文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「西村 陽子 著」の検索結果
9件

唐代沙陀突厥史の研究

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
12,100
西村 陽子 著、汲古書院、2018.08、A5・404ページ、1
新品、美本、唐王朝統治下にあった時代の「沙陀突厥興隆前史」を、唐代に残された漢文史料から探る
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
12,100
西村 陽子 著 、汲古書院 、2018.08 、A5・404ページ 、1
新品、美本、唐王朝統治下にあった時代の「沙陀突厥興隆前史」を、唐代に残された漢文史料から探る

敦煌の民族と東西交流 (敦煌歴史文化絵巻)

大正堂書店
 長崎県長崎市鍛冶屋町
2,200
栄新江 著 ; 高田時雄 監訳 ; 西村陽子 訳、東方書店、2012・12・15
初版 カバー 帯  新本同様の極美本
公費注文大歓迎!!書類作成お任せ下さい。(特記事項をご覧ください) 土日祝日は対応できないときがあります。 迅速丁寧に発送致しますので宜しくお願い致します!!
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

敦煌の民族と東西交流 (敦煌歴史文化絵巻)

2,200
栄新江 著 ; 高田時雄 監訳 ; 西村陽子 訳 、東方書店 、2012・12・15
初版 カバー 帯  新本同様の極美本

敦煌の民族と東西交流 (敦煌歴史文化絵巻)

BBR
 愛知県春日井市
2,360
◆送料無料
2013年2版。栄 新江 (著), 高田 時雄 (翻訳), 西村 陽子 (翻訳)  東方書店  ページに折れあり。カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。
送料は無料です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

敦煌の民族と東西交流 (敦煌歴史文化絵巻)

2,360
、◆送料無料
2013年2版。栄 新江 (著), 高田 時雄 (翻訳), 西村 陽子 (翻訳)  東方書店  ページに折れあり。カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。

敦煌の民族と東西交流 (敦煌歴史文化絵巻)

BBR
 愛知県春日井市
2,530
◆送料無料
2013年初版第2刷。 栄 新江 (著)高田 時雄、西村 陽子 (翻訳)東方書店  帯つき。ページにヤケ、少し折り目あり。天地小口にヤケ、シミあり。カバーに少し破れ、多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。  
送料は無料です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

敦煌の民族と東西交流 (敦煌歴史文化絵巻)

2,530
、◆送料無料
2013年初版第2刷。 栄 新江 (著)高田 時雄、西村 陽子 (翻訳)東方書店  帯つき。ページにヤケ、少し折り目あり。天地小口にヤケ、シミあり。カバーに少し破れ、多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。  

唐代沙陀突厥史の研究

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
12,100
西村 陽子 著、汲古書院、2018、404p、A5判
唐王朝統治下にあった時代の「沙陀突厥興隆前史」を、唐代に残された漢文史料から探る。
本書はテュルク系遊牧民である沙陀突厥と、唐王朝(李氏:618─907)との関係を軸にして、唐初以来の羈縻州のあり方や沙陀集団を構成した遊牧系諸部落、ソグド人との関係、残された編纂史料の偏りなどに着目しつつ、五代の諸王朝を成立させるに至る沙陀突厥の興起を、東部ユーラシア史の中に位置づけようとする試みである。
目次
序文
第一部 唐後半期の政治展開と沙陀突厥
第一章 沙陀突厥をどうとらえるか──9─10世紀の沙陀突厥の活動と唐王朝──
第二章 唐末五代の代北における沙陀集団の内部構造と代北水運使──「契苾通墓誌銘」の分析を中心として──
第三章 唐末「支謨墓誌銘」と沙陀の動向──九世紀の代北地域──
第四章 唐後半華北諸藩鎮の鉄勒と党項──沙陀系王朝成立の背景──
第二部 史料編
第五章 晋王墓群──山西省代県所在の沙陀墓葬群──
第六章 「契苾通墓誌銘」及び「契苾公妻何氏墓誌銘」訳注と考察
第七章 「支謨墓誌銘」訳注と考察
結語
参考史料・文献一覧/初出一覧/あとがき/英文目次/中文目次
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
12,100
西村 陽子 著 、汲古書院 、2018 、404p 、A5判
唐王朝統治下にあった時代の「沙陀突厥興隆前史」を、唐代に残された漢文史料から探る。 本書はテュルク系遊牧民である沙陀突厥と、唐王朝(李氏:618─907)との関係を軸にして、唐初以来の羈縻州のあり方や沙陀集団を構成した遊牧系諸部落、ソグド人との関係、残された編纂史料の偏りなどに着目しつつ、五代の諸王朝を成立させるに至る沙陀突厥の興起を、東部ユーラシア史の中に位置づけようとする試みである。 目次 序文 第一部 唐後半期の政治展開と沙陀突厥 第一章 沙陀突厥をどうとらえるか──9─10世紀の沙陀突厥の活動と唐王朝── 第二章 唐末五代の代北における沙陀集団の内部構造と代北水運使──「契苾通墓誌銘」の分析を中心として── 第三章 唐末「支謨墓誌銘」と沙陀の動向──九世紀の代北地域── 第四章 唐後半華北諸藩鎮の鉄勒と党項──沙陀系王朝成立の背景── 第二部 史料編 第五章 晋王墓群──山西省代県所在の沙陀墓葬群── 第六章 「契苾通墓誌銘」及び「契苾公妻何氏墓誌銘」訳注と考察 第七章 「支謨墓誌銘」訳注と考察 結語 参考史料・文献一覧/初出一覧/あとがき/英文目次/中文目次

燃える花なれど : 三浦綾子の生涯と文芸

不二書店
 香川県高松市藤塚町
1,100 (送料:¥185~)
水谷昭夫 著、新教出版社、1986年1刷発行、270p、20cm、1
カバーに少し傷み汚れ、裁断面にシミ汚れ、経年によるヤケはありますが悪くないと思います。清掃アルコール消毒後、出来るだけ綺麗にしてお送り致します。
一部の商品を除いて基本は先に、ご入金頂き確認後の発送となります。 振込料は、お客様負担とさせていただきます。 ご注文後、送料を含む確定金額を記載したメールをお送りいたしますので 確認後、お振込みください。 お振込みいただけましたら、ご入金先をご連絡ください。 ご入金が確認出来次第発送させていただきます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,100 (送料:¥185~)
水谷昭夫 著 、新教出版社 、1986年1刷発行 、270p 、20cm 、1
カバーに少し傷み汚れ、裁断面にシミ汚れ、経年によるヤケはありますが悪くないと思います。清掃アルコール消毒後、出来るだけ綺麗にしてお送り致します。
  • 単品スピード注文

サンデー毎日 昭和24年8月21日

阿武隈書房
 福島県いわき市平
500
毎日新聞、1949、30p、26cm
少スレ ミズリー号調印まで 密林のスリル 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
500
、毎日新聞 、1949 、30p 、26cm
少スレ ミズリー号調印まで 密林のスリル 他

美術手帖 1995年6月号 No.708 <特集 : 変身!トランスフォーメイションの現在>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 真壁佳織、美術出版社、1995、273p、A5判、1冊
特集 : 変身!トランスフォーメイションの現在
ロビン・ドール モデル・ロビン / 篠山紀信
森村泰昌VS鷲田清一[対談] トランスフォーマー堕天使の美学
オルラン 整形手術のディアナ / 辻宏子. 梁瀬薫
死の側から流れる生 / 辻宏子
芸術に身体を捧げて[インタヴュー] / 梁瀬薫
不安定な変型のために / 上野俊哉
ロッテルダムのV2オーガニゼイション・リポート / 上野俊哉
森万里子 ロボット・ファンタジー[インタヴュー] / 藤森愛実
[変身七態] シンディ・シャーマン
[変身七態] 古橋悌二
[変身七態] 八谷和彦
[変身七態] 会田誠
[変身七態] 美加理
[変身七態] パワー・レンジャー
[変身七態] エンデュアランス展
メタモルフィズム マニエリスムから美容整形まで / 高山宏
メタモルフォーズ・テクスト / 風間賢二
「変身カット」と「変身ポーズ」の間に テレビヒーローの「変身」ギミック論 / 樋口尚文
bon ton 今月の人① 贋作の人レアル・ルサール
bon ton てらぴかの夢① 青い玉を吐く透明なアシカ / 寺門孝之
bon ton アートな“コク”?① キャステリの首を獲れ! / 滝本誠
bon ton オーディオ・ピクニック① 無響室にて / 藤本由紀夫
bon ton 批評の俎板① 現代美術にとっての素材 / 森岡祥倫
bon ton ボール・バット・アート① ウィリアム・ブレイクのバット / 平出隆
bon ton サッカー少年漂流記① アメリカのスポーツとの相性の悪さについて / 細川周平
bon ton マンボなモノを探せ!① いまも生きつづける日本人の南国感 / パラダイス山元
bon ton ブック・リレイション マリオ・プラーツ著『ペルセウスとメドゥーサ』 / 谷川渥
bon ton ポール・セロー著『写真の館』ほか / 逸見陽子
bon ton ミート・ザ・ディテクティヴ① 原美術館「警告!」展 / 長崎訓子
bon ton 芸術をめぐる言葉(29) ロートレアモン / 谷川渥
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 真壁佳織 、美術出版社 、1995 、273p 、A5判 、1冊
特集 : 変身!トランスフォーメイションの現在 ロビン・ドール モデル・ロビン / 篠山紀信 森村泰昌VS鷲田清一[対談] トランスフォーマー堕天使の美学 オルラン 整形手術のディアナ / 辻宏子. 梁瀬薫 死の側から流れる生 / 辻宏子 芸術に身体を捧げて[インタヴュー] / 梁瀬薫 不安定な変型のために / 上野俊哉 ロッテルダムのV2オーガニゼイション・リポート / 上野俊哉 森万里子 ロボット・ファンタジー[インタヴュー] / 藤森愛実 [変身七態] シンディ・シャーマン [変身七態] 古橋悌二 [変身七態] 八谷和彦 [変身七態] 会田誠 [変身七態] 美加理 [変身七態] パワー・レンジャー [変身七態] エンデュアランス展 メタモルフィズム マニエリスムから美容整形まで / 高山宏 メタモルフォーズ・テクスト / 風間賢二 「変身カット」と「変身ポーズ」の間に テレビヒーローの「変身」ギミック論 / 樋口尚文 bon ton 今月の人① 贋作の人レアル・ルサール bon ton てらぴかの夢① 青い玉を吐く透明なアシカ / 寺門孝之 bon ton アートな“コク”?① キャステリの首を獲れ! / 滝本誠 bon ton オーディオ・ピクニック① 無響室にて / 藤本由紀夫 bon ton 批評の俎板① 現代美術にとっての素材 / 森岡祥倫 bon ton ボール・バット・アート① ウィリアム・ブレイクのバット / 平出隆 bon ton サッカー少年漂流記① アメリカのスポーツとの相性の悪さについて / 細川周平 bon ton マンボなモノを探せ!① いまも生きつづける日本人の南国感 / パラダイス山元 bon ton ブック・リレイション マリオ・プラーツ著『ペルセウスとメドゥーサ』 / 谷川渥 bon ton ポール・セロー著『写真の館』ほか / 逸見陽子 bon ton ミート・ザ・ディテクティヴ① 原美術館「警告!」展 / 長崎訓子 bon ton 芸術をめぐる言葉(29) ロートレアモン / 谷川渥

美術手帖 1995年5月号 No.706 <特集 : 戦後50年写真で見る日本の現代美術>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 篠田孝敏、美術出版社、1995、415p、A5判、1冊
特集 : 戦後50年写真で見る日本の現代美術 精選された600余のアートシーン / 高島直之 ; 前山裕司 ; 森岡祥倫
【テキスト】
・45-50年 ふたつのサイクル/「人間と人間」「人間と物質」 / 高島直之
・60年 芸術という意味との関係に生きる作品 / 高島直之
・70年 表現の停止と映像的思考 / 森岡祥倫・
・80年 ポストモダンをめぐる表現の位相 / 谷新
・90年 模索されるアジアからの視角 / 谷新
【写真構成+50コラム】
・1945-1949・
・1950-1959
・1960-1969
・1970-1979
・1980-1989
・1990-1995
[特別記事]
(1) レポート 阪神大震災に遭った美術 フローズン・メモリー1995117 美術館がシェルターになった日 / 鷹見明彦 ; 福永一夫
(2) 証言 もの派が語るもの派
・起源またはモノ派のこと / 李禹煥
・ちょっとした違いが増幅されて / 吉田克朗
・青春と同義語の「もの派」と現在 / 関根伸夫
・場の無形に沿っていく / 菅木志雄
・闇の中へ消えていく前の薮の中へ / 小清水漸
(3) ウルリッヒ・リュックリームの作品を訪ねる [インタヴュー]混沌から静けさへ <ききて>ガブリエレ・リヴェット / 菊山義浩

芸術をめぐる言葉(28)ウォルポール / 谷川渥
フジ借景(10)カンチャナブリー / 八田淳
美事拾遺(33)フランス宝飾芸術の世界展
近代日本美術家列伝(5-8) / 高橋由一 ; 狩野芳崖 ; 河鍋暁斎 ; チャールズ・ワーグマン ; 原田光 ; 橋秀文 ; 山梨俊夫 ; 堀元彰
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 篠田孝敏 、美術出版社 、1995 、415p 、A5判 、1冊
特集 : 戦後50年写真で見る日本の現代美術 精選された600余のアートシーン / 高島直之 ; 前山裕司 ; 森岡祥倫 【テキスト】 ・45-50年 ふたつのサイクル/「人間と人間」「人間と物質」 / 高島直之 ・60年 芸術という意味との関係に生きる作品 / 高島直之 ・70年 表現の停止と映像的思考 / 森岡祥倫・ ・80年 ポストモダンをめぐる表現の位相 / 谷新 ・90年 模索されるアジアからの視角 / 谷新 【写真構成+50コラム】 ・1945-1949・ ・1950-1959 ・1960-1969 ・1970-1979 ・1980-1989 ・1990-1995 [特別記事] (1) レポート 阪神大震災に遭った美術 フローズン・メモリー1995117 美術館がシェルターになった日 / 鷹見明彦 ; 福永一夫 (2) 証言 もの派が語るもの派 ・起源またはモノ派のこと / 李禹煥 ・ちょっとした違いが増幅されて / 吉田克朗 ・青春と同義語の「もの派」と現在 / 関根伸夫 ・場の無形に沿っていく / 菅木志雄 ・闇の中へ消えていく前の薮の中へ / 小清水漸 (3) ウルリッヒ・リュックリームの作品を訪ねる [インタヴュー]混沌から静けさへ <ききて>ガブリエレ・リヴェット / 菊山義浩 芸術をめぐる言葉(28)ウォルポール / 谷川渥 フジ借景(10)カンチャナブリー / 八田淳 美事拾遺(33)フランス宝飾芸術の世界展 近代日本美術家列伝(5-8) / 高橋由一 ; 狩野芳崖 ; 河鍋暁斎 ; チャールズ・ワーグマン ; 原田光 ; 橋秀文 ; 山梨俊夫 ; 堀元彰

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

パイプ
パイプ
¥6,600