文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「西川 善雄」の検索結果
18件

くらべてわかる写真術 新装版

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
500 (送料:¥300~)
西川 善雄、三樹書房、159
2010年新装版初版。全体に薄ヤケ、天地小口やカバーに薄汚れとシミ、スレがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
500 (送料:¥300~)
西川 善雄 、三樹書房 、159
2010年新装版初版。全体に薄ヤケ、天地小口やカバーに薄汚れとシミ、スレがあります。
  • 単品スピード注文

ちがいのわかる写真術 : 西川名人の比較写真教室

浪漫古書店
 大阪府高槻市北園町
600
西川善雄 著、三樹書房、1997.10、238p、19cm
並装 カバー 書き込みなど一切なし。[保存状態;良好]
◆送料について:書籍の形態(大きさ、重量)に応じて日本郵便(JP)で最も安い送付手段の実費を適用。ただし〈クリックポスト〉は厚紙書籍封筒使用のため、送料は\235.-。*ゆうパックは80サイズ以上は持ち込み割引き適用無し。☆郵便局代引きご希望の場合:代引き手数料\600-。(但し売価\2,000.-以上)◆領収書などの書類が必要な場合は [お客さまコメント]で詳細をお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

ちがいのわかる写真術 : 西川名人の比較写真教室

600
西川善雄 著 、三樹書房 、1997.10 、238p 、19cm
並装 カバー 書き込みなど一切なし。[保存状態;良好]

ちがいのわかる写真術

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,010
西川善雄、三樹書房、H10、1
西川名人の比較写真教室 4-6  新訂版 カバー 帯 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ちがいのわかる写真術

1,010
西川善雄 、三樹書房 、H10 、1
西川名人の比較写真教室 4-6  新訂版 カバー 帯 

自分流写真術のススメ

赤木書店
 岡山県笠岡市吉浜
1,000
西川善雄、三樹書房、平成11、238頁、B六、1冊
知恵と勇気の被写体探し カバー 238頁 定価1800円 自店分類:写真ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

自分流写真術のススメ

1,000
西川善雄 、三樹書房 、平成11 、238頁 、B六 、1冊
知恵と勇気の被写体探し カバー 238頁 定価1800円 自店分類:写真ほか

くらべてわかる写真術 [新訂版]

讃州堂書店
 香川県高松市松島町
700
西川善雄 撮影・著、三樹書房、2009、159p、21cm
A5判 新訂版初版  カバー 帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
700
西川善雄 撮影・著 、三樹書房 、2009 、159p 、21cm
A5判 新訂版初版  カバー 帯

シャッターチャンスをつかめ。 : フォトコンテスト必勝テクニック

ブックスマイル
 神奈川県川崎市宮前区神木本町
550
西川善雄 著、三樹書房、1996.4、239p、19cm
・本の形態:単行本ソフトカバー
・本のサイズ:19×13cm
・ページ数:239P
・発行年月日:1996年4月30日(初版第1刷)
・本の状態:表紙カバー擦れあり、本文は非常に良い
・ISBN:9784895222037
送料について/  ➀クリックポスト(34×25cm 厚さ3cm、重さ1kgまで)185円②ゆうパケット(3辺の長さ合計が60cm以内、厚さ3cmまで250~360円)③レターパック(A4・厚さ3cm・重さ4kg)430円/(A4・厚さ3cm以上、重さ4kgまで)600円、但しこの専用資材の中に入るものに限る。④ゆうパック(発送先・サイズにより料金が異なります。) ※海外発送は実費 ※送料無料の記載があるものは該当しません※代引きはゆうメールまたはゆうパックの送料+代引き手数料498円。 追記事項は詳細画面に
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
550
西川善雄 著 、三樹書房 、1996.4 、239p 、19cm
・本の形態:単行本ソフトカバー ・本のサイズ:19×13cm ・ページ数:239P ・発行年月日:1996年4月30日(初版第1刷) ・本の状態:表紙カバー擦れあり、本文は非常に良い ・ISBN:9784895222037

くらべてわかる〇×写真術 新装版

ブックスマイル
 神奈川県川崎市宮前区神木本町
650
西川善雄 撮影・著、三樹書房、2010.9、159p、21cm
・本の形態:単行本ソフトカバー
・本のサイズ:21×15cm
・ページ数:159P
・発行年月日:2010年9月10日(新装版初版)
・本の状態:非常に良い、美本
・ISBN:9784895225557
送料について/  ➀クリックポスト(34×25cm 厚さ3cm、重さ1kgまで)185円②ゆうパケット(3辺の長さ合計が60cm以内、厚さ3cmまで250~360円)③レターパック(A4・厚さ3cm・重さ4kg)430円/(A4・厚さ3cm以上、重さ4kgまで)600円、但しこの専用資材の中に入るものに限る。④ゆうパック(発送先・サイズにより料金が異なります。) ※海外発送は実費 ※送料無料の記載があるものは該当しません※代引きはゆうメールまたはゆうパックの送料+代引き手数料498円。 追記事項は詳細画面に
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
650
西川善雄 撮影・著 、三樹書房 、2010.9 、159p 、21cm
・本の形態:単行本ソフトカバー ・本のサイズ:21×15cm ・ページ数:159P ・発行年月日:2010年9月10日(新装版初版) ・本の状態:非常に良い、美本 ・ISBN:9784895225557

国土問題 1993.12 46号 特集/創設30周年記念講演会「永住可能な環境をめざして」/海と人間/河野通博/環境保全時代とNGO/西川栄一/なぜ水辺の自然環境を保全するか/桜井善雄

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,000
国土問題研究会、平成5年12月、1冊
可 表紙ヤケシミスレヨレ 小口ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

国土問題 1993.12 46号 特集/創設30周年記念講演会「永住可能な環境をめざして」/海と人間/河野通博/環境保全時代とNGO/西川栄一/なぜ水辺の自然環境を保全するか/桜井善雄

1,000
、国土問題研究会 、平成5年12月 、1冊
可 表紙ヤケシミスレヨレ 小口ヤケ

飛行詩集 翼 

石神井書林
 東京都練馬区石神井町
27,500
笹沢美明編、昭19、1冊
初カバ 良好 航空機をテーマとした合同戦争詩集。村野四郎(飛行思想)、曽根崎保太郎、安西冬衛、岩佐東一郎、阪本越郎、川田總七、安藤一郎、西川満、小林善雄、神保光太郎、火野葦平、近藤東他22詩人。
■公費・研究費でのご注文に対応いたします。必要書類を作成しますのでご指示下さい。 ■送料は実費を頂戴いたします。弊社商品の多くは送料が「185~2431円」と表示されます。これは送料の範囲を表しています。厚さ3㎝以下の場合はクリックポスト便(185円)、厚さ3㎝以上の場合はレターパックプラス(600円)、ヤマト宅急便(大きなサイズ最遠距離が2431円)などを利用いたします。本の価格や大きさを考慮し、適切な発送方法、送料をご提示申し上げます。実費をご提示する前にご注文が確定することはございません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

飛行詩集 翼 

27,500
笹沢美明編 、昭19 、1冊
初カバ 良好 航空機をテーマとした合同戦争詩集。村野四郎(飛行思想)、曽根崎保太郎、安西冬衛、岩佐東一郎、阪本越郎、川田總七、安藤一郎、西川満、小林善雄、神保光太郎、火野葦平、近藤東他22詩人。

わかりやすい自分流写真術のススメ。 : 知恵と勇気の被写体探し。

ブックスマイル
 神奈川県川崎市宮前区神木本町
450
西川善雄 著、三樹書房、1999.8、238p、19cm
・本の形態:単行本ソフトカバー
・サイズ:19×13cm
・ページ数:238p
・発行年:1999年8月5日(初版第1刷)
・ISBN :9784895222426
◆本の状態:良好
・表紙カバーの背上部角に少し破れあり。本体、本文ページ内は非常に良い。
送料について/  ➀クリックポスト(34×25cm 厚さ3cm、重さ1kgまで)185円②ゆうパケット(3辺の長さ合計が60cm以内、厚さ3cmまで250~360円)③レターパック(A4・厚さ3cm・重さ4kg)430円/(A4・厚さ3cm以上、重さ4kgまで)600円、但しこの専用資材の中に入るものに限る。④ゆうパック(発送先・サイズにより料金が異なります。) ※海外発送は実費 ※送料無料の記載があるものは該当しません※代引きはゆうメールまたはゆうパックの送料+代引き手数料498円。 追記事項は詳細画面に
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
450
西川善雄 著 、三樹書房 、1999.8 、238p 、19cm
・本の形態:単行本ソフトカバー ・サイズ:19×13cm ・ページ数:238p ・発行年:1999年8月5日(初版第1刷) ・ISBN :9784895222426 ◆本の状態:良好 ・表紙カバーの背上部角に少し破れあり。本体、本文ページ内は非常に良い。

書窓 7巻1号 前川千帆木版口絵入 特輯・現代書物文化

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
15,000
北園克衛編輯 戸川秋骨、袋一平、佐伯郁郎、松本喜一「戦時下の図書館を語る」富田幸「ナチス書国漫歩」山・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

書窓 7巻1号 前川千帆木版口絵入 特輯・現代書物文化

15,000
北園克衛編輯 戸川秋骨、袋一平、佐伯郁郎、松本喜一「戦時下の図書館を語る」富田幸「ナチス書国漫歩」山中散生「フランスの詩画集」上田保、長田恒雄、春山行夫、北園克衛「未来の書物」北園克衛訳「仏蘭西の造本芸術」「手押型模様製本に就て」武井武雄「銅版絵本造書記録」西川満「日孝山房私版刊出記」小林善雄「新しき都市」織田一麿、森口多里、浜本浩、中村星湖他「夢二回想」安藤一郎、山中散生、小林善雄、村野四郎、宮崎辰親「サボテン島感想」他 、アオイ書房 、昭和14年 、1冊

新潮 38年2号~7号、10号、11号 8冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
20,000
岩上順一、島木健作、小林善雄、宮内寒弥、宇野浩二、中野重治、上林暁、徳田一穂、伊藤整、北原武夫、板垣・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

新潮 38年2号~7号、10号、11号 8冊

20,000
岩上順一、島木健作、小林善雄、宮内寒弥、宇野浩二、中野重治、上林暁、徳田一穂、伊藤整、北原武夫、板垣直子、窪川鶴次郎、上泉秀信、豊田三郎、室生犀星、田畑修一郎、丸岡明、伊藤永之介、今村太平、真杉静枝、平川寅臣、中村地平、風巻景次郎、蔵原伸二郎、村野四郎、岡本潤、神保光太郎、尾崎士郎、石上玄一郎、榊山潤、芹沢光治良、正宗白鳥、中山義秀、堀口大学、高木卓、岡田三郎、高見順、徳永直、竹山道雄、浅見淵、金史良、小田嶽夫、長見義三、平野謙、中野好夫、林芙美子、小松清、島村利正、緒方久、白川渥、石原文雄、船山馨、荒木精之、西川満、日向伸夫他 、新潮社 、昭和16年 、8冊

史料纂集古記録編 第103回配本 妙法院日次記12

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
15,400
妙法院史研究会(村山修一・今中寛司・杣田善雄・三崎義泉)校訂、続群書類従完成会、平8、1冊
京都東山七条にある天台の名刹妙法院の坊官が、元禄7年(1694)より明治9年(1876)まで約200年にわたって書継いできた同寺の記録。本書は、寺の歴史だけに止まらず、朝廷・公家・京都所司代・町奉行などの動勢や、幕府の公家政策、京都の庶民生活、学問・芸術にわたる文化人の活動、天変天災の実情等、広汎な内容を含み、学界未知の史料が少なくない。

【収録】⑫1751〔宝暦元〕~1755〔宝暦5〕
○今出川公言より令集解を借用
○魚鳥猟并に同商売解禁
○徳川吉宗葬送の触
○養源院における前将軍位牌法事に参詣を促す伝奏触
○飛脚問屋ども堂上方等の差札乱用禁止
○深雪により根本中堂損壊
○近衛内前へ借用書物返却
○勧門宮より琉球人見物に御招
○水戸家京留守居役より勝手不如意により祝儀事御用捨の旨の書状
○角倉家へ舟借用につき御礼
○大仏殿本尊その他破損とくに蓮華王院西門大破につき公儀修復を願出
○天満宮八百五十年祭
○冷泉宗家より持為卿三百年忌勧進和歌御詠進願出
○有栖川若宮と同舟にて石清水御参詣
○徳川家治へ五十宮降嫁につき伝奏触
○大仏殿蓮華王院修復につき窮状を訴え金子五千両拝領を願出
○修復につき諸国勧化の許可を関東表へ願出
○諸国勧化の役人未定の事情
○諸国勧化旅用金拝借願は却下
○勧化につき京都江戸に坊官相詰内々仰出
○大仏殿修復に関する願書は関東にて寺社奉行は受付ず伝奏に差出すように指示

#八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料纂集古記録編 第103回配本 妙法院日次記12

15,400
妙法院史研究会(村山修一・今中寛司・杣田善雄・三崎義泉)校訂 、続群書類従完成会 、平8 、1冊
京都東山七条にある天台の名刹妙法院の坊官が、元禄7年(1694)より明治9年(1876)まで約200年にわたって書継いできた同寺の記録。本書は、寺の歴史だけに止まらず、朝廷・公家・京都所司代・町奉行などの動勢や、幕府の公家政策、京都の庶民生活、学問・芸術にわたる文化人の活動、天変天災の実情等、広汎な内容を含み、学界未知の史料が少なくない。 【収録】⑫1751〔宝暦元〕~1755〔宝暦5〕 ○今出川公言より令集解を借用 ○魚鳥猟并に同商売解禁 ○徳川吉宗葬送の触 ○養源院における前将軍位牌法事に参詣を促す伝奏触 ○飛脚問屋ども堂上方等の差札乱用禁止 ○深雪により根本中堂損壊 ○近衛内前へ借用書物返却 ○勧門宮より琉球人見物に御招 ○水戸家京留守居役より勝手不如意により祝儀事御用捨の旨の書状 ○角倉家へ舟借用につき御礼 ○大仏殿本尊その他破損とくに蓮華王院西門大破につき公儀修復を願出 ○天満宮八百五十年祭 ○冷泉宗家より持為卿三百年忌勧進和歌御詠進願出 ○有栖川若宮と同舟にて石清水御参詣 ○徳川家治へ五十宮降嫁につき伝奏触 ○大仏殿蓮華王院修復につき窮状を訴え金子五千両拝領を願出 ○修復につき諸国勧化の許可を関東表へ願出 ○諸国勧化の役人未定の事情 ○諸国勧化旅用金拝借願は却下 ○勧化につき京都江戸に坊官相詰内々仰出 ○大仏殿修復に関する願書は関東にて寺社奉行は受付ず伝奏に差出すように指示 #八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料

翼 : 飛行詩集

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
14,300
笹沢美明 編、東京、昭和19、19cm、261p 図版
カバヤブレ大
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。適格請求書発行事業者登録番号T5810818777848
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
14,300
笹沢美明 編 、東京 、昭和19 、19cm 、261p 図版
カバヤブレ大

史料纂集古記録編 第112回配本 妙法院日次記14

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
15,400
妙法院史研究会(村山修一・今中寛司・杣田善雄・三崎義泉)校訂、続群書類従完成会、平10、1冊
京都東山七条にある天台の名刹妙法院の坊官が、元禄7年(1694)より明治9年(1876)まで約200年にわたって書継いできた同寺の記録。本書は、寺の歴史だけに止まらず、朝廷・公家・京都所司代・町奉行などの動勢や、幕府の公家政策、京都の庶民生活、学問・芸術にわたる文化人の活動、天変天災の実情等、広汎な内容を含み、学界未知の史料が少なくない。

【収録】⑭1759〔宝暦9〕~1761〔宝暦11〕
○八十宮御遺跡は有栖川妙門両宮処理すべき旨幕府より仰達
○閑院宮より法華寺にて光明皇后千年忌に装束借用の願出
○恵亮大師九百回忌差定
○所司代より伏見宮御簾中薨去時の江戸よりの挨拶につき問合
○御摂家方宮様方に出会いし時に失礼なきよう院家以下に注意すべしとの伝奏触
○五条大橋掛替につき往来差留
○所司代より知行所の神社所在を報告するよう伝奏触
○閑院宮より将軍家五十賀に御詠進を御依頼
○殺人犯人相書の伝奏触
○徳川家治将軍宣下御祝儀につき伝奏触
○回峯千日行満の先例書
○将軍宣下大赦につき菅谷英洪の赦免を親類より願出
○親鸞上人五百年忌東西本願寺にて開闢
○紀伊国屋九左衛門御出入を許され献上
○所司代へ大御所(徳川家重)薨去につき公方様御台へ御機嫌伺の御口上
○徳川宗勝逝去
○関東御凶事により六斎念仏聖霊送り火相慎み地蔵会中止等穏便にとの方内触
○文字金銀古金銀を質物に取引禁止の伝奏触

#八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料纂集古記録編 第112回配本 妙法院日次記14

15,400
妙法院史研究会(村山修一・今中寛司・杣田善雄・三崎義泉)校訂 、続群書類従完成会 、平10 、1冊
京都東山七条にある天台の名刹妙法院の坊官が、元禄7年(1694)より明治9年(1876)まで約200年にわたって書継いできた同寺の記録。本書は、寺の歴史だけに止まらず、朝廷・公家・京都所司代・町奉行などの動勢や、幕府の公家政策、京都の庶民生活、学問・芸術にわたる文化人の活動、天変天災の実情等、広汎な内容を含み、学界未知の史料が少なくない。 【収録】⑭1759〔宝暦9〕~1761〔宝暦11〕 ○八十宮御遺跡は有栖川妙門両宮処理すべき旨幕府より仰達 ○閑院宮より法華寺にて光明皇后千年忌に装束借用の願出 ○恵亮大師九百回忌差定 ○所司代より伏見宮御簾中薨去時の江戸よりの挨拶につき問合 ○御摂家方宮様方に出会いし時に失礼なきよう院家以下に注意すべしとの伝奏触 ○五条大橋掛替につき往来差留 ○所司代より知行所の神社所在を報告するよう伝奏触 ○閑院宮より将軍家五十賀に御詠進を御依頼 ○殺人犯人相書の伝奏触 ○徳川家治将軍宣下御祝儀につき伝奏触 ○回峯千日行満の先例書 ○将軍宣下大赦につき菅谷英洪の赦免を親類より願出 ○親鸞上人五百年忌東西本願寺にて開闢 ○紀伊国屋九左衛門御出入を許され献上 ○所司代へ大御所(徳川家重)薨去につき公方様御台へ御機嫌伺の御口上 ○徳川宗勝逝去 ○関東御凶事により六斎念仏聖霊送り火相慎み地蔵会中止等穏便にとの方内触 ○文字金銀古金銀を質物に取引禁止の伝奏触 #八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料

詩学 昭和28年10月~昭和34年度詩学年鑑(第8巻第10号~14巻2号)のうち計63冊―人見勇追悼(扇谷義男)、二つの反駁(鮎川信夫)、二十代の発言(飯島耕一×高橋左近×谷川俊太郎×大岡信×中村稔×川崎洋×山本太郎×嵯峨信之×木原孝一)、戦後詩人論(大岡信)、現代詩人の問題(黒田三郎)、詩人の社会的責任ということ(鮎川信夫)、氷つた焔(清岡卓行)、新詩風土記(福井)(則武三雄)、五十代の発言(金子光晴×北園克衛×壷井繁治×村野四郎)、海港小景(衣更着信)、異数の世界(吉本隆明)、死の灰詩集論争の背景(鮎川信夫)、戦後詩人論(吉本隆明)、見えない配達夫(茨木のり子)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
31,500
稲並昌幸(城昌幸) 発行兼編輯人/鮎川信夫、飯島耕一×高橋左近×谷川俊太郎×大岡信×中村稔×川崎洋×・・・
昭和28年10~12月、29年1~12月+臨増(揃)、30年1~5、臨、6、8~10、臨、11月、31年1、臨、2~8、臨、9~12月(揃)、32年1、臨、2~7、臨、8~12月(揃)、33年1、臨、2、7、臨、8月、34年臨。計63冊。水シミ・ヨレ。ヤケ。少々汚れ。少々傷み。28年10月-裏表紙破れ欠箇所あり。29年4月-鉛筆線引き・シミ汚れ。29年6月-難有(2枚小口側破れ・一部記事欠)。29年8月-ペンチェック。30年臨時増刊1-赤鉛筆チェック。30年臨時増刊2-赤ペン等チェック。31年5月-一部小口側紙劣化。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
31,500
稲並昌幸(城昌幸) 発行兼編輯人/鮎川信夫、飯島耕一×高橋左近×谷川俊太郎×大岡信×中村稔×川崎洋×山本太郎×嵯峨信之×木原孝一、吉本隆明、西脇順三郎、金井直、高野喜久雄、原條あき子、谷川俊太郎、井上多喜三郎、安東次男、長谷川龍生、那珂太郎、上田敏雄、小林善雄、三好豊一郎、茨木のり子、黒田三郎、北園克衛、谷川雁、永瀬清子、飯島耕一、大岡信、牟礼慶子、中村稔、山中散生、桑原圭介、吉野弘、港野喜代子、高田敏子、中江俊夫、中桐雅夫、丸山豊、岡崎清一郎、関根弘、黒部節子(転載)、白石かずこ、木下夕爾、鳥居良禅、菅原克己、天野忠、西川満、新川和江、岩田宏、堀川正美、粒来哲蔵、清水正一、笹原常与、牧羊子、田村隆一、石原吉郎、木津豊太郎、浜田遺太郎、野田理一、扇谷義男、清岡卓行、則武三雄、金子光晴×北園克衛×壷井繁治×村野四郎、衣更着信 ほか 、詩学社 、1953-1959
昭和28年10~12月、29年1~12月+臨増(揃)、30年1~5、臨、6、8~10、臨、11月、31年1、臨、2~8、臨、9~12月(揃)、32年1、臨、2~7、臨、8~12月(揃)、33年1、臨、2、7、臨、8月、34年臨。計63冊。水シミ・ヨレ。ヤケ。少々汚れ。少々傷み。28年10月-裏表紙破れ欠箇所あり。29年4月-鉛筆線引き・シミ汚れ。29年6月-難有(2枚小口側破れ・一部記事欠)。29年8月-ペンチェック。30年臨時増刊1-赤鉛筆チェック。30年臨時増刊2-赤ペン等チェック。31年5月-一部小口側紙劣化。

藝術新潮 1972年4月号 第23巻 第4号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1972、187p + 16p、B5判、1冊
特集1 第四回「日本芸術大賞」多田美波の作品
・多角的な立体造形の活動に対して
・I 新しい素材との対決と光の組織化 / 土方定一
・II 多田美波と建築と / 林昌二
・第四回「日本芸術大賞」 第4回日本芸術大賞候補作家
特集2 「桜」を描いた日本の千年
・I 桜の美学 / 戸井田道三
・II 常照皇寺 / 小倉遊亀
・III サクラとぼくの危険な関係 / 横尾忠則
・IV 桜 / 久松潜一
・V 東慶寺の桜 / 瀬戸内晴美
特集3 ルポルタージュ「名画盗難」 / 瀬木慎一
私の見たインド / 岡本太郎
賑やかで貧しい日本の音楽家たち / 北沢方邦
<フットライト>(70) 人気のなかったレジェの再認識 / 靉嘔
<真贋>(100) 二人の若手研究者に否定された八十余点のブリューゲル / 森洋子
藝術新潮欄
ぴ・い・ぷ・る / 今井俊満、向井良吉、和歌森太郎、篠田桃紅、漆原美代子、大辻清司、木村賢太郎、朝倉摂、永田力
連載
・日本美術誌 弥勒の系譜④ / 栗田勇
・日本美的再発見④ 鉄斎「実(げ)に囈言(たはごと)なるべし」/ 安岡章太郎
・御伽草子を歩く④一寸法師 / 岡部伊都子
・画家のことば④ / 香月泰男
・「あんつぐ」骨董買い美学④ 二つの顔 / 安東次男
・遊史疑考⑮ 装飾古墳の図象様式(四) 装飾古墳の担い手 / 松本清張
・名品流転⑯ 浅野家に伝わった雪舟筆山水小巻 / 三山進
・現代音楽についての十章② ジョン・ケージの矛盾について / 吉田秀和 
・<骨董百話>㊵ 北宋漆器皿 / 小山冨士夫
・<音楽と求道>(52) 晩年のベルリオーズ / 尾崎喜八
・西方の音(64) モーツァルトの顔 / 五味康祐
随筆
・何が展観されたか 東京国立博物館② 百年前の東京博物館/ 樋口秀雄
・箸を売る工業デザイナー / 秋岡芳夫
・ロンドンの「女史箴図巻」 / 高橋新吉
・北朝鮮へ石彫を贈るまで / 空充秋
・ソビエト絵画の表現の自由 / 安井収蔵
・ゾンネンシュターン死亡騒動 / 青木外司
・国吉康雄に魅せられて / 小沢善雄
・非合理的な家 / 立原正秋
世界美術小辞典㉘ 日本編*彫刻(IV金工
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1972 、187p + 16p 、B5判 、1冊
特集1 第四回「日本芸術大賞」多田美波の作品 ・多角的な立体造形の活動に対して ・I 新しい素材との対決と光の組織化 / 土方定一 ・II 多田美波と建築と / 林昌二 ・第四回「日本芸術大賞」 第4回日本芸術大賞候補作家 特集2 「桜」を描いた日本の千年 ・I 桜の美学 / 戸井田道三 ・II 常照皇寺 / 小倉遊亀 ・III サクラとぼくの危険な関係 / 横尾忠則 ・IV 桜 / 久松潜一 ・V 東慶寺の桜 / 瀬戸内晴美 特集3 ルポルタージュ「名画盗難」 / 瀬木慎一 私の見たインド / 岡本太郎 賑やかで貧しい日本の音楽家たち / 北沢方邦 <フットライト>(70) 人気のなかったレジェの再認識 / 靉嘔 <真贋>(100) 二人の若手研究者に否定された八十余点のブリューゲル / 森洋子 藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る / 今井俊満、向井良吉、和歌森太郎、篠田桃紅、漆原美代子、大辻清司、木村賢太郎、朝倉摂、永田力 連載 ・日本美術誌 弥勒の系譜④ / 栗田勇 ・日本美的再発見④ 鉄斎「実(げ)に囈言(たはごと)なるべし」/ 安岡章太郎 ・御伽草子を歩く④一寸法師 / 岡部伊都子 ・画家のことば④ / 香月泰男 ・「あんつぐ」骨董買い美学④ 二つの顔 / 安東次男 ・遊史疑考⑮ 装飾古墳の図象様式(四) 装飾古墳の担い手 / 松本清張 ・名品流転⑯ 浅野家に伝わった雪舟筆山水小巻 / 三山進 ・現代音楽についての十章② ジョン・ケージの矛盾について / 吉田秀和  ・<骨董百話>㊵ 北宋漆器皿 / 小山冨士夫 ・<音楽と求道>(52) 晩年のベルリオーズ / 尾崎喜八 ・西方の音(64) モーツァルトの顔 / 五味康祐 随筆 ・何が展観されたか 東京国立博物館② 百年前の東京博物館/ 樋口秀雄 ・箸を売る工業デザイナー / 秋岡芳夫 ・ロンドンの「女史箴図巻」 / 高橋新吉 ・北朝鮮へ石彫を贈るまで / 空充秋 ・ソビエト絵画の表現の自由 / 安井収蔵 ・ゾンネンシュターン死亡騒動 / 青木外司 ・国吉康雄に魅せられて / 小沢善雄 ・非合理的な家 / 立原正秋 世界美術小辞典㉘ 日本編*彫刻(IV金工

日本之輿論 : 一名・当世名士時事活論

ブックセンター・キャンパス
 茨城県つくば市吾妻
5,500
内山正如 編、国友館、明治20年、222p、18cm
ボール表紙、経年ヤケ、シミ
表紙:角イタミ、背緩み
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
内山正如 編 、国友館 、明治20年 、222p 、18cm
ボール表紙、経年ヤケ、シミ 表紙:角イタミ、背緩み

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶