文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「製作 : 天童木工」の検索結果
7件

近代デザイン年譜 : 天童木工五十年史

よかばい堂
 福岡県福岡市南区寺塚
900
小倉一夫編集事務所編集製作、天童木工、241p、35cm
函 小口に黒いしみが点在します
事務所の休業:土日祝  韓国・中国・香港・台湾はEMSで発送 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

近代デザイン年譜 : 天童木工五十年史

900
小倉一夫編集事務所編集製作 、天童木工 、241p 、35cm
函 小口に黒いしみが点在します

天童木工五十年史 近代デザイン年譜

氷川書房
 東京都葛飾区青戸
4,400 (送料:¥1,090~)
足立裕司、株式会社天童木工、平5
36×27㎝ 函 241頁 状態:良好 
【水曜日・土曜日定休】 国税庁適格請求書発行事業者番号 T2810722326225
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400 (送料:¥1,090~)
足立裕司 、株式会社天童木工 、平5
36×27㎝ 函 241頁 状態:良好 
  • 単品スピード注文

Tendo Classics <天童木工>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
製作 : 天童木工、天童木工、2006、46p、22 x 22cm、1冊
別刷りのスペック表・張地見本付き

天童木工とデザイン史
PLYWOOD
1954 イス (水之江忠臣)
1955 イス (天童木工)
1955 リング・スツール (加藤徳吉)
1956 バタフライ・スツール (柳宗理)
1959 座卓 (乾三郎)
1960 プライチェア (乾三郎)
1960 低座椅子 (長大作)
1961 ムライスツール (田辺麗子)
1961 マッシュルーム・スツール (山中康弘)
1961 柏戸イス (剣持勇)
1961 イス (剣持勇)
1962 アームチェア (剣持勇)
1963 座椅子 (藤森健次)
1963スポーク・チェア (豊口克平)
1964 イージーチェア・テーブル・サイドテーブル (剣持勇)
1966 ロッキングチェア (管沢光政)
1968 座卓 (剣持勇)
1973 モンロー・チェア (磯崎新)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
製作 : 天童木工 、天童木工 、2006 、46p 、22 x 22cm 、1冊
別刷りのスペック表・張地見本付き 天童木工とデザイン史 PLYWOOD 1954 イス (水之江忠臣) 1955 イス (天童木工) 1955 リング・スツール (加藤徳吉) 1956 バタフライ・スツール (柳宗理) 1959 座卓 (乾三郎) 1960 プライチェア (乾三郎) 1960 低座椅子 (長大作) 1961 ムライスツール (田辺麗子) 1961 マッシュルーム・スツール (山中康弘) 1961 柏戸イス (剣持勇) 1961 イス (剣持勇) 1962 アームチェア (剣持勇) 1963 座椅子 (藤森健次) 1963スポーク・チェア (豊口克平) 1964 イージーチェア・テーブル・サイドテーブル (剣持勇) 1966 ロッキングチェア (管沢光政) 1968 座卓 (剣持勇) 1973 モンロー・チェア (磯崎新)

近代デザイン年譜 : 天童木工五十年史

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
小倉一夫編集事務所 : 編集製作 ; 松本哲夫 : 企画 ; 足立祐司 : 執筆、天童木工、1993・・・
初版、 函

刊行の辞/大山勝太郎
凡例
デザインの百年 その課題と展望
・デザインの領域
・機械化は指揮する
・装飾芸術の行方
・空間の時代
・表現の位相
・21世紀のデザイン
図表 近代デザインの潮流
年表[世界のデザイン・日本のデザイン・山形・天童木工史・世相・資料備考]
1890-1909 近代デザインの源泉
1910-1929 モダニズムの誕生
1930-1949 ヨーロッパの危機とアメリカの消費文化
1950-1969 表現の拡大
1970-1990 モダニズムの解体と超克
写真・図版出典一覧
参考文献
近代デザイン年譜 : 天童木工五十年史編集委員
協力者一覧
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
小倉一夫編集事務所 : 編集製作 ; 松本哲夫 : 企画 ; 足立祐司 : 執筆 、天童木工 、1993 、241p 、35.4 x 26.6cm 、1冊
初版、 函 刊行の辞/大山勝太郎 凡例 デザインの百年 その課題と展望 ・デザインの領域 ・機械化は指揮する ・装飾芸術の行方 ・空間の時代 ・表現の位相 ・21世紀のデザイン 図表 近代デザインの潮流 年表[世界のデザイン・日本のデザイン・山形・天童木工史・世相・資料備考] 1890-1909 近代デザインの源泉 1910-1929 モダニズムの誕生 1930-1949 ヨーロッパの危機とアメリカの消費文化 1950-1969 表現の拡大 1970-1990 モダニズムの解体と超克 写真・図版出典一覧 参考文献 近代デザイン年譜 : 天童木工五十年史編集委員 協力者一覧

人を想い人に還る - 清水忠男と仲間たちのデザイン <展覧会パンフレット>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
「人を想い人に還る 清水忠男と仲間たちのデザイン」展実行委員会(佐藤公信)、千葉大学大学院工学研究科・・・
TAD 清水忠男によるデザインの試み 家具と照明器具に焦点を当てて
私にとってのデザイン
今回の展示について
1. ラタンエッグ (製作:ラタン部分:(株)ワイ·エム·ケー ; 布張り部分:(有)青木製作所)
2. 光香の座 (製作:(株)オノツカ)
3. 架け橋の座 (製作:(株)オノツカ)
4. COCORO CHAIR (製作:(株)天童木工)
5. HEART CHAIR (製作:デコラニット(株))
6. Two Slits (製作:ハンドファクトリー(有))
7. ベンチシリーズ「アッチ向イテ、ホイ、コッチ向イテ、ホイ、モウー度」(製作:(株)コトブキ ; (株)青木製作所)
8. a bench for two (製作:WDI(Thailand) Corp)
9. 親と子が一緒に本を読む椅子 (製作:柏木工(株) ; WDI(Thailand) Corp.)
10. BAMBOO COCOON (製作:篠宮康博+DCS CORP.)
11. ライティング·オブジェ「Bamboo Lines」シリーズ (製作:DCS CORP.+篠宮康博+吉蔵)
12. ライティング·オブジェ「Brass Lines」シリーズ (製作:DCS CORP.)
13. ライティング·オブジェ「Aluminum Lines」シリーズ (製作:DCS CORP.)
既発表の家具デザイン (1981年~)
LAB 千葉大学工学部/大学院 環境デザイン研究室によるプロジェクト
EX 千葉大学工学部/大学院 環境デザイン研究室 卒業生·修了生の活動
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
「人を想い人に還る 清水忠男と仲間たちのデザイン」展実行委員会(佐藤公信) 、千葉大学大学院工学研究科デザイン科学専攻環境デザイン研究室 、2008 、96p 、29.7 x 14cm 、1冊
TAD 清水忠男によるデザインの試み 家具と照明器具に焦点を当てて 私にとってのデザイン 今回の展示について 1. ラタンエッグ (製作:ラタン部分:(株)ワイ·エム·ケー ; 布張り部分:(有)青木製作所) 2. 光香の座 (製作:(株)オノツカ) 3. 架け橋の座 (製作:(株)オノツカ) 4. COCORO CHAIR (製作:(株)天童木工) 5. HEART CHAIR (製作:デコラニット(株)) 6. Two Slits (製作:ハンドファクトリー(有)) 7. ベンチシリーズ「アッチ向イテ、ホイ、コッチ向イテ、ホイ、モウー度」(製作:(株)コトブキ ; (株)青木製作所) 8. a bench for two (製作:WDI(Thailand) Corp) 9. 親と子が一緒に本を読む椅子 (製作:柏木工(株) ; WDI(Thailand) Corp.) 10. BAMBOO COCOON (製作:篠宮康博+DCS CORP.) 11. ライティング·オブジェ「Bamboo Lines」シリーズ (製作:DCS CORP.+篠宮康博+吉蔵) 12. ライティング·オブジェ「Brass Lines」シリーズ (製作:DCS CORP.) 13. ライティング·オブジェ「Aluminum Lines」シリーズ (製作:DCS CORP.) 既発表の家具デザイン (1981年~) LAB 千葉大学工学部/大学院 環境デザイン研究室によるプロジェクト EX 千葉大学工学部/大学院 環境デザイン研究室 卒業生·修了生の活動

造 : Product + System 96号 (昭和41年10月) <特集 : プログラミング・デザイン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
編 : 環境と工業を結ぶ会(DNIAS ; 池辺陽ほか)、きづき書房、1966、62p、29.2 x・・・
電子計算機と図形認識 / 湊幸衛
モデュラーコオディーネーションに関するオフィスファニチャーの計画 / 箕原正デザイン研究所
インターウォール / 清水英範(岡村製作所)
サンプル設計とユニット化 / 建築ユニット設計事務所
数学的解析による平面計画 動線計画のトポロジーとブロックプランへの利用 / 太田利彦
都市の輸送システムについて / 奥平耕造
形の性格とオサマリ / 寺田秀夫
構造工学への電子計算機利用に関するシンポジウム / 滝野文雄
日本(語学術)文の論理・論旨 の明確化について / 平野進
表紙のデザイン・試案 / 上田英昭
解説/最近の家具材料と技術 / 野口寿郎・菅沢光政(天童木工製作所)
コミュニケ―ションサークル 「エーテル」のあるデザインポリシー「ブラウン社の顔」展より / 岩井一幸
既刊目次
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
編 : 環境と工業を結ぶ会(DNIAS ; 池辺陽ほか) 、きづき書房 、1966 、62p 、29.2 x 21.8cm 、1冊
電子計算機と図形認識 / 湊幸衛 モデュラーコオディーネーションに関するオフィスファニチャーの計画 / 箕原正デザイン研究所 インターウォール / 清水英範(岡村製作所) サンプル設計とユニット化 / 建築ユニット設計事務所 数学的解析による平面計画 動線計画のトポロジーとブロックプランへの利用 / 太田利彦 都市の輸送システムについて / 奥平耕造 形の性格とオサマリ / 寺田秀夫 構造工学への電子計算機利用に関するシンポジウム / 滝野文雄 日本(語学術)文の論理・論旨 の明確化について / 平野進 表紙のデザイン・試案 / 上田英昭 解説/最近の家具材料と技術 / 野口寿郎・菅沢光政(天童木工製作所) コミュニケ―ションサークル 「エーテル」のあるデザインポリシー「ブラウン社の顔」展より / 岩井一幸 既刊目次

家具 第1 (イスとテーブル) <建築デザインシリーズ 16>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
16,500
白石浩二 : 編、井上書院、1957、72p、A5判、1冊
裏表紙(欠)、デザイン事務所の蔵印・ゴム印あり

1. 小イス・腰掛類
蘭めんそば店 / 臼倉健之・小林保治
そごう・靴売場 / 福井満
天童木工
山口勇次郎
スツール / 柳工業デザイン研究会 (柳宗理)
婦人画報モダンリビングケーススタディ / Qデザイナーズ
積水化学
三越
小菅工業
秋田木工
そごう・紳士服売場 / 福井満
松坂屋・婦人靴売場 / 泉修二
富士アイス / 田中建築
ミド設計研究所(水之江忠臣)
豊口克平・竹内篤
福井満
そごう・大食堂
三越・大食堂
グリル日比谷・ティールーム / 剣持勇デザイン研究所
竹内篤・川上信二
そごう・婦人服売場 / 福井満
そごう・特別食堂 / 福井満
松村勝男・1957年新制作展出品
カール・ジャコブス
A. デンダー・マズセン
そごう・パーラー / 村野・森建築事務所
山口文象・植田一豊・三輪正弘・近藤正一 : 1954年度毎日工業デザインコンクール1席入選作品
喫茶店あいんぢえらす / 沢田要蔵
千疋屋
電通テレビスタジオ・ティールーム / 渡辺優

2. 肘掛・休憩イス類
村田政真建築事務所(森田良夫)
吉永篤
婦人画報モダンリビングケーススタディ / Qデザイナーズ
坂倉準三建築研究所(長大作)
デコラセンター / 剣持勇デザイン研究所
豊口克平・竹内篤
サロン紫苑 / 松井建築工芸
そごう・婦人服売場 / 福井満
セルテートショップ / 郡菊夫
喫茶店田村 / 田中四郎
不二家数寄屋橋店 / 橋本徹郎

3. 長イス・客待イス類
山岸陽
渡辺優
野瀬田 生
竹内篤・川上信二
そごう・階段ホール / 福井満
三越
竹内篤デザイン事務所
寿商店
天童木工製作所
栄太郎 / 臼倉健之・小林保治

4. その他
喫茶店マウンテン / 桂工務店
東横・バー / 坂倉準三建築研究所(長大作)
郡菊夫
竹内篤・川上信二

イスとテーブルの機能 / 榎田均
これからの家具 / 白石浩二
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
16,500
白石浩二 : 編 、井上書院 、1957 、72p 、A5判 、1冊
裏表紙(欠)、デザイン事務所の蔵印・ゴム印あり 1. 小イス・腰掛類 蘭めんそば店 / 臼倉健之・小林保治 そごう・靴売場 / 福井満 天童木工 山口勇次郎 スツール / 柳工業デザイン研究会 (柳宗理) 婦人画報モダンリビングケーススタディ / Qデザイナーズ 積水化学 三越 小菅工業 秋田木工 そごう・紳士服売場 / 福井満 松坂屋・婦人靴売場 / 泉修二 富士アイス / 田中建築 ミド設計研究所(水之江忠臣) 豊口克平・竹内篤 福井満 そごう・大食堂 三越・大食堂 グリル日比谷・ティールーム / 剣持勇デザイン研究所 竹内篤・川上信二 そごう・婦人服売場 / 福井満 そごう・特別食堂 / 福井満 松村勝男・1957年新制作展出品 カール・ジャコブス A. デンダー・マズセン そごう・パーラー / 村野・森建築事務所 山口文象・植田一豊・三輪正弘・近藤正一 : 1954年度毎日工業デザインコンクール1席入選作品 喫茶店あいんぢえらす / 沢田要蔵 千疋屋 電通テレビスタジオ・ティールーム / 渡辺優 2. 肘掛・休憩イス類 村田政真建築事務所(森田良夫) 吉永篤 婦人画報モダンリビングケーススタディ / Qデザイナーズ 坂倉準三建築研究所(長大作) デコラセンター / 剣持勇デザイン研究所 豊口克平・竹内篤 サロン紫苑 / 松井建築工芸 そごう・婦人服売場 / 福井満 セルテートショップ / 郡菊夫 喫茶店田村 / 田中四郎 不二家数寄屋橋店 / 橋本徹郎 3. 長イス・客待イス類 山岸陽 渡辺優 野瀬田 生 竹内篤・川上信二 そごう・階段ホール / 福井満 三越 竹内篤デザイン事務所 寿商店 天童木工製作所 栄太郎 / 臼倉健之・小林保治 4. その他 喫茶店マウンテン / 桂工務店 東横・バー / 坂倉準三建築研究所(長大作) 郡菊夫 竹内篤・川上信二 イスとテーブルの機能 / 榎田均 これからの家具 / 白石浩二

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000