文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「西行 2刷」の検索結果
18件

西行花伝

梁山書林
 愛知県豊川市麻生田町
1,800
辻邦生、新潮社、1995年5月30日、1冊
第2刷 帯付き
■丁寧な梱包を心がけております。 また、現時点ではインボイス制度には未対応となりますご了承下さい。 なお先般のシステム改正で送料のところに誤った送料が表示されてしまうことがままあると思います。正しい送料は決済メール等に表記されていますので、そちらをご確認下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

西行花伝

1,800
辻邦生 、新潮社 、1995年5月30日 、1冊
第2刷 帯付き

西行

水明洞
 京都府向日市寺戸町西野
1,100
饗庭孝男、小沢書店、平成5、19.5×14×3.3㎝、1冊
初版第2刷 カバー極微少ヨゴレ 帯
日、火曜日は定休日です。 お電話には月、土曜日の10時~16時頃が出やすいです。(昼前後除く)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

西行

1,100
饗庭孝男 、小沢書店 、平成5 、19.5×14×3.3㎝ 、1冊
初版第2刷 カバー極微少ヨゴレ 帯

隠遁の思想 : 西行をめぐって

藤沢 湘南堂書店
 神奈川県茅ヶ崎市東海岸南
400 (送料:¥185~)
佐藤正英 著、東京大学出版会、1978、284, 8p 図、20cm
2刷、カバスレ、経年少ヤケシミ、本文一部赤線引きあり
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
400 (送料:¥185~)
佐藤正英 著 、東京大学出版会 、1978 、284, 8p 図 、20cm
2刷、カバスレ、経年少ヤケシミ、本文一部赤線引きあり
  • 単品スピード注文

西行    

森書房
 大分県大分市大道町
1,650 (送料:¥600~)
饗庭孝男、小沢書店、平成5年(1993年)、509(含む索引)
初版第2刷 カバ=有り。 帯=有り。 小口=天に埃シミあり。 頁=「書込み無し」と査定。 旧定価3914円
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

西行    

1,650 (送料:¥600~)
饗庭孝男 、小沢書店 、平成5年(1993年) 、509(含む索引)
初版第2刷 カバ=有り。 帯=有り。 小口=天に埃シミあり。 頁=「書込み無し」と査定。 旧定価3914円
  • 単品スピード注文

西行花伝 (1995年版)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
700
辻邦生、新潮社、1995
二刷(1995年版) 函背角にツブレ極僅 帯背脇に破れ目少と帯に折れ跡少 小口に僅すれ 付録・関連の新聞記事切り抜きコピー二種入り 菊判ハードカバー
送料は、実費です。 料金は、梱包の際の大きさと重量によって、 日本郵便のクリックポスト、レターパックプラスまたはライト、ゆうパックのいずれかの料金表に基づきます。 そのため、本によっては、 表記の送料に変更がある場合がございますのでご了承ください。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 入金・決済の確認後に発送いたします。 通常は、防水用のプラ袋に入れた簡易包装となります。 大判やセットの場合は、ダンボール箱で発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

西行花伝 (1995年版)

700
辻邦生 、新潮社 、1995
二刷(1995年版) 函背角にツブレ極僅 帯背脇に破れ目少と帯に折れ跡少 小口に僅すれ 付録・関連の新聞記事切り抜きコピー二種入り 菊判ハードカバー

中世社会思想史の試み

雑草文庫
 岡山県倉敷市中島
2,500
佐藤和彦、校倉書房、2003年、370p、四六判ハードカバー
第2刷  カバー
カバー背縁など少ヨレイタミ、天わずかな汚れ、裏見返しに高原書店値札半券貼付けなどがありますが全体に良好です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,500
佐藤和彦 、校倉書房 、2003年 、370p 、四六判ハードカバー
第2刷  カバー カバー背縁など少ヨレイタミ、天わずかな汚れ、裏見返しに高原書店値札半券貼付けなどがありますが全体に良好です

岩波講座日本文学史 第5巻 中世 全7冊

池宮書店
 埼玉県川口市芝
2,200
林屋、他、岩波書店、昭和35、1
普通 A5 第2刷 裸本 本の周囲経年の変色とシミがあります。線引き、書き込みはありません。落丁、乱丁はありません。帯、月報付き。中世における都市と農村の文化(林屋) 語りもの文芸(冨倉) 平家物語と太平記(谷) 西行・実朝(窪田) 連歌の形成と展開(木藤) 中世の演劇(戸井田、小山) キリシタン文学(森田) 72013ー2014/6/15
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

岩波講座日本文学史 第5巻 中世 全7冊

2,200
林屋、他 、岩波書店 、昭和35 、1
普通 A5 第2刷 裸本 本の周囲経年の変色とシミがあります。線引き、書き込みはありません。落丁、乱丁はありません。帯、月報付き。中世における都市と農村の文化(林屋) 語りもの文芸(冨倉) 平家物語と太平記(谷) 西行・実朝(窪田) 連歌の形成と展開(木藤) 中世の演劇(戸井田、小山) キリシタン文学(森田) 72013ー2014/6/15

小西行長―「抹殺」されたキリシタン大名の実像―

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
5,280
鳥津亮二著(とりづ りょうじ/熊本県・八代市立博物館未来の森ミュージアム学芸員)、八木書店、平22、・・・
史料で読む戦国武将! 関ヶ原の敗軍の将として「抹殺」されたはずの史料を原本にあたり徹底調査、「つくられた行長」の虚像を覆す。図版を100点以上収録し、わかりやすく叙述。付録に、行長が発給した文書101通(全90頁)の翻刻を掲載。約50点は原文書の写真も併載。熊日出版文化賞受賞。(初版第二刷)

#八木書店出版物/中世/単行本◆歴史
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,280
鳥津亮二著(とりづ りょうじ/熊本県・八代市立博物館未来の森ミュージアム学芸員) 、八木書店 、平22 、1冊
史料で読む戦国武将! 関ヶ原の敗軍の将として「抹殺」されたはずの史料を原本にあたり徹底調査、「つくられた行長」の虚像を覆す。図版を100点以上収録し、わかりやすく叙述。付録に、行長が発給した文書101通(全90頁)の翻刻を掲載。約50点は原文書の写真も併載。熊日出版文化賞受賞。(初版第二刷) #八木書店出版物/中世/単行本◆歴史

対話 : 「日本の文化」について

ハコワレ古書店
 東京都足立区足立
600 (送料:¥200~)
白洲正子 著、神無書房、平成6、275p、22cm
A5 2刷 カバー帯少スレ
【単品スピード注文】いただければ、即日~1日程度で発送いたします。 本のサイズに合わせて日本郵便の クリックポスト、レターパックプラス、ゆうパックなどで発送いたします。(発送時に追跡番号をお知らせします) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas. 代引きは対応しておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
600 (送料:¥200~)
白洲正子 著 、神無書房 、平成6 、275p 、22cm
A5 2刷 カバー帯少スレ
  • 単品スピード注文

風来坊列伝

書肆 秋櫻舎
 長野県松本市中央
900
童門冬二 著、毎日新聞社、1993.9、205p、20cm
2刷 カバー 帯 (カバースレ)
クレジット決済・振込等、先にお支払いをお願いいたします。送料は別途頂戴いたします。 公費購入は、後払いにて承ります。必要書類等をご指示ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
900
童門冬二 著 、毎日新聞社 、1993.9 、205p 、20cm
2刷 カバー 帯 (カバースレ)

旅の半空 ※紀行随筆

ロードス書房
 兵庫県神戸市兵庫区新開地
770
森本哲郎 著、新潮社、平9、273p、20cm
B6 カバー 273頁 2刷 ※二度と行こまい丹後の宮津/漱石の和歌山/牛窓慕情 他
★ゆうメール・ゆうパケット・ゆうパック・レターパック等、商品に合った出来るだけ安価な方法で発送致します。受注後に送料をお報せ致します。ご希望が御座いましたらお知らせ下さい。 ★直接の海外発送は基本的に承っておりません。 ただし2022年3月より 代理購入サービス Buyee(バイイー) がご利用頂けます。 ★基本的に代引き発送は致しておりません。  やむなくご希望の場合は別途手数料等を頂戴致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

旅の半空 ※紀行随筆

770
森本哲郎 著 、新潮社 、平9 、273p 、20cm
B6 カバー 273頁 2刷 ※二度と行こまい丹後の宮津/漱石の和歌山/牛窓慕情 他

日本の奇僧・快僧 <講談社現代新書>

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
500
今井雅晴 著、講談社、1996.1、224p、18cm
2刷 カバー あとがき 送料185円
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
500
今井雅晴 著 、講談社 、1996.1 、224p 、18cm
2刷 カバー あとがき 送料185円

雪月花

書肆 秋櫻舎
 長野県松本市中央
2,000
白洲正子 著、神無書房、1993.2、121p、26cm
2刷 カバー(帯ヤケ傷み)
クレジット決済・振込等、先にお支払いをお願いいたします。送料は別途頂戴いたします。 公費購入は、後払いにて承ります。必要書類等をご指示ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,000
白洲正子 著 、神無書房 、1993.2 、121p 、26cm
2刷 カバー(帯ヤケ傷み)

雨月物語 <講談社学術文庫 2419> 新版

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
1,000
上田秋成 [著] ; 青木正次 訳注、講談社、2020.2、599p、15cm
2刷 カバー 栞 売上カード ※定価1650円+税 送料185円
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,000
上田秋成 [著] ; 青木正次 訳注 、講談社 、2020.2 、599p 、15cm
2刷 カバー 栞 売上カード ※定価1650円+税 送料185円

小林一茶 : 句による評伝 <小沢コレクション 21>

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
970 (送料:¥300~)
金子 兜太【著】、小沢書店、221p、19cm(B6)
平成4年2刷。かなり強めのヤケシミがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

小林一茶 : 句による評伝 <小沢コレクション 21>

970 (送料:¥300~)
金子 兜太【著】 、小沢書店 、221p 、19cm(B6)
平成4年2刷。かなり強めのヤケシミがあります。
  • 単品スピード注文

田園の霧

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
飯田蛇笏、文體社、昭19
目次 /
郷土經 /
老 /
鵜飼靈地の秋 /
母 /
田園の霧 /
山廊抄 /
金鵄動章 /
月夜の蟻 /
兜蟲 /
栗の咲く頃 /
富士と峠 /
石を得る /
二人の青年 /
第一の青年 /
第二の青年 /
古扇 /
史蹟隨筆 /
小督塚 /
去來の墓 /
天目山 /
新府城趾 /
敦盛塚 /
契沖の古扇 /
芭蕉の死歿後 /
草籠 /
山峽 /
農耕小譚 /
爐 /
炬燵 /
向日葵 /
秋祭の頃 /
厚朴樹 /
春闌 /
珍木と美林 /
香味 /
富士嶽麓地方の燒餠 /
春山圖 /
季節の點描と農村婦人の勤勞 /
山樓記 /
聖壽萬歳 /
文學者と政治 /
農民文學と詩歌 /
隨筆的感想 /
半島の曙光 /
若き日の憶出 /
五月の俳句 /
旅塵 /
N嶽温泉素描 /
懸瀑 /
釣人 /
雲 /
湯壼 /
邯鄲 /
海濱山莊 /
山女魚釣 /
土二題 /
大陸の土 /
郷土 /
旅二題 /
購物 /
リラの花 /
大陸羇旅雜記 /
夜色 /
船醉 /
白嶽と祕苑 /
妓生 /
玄武門 /
鵲の巣 /
江西行 /
安東驛 /
撫順の天火 /
風花 /
地中の松花江 /
露人墓地 /
おでん屋 /
忠靈塔 /
志士の面影 /
霾 /
山藤 /
大虎山 /
馬車 /
喇嘛塔 /
土 /
盧溝橋と一文字山 /
地上の羹 /
洋車と馬車 /
天棚 /
成吉思汗料理 /
胡桃 /
作品年表 /聖火 /

2刷(裸本、表紙少シミ) 少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
飯田蛇笏 、文體社 、昭19
目次 / 郷土經 / 老 / 鵜飼靈地の秋 / 母 / 田園の霧 / 山廊抄 / 金鵄動章 / 月夜の蟻 / 兜蟲 / 栗の咲く頃 / 富士と峠 / 石を得る / 二人の青年 / 第一の青年 / 第二の青年 / 古扇 / 史蹟隨筆 / 小督塚 / 去來の墓 / 天目山 / 新府城趾 / 敦盛塚 / 契沖の古扇 / 芭蕉の死歿後 / 草籠 / 山峽 / 農耕小譚 / 爐 / 炬燵 / 向日葵 / 秋祭の頃 / 厚朴樹 / 春闌 / 珍木と美林 / 香味 / 富士嶽麓地方の燒餠 / 春山圖 / 季節の點描と農村婦人の勤勞 / 山樓記 / 聖壽萬歳 / 文學者と政治 / 農民文學と詩歌 / 隨筆的感想 / 半島の曙光 / 若き日の憶出 / 五月の俳句 / 旅塵 / N嶽温泉素描 / 懸瀑 / 釣人 / 雲 / 湯壼 / 邯鄲 / 海濱山莊 / 山女魚釣 / 土二題 / 大陸の土 / 郷土 / 旅二題 / 購物 / リラの花 / 大陸羇旅雜記 / 夜色 / 船醉 / 白嶽と祕苑 / 妓生 / 玄武門 / 鵲の巣 / 江西行 / 安東驛 / 撫順の天火 / 風花 / 地中の松花江 / 露人墓地 / おでん屋 / 忠靈塔 / 志士の面影 / 霾 / 山藤 / 大虎山 / 馬車 / 喇嘛塔 / 土 / 盧溝橋と一文字山 / 地上の羹 / 洋車と馬車 / 天棚 / 成吉思汗料理 / 胡桃 / 作品年表 /聖火 / 2刷(裸本、表紙少シミ) 少ヤケ

美と真実への道 : 安部大悟集 <昭和仏教全集 ; 第6>

あ〜る書房
 長崎県諫早市目代町 526-4 
1,200 (送料:¥185~)
安部大悟 著、教育新潮社、306p 図版、19cm
本体のみ裸本 1965年2刷 本体・本文問題なし
FAX機器不調・代引き不可 発送は国内のみ(お急ぎの場合は予めお知らせください) 郵便利用 A4厚さ2.5cmまでクリックポスト185円 3cm迄は郵便レターパックライト430円、厚さ3cmを超えるものは郵便レターパックプラス600円 レターパックに入らぬものはゆうパックで発送します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

美と真実への道 : 安部大悟集 <昭和仏教全集 ; 第6>

1,200 (送料:¥185~)
安部大悟 著 、教育新潮社 、306p 図版 、19cm
本体のみ裸本 1965年2刷 本体・本文問題なし
  • 単品スピード注文

雨月物語 <講談社学術文庫> <講談社学術文庫 2419> 新版 (全訳注)

佐藤書房
 東京都八王子市東町
900
上田秋成 [著] ; 青木正次 訳注、講談社、2020年2月、599p、15cm
新版 (全訳注) 2刷  カバー付  カバーヤケ無し カバー表紙下少スレ 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好です。

青木 正次
1935年横浜市生まれ。東京大学大学院卒業。日本近世文学専攻。藤女子大学教授。論文に「浄瑠璃史論稿」(『国文学雑誌』1~8)、「近世文学表現史論詩篇」(藤女子大学紀要)など。2008年12月9日没。

上田 秋成
1734年ー1809年。江戸中期の国学者、歌人、小説家。本名東作、秋成は字(あざな)。大阪・曽根崎生まれ。
1776年(安永5)、剪枝崎人(せんしきじん)の名で怪異小説の傑作『雨月(うげつ)物語』を刊行。
井原西鶴、曲亭馬琴と並ぶ近世を代表する小説家。『雨月物語』は日本の小説史上、初めて短編の様式を完成させた作品として高く評価されている。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

雨月物語 <講談社学術文庫> <講談社学術文庫 2419> 新版 (全訳注)

900
上田秋成 [著] ; 青木正次 訳注 、講談社 、2020年2月 、599p 、15cm
新版 (全訳注) 2刷  カバー付  カバーヤケ無し カバー表紙下少スレ 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好です。 青木 正次 1935年横浜市生まれ。東京大学大学院卒業。日本近世文学専攻。藤女子大学教授。論文に「浄瑠璃史論稿」(『国文学雑誌』1~8)、「近世文学表現史論詩篇」(藤女子大学紀要)など。2008年12月9日没。 上田 秋成 1734年ー1809年。江戸中期の国学者、歌人、小説家。本名東作、秋成は字(あざな)。大阪・曽根崎生まれ。 1776年(安永5)、剪枝崎人(せんしきじん)の名で怪異小説の傑作『雨月(うげつ)物語』を刊行。 井原西鶴、曲亭馬琴と並ぶ近世を代表する小説家。『雨月物語』は日本の小説史上、初めて短編の様式を完成させた作品として高く評価されている。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶

秋山真之
秋山真之
¥1,830