文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「親雲」の検索結果
27件

日本農書全集 第三十四巻【農務帳、寒水川村農書、安里村農書、西村農書 他】

書林堂
 福島県相馬市
700
具志頭親方・金城筑登之親雲上和最・高良筑登之親雲上・外間筑登之親雲上専帳 他、農文協、昭和58
函、状態良、月報なし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本農書全集 第三十四巻【農務帳、寒水川村農書、安里村農書、西村農書 他】

700
具志頭親方・金城筑登之親雲上和最・高良筑登之親雲上・外間筑登之親雲上専帳 他 、農文協 、昭和58
函、状態良、月報なし

日本農書全集 第34巻

古書 ありま
 大阪府三島郡島本町若山台
900 (送料:¥600~)
具志頭親方 [ほか著] ; 山川親雲上 [ほか著] ; 金城筑登之親雲上和最 [著] ; 高良筑登之・・・
函ヤケ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
900 (送料:¥600~)
具志頭親方 [ほか著] ; 山川親雲上 [ほか著] ; 金城筑登之親雲上和最 [著] ; 高良筑登之親雲上 [著] ; 外間筑登之親雲上専張 [著] ; 冨川親方 [著] ; 汾陽四郎兵衛 [著] 、農山漁村文化協会 、432, 13p 、22cm
函ヤケ
  • 単品スピード注文

日本農書全集 第34巻

ミツバチブックス
 鹿児島県鹿児島市谷山中央
1,000 (送料:¥600~)
具志頭親方 [ほか著] ; 山川親雲上 [ほか著] ; 金城筑登之親雲上和最 [著] ; 高良筑登之・・・
外函・月報付。
1.クリックポスト 185円 34cm×25cm 厚さ3cm以下、重量1kg以下 2.レターパックライト 370円 34cm×24.8cm(A4サイズ)以内  厚さ3cm以下、 重さ4kg以内 3.レターパックプラス 520円 34cm×24.8cm(A4サイズ)以内 重さ4kg以内  ※注意 レターパックは規格パッケージ内に入るもの。 4.上記で入らないものは、ゆうパックにて発送 ※高額の商品は、規格内の大きさでもポスト投函以外の配送方法で送る場合 があります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000 (送料:¥600~)
具志頭親方 [ほか著] ; 山川親雲上 [ほか著] ; 金城筑登之親雲上和最 [著] ; 高良筑登之親雲上 [著] ; 外間筑登之親雲上専張 [著] ; 冨川親方 [著] ; 汾陽四郎兵衛 [著] 、農山漁村文化協会 、1983 、432, 13p 、22cm
外函・月報付。
  • 単品スピード注文

日本農書全集  農務帳・他 第34巻

古本めくるや
 宮城県仙台市青葉区宮町
1,000 (送料:¥600~)
具志頭親方 [ほか著] ; 山川親雲上 [ほか著] ; 金城筑登之親雲上和最 [著] ; 高良筑登之・・・
初版 外函ヤケシミ

農務帳(琉球) 耕作下知方並諸物作節附帳(琉球) 寒水川村農書(琉球) 安里村農書(琉球) 西村農書(琉球) 八重山嶋農務帳(琉球) 農業法(薩摩) 椎葉山内農業稼方其外品々書付(日向)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,000 (送料:¥600~)
具志頭親方 [ほか著] ; 山川親雲上 [ほか著] ; 金城筑登之親雲上和最 [著] ; 高良筑登之親雲上 [著] ; 外間筑登之親雲上専張 [著] ; 冨川親方 [著] ; 汾陽四郎兵衛 [著] 、農山漁村文化協会 、432, 13p 、22cm
初版 外函ヤケシミ 農務帳(琉球) 耕作下知方並諸物作節附帳(琉球) 寒水川村農書(琉球) 安里村農書(琉球) 西村農書(琉球) 八重山嶋農務帳(琉球) 農業法(薩摩) 椎葉山内農業稼方其外品々書付(日向)
  • 単品スピード注文

【写本】神道和歌御伝書 秘伝秘事

うたたね文庫
 東京都千代田区神田猿楽町
65,000
親雲、文化12年写、1冊
大本変型(23×19cm) 78丁
当店で一度に2万円以上お買上の場合、 日本国内に限り、送料サービス致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
65,000
親雲 、文化12年写 、1冊
大本変型(23×19cm) 78丁

親雲上江戸に死す

Co 琉球
 沖縄県那覇市寄宮
2,000
宮城賢秀、丹躑躅山房、275p、19cm
カバーに虫食い跡多数・千切れ、天地小口にヤケ染み、No.3
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

親雲上江戸に死す

2,000
宮城賢秀 、丹躑躅山房 、275p 、19cm
カバーに虫食い跡多数・千切れ、天地小口にヤケ染み、No.3

親泊門中誌 元祖木邦楨糸数筑登之親雲上元良

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
7,700
大城清吉編著、親泊門中会、2004/10、719頁、B5判
函 木姓親泊門中家紋 糸数大殿内系図原本 親泊門中について 親泊門中系図の骨子 大親泊家(宗家) 新親泊家 南(ヘー)家(新城親泊) ほか
送料表記が0円~6,000円の場合はメールにて送料お知らせします。 大変恐縮ですが、送料明示対応が遅れておりご迷惑おかけしております。 目安として厚みが3センチ未満の本はほぼ185円の送料です。 船便での発送、本州まで4~10日程度お時間かかっているようです。 辞書やちょっとした厚めの専門書等は日本郵便のレターパックプラス600円になるケースが多いです。 大型本、セットものは小包発送になります。場合によっては複数口発送になり ます。1口あたり820円~5040円になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

親泊門中誌 元祖木邦楨糸数筑登之親雲上元良

7,700
大城清吉編著 、親泊門中会 、2004/10 、719頁 、B5判
函 木姓親泊門中家紋 糸数大殿内系図原本 親泊門中について 親泊門中系図の骨子 大親泊家(宗家) 新親泊家 南(ヘー)家(新城親泊) ほか

親雲上江戸に死す

Co 琉球
 沖縄県那覇市寄宮
2,000
宮城賢秀、丹躑躅山房、275、B6
カバーにスレキズ、天地小口にヤケ染み、
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

親雲上江戸に死す

2,000
宮城賢秀 、丹躑躅山房 、275 、B6
カバーにスレキズ、天地小口にヤケ染み、

親雲上江戸に死す

Co 琉球
 沖縄県那覇市寄宮
2,000
宮城賢秀、丹躑躅山房、275p、19cm
帯にヤケ、カバーに小口側4cm破れ・千切れ・スレシワ、天地小口にヤケ、No.2
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

親雲上江戸に死す

2,000
宮城賢秀 、丹躑躅山房 、275p 、19cm
帯にヤケ、カバーに小口側4cm破れ・千切れ・スレシワ、天地小口にヤケ、No.2

阮姓家譜 小渡里之子親雲上

東雲書店
 愛媛県松山市西一万町
10,000
沖縄阮氏我華会、平成15年、1冊
表紙に5箇所に穴を開けて紐綴じ。表紙(題箋(汚れ)・変色・多少の汚れと傷み)。本文中には複製の元となった原本のものと思われる汚れや押印があります。扉には「十七番 久米村 小渡里之子親雲上」「阮姓家譜」と印刷。小口天地に多少の汚れ。26センチ程度×19センチ程度(38丁)(丁数の印刷はありませせん)。カバー等は付いていません。
在庫再確認のうえの在庫の有無、送料のご負担等を含むメールは申し訳ございませんが11月中旬までのご注文の場合には、ご注文から3日から1週間程度後となる場合がございますので、恐縮ではございますがご了承願います。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

阮姓家譜 小渡里之子親雲上

10,000
、沖縄阮氏我華会 、平成15年 、1冊
表紙に5箇所に穴を開けて紐綴じ。表紙(題箋(汚れ)・変色・多少の汚れと傷み)。本文中には複製の元となった原本のものと思われる汚れや押印があります。扉には「十七番 久米村 小渡里之子親雲上」「阮姓家譜」と印刷。小口天地に多少の汚れ。26センチ程度×19センチ程度(38丁)(丁数の印刷はありませせん)。カバー等は付いていません。

親雲上江戸に死す 初版 1刷

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
宮城賢秀、丹躑躅山房(につつじさんぼう)、1986/5、275頁、4-6判
帯ヤケ・カバー擦れ・小口と天地シミ・奥付頁に丸印
送料表記が0円~6,000円の場合はメールにて送料お知らせします。 大変恐縮ですが、送料明示対応が遅れておりご迷惑おかけしております。 目安として厚みが3センチ未満の本はほぼ185円の送料です。 船便での発送、本州まで4~10日程度お時間かかっているようです。 辞書やちょっとした厚めの専門書等は日本郵便のレターパックプラス600円になるケースが多いです。 大型本、セットものは小包発送になります。場合によっては複数口発送になり ます。1口あたり820円~5040円になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

親雲上江戸に死す 初版 1刷

1,100
宮城賢秀 、丹躑躅山房(につつじさんぼう) 、1986/5 、275頁 、4-6判
帯ヤケ・カバー擦れ・小口と天地シミ・奥付頁に丸印

明治初年の那覇絵図 新館落成記念 復刻

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,750
友寄筑登之親雲上喜恒、沖縄県立図書館、1983、1頁、A4判
袋ヤケ破・解説
送料表記が0円~6,000円の場合はメールにて送料お知らせします。 大変恐縮ですが、送料明示対応が遅れておりご迷惑おかけしております。 目安として厚みが3センチ未満の本はほぼ185円の送料です。 船便での発送、本州まで4~10日程度お時間かかっているようです。 辞書やちょっとした厚めの専門書等は日本郵便のレターパックプラス600円になるケースが多いです。 大型本、セットものは小包発送になります。場合によっては複数口発送になり ます。1口あたり820円~5040円になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

明治初年の那覇絵図 新館落成記念 復刻

2,750
友寄筑登之親雲上喜恒 、沖縄県立図書館 、1983 、1頁 、A4判
袋ヤケ破・解説

日本農書全集34

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
1,100
農山漁村文化協会、昭58、1冊
農務帳・耕作下知並諸物作節附帳・寒水川村金城筑登之親雲上耕作方相試田地奉行所へ申出之條々 ほか 農山漁村文化協会 函 月報
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本農書全集34

1,100
、農山漁村文化協会 、昭58 、1冊
農務帳・耕作下知並諸物作節附帳・寒水川村金城筑登之親雲上耕作方相試田地奉行所へ申出之條々 ほか 農山漁村文化協会 函 月報

宮古島郷土史考 第5部

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,200
砂川明芳、私家版、1989/10、138頁、B5判
背ヤケ 序章 いもひげもりと恵浜と 第1章 人頭石 第2章 下地親雲真栄と恵伝 第3章 ゆれる空間 第4章 ある幻現 第5章 金志川の「位牌」
送料表記が0円~6,000円の場合はメールにて送料お知らせします。 大変恐縮ですが、送料明示対応が遅れておりご迷惑おかけしております。 目安として厚みが3センチ未満の本はほぼ185円の送料です。 船便での発送、本州まで4~10日程度お時間かかっているようです。 辞書やちょっとした厚めの専門書等は日本郵便のレターパックプラス600円になるケースが多いです。 大型本、セットものは小包発送になります。場合によっては複数口発送になり ます。1口あたり820円~5040円になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

宮古島郷土史考 第5部

2,200
砂川明芳 、私家版 、1989/10 、138頁 、B5判
背ヤケ 序章 いもひげもりと恵浜と 第1章 人頭石 第2章 下地親雲真栄と恵伝 第3章 ゆれる空間 第4章 ある幻現 第5章 金志川の「位牌」

沖縄県立博物館紀要7

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
沖縄県立博物館編、沖縄県立博物館、1981/3、58頁、B5判
古本 当山昌直「沖縄群島の両生爬虫類相(?T)」田里修他「『御当国御高並諸上納里積記』記載事項年表」宮城篤正「資料紹介-線彫染付魚文皿のことなど」上江洲均「久米島上江洲親雲上の「家記」」
送料表記が0円~6,000円の場合はメールにて送料お知らせします。 大変恐縮ですが、送料明示対応が遅れておりご迷惑おかけしております。 目安として厚みが3センチ未満の本はほぼ185円の送料です。 船便での発送、本州まで4~10日程度お時間かかっているようです。 辞書やちょっとした厚めの専門書等は日本郵便のレターパックプラス600円になるケースが多いです。 大型本、セットものは小包発送になります。場合によっては複数口発送になり ます。1口あたり820円~5040円になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄県立博物館紀要7

1,100
沖縄県立博物館編 、沖縄県立博物館 、1981/3 、58頁 、B5判
古本 当山昌直「沖縄群島の両生爬虫類相(?T)」田里修他「『御当国御高並諸上納里積記』記載事項年表」宮城篤正「資料紹介-線彫染付魚文皿のことなど」上江洲均「久米島上江洲親雲上の「家記」」

沖縄民俗研究5

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
沖縄民俗研究会編、沖縄民俗研究会、1984/5、80頁、B5判
ヤケ 目次 地割制社会における家(赤嶺政信)那覇市小禄における鵜はい継承についての一事例(上原エリ子)幻の貝道(原田禹雄)奄美の説話・資料とその周辺(高橋一郎)那覇袴の裁ち方と縫い方(嘉陽妙子)続・久米島の神女君南風の衣装について(植木ちか子)高郷親雲上御仮屋守日記(二)(福地唯方)八重山諸島の狂言(1)(宮良安彦)
送料表記が0円~6,000円の場合はメールにて送料お知らせします。 大変恐縮ですが、送料明示対応が遅れておりご迷惑おかけしております。 目安として厚みが3センチ未満の本はほぼ185円の送料です。 船便での発送、本州まで4~10日程度お時間かかっているようです。 辞書やちょっとした厚めの専門書等は日本郵便のレターパックプラス600円になるケースが多いです。 大型本、セットものは小包発送になります。場合によっては複数口発送になり ます。1口あたり820円~5040円になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄民俗研究5

1,100
沖縄民俗研究会編 、沖縄民俗研究会 、1984/5 、80頁 、B5判
ヤケ 目次 地割制社会における家(赤嶺政信)那覇市小禄における鵜はい継承についての一事例(上原エリ子)幻の貝道(原田禹雄)奄美の説話・資料とその周辺(高橋一郎)那覇袴の裁ち方と縫い方(嘉陽妙子)続・久米島の神女君南風の衣装について(植木ちか子)高郷親雲上御仮屋守日記(二)(福地唯方)八重山諸島の狂言(1)(宮良安彦)

琉球の歴史 <日本歴史新書> 増補版

Co 琉球
 沖縄県那覇市寄宮
1,400
東恩納寛惇 著、至文堂、197p 図版、19cm
裸本、表紙ヤケ、天地小口にヤケ染み、見返し前後にヤケ、
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

琉球の歴史 <日本歴史新書> 増補版

1,400
東恩納寛惇 著 、至文堂 、197p 図版 、19cm
裸本、表紙ヤケ、天地小口にヤケ染み、見返し前後にヤケ、

沖縄県立博物館紀要  7

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
1,000 (送料:¥0~)
沖縄県立博物館 編、沖縄県立博物館、昭和56、37頁、B5、1冊
少ヤケ・少シミ
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,000 (送料:¥0~)
沖縄県立博物館 編 、沖縄県立博物館 、昭和56 、37頁 、B5 、1冊
少ヤケ・少シミ
  • 単品スピード注文

沖縄民俗研究4

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
沖縄民俗研究会編、沖縄民俗研究会、1983/3、121頁、B5判
背ヤケシミ 目次 湧上元雄先生退官記念濠によせて(上江洲均)秘祭種子取の廃絶過程(堀田吉雄)民間巫者と依頼者(石垣みき子)新宗教受容における那覇と北部農村の比較(工藤久夫)私と民俗学(湧上元雄)湧上先生の気骨(保仙純剛)多謝湧上元雄先生(渡嘉敷守)仲尾ヌル祭祀範域における<個別祭祀>(津波高志)奄美・徳之島金見の産育(名嘉真宜勝)渡名喜島の三十三年忌祭(上江洲均)琉装について(渡口文子)阿嘉の屋敷と住居の習俗(桃原茂夫)むち大工の話と屋根獅子(崎原恒新)八重山地方におけつ労働慣行と数量計算(平良豊勝)湧上元雄先生の略歴と著作目録 高里親雲上御仮屋守日記(福地唯方)
送料表記が0円~6,000円の場合はメールにて送料お知らせします。 大変恐縮ですが、送料明示対応が遅れておりご迷惑おかけしております。 目安として厚みが3センチ未満の本はほぼ185円の送料です。 船便での発送、本州まで4~10日程度お時間かかっているようです。 辞書やちょっとした厚めの専門書等は日本郵便のレターパックプラス600円になるケースが多いです。 大型本、セットものは小包発送になります。場合によっては複数口発送になり ます。1口あたり820円~5040円になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄民俗研究4

1,100
沖縄民俗研究会編 、沖縄民俗研究会 、1983/3 、121頁 、B5判
背ヤケシミ 目次 湧上元雄先生退官記念濠によせて(上江洲均)秘祭種子取の廃絶過程(堀田吉雄)民間巫者と依頼者(石垣みき子)新宗教受容における那覇と北部農村の比較(工藤久夫)私と民俗学(湧上元雄)湧上先生の気骨(保仙純剛)多謝湧上元雄先生(渡嘉敷守)仲尾ヌル祭祀範域における<個別祭祀>(津波高志)奄美・徳之島金見の産育(名嘉真宜勝)渡名喜島の三十三年忌祭(上江洲均)琉装について(渡口文子)阿嘉の屋敷と住居の習俗(桃原茂夫)むち大工の話と屋根獅子(崎原恒新)八重山地方におけつ労働慣行と数量計算(平良豊勝)湧上元雄先生の略歴と著作目録 高里親雲上御仮屋守日記(福地唯方)

沖縄民俗研究 (5)

Co 琉球
 沖縄県那覇市寄宮
1,000
沖縄民俗研究会 [編]、沖縄民俗学会、冊、26cm
表紙にヤケ染み、天地小口にヤケ、
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

沖縄民俗研究 (5)

1,000
沖縄民俗研究会 [編] 、沖縄民俗学会 、冊 、26cm
表紙にヤケ染み、天地小口にヤケ、

久米島史話

フォルモサ書院
 大阪府大阪市北区天神橋3-2-31 小西ビル2階
7,700
仲原善秀 編、潮音社、昭和15年、198p、19cm、1冊
●本体:経年並:背ヤケ(書き込み等見受けられず)
●三方:経年ヤケ
●値札シール

■送料❶クリックポスト:下記参照

按司時代
初期の按司達……………
島尻の按司――またふつ按司鹽原の按司――伊敷索一族――のろと按司
へ 中城按司と堂のひやおとちこはら―――具志堅兄弟中城落城堂のひや――――「堂のひや」は一人 「堂のひやのお日拝み受太陽石幼主殺しの耕堂のひやの人物
九具志川按司とよなよしおひや具志川按司首里軍の城攻め落城夫人の最後「よなふしおひや」は部落の長老――「ふなふし」は「世御し」――――浦添まみつかね
10 がさしわかちやらとんたは城――父との衝突――若ちやらの難船――若ちやらの最後涙石の話
わかちやら濃
二 照眞と按司の娘
按司と照照真の渡唐結婚
三按司達の子孫
三舊藩時代
三観音堂と菩薩堂
久米法印と中城親雲上—————————菩薩堂
久米島の政治…
島津氏の沖縄征伐中城間切の名間切の村在番・地頭代役人の
【店舗休業日】--------------------- 11月7日/9日~12日 この期間の在庫確認や発送は11月8日又は13日となりますので、了承の上、ご注文願います。 ◆インボイス対応なし 【送料】 ❶クリックポスト(+220円)  ❷レターパックライト(+430円) ❸レターパックプラス(+600円) ❹ゆうパック(適宜・補償有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
7,700
仲原善秀 編 、潮音社 、昭和15年 、198p 、19cm 、1冊
●本体:経年並:背ヤケ(書き込み等見受けられず) ●三方:経年ヤケ ●値札シール ■送料❶クリックポスト:下記参照 按司時代 初期の按司達…………… 島尻の按司――またふつ按司鹽原の按司――伊敷索一族――のろと按司 へ 中城按司と堂のひやおとちこはら―――具志堅兄弟中城落城堂のひや――――「堂のひや」は一人 「堂のひやのお日拝み受太陽石幼主殺しの耕堂のひやの人物 九具志川按司とよなよしおひや具志川按司首里軍の城攻め落城夫人の最後「よなふしおひや」は部落の長老――「ふなふし」は「世御し」――――浦添まみつかね 10 がさしわかちやらとんたは城――父との衝突――若ちやらの難船――若ちやらの最後涙石の話 わかちやら濃 二 照眞と按司の娘 按司と照照真の渡唐結婚 三按司達の子孫 三舊藩時代 三観音堂と菩薩堂 久米法印と中城親雲上—————————菩薩堂 久米島の政治… 島津氏の沖縄征伐中城間切の名間切の村在番・地頭代役人の

沖縄民俗研究 4号

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
1,400 (送料:¥0~)
沖縄民俗学会、昭和58、107頁、B5、1冊
少ヤケ・少シミ 湧上元雄先生琉球大学退官記念特集号
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,400 (送料:¥0~)
、沖縄民俗学会 、昭和58 、107頁 、B5 、1冊
少ヤケ・少シミ 湧上元雄先生琉球大学退官記念特集号
  • 単品スピード注文

沖縄民俗研究 (4)

Co 琉球
 沖縄県那覇市寄宮
1,000
沖縄民俗研究会 [編]、沖縄民俗学会、冊、26cm
表紙にヤケ染み、天地小口にヤケ染み、
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

沖縄民俗研究 (4)

1,000
沖縄民俗研究会 [編] 、沖縄民俗学会 、冊 、26cm
表紙にヤケ染み、天地小口にヤケ染み、

南の昔話

アカミミ古書店
 東京都杉並区荻窪
5,000 (送料:¥185~)
喜納緑村(著)、学而書院、昭和11、326p、20cm
初版 函
代金前払い(公費除く)、全国一律クリックポスト185円(34cm×25cm、厚さ3cm、重さ1kg以内)、サイズオーバー、1kg以上はレターパックプラス、ゆうパックでの発送になります。代引きは承っておりません。時間指定をご希望の場合はゆうパックでの発送になります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
5,000 (送料:¥185~)
喜納緑村(著) 、学而書院 、昭和11 、326p 、20cm
初版 函
  • 単品スピード注文

沖縄の人事法制史と現行人事法改正管見 <司法研究報告書集 ; 第14輯 3>

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
8,800 (送料:¥200~)
奥野彦六郎 著、司法省調査課、1931、22cm、590, 8p
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。適格請求書発行事業者登録番号T5810818777848
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
8,800 (送料:¥200~)
奥野彦六郎 著 、司法省調査課 、1931 、22cm 、590, 8p
  • 単品スピード注文

沖縄の人事法制史と現行人事法改正管見 <司法研究報告書集 ; 第14輯 3>

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
8,800
奥野彦六郎 著、司法省調査課、1931、22cm、590, 8p
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。適格請求書発行事業者登録番号T5810818777848
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
8,800
奥野彦六郎 著 、司法省調査課 、1931 、22cm 、590, 8p

琉球船漂着者の「聞書」世界 : 『大島筆記』翻刻と研究

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
10,450
島村幸一 編、勉誠社、2020年3月、472p、A5判・上製
宝歴十二年(1762)旧暦四月、薩摩へ向かう一艘の琉球船が暴風雨に遭遇し、土佐へ漂着した。
土佐藩の儒者戸部良熈が、乗船していた琉球人潮平親雲上から聞き書きをとり、琉球側からの提出資料とともにまとめたもの、それが『大島筆記』である。
優れた教養を有した二人の邂逅により纏められた本書は、琉球王府が編纂した資料では窺えない、当時の琉球人が語った貴重な情報に満ち溢れている。
漂着の次第はもとより、琉球の地誌全般、当地における文芸や言語、風俗、さらには、中国や日本など琉球を取りまく地域との交流・交叉の諸相を伝え、江戸期の琉球認識などを知るためにも貴重な資料である。
諸本のうち最も内容の備わった最善本を初めて全編翻刻、校異を付し、さらに琉球船の土佐への漂着に関する貴重資料『琉球船漂恙記』『韓川筆話(抄)』『琉球人話』を収録。
研究篇として、文献学・文学・文化史・外交史・空手史・言語学等に関する充実の論考六篇を収載した決定版。

目次

はじめに 島村幸一

第1部 翻刻編
 大島筆記(国立国会図書館所蔵)
 附録『大島筆記』に関連する資料
   琉球船漂恙記(高知県立図書館所蔵)
   韓川筆話【抄】(国立国会図書館所蔵)
   琉球人話(安芸市歴史民俗博物館所蔵)

第2部 研究編
 宝暦十二年琉球国船漂着記録「大島筆記」諸本について 横山學
 土佐国漂着の琉球船「聞書」資料の世界―『大島筆記』を中心に― 島村幸一
 琉球人の唐旅見聞談について 真栄平房昭
 近世における琉球人の日本漂着 屋良健一郎
 『大島筆記』をめぐる唐手の「伝来」に関する一考察 嘉手苅徹
 『大島筆記』に記された琉球語 橋尾直和

あとがき 島村幸一
執筆者一覧

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
10,450
島村幸一 編 、勉誠社 、2020年3月 、472p 、A5判・上製
宝歴十二年(1762)旧暦四月、薩摩へ向かう一艘の琉球船が暴風雨に遭遇し、土佐へ漂着した。 土佐藩の儒者戸部良熈が、乗船していた琉球人潮平親雲上から聞き書きをとり、琉球側からの提出資料とともにまとめたもの、それが『大島筆記』である。 優れた教養を有した二人の邂逅により纏められた本書は、琉球王府が編纂した資料では窺えない、当時の琉球人が語った貴重な情報に満ち溢れている。 漂着の次第はもとより、琉球の地誌全般、当地における文芸や言語、風俗、さらには、中国や日本など琉球を取りまく地域との交流・交叉の諸相を伝え、江戸期の琉球認識などを知るためにも貴重な資料である。 諸本のうち最も内容の備わった最善本を初めて全編翻刻、校異を付し、さらに琉球船の土佐への漂着に関する貴重資料『琉球船漂恙記』『韓川筆話(抄)』『琉球人話』を収録。 研究篇として、文献学・文学・文化史・外交史・空手史・言語学等に関する充実の論考六篇を収載した決定版。 目次 はじめに 島村幸一 第1部 翻刻編  大島筆記(国立国会図書館所蔵)  附録『大島筆記』に関連する資料    琉球船漂恙記(高知県立図書館所蔵)    韓川筆話【抄】(国立国会図書館所蔵)    琉球人話(安芸市歴史民俗博物館所蔵) 第2部 研究編  宝暦十二年琉球国船漂着記録「大島筆記」諸本について 横山學  土佐国漂着の琉球船「聞書」資料の世界―『大島筆記』を中心に― 島村幸一  琉球人の唐旅見聞談について 真栄平房昭  近世における琉球人の日本漂着 屋良健一郎  『大島筆記』をめぐる唐手の「伝来」に関する一考察 嘉手苅徹  『大島筆記』に記された琉球語 橋尾直和 あとがき 島村幸一 執筆者一覧 納入までに3週間ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶