、九重)

絵葉書 松島瑞巌寺(宮城県宮城郡松島町)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
5,980
仙台 斎藤印刷、宮城県観光課 ほか、不詳(1945年以前)、1組(19枚)
11種の混合絵葉書。モノクロ写真。袋欠。国宝 松島瑞巌寺 伊達政宗木像・境内 唐金地蔵、御成門、御成御門、中門(二景)、小玄関及ビ揚柳ノ観音、瑞巌寺 臥龍梅、八房ノ梅、老杉林立し山崖にわ往昔僧侶の坐禅せる松島瑞巌寺境内の巌窟。県立公園松島 瑞巌寺廻廊、松島瑞巌寺 国宝建造物(廻廊)、行在所の間、瑞巌寺 本堂 孔雀の間瑞巌寺宝物(二景)。瑞巌寺本堂 唐戸、瑞巌寺宝物、瑞巌寺 孔雀の間(裏面に子供の鉛筆の字で「回ラン板 今晩家で常会ですから来て下さい時間は七時より始めます」書き込み)、瑞巌寺本堂 上段の間(以上4枚に「西行戻り松と西行の絵」のスタンプ押印)。3510-aya(保管先 絵葉書 函)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

絵葉書 松島瑞巌寺(宮城県宮城郡松島町)

5,980
、仙台 斎藤印刷、宮城県観光課 ほか 、不詳(1945年以前) 、1組(19枚)
11種の混合絵葉書。モノクロ写真。袋欠。国宝 松島瑞巌寺 伊達政宗木像・境内 唐金地蔵、御成門、御成御門、中門(二景)、小玄関及ビ揚柳ノ観音、瑞巌寺 臥龍梅、八房ノ梅、老杉林立し山崖にわ往昔僧侶の坐禅せる松島瑞巌寺境内の巌窟。県立公園松島 瑞巌寺廻廊、松島瑞巌寺 国宝建造物(廻廊)、行在所の間、瑞巌寺 本堂 孔雀の間瑞巌寺宝物(二景)。瑞巌寺本堂 唐戸、瑞巌寺宝物、瑞巌寺 孔雀の間(裏面に子供の鉛筆の字で「回ラン板 今晩家で常会ですから来て下さい時間は七時より始めます」書き込み)、瑞巌寺本堂 上段の間(以上4枚に「西行戻り松と西行の絵」のスタンプ押印)。3510-aya(保管先 絵葉書 函)

絵葉書 熊本百景

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
4,990
熊本西通町 濱田印行ほか、戦前(1945年以前。古いものは明治42年10月22日のスタンプ押印)、1・・・
5種類以上の混合品。モノクロ14枚、原色版1枚。袋欠、折り目1枚、4枚エンタイアー(切手・消印付き)。花岡山より見たる熊本市街の全景(俯瞰する家並み)、熊本城 宇土櫓(第六師団司令部。エンタイアー、岩手県和賀郡黒沢尻 伊藤某宛、ペン12行、満鮮の旅を了…別府温泉を廻って下関に出る予定 云々)、日傘の女性、2人の幼男児、水鳥)、水前寺庭内長岡護全公子銅像 其2(エンタイアー、「熊本旅行紀念 明治42.10.22」スタンプ押印、神戸市山本通 小岩某氏宛 毛筆13行)、水前寺成趣園の全景(エンタイアー、群馬県桐生市本町t大?某氏宛、官幤大社安蘇神社楼門、宮地附近五本松より阿蘇山の遠望、加藤神社、星発山本妙寺加藤清正公御霊廟、本妙寺清正公御廟前の山門(石段を上る3人の和服女性の後ろ姿)、御廟前(沢山の奉納幟と7人の女性と少女)、水前寺の全景(エンタイアー、下総国古河町 伊崎某氏宛 ペン10行)、水前寺成趣園(原色版、第一回国勢調査紀念 大正9年10月1日 大日本帝国郵便切手貼付、「第壹回国勢調査紀念 松山 9.10.1」「熊本修学旅行記念・水前寺」のスタンプ押印)、水前寺成趣園の全景、征清紀念碑・水前寺内長岡護全公銅像、冷泉涌き出る水前寺成趣園の全景(折り目。池畔の人影、ペン2行)。2017.09.26.aya -2342-b
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

絵葉書 熊本百景

4,990
、熊本西通町 濱田印行ほか 、戦前(1945年以前。古いものは明治42年10月22日のスタンプ押印) 、15枚
5種類以上の混合品。モノクロ14枚、原色版1枚。袋欠、折り目1枚、4枚エンタイアー(切手・消印付き)。花岡山より見たる熊本市街の全景(俯瞰する家並み)、熊本城 宇土櫓(第六師団司令部。エンタイアー、岩手県和賀郡黒沢尻 伊藤某宛、ペン12行、満鮮の旅を了…別府温泉を廻って下関に出る予定 云々)、日傘の女性、2人の幼男児、水鳥)、水前寺庭内長岡護全公子銅像 其2(エンタイアー、「熊本旅行紀念 明治42.10.22」スタンプ押印、神戸市山本通 小岩某氏宛 毛筆13行)、水前寺成趣園の全景(エンタイアー、群馬県桐生市本町t大?某氏宛、官幤大社安蘇神社楼門、宮地附近五本松より阿蘇山の遠望、加藤神社、星発山本妙寺加藤清正公御霊廟、本妙寺清正公御廟前の山門(石段を上る3人の和服女性の後ろ姿)、御廟前(沢山の奉納幟と7人の女性と少女)、水前寺の全景(エンタイアー、下総国古河町 伊崎某氏宛 ペン10行)、水前寺成趣園(原色版、第一回国勢調査紀念 大正9年10月1日 大日本帝国郵便切手貼付、「第壹回国勢調査紀念 松山 9.10.1」「熊本修学旅行記念・水前寺」のスタンプ押印)、水前寺成趣園の全景、征清紀念碑・水前寺内長岡護全公銅像、冷泉涌き出る水前寺成趣園の全景(折り目。池畔の人影、ペン2行)。2017.09.26.aya -2342-b

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980
墜落
墜落
¥500
大空港25時
大空港25時
¥1,000