文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「西島太郎」の検索結果
14件

松江・城下町ものがたり

だんだん書房
 島根県出雲市稲岡町
1,500
西島太郎、戎光祥出版、2020
初版 カバー 帯 美本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

松江・城下町ものがたり

1,500
西島太郎 、戎光祥出版 、2020
初版 カバー 帯 美本

松江市ふるさと文庫8 「京極忠高の出雲国・松江」

だんだん書房
 島根県出雲市稲岡町
1,500
西島太郎、松江市教育委員会、2010
美本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

松江市ふるさと文庫8 「京極忠高の出雲国・松江」

1,500
西島太郎 、松江市教育委員会 、2010
美本

室町幕府将軍直臣と格式

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
7,500
西島太郎、八木書店、2024年、1冊
函 美 A5判 552ページ 定価1万円+税
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

室町幕府将軍直臣と格式

7,500
西島太郎 、八木書店 、2024年 、1冊
函 美 A5判 552ページ 定価1万円+税

朽木家文書 第2 史料纂集古文書編 第40回配本

都築書店
 愛知県岡崎市康生通南
12,000
藤田達生・西島太郎校訂、八木書店、2008
函入 状態は良好です。
送料別 インボイス未対応 店舗とは別箇所で保管しています。発送は日本国内のみ 【発送方法】 クリックポスト(185円)、レターパックライト(430円)、レターパックプラス(600円)、ゆうパック(発送地・サイズで700円以上になる場合があります)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

朽木家文書 第2 史料纂集古文書編 第40回配本

12,000
藤田達生・西島太郎校訂 、八木書店 、2008
函入 状態は良好です。

京極忠高の出雲国・松江 (松江市ふるさと文庫)

BBR
 愛知県春日井市
2,250
◆送料無料
2011年2版。西島太郎 (著)  松江市教育委員会  多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。
◆送料無料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

京極忠高の出雲国・松江 (松江市ふるさと文庫)

2,250
、◆送料無料
2011年2版。西島太郎 (著)  松江市教育委員会  多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。

史料纂集古文書編 第40回配本 朽木家文書2

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
14,300
"藤田達生・西島太郎校訂 "、八木書店、2008年、272頁、A5、1冊
【新刊書の定価販売です】 戦国時代の在地領主の実像に迫る!【完結】※発送まで1~2営業日お時間いただきます
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
14,300
"藤田達生・西島太郎校訂 " 、八木書店 、2008年 、272頁 、A5 、1冊
【新刊書の定価販売です】 戦国時代の在地領主の実像に迫る!【完結】※発送まで1~2営業日お時間いただきます

史料纂集古文書編 第38回配本 朽木家文書1

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
14,300
藤田達生・西島太郎校訂、八木書店、2007年、240頁、A5、1冊
"【新刊書の定価販売です】 朽木谷の地元に残る古文書群、初の活字化!
戦国時代の在地領主の実像に迫る※発送まで1~2営業日お時間いただきます"
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
14,300
藤田達生・西島太郎校訂 、八木書店 、2007年 、240頁 、A5 、1冊
"【新刊書の定価販売です】 朽木谷の地元に残る古文書群、初の活字化! 戦国時代の在地領主の実像に迫る※発送まで1~2営業日お時間いただきます"

戦国期室町幕府と在地領主〔オンデマンド版〕

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
16,500
西島太郎著、八木書店、平26、1冊
これまで細川・三好ら西方勢力との関係からのみ論じられた戦国期室町幕府について、近江、東海地域など東方勢力から論じるという新視点を提示、畿内・近国の在地領主層で残存する唯一のまとまった史料「朽木文書」を詳細に分析する。将軍の近江国動座、守護六角氏の政治的関与の実態、近江国の湖西の在地領主と幕府との関わりおよびその領主制等から混迷する戦国期の室町幕府を解き明かす!

#八木書店出版物/中世/単行本◆歴史
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

戦国期室町幕府と在地領主〔オンデマンド版〕

16,500
西島太郎著 、八木書店 、平26 、1冊
これまで細川・三好ら西方勢力との関係からのみ論じられた戦国期室町幕府について、近江、東海地域など東方勢力から論じるという新視点を提示、畿内・近国の在地領主層で残存する唯一のまとまった史料「朽木文書」を詳細に分析する。将軍の近江国動座、守護六角氏の政治的関与の実態、近江国の湖西の在地領主と幕府との関わりおよびその領主制等から混迷する戦国期の室町幕府を解き明かす! #八木書店出版物/中世/単行本◆歴史

史料纂集古文書編 第40回配本 朽木家文書2

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
14,300
藤田達生・西島太郎校訂、八木書店、平20、1冊
史料纂集既刊『朽木文書』(現内閣文庫所蔵)と重複する文書は一切なく、すべて初めて活字化。文書を編年に収録し78点の花押・印章一覧等を付録。近年注目されている朽木氏の財政帳簿類、国内で唯一の慶長11年(1606)のキリシタン関係史料、慶長13年の醍醐寺三宝院との山城国久多郷を巡る相論(朽木氏の情報収集を窺わせる新知見を含む)など研究者必備の史料。
【収録】②1631〔寛永8〕~1638〔寛永15〕付年次未詳文書・解題・索引

#八木書店出版物/史料纂集 古文書編/翻刻資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
14,300
藤田達生・西島太郎校訂 、八木書店 、平20 、1冊
史料纂集既刊『朽木文書』(現内閣文庫所蔵)と重複する文書は一切なく、すべて初めて活字化。文書を編年に収録し78点の花押・印章一覧等を付録。近年注目されている朽木氏の財政帳簿類、国内で唯一の慶長11年(1606)のキリシタン関係史料、慶長13年の醍醐寺三宝院との山城国久多郷を巡る相論(朽木氏の情報収集を窺わせる新知見を含む)など研究者必備の史料。 【収録】②1631〔寛永8〕~1638〔寛永15〕付年次未詳文書・解題・索引 #八木書店出版物/史料纂集 古文書編/翻刻資料

史料纂集古文書編 第38回配本 朽木家文書1

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
14,300
藤田達生・西島太郎校訂、八木書店、平19、1冊
史料纂集既刊『朽木文書』(現内閣文庫所蔵)と重複する文書は一切なく、すべて初めて活字化。文書を編年に収録し78点の花押・印章一覧等を付録。近年注目されている朽木氏の財政帳簿類、国内で唯一の慶長11年(1606)のキリシタン関係史料、慶長13年の醍醐寺三宝院との山城国久多郷を巡る相論(朽木氏の情報収集を窺わせる新知見を含む)など研究者必備の史料。【収録】①1316〔正和5〕~1631〔寛永8〕付花押・印章一覧

#八木書店出版物/史料纂集 古文書編/翻刻資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
14,300
藤田達生・西島太郎校訂 、八木書店 、平19 、1冊
史料纂集既刊『朽木文書』(現内閣文庫所蔵)と重複する文書は一切なく、すべて初めて活字化。文書を編年に収録し78点の花押・印章一覧等を付録。近年注目されている朽木氏の財政帳簿類、国内で唯一の慶長11年(1606)のキリシタン関係史料、慶長13年の醍醐寺三宝院との山城国久多郷を巡る相論(朽木氏の情報収集を窺わせる新知見を含む)など研究者必備の史料。【収録】①1316〔正和5〕~1631〔寛永8〕付花押・印章一覧 #八木書店出版物/史料纂集 古文書編/翻刻資料

明智光秀 <史料で読む戦国史 3>

ひと葉書房
 東京都大田区新蒲田
4,000 (送料:¥600~)
藤田達生, 福島克彦 編、八木書店古書出版部、2015年、369,17p、1冊
A5 カバー付 状態良好
迅速・丁寧な発送を心掛けております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
4,000 (送料:¥600~)
藤田達生, 福島克彦 編 、八木書店古書出版部 、2015年 、369,17p 、1冊
A5 カバー付 状態良好
  • 単品スピード注文

室町幕府将軍直臣と格式

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
11,000
西島太郎著、八木書店、2024、572頁、A5判、1冊
【新刊書の定価販売です】※発送まで1~2営業日お時間いただきます

将軍直臣から読み解く室町幕府の家格秩序
将軍直臣は守護・大名といかなる関係を構築したか
将軍権力の再生産構造を武家儀礼と直臣の家格秩序の観点で徹底解明
将軍直臣層を番衆(奉公衆)だけではなく、外様衆にまで広げて検討!

【内容説明】
①在地有力者が中央権力といかに結びついていくのかを信仰面から解き明かす
②番衆(奉公衆)に限定せず外様衆を含めた将軍直臣総体を意識し将軍権力を読み解く
③将軍直臣と守護・大名権力との関係を紐解く
④在地領主・大名研究の展望を示す研究史整理と書評を収載

【目次】

 第一章 中世後期の在地領主研究
第一部 在地有力者と中央権力
第二部 尾張・三河の将軍直臣
第三部 室町幕府の外様衆と守護・大名
第四部 書評
結  語
あとがき/成稿一覧/索引
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
11,000
西島太郎著 、八木書店 、2024 、572頁 、A5判 、1冊
【新刊書の定価販売です】※発送まで1~2営業日お時間いただきます 将軍直臣から読み解く室町幕府の家格秩序 将軍直臣は守護・大名といかなる関係を構築したか 将軍権力の再生産構造を武家儀礼と直臣の家格秩序の観点で徹底解明 将軍直臣層を番衆(奉公衆)だけではなく、外様衆にまで広げて検討! 【内容説明】 ①在地有力者が中央権力といかに結びついていくのかを信仰面から解き明かす ②番衆(奉公衆)に限定せず外様衆を含めた将軍直臣総体を意識し将軍権力を読み解く ③将軍直臣と守護・大名権力との関係を紐解く ④在地領主・大名研究の展望を示す研究史整理と書評を収載 【目次】 序  第一章 中世後期の在地領主研究 第一部 在地有力者と中央権力 第二部 尾張・三河の将軍直臣 第三部 室町幕府の外様衆と守護・大名 第四部 書評 結  語 あとがき/成稿一覧/索引

室町幕府将軍直臣と格式

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
11,000
西島太郎著、八木書店、令6、1冊
将軍直臣から読み解く室町幕府の家格秩序
将軍直臣は守護・大名といかなる関係を構築したか
将軍権力の再生産構造を武家儀礼と直臣の家格秩序の観点で徹底解明
将軍直臣層を番衆(奉公衆)だけではなく、外様衆にまで広げて検討!

【内容説明】
①在地有力者が中央権力といかに結びついていくのかを信仰面から解き明かす
 郡鎮守の地方神社が、全国から崇敬を受けるようになる理由は何か。本書では、新興勢力が寺社へ奉加(寄付)を行うことの意味を考察する。室町将軍による近江浅井氏に対する栄典授与や、地方の在地領主による愛宕信仰の受容を示す社記を分析し、実態を解明する。

②番衆(奉公衆)に限定せず外様衆を含めた将軍直臣総体を意識し将軍権力を読み解く
 将軍直臣が分布する尾張・三河の外様衆や番衆(奉公衆)を一覧にまとめ、根拠となる所領所見とともに提示する。また、大嘗会における天羽衣役の調進過程を詳細に分析することで、朝廷・幕府・在地領主の三者が支えた室町期大嘗会の実像に迫る。

③将軍直臣と守護・大名権力との関係を紐解く
 出雲尼子氏はいかにして主家京極氏から守護職を簒奪したのか。尼子氏の出雲・隠岐守護への補任過程を幕府格式のあり方から検討する。尼子氏が守護被官から将軍直臣へと立場を変えることで、守護そして大名へと至ることを解明し、定説より37年早い守護補任を説く。石見益田氏にとっての家格「大外様」の意味や、戦国期畿内の争乱を近江六角氏の姻戚関係などから俯瞰する。また鎌倉~江戸時代の大名京極氏墓所の変遷とその意義を探る。

④在地領主・大名研究の展望を示す研究史整理と書評を収載
 戦国期畿内とその周辺の武家領主研究をまとめ、研究書の書評を通じ、新たな武家領主研究の方向性を提示する。

#八木書店出版物/-/-
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
西島太郎著 、八木書店 、令6 、1冊
将軍直臣から読み解く室町幕府の家格秩序 将軍直臣は守護・大名といかなる関係を構築したか 将軍権力の再生産構造を武家儀礼と直臣の家格秩序の観点で徹底解明 将軍直臣層を番衆(奉公衆)だけではなく、外様衆にまで広げて検討! 【内容説明】 ①在地有力者が中央権力といかに結びついていくのかを信仰面から解き明かす  郡鎮守の地方神社が、全国から崇敬を受けるようになる理由は何か。本書では、新興勢力が寺社へ奉加(寄付)を行うことの意味を考察する。室町将軍による近江浅井氏に対する栄典授与や、地方の在地領主による愛宕信仰の受容を示す社記を分析し、実態を解明する。 ②番衆(奉公衆)に限定せず外様衆を含めた将軍直臣総体を意識し将軍権力を読み解く  将軍直臣が分布する尾張・三河の外様衆や番衆(奉公衆)を一覧にまとめ、根拠となる所領所見とともに提示する。また、大嘗会における天羽衣役の調進過程を詳細に分析することで、朝廷・幕府・在地領主の三者が支えた室町期大嘗会の実像に迫る。 ③将軍直臣と守護・大名権力との関係を紐解く  出雲尼子氏はいかにして主家京極氏から守護職を簒奪したのか。尼子氏の出雲・隠岐守護への補任過程を幕府格式のあり方から検討する。尼子氏が守護被官から将軍直臣へと立場を変えることで、守護そして大名へと至ることを解明し、定説より37年早い守護補任を説く。石見益田氏にとっての家格「大外様」の意味や、戦国期畿内の争乱を近江六角氏の姻戚関係などから俯瞰する。また鎌倉~江戸時代の大名京極氏墓所の変遷とその意義を探る。 ④在地領主・大名研究の展望を示す研究史整理と書評を収載  戦国期畿内とその周辺の武家領主研究をまとめ、研究書の書評を通じ、新たな武家領主研究の方向性を提示する。 #八木書店出版物/-/-

国宝松江城

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
390 (送料:¥300~)
山陰中央新報社出版部 企画・編集 ; 西尾克己 監修、山陰中央新報社、111
大判本。帯付。多少傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
390 (送料:¥300~)
山陰中央新報社出版部 企画・編集 ; 西尾克己 監修 、山陰中央新報社 、111
大判本。帯付。多少傷みがあります。
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催