文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「覚 道写」の検索結果
22件

報道写真への道

岩森書店
 東京都杉並区荻窪
9,900 (送料:¥310~)
真継不二夫、玄光社、昭17、129p (図版32枚共)、27×19.5、1冊
初版 カバー函付 恩地孝四郎装幀 経年によるヤケ 函少イタミ(補修)
☆ 入金確認後、速やかに発送いたします。配送方法は、ゆうメール便・クリックポスト・レターパック・ゆうパック便・宅急便を使用します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
9,900 (送料:¥310~)
真継不二夫 、玄光社 、昭17 、129p (図版32枚共) 、27×19.5 、1冊
初版 カバー函付 恩地孝四郎装幀 経年によるヤケ 函少イタミ(補修)
  • 単品スピード注文

円頓章合記句解俗詮 印有

東陽堂書店
 東京都千代田区神田神保町
18,000
覚 道写、宝暦2
3821
商品によっては倉庫にある書籍やお取り寄せになる商品が御座います。 来店の際はご確認頂ければと思います。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

円頓章合記句解俗詮 印有

18,000
覚 道写 、宝暦2
3821

【写真帖】報道寫眞への道 昭和17年初版 

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
11,000
眞繼不二夫著、玄光社、1942/5/18、129p (図版32枚共)、27cm
クロス装の背に傷みあり
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

【写真帖】報道寫眞への道 昭和17年初版 

11,000
眞繼不二夫著 、玄光社 、1942/5/18 、129p (図版32枚共) 、27cm
クロス装の背に傷みあり

神護寺・高山寺

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
550 (送料:¥300~)
矢内原伊作 文 ; 井上博道 写真、淡交新社、94
ヤケシミ汚れがあります。角に傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
550 (送料:¥300~)
矢内原伊作 文 ; 井上博道 写真 、淡交新社 、94
ヤケシミ汚れがあります。角に傷みがあります。
  • 単品スピード注文

浜口タカシ報道写真集 ドキュメント 視覚

マヤルカ古書店
 京都府京都市左京区一乗寺大原田町
16,500
浜口タカシ、日本カメラ社、昭和48年
初版 希少
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可
16,500
浜口タカシ 、日本カメラ社 、昭和48年
初版 希少

霊覚秘術鈔 : 心身改造能率増進

斜陽館
 大阪府大東市北条
3,000
井口丑二 著、神国教本部、大正10年、全34頁、A5判
非売品、経年の日焼シミあり、新興宗教、神道、写真参照、ゆうメール180円
土曜・日曜の発送はできません御了承下さい。 近郊への出張買取り致します、大量歓迎、お気軽にご相談下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
3,000
井口丑二 著 、神国教本部 、大正10年 、全34頁 、A5判
非売品、経年の日焼シミあり、新興宗教、神道、写真参照、ゆうメール180円

柔道 写真説明 上達する習い方と覚え方

股旅堂
 東京都中野区上高田
2,000
近藤一郎、八千代書院、1956
B6、全196P、初版、カバー角擦り切れ、経年によるヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

柔道 写真説明 上達する習い方と覚え方

2,000
近藤一郎 、八千代書院 、1956
B6、全196P、初版、カバー角擦り切れ、経年によるヤケ

北海道写真文化史

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
5,000
越崎宗一 著、新星社、昭21、108p 図版10枚、21cm、1
カバー僅少キレ 経年シミ 
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

北海道写真文化史

5,000
越崎宗一 著 、新星社 、昭21 、108p 図版10枚 、21cm 、1
カバー僅少キレ 経年シミ 

月刊世界鉄道写真全集 昭和48年6月号 東海・D51/中央本線 彰文社 h

古書 森羅
 東京都荒川区西日暮里
599 (送料:¥0~)
ページヤケ、シミあり 表紙少々キズ、少々ヤケあり サイズ/23×30センチ 26ページ 送料無料でお送りいたします

東海・D51/中央本線 木曽街道いそぎ旅/中央西線 小野ノ滝を行く 朝日を浴びて 第一木曽川鉄橋を渡る 田立‐南基礎 奈良井川鉄橋を重連は行く 紅葉の木曽谷 「寝覚ノ床」を行く 直線コースを走る 山吹の花とD51 他
●日本全国、送料無料でお送りいたします。発送方法は、ゆうメール、ゆうパック、レターパック、クリックポスト等、当店の定めた方法になります。ご希望の発送方法があります場合はご相談下さい。 ●平日は毎日発送しておりますが、配達が土日祝にかかる場合は遅延する可能性がございます。お急ぎの方はご注意下さいますようお願い申し上げます。 ●公費でのご購入にも対応しております。商品の状態等ご不明な点などがございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。また、領収書等をご希望の方はご一報下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
599 (送料:¥0~)
ページヤケ、シミあり 表紙少々キズ、少々ヤケあり サイズ/23×30センチ 26ページ 送料無料でお送りいたします 東海・D51/中央本線 木曽街道いそぎ旅/中央西線 小野ノ滝を行く 朝日を浴びて 第一木曽川鉄橋を渡る 田立‐南基礎 奈良井川鉄橋を重連は行く 紅葉の木曽谷 「寝覚ノ床」を行く 直線コースを走る 山吹の花とD51 他
  • 単品スピード注文

修養世界 六月号 第6巻第31号(第357号)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,590
修養世界社(東京市芝区白金三光町308番地)、昭和17年(1942年)6月1日発行、B5判、30頁、・・・
目次 「静観の工夫」微笑道人、「『観音普門品』新釈」菅原洞禅(微笑道人)、「大東亜戦争と宗教」高嶋米峰、「転換期の国民の理念(一)」壬生雄舜、「堅忍持久の実現」上野陽一、「筍から柿まで」菅原弼道、「写経の由来と修養」中根環堂(駒澤大学長)、迷信打破「狐つきの正体」中村古峡、随筆「藪蕗の花」菅原千代、「宗教的機構を欠如せる神道と整備充実せる仏教の機構に就て」英雲外、「日本仏教の特色と時局との関係(承前)」井上哲次郎、「前門の食事法」関精拙、「女性の自覚」清水谷恭順。教会時報。35712-aya(保管先 段ボ函)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

修養世界 六月号 第6巻第31号(第357号)

2,590
、修養世界社(東京市芝区白金三光町308番地) 、昭和17年(1942年)6月1日発行 、B5判、30頁 、1冊
目次 「静観の工夫」微笑道人、「『観音普門品』新釈」菅原洞禅(微笑道人)、「大東亜戦争と宗教」高嶋米峰、「転換期の国民の理念(一)」壬生雄舜、「堅忍持久の実現」上野陽一、「筍から柿まで」菅原弼道、「写経の由来と修養」中根環堂(駒澤大学長)、迷信打破「狐つきの正体」中村古峡、随筆「藪蕗の花」菅原千代、「宗教的機構を欠如せる神道と整備充実せる仏教の機構に就て」英雲外、「日本仏教の特色と時局との関係(承前)」井上哲次郎、「前門の食事法」関精拙、「女性の自覚」清水谷恭順。教会時報。35712-aya(保管先 段ボ函)

戦時グラフ雑誌の宣伝戦 : 十五年戦争下の「日本」イメージ <越境する近代 7>

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
4,460 (送料:¥360~)
井上祐子 著、青弓社、2009年、326p、22cm、1冊
【倉庫保管品】 初版 汚れ小 痛み小 カバーヤケ小  24004B0928
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便または佐川急便にて発送いたします(5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法) ※離島ほか一部地域への配送は別途料金が発生する場合があります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください(振込手数料はお客様負担) ◆代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

戦時グラフ雑誌の宣伝戦 : 十五年戦争下の「日本」イメージ <越境する近代 7>

4,460 (送料:¥360~)
井上祐子 著 、青弓社 、2009年 、326p 、22cm 、1冊
【倉庫保管品】 初版 汚れ小 痛み小 カバーヤケ小  24004B0928
  • 単品スピード注文

視線の物語・写真の哲学 <講談社選書メチエ 106>

阿武隈書房
 福島県いわき市平
400
西村清和 著、講談社、1997.6、282p、19cm
カバー 書き込みなし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

視線の物語・写真の哲学 <講談社選書メチエ 106>

400
西村清和 著 、講談社 、1997.6 、282p 、19cm
カバー 書き込みなし

戦士の肖像 <文春文庫>

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
400
神立尚紀 著、文芸春秋、2007、416p、16cm
文庫・ 初版・ カバー・定価752+税・並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

戦士の肖像 <文春文庫>

400
神立尚紀 著 、文芸春秋 、2007 、416p 、16cm
文庫・ 初版・ カバー・定価752+税・並美

東京路線バスの旅 2冊揃

青木書店
 東京都葛飾区堀切
2,000
田中小実昌・宮脇俊三 他多数、トラベルジャーナル、1994-1995、21cm、2冊
TRAJAL books カバー帯 初版
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,000
田中小実昌・宮脇俊三 他多数 、トラベルジャーナル 、1994-1995 、21cm 、2冊
TRAJAL books カバー帯 初版

なぜ、植物図鑑か : 中平卓馬映像論集 <ちくま学芸文庫>

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
1,320
中平卓馬 著、筑摩書房、2021.05、308p、15cm
新刊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,320
中平卓馬 著 、筑摩書房 、2021.05 、308p 、15cm
新刊

吼叫一九八九(漢英対照)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
13,200
謝三泰 著、允晨文化実業、2019年06月
吼叫一九八九 /當代叢書 允晨文化實業股份有限公司
吼叫一九八九 汉英对照 谢三泰 允晨文化实业

1989年に天安門で展開された学生運動の写真を収録。今日ではもう見ることのできない北京の様子や広場での奮闘を生き生きととらえており、学生たちの浪漫に満ちた心情や民主への渇望をうかがうことができる。

安門事件の一部始終を克明に捉えた写真集。当時新聞社の特派員として北京に滞在して いた台湾人報道写真家・謝三泰は、平和的デモが人民解放軍によって弾圧されるまでの過程を40日間に渡って最前線で記録し続けた。台湾で最も重要な写真家の一人である張照堂の強い勧めを受けて刊行が実現。これまであまり目に触れられる機会のなかった貴重な写真を多数収録。


「1989年4月17日,我從香港轉機抵達北京後,直接從機場驅車前往天安門廣場,從那天起,在廣場上見證了中國爭取民主沸騰的熱血和眼淚。

回台灣後,我在出差核銷單裡夾著辭呈,以離職抗議報社強制要我回來的決定,那些記錄北京學運的影像,跟心裡的遺憾,三十年來被隱藏於角落裡,一直到張照堂老師看見了我在1989年所洗的照片。他告訴我:『不是非得待到6月4日才算完成任務,不要覺得遺憾,重要是參與過,過程也很重要。』

轉眼間,天安門學運已經30週年,這些塵封了30年的影像重見天日,看著那些如今已不復見的北京樣貌和廣場上奮鬥的臉孔,想起學生們浪漫的情懷,希望我留下的影像能表達學生們對民主自由渴望的千萬分之一。」

取り寄せに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
13,200
謝三泰 著 、允晨文化実業 、2019年06月
吼叫一九八九 /當代叢書 允晨文化實業股份有限公司 吼叫一九八九 汉英对照 谢三泰 允晨文化实业 1989年に天安門で展開された学生運動の写真を収録。今日ではもう見ることのできない北京の様子や広場での奮闘を生き生きととらえており、学生たちの浪漫に満ちた心情や民主への渇望をうかがうことができる。 安門事件の一部始終を克明に捉えた写真集。当時新聞社の特派員として北京に滞在して いた台湾人報道写真家・謝三泰は、平和的デモが人民解放軍によって弾圧されるまでの過程を40日間に渡って最前線で記録し続けた。台湾で最も重要な写真家の一人である張照堂の強い勧めを受けて刊行が実現。これまであまり目に触れられる機会のなかった貴重な写真を多数収録。 「1989年4月17日,我從香港轉機抵達北京後,直接從機場驅車前往天安門廣場,從那天起,在廣場上見證了中國爭取民主沸騰的熱血和眼淚。 回台灣後,我在出差核銷單裡夾著辭呈,以離職抗議報社強制要我回來的決定,那些記錄北京學運的影像,跟心裡的遺憾,三十年來被隱藏於角落裡,一直到張照堂老師看見了我在1989年所洗的照片。他告訴我:『不是非得待到6月4日才算完成任務,不要覺得遺憾,重要是參與過,過程也很重要。』 轉眼間,天安門學運已經30週年,這些塵封了30年的影像重見天日,看著那些如今已不復見的北京樣貌和廣場上奮鬥的臉孔,想起學生們浪漫的情懷,希望我留下的影像能表達學生們對民主自由渴望的千萬分之一。」 取り寄せに1ヶ月ほどかかります。

なぜ、植物図鑑か : 中平卓馬映像論集 <ちくま学芸文庫>

阿武隈書房
 福島県いわき市平
800
中平卓馬 著、筑摩書房、2007.10、308p、15cm
初版 カバー 状態は綺麗です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

なぜ、植物図鑑か : 中平卓馬映像論集 <ちくま学芸文庫>

800
中平卓馬 著 、筑摩書房 、2007.10 、308p 、15cm
初版 カバー 状態は綺麗です

写真の名作鑑賞 : 眼で見る写真史 <ポンカメ・ブックス>

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
2,200
渡辺勉 著、日本カメラ社、1956、164p、18cm
経年によるヤケ、シミあり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
渡辺勉 著 、日本カメラ社 、1956 、164p 、18cm
経年によるヤケ、シミあり。

季刊d/SIGN No.15 : 事態とメディア、生命の現在を透析するグラフィックデザイン批評誌 <特集 : 写真都市>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
責任編集 : 戸田ツトム・鈴木一誌、太田出版、2007、166p、27.8 x 21.8cm、1冊
特集 : 写真都市
森山大道インタビュー 路上のモノクローム 写す前に世界はすでに写真で埋まっている
森山大道写真集『凶区/Erotica』の場合 / 町田覚
『写真都市』以降 ポストコロニアル・フォトグラフィー / 伊藤俊治
眺めのよい部屋 / 杉田敦
セミナー、講義という死角 / 杉田敦
写真家というアーカイヴへの眼差し / 杉田敦
写真と<記録・表現・目的・作品>大辻清司の場合 / 光田由里
写真と肖像(ノート)
何を撮るかではなく、なぜそれを撮るか / 石川直樹
「逆アオリ」をめぐって 浮上するアーカイヴ / 増田玲
印象派の「怖い」写真 / 有木宏二
「標~バス停~」を撮影した動機 / 柴田秀一郎
記憶の井戸から汲みだす動機とアイディア / 瀬戸正人
ヴァナキュラー写真 / 前川修
メキシコ・天使の肖像 / 小林杏
機械的反復としてのエックス線写真 / 長谷正人
証明写真・中国残留日本人・場所 / 小原真史
写真都市彷徨 / 阿部嘉昭
幕末明治の写真 / 飯沢耕太郎
決定的瞬間を写す / 柏倉康夫
「昭和二十年東京地図」で思い出すこと・宮本常一の写真が教えること・「1960年代の東京 都電の走る水の都の記憶」のこと / 平嶋彰彦
再発見!戦後グラフジャーナリズム / 桑原諒
・アサヒグラフ
・毎日グラフ
・週刊サンニュース
・岩波写真文庫
恋情的銀塩写真弁論 / 金瀬胖
写真はどこへ行こうとしているのか 銀塩フィルムとデジタルデータ / 金房邦彦+安藤一人(富士フィルム)インタビュー
写真集づくりの神髄を聞く / 蒼穹社・太田通貴インタビュー
<連載>
・装幀紙の系譜⑧平面性としなやかさ 紙の現状から写真集を考える / 合津頼人
・コンピュータとデザイン その蜜月関係はどのように始まったのか⑭ユビキタス時代のデジタル写真 / 喜多千草
・デザインの発想⑦表面積の思想 / 戸田ツトム
・俳優へのノート⑨ / 坂手洋二
・ページネーション・マニュアルの冒険⑭ことばと葉っぱの関係 / 鈴木一誌
・線の事件簿⑦立体にみえる線/ 松田行正
<書評>
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
責任編集 : 戸田ツトム・鈴木一誌 、太田出版 、2007 、166p 、27.8 x 21.8cm 、1冊
特集 : 写真都市 森山大道インタビュー 路上のモノクローム 写す前に世界はすでに写真で埋まっている 森山大道写真集『凶区/Erotica』の場合 / 町田覚 『写真都市』以降 ポストコロニアル・フォトグラフィー / 伊藤俊治 眺めのよい部屋 / 杉田敦 セミナー、講義という死角 / 杉田敦 写真家というアーカイヴへの眼差し / 杉田敦 写真と<記録・表現・目的・作品>大辻清司の場合 / 光田由里 写真と肖像(ノート) 何を撮るかではなく、なぜそれを撮るか / 石川直樹 「逆アオリ」をめぐって 浮上するアーカイヴ / 増田玲 印象派の「怖い」写真 / 有木宏二 「標~バス停~」を撮影した動機 / 柴田秀一郎 記憶の井戸から汲みだす動機とアイディア / 瀬戸正人 ヴァナキュラー写真 / 前川修 メキシコ・天使の肖像 / 小林杏 機械的反復としてのエックス線写真 / 長谷正人 証明写真・中国残留日本人・場所 / 小原真史 写真都市彷徨 / 阿部嘉昭 幕末明治の写真 / 飯沢耕太郎 決定的瞬間を写す / 柏倉康夫 「昭和二十年東京地図」で思い出すこと・宮本常一の写真が教えること・「1960年代の東京 都電の走る水の都の記憶」のこと / 平嶋彰彦 再発見!戦後グラフジャーナリズム / 桑原諒 ・アサヒグラフ ・毎日グラフ ・週刊サンニュース ・岩波写真文庫 恋情的銀塩写真弁論 / 金瀬胖 写真はどこへ行こうとしているのか 銀塩フィルムとデジタルデータ / 金房邦彦+安藤一人(富士フィルム)インタビュー 写真集づくりの神髄を聞く / 蒼穹社・太田通貴インタビュー <連載> ・装幀紙の系譜⑧平面性としなやかさ 紙の現状から写真集を考える / 合津頼人 ・コンピュータとデザイン その蜜月関係はどのように始まったのか⑭ユビキタス時代のデジタル写真 / 喜多千草 ・デザインの発想⑦表面積の思想 / 戸田ツトム ・俳優へのノート⑨ / 坂手洋二 ・ページネーション・マニュアルの冒険⑭ことばと葉っぱの関係 / 鈴木一誌 ・線の事件簿⑦立体にみえる線/ 松田行正 <書評>

美術手帖 1998年3月号 No.753 <特集 : アーティスト・イン・レジデンス 海外で学ぶ、海外でつくる>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 伊藤憲夫、美術出版社、1998、284p、A5判、1冊
特集 アーティスト・イン・レジデンス 海外で学ぶ、海外でつくる
アメリカ / 梁瀬薰
カナダ / 原万希子
フランス / 朝岡あかね
ドイツ / 河合純枝
スペイン / 朝岡あかね
イギリス / 嘉藤笑子 ; 朝岡あかね
アイルランド / 河合純枝
北欧・東欧・アジアほか / 河合純枝
[インタヴュー]海外留学・レジデンス体験記 / 高橋靖史 ; 岩井成昭 ; 大岩オスカール幸男 ; 長谷川繁 ; 渡辺好明 ; 坂東慶一
高橋靖史 フランス,日本,カナダ,アメリカ / 高橋靖史
岩井成昭 アカデミー・ソリテュード城(ドイツ) / 岩井成昭
大岩オスカール幸男 デルフィーナ・スタジオ・トラスト(イギリス) / 大岩オスカール 幸男
長谷川繁 まず現地へ行ってから受験して合格 ドイツ,オランダへ / 長谷川繁
渡辺好明 留学先を決めてから渡航先国の政府奨学金を獲得 ドイツへ / 渡辺好明
坂東慶一 コンペティションに入選してスカラシップを獲得 イギリスへ / 板東慶一
[テキスト] 日本のアーティスト・イン・レジデンスの実態 / 文村田真
[テキスト] 企業メセナと現代美術 / 熊倉純子
海外留学・研修のための奨学金・助成 保存版リスト / 竹内美季
河原温の≪Today≫シリーズにおける モノクロームと報道写真 / ジェフ・ウォール ; 木下哲夫
天地耕作のフィールド・ワーク / 川田都樹子
近代日本美術家列伝 長谷川三郎,靉光,鶴岡政男,野田英夫
美事拾遺(69)東武美術館「ジェマイユ」展+セゾン美術館「現代アメリカ版画の四十年」展 / 池上ちかこ
芸術をめぐる言葉(62) / 谷川渥
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 伊藤憲夫 、美術出版社 、1998 、284p 、A5判 、1冊
特集 アーティスト・イン・レジデンス 海外で学ぶ、海外でつくる アメリカ / 梁瀬薰 カナダ / 原万希子 フランス / 朝岡あかね ドイツ / 河合純枝 スペイン / 朝岡あかね イギリス / 嘉藤笑子 ; 朝岡あかね アイルランド / 河合純枝 北欧・東欧・アジアほか / 河合純枝 [インタヴュー]海外留学・レジデンス体験記 / 高橋靖史 ; 岩井成昭 ; 大岩オスカール幸男 ; 長谷川繁 ; 渡辺好明 ; 坂東慶一 高橋靖史 フランス,日本,カナダ,アメリカ / 高橋靖史 岩井成昭 アカデミー・ソリテュード城(ドイツ) / 岩井成昭 大岩オスカール幸男 デルフィーナ・スタジオ・トラスト(イギリス) / 大岩オスカール 幸男 長谷川繁 まず現地へ行ってから受験して合格 ドイツ,オランダへ / 長谷川繁 渡辺好明 留学先を決めてから渡航先国の政府奨学金を獲得 ドイツへ / 渡辺好明 坂東慶一 コンペティションに入選してスカラシップを獲得 イギリスへ / 板東慶一 [テキスト] 日本のアーティスト・イン・レジデンスの実態 / 文村田真 [テキスト] 企業メセナと現代美術 / 熊倉純子 海外留学・研修のための奨学金・助成 保存版リスト / 竹内美季 河原温の≪Today≫シリーズにおける モノクロームと報道写真 / ジェフ・ウォール ; 木下哲夫 天地耕作のフィールド・ワーク / 川田都樹子 近代日本美術家列伝 長谷川三郎,靉光,鶴岡政男,野田英夫 美事拾遺(69)東武美術館「ジェマイユ」展+セゾン美術館「現代アメリカ版画の四十年」展 / 池上ちかこ 芸術をめぐる言葉(62) / 谷川渥

たて組ヨコ組 No.52 <特集 : 海外に打ち出されたニッポンそのイメージとグラフィズム>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : アルシーブ社 ; 表紙デザイン : 平野敬子 ; 文 : 川畑直道 ; 座談会 : 柏木博 ・・・
ヨコ組
特集 : 海外に打ち出されたニッポンそのイメージとグラフィズム
幻の東京オリンピックと1930年代の対外宣伝デザイン / 川端直道
国際報道写真協会における原弘の対外デザイン 日本工房のデザイン①対外文化宣伝誌『NIPPON』 日本工房のデザイン②対外貿易振興誌『COMMERCE JAPAN』 対外文化宣伝機関国際文化振興会の諸活動
日本は何を「宣伝」してきたのか / [鼎談]柏木博+松浦寿夫+古川隆久
戦時下の対外宣伝誌 戦後の貿易振興誌
「日本」という国際舞台 ユニバーサルデザインの展開〈1960-〉
世界デザイン会議 第18回オリンピック東京大会/日本万国博覧会
ハイブリッドジャパン 「日本」の再発見と読解〈1978-〉
日本の時空間 間 第29回アスペン国際デザイン会議「日本と日本人 矛盾の統合」 ジャパン・スタイル ジャパン・デイ 日本のデザイン 伝統と現代 ヴィジョンズ・オブ・ジャパン / interview : 田中一光
海外から見た「日本」
日本のデザイン : 1950年以降 前衛芸術の日本1910-1970 日本の出材にベントにおける欧米の反応:リチャード S.ソートン
新しい世界像に向けて 「日本」の可能性〈1997-〉
デザインの正規 視覚情報の現在と未来 2005年日本国際博覧会 / interview : 原研哉
他者の眼によって培養され、打ち出された「日本的なもの」 / 磯崎新

たて組
DESIGNER'S VIEW② / 東泉一郎
聞き書きデザイン史⑱ / 中村誠
プリプレス・テクノロジー② WEBというフロンティア / 小笠原治
ドイツの最も美しい本
ヴォルフガング・ラッシュ / 向井周太郎
DESIGN NOW・1 デジタルリストウォッチの新しい局面
DESIGN NOW・2 ZKMが模索するデジタルメディアの可能性
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : アルシーブ社 ; 表紙デザイン : 平野敬子 ; 文 : 川畑直道 ; 座談会 : 柏木博 + 松浦寿夫 + 古川隆久 、モリサワ 、1999 、54p 、28 x 21.7cm 、1冊
ヨコ組 特集 : 海外に打ち出されたニッポンそのイメージとグラフィズム 幻の東京オリンピックと1930年代の対外宣伝デザイン / 川端直道 国際報道写真協会における原弘の対外デザイン 日本工房のデザイン①対外文化宣伝誌『NIPPON』 日本工房のデザイン②対外貿易振興誌『COMMERCE JAPAN』 対外文化宣伝機関国際文化振興会の諸活動 日本は何を「宣伝」してきたのか / [鼎談]柏木博+松浦寿夫+古川隆久 戦時下の対外宣伝誌 戦後の貿易振興誌 「日本」という国際舞台 ユニバーサルデザインの展開〈1960-〉 世界デザイン会議 第18回オリンピック東京大会/日本万国博覧会 ハイブリッドジャパン 「日本」の再発見と読解〈1978-〉 日本の時空間 間 第29回アスペン国際デザイン会議「日本と日本人 矛盾の統合」 ジャパン・スタイル ジャパン・デイ 日本のデザイン 伝統と現代 ヴィジョンズ・オブ・ジャパン / interview : 田中一光 海外から見た「日本」 日本のデザイン : 1950年以降 前衛芸術の日本1910-1970 日本の出材にベントにおける欧米の反応:リチャード S.ソートン 新しい世界像に向けて 「日本」の可能性〈1997-〉 デザインの正規 視覚情報の現在と未来 2005年日本国際博覧会 / interview : 原研哉 他者の眼によって培養され、打ち出された「日本的なもの」 / 磯崎新 たて組 DESIGNER'S VIEW② / 東泉一郎 聞き書きデザイン史⑱ / 中村誠 プリプレス・テクノロジー② WEBというフロンティア / 小笠原治 ドイツの最も美しい本 ヴォルフガング・ラッシュ / 向井周太郎 DESIGN NOW・1 デジタルリストウォッチの新しい局面 DESIGN NOW・2 ZKMが模索するデジタルメディアの可能性

鉄道ピクトリアル 1989年1月号 特集:快適な鉄道車両  第39巻(第1号)(通巻506号)

がらんどう
 東京都千代田区神田神保町1-34
500 (送料:¥200~)
鉄道図書刊行会、鉄道図書刊行会、26cm
少しヤケ傷み、ページ内は概ね良好です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500 (送料:¥200~)
鉄道図書刊行会 、鉄道図書刊行会 、26cm
少しヤケ傷み、ページ内は概ね良好です。
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500
航空旅行
航空旅行
¥22,000
航空時代
航空時代
¥22,000