文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「西日本文化 440号 2009年8月」の検索結果
2件

西日本文化 440号 2009年8月

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,000
西日本文化協会 [編]、西日本文化協会、2009、冊、26cm
戦争特集
引揚傷病者と筑紫病院―博多港に上陸した139万人の秘史―/「蛍の木」が教えてくれたこと〜ニューギニア戦・奇跡の生還者からの遺書〜/「陽炎〜ある台湾植民地兵の叫び〜」のその後〜元BC級戦犯・林水木さんのこと〜 ほか
外観に微シミ・微ヨゴレありますが使用感少なく概ね良好です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

西日本文化 440号 2009年8月

1,000
西日本文化協会 [編] 、西日本文化協会 、2009 、冊 、26cm
戦争特集 引揚傷病者と筑紫病院―博多港に上陸した139万人の秘史―/「蛍の木」が教えてくれたこと〜ニューギニア戦・奇跡の生還者からの遺書〜/「陽炎〜ある台湾植民地兵の叫び〜」のその後〜元BC級戦犯・林水木さんのこと〜 ほか 外観に微シミ・微ヨゴレありますが使用感少なく概ね良好です

西日本文化 2009年8月 440号

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,000
西日本文化協会、1
戦争特集 / 敗戦・博多港に139万人の引揚者 傷病患者を受け入れた国立筑紫病院の記録 安倍光正 / 徹底した討論と交流を求めて「九州コンテンポラリーアート2009」アジアと九州現代美術の現状と展開 公開講演 針生一郎 ほか
本体、ヤケ・シミ・ヨゴレ・フチに少イタミ有。よろしくお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

西日本文化 2009年8月 440号

1,000
、西日本文化協会 、1
戦争特集 / 敗戦・博多港に139万人の引揚者 傷病患者を受け入れた国立筑紫病院の記録 安倍光正 / 徹底した討論と交流を求めて「九州コンテンポラリーアート2009」アジアと九州現代美術の現状と展開 公開講演 針生一郎 ほか 本体、ヤケ・シミ・ヨゴレ・フチに少イタミ有。よろしくお願いいたします。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶