文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「記憶の再生 」の検索結果
15件

記憶の再生 = Archives of Mine

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
2,120
中島恵美子 著、冬青社、1冊(ページ付なし)、21×24cm
大判本。贈呈の書き込みがあります。多少カバーにスレがあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

記憶の再生 = Archives of Mine

2,120
中島恵美子 著 、冬青社 、1冊(ページ付なし) 、21×24cm
大判本。贈呈の書き込みがあります。多少カバーにスレがあります。

記憶の再生 

魚山堂書店
 東京都千代田区西神田
2,500
中島恵美子署名、平24、1冊
並上
公費でご購入の際は、ご注文時に必要書類及び書式をおしらせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

記憶の再生 

2,500
中島恵美子署名 、平24 、1冊
並上

おはなしの日

根元書房(本店)
 東京都練馬区栄町
500
阿達千夏、集英社、2004年、1
カバー、ヤケ、シミ、並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

おはなしの日

500
阿達千夏 、集英社 、2004年 、1
カバー、ヤケ、シミ、並

光の記憶

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,400
原田健一, 榎本千賀子編集 ; 小川紀久子翻訳、南魚沼市・新潟大学ミュージアム連携ネットワーク、20・・・
初版 カバー(少ヨゴレ キズ) 本文に書き込み等はありません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

光の記憶

1,400
原田健一, 榎本千賀子編集 ; 小川紀久子翻訳 、南魚沼市・新潟大学ミュージアム連携ネットワーク 、2016.3 、127p 、28cm
初版 カバー(少ヨゴレ キズ) 本文に書き込み等はありません

心の古地図

ライト古書店
 千葉県松戸市
600
高田明典 監修、夏目書房、196p、18cm
ヤケ・シミ・ヨゴレ・キズ
お振込み確認後3日以内に発送を致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

心の古地図

600
高田明典 監修 、夏目書房 、196p 、18cm
ヤケ・シミ・ヨゴレ・キズ

ガレキ=都市の記憶 : ポスト震災のアートスケープ 

森書房
 大分県大分市大道町
1,300 (送料:¥185~)
ガレキ・プロジェクト一〇〇 編、樹花舎、1996年、242p、20cm
カバ=有り。 帯=有り。 小口=経年並。 頁=「書き込み無し」と査定。  旧定価1500円 / NDC369.31
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,300 (送料:¥185~)
ガレキ・プロジェクト一〇〇 編 、樹花舎 、1996年 、242p 、20cm
カバ=有り。 帯=有り。 小口=経年並。 頁=「書き込み無し」と査定。  旧定価1500円 / NDC369.31
  • 単品スピード注文

ザ・ギバー : 記憶を伝える者 <ユースセレクション>

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
600 (送料:¥300~)
ロイス・ローリー 作 ; 掛川恭子 訳、講談社、1996.4.20 第2刷、269p、20cm
カバー付 書込みなし 経年並
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ザ・ギバー : 記憶を伝える者 <ユースセレクション>

600 (送料:¥300~)
ロイス・ローリー 作 ; 掛川恭子 訳 、講談社 、1996.4.20 第2刷 、269p 、20cm
カバー付 書込みなし 経年並
  • 単品スピード注文

ザ・ギバー : 記憶を伝える者 <ユースセレクション>

クラリスブックス
 東京都世田谷区北沢3-26-2-2F
3,500
ロイス・ローリー 作 ; 掛川恭子 訳、講談社、1996年、269p、20cm、1冊
2刷 カバー帯 端少ヨレ
税込価格になります。送料について→1キロ以内・厚さ3センチ以内は200円。それ以上のサイズはレターパックプラス(600円)か、ゆうパック(900円〜)になります。   迅速に発送いたします。店頭でのお支払い、お受け取りも可能です。どうぞよろしくお願いいたします。 *はがき、ファックスでのご注文・在庫確認はお受けしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,500
ロイス・ローリー 作 ; 掛川恭子 訳 、講談社 、1996年 、269p 、20cm 、1冊
2刷 カバー帯 端少ヨレ

ザ・ギバー : 記憶を伝える者 <ユースセレクション>

あ〜る書房
 長崎県諫早市目代町 526-4 
800 (送料:¥185~)
ロイス・ローリー 作 ; 掛川恭子 訳、講談社、269p、20cm
1995年初版 帯・カバー付 本体・本文問題なし
FAX機器不調・代引き不可 発送は国内のみ(お急ぎの場合は予めお知らせください) 郵便利用 A4厚さ2.5cmまでクリックポスト185円 3cm迄は郵便レターパックライト430円、厚さ3cmを超えるものは郵便レターパックプラス600円 レターパックに入らぬものはゆうパックで発送します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

ザ・ギバー : 記憶を伝える者 <ユースセレクション>

800 (送料:¥185~)
ロイス・ローリー 作 ; 掛川恭子 訳 、講談社 、269p 、20cm
1995年初版 帯・カバー付 本体・本文問題なし
  • 単品スピード注文

抵抗論 : 国家からの自由へ

古書 ほやけん洞
 愛媛県松山市三番町
600
辺見庸 著、毎日新聞社、2004.3、261p、20cm
表紙カバーに経年の薄い擦れ汚れ傷みがあります。特に天の部分の縁に細かい傷みが目立ちます。比較的本文には使用感はあまりありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
600
辺見庸 著 、毎日新聞社 、2004.3 、261p 、20cm
表紙カバーに経年の薄い擦れ汚れ傷みがあります。特に天の部分の縁に細かい傷みが目立ちます。比較的本文には使用感はあまりありません。

抵抗論 : 国家からの自由へ

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
250 (送料:¥300~)
辺見庸 著、毎日新聞社、261p、20cm
全体にやけシミ汚れがあります。カバー縁に傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

抵抗論 : 国家からの自由へ

250 (送料:¥300~)
辺見庸 著 、毎日新聞社 、261p 、20cm
全体にやけシミ汚れがあります。カバー縁に傷みがあります。
  • 単品スピード注文

下山の思想

岩本書店
 静岡県伊東市広野
330
五木 寛之、幻冬舎 幻冬舎新書、平成 24年(2012年) 1月25日 第5刷、223 p、サイズ(・・・
どんなに深い絶望からも人は起ちあがらざるを得ない。すでに半世紀も前に、海も空も大地も農薬と核に汚染され、それでも草木は根づき私たちは生きてきた。しかし、と著者はここで問う。再生の目標はどこにあるのか。再び世界の経済大国をめざす道はない。敗戦から見事に登頂を果たした今こそ、実り多き「下山」を思い描くべきではないか、と。「下山」とは諦めの行動でなく新たな山頂に登る前のプロセスだ、という鮮烈な世界観が展望なき現在に光を当てる。成長神話の呪縛を捨て、人間と国の新たな姿を示す画期的思想。 目次:いま下山の時代に(下るという大事なプロセス;下山しながら見えるもの ほか) / 下山する人々(法然とフランチェスコ;平安末期に流行した今様 ほか) / いま死と病いを考える(この世で絶対的な真実;病人大国日本の憂鬱 ほか) / 大震災のあとで(言葉もなく、おろおろと;下山途中の生き地獄 ほか) / ノスタルジーのすすめ(「時には昔の話を」のとき;古い記憶の再生装置 ほか)
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

下山の思想

330
五木 寛之 、幻冬舎 幻冬舎新書 、平成 24年(2012年) 1月25日 第5刷 、223 p 、サイズ(cm): 17.8 x 11.1 x 1.2 、1
どんなに深い絶望からも人は起ちあがらざるを得ない。すでに半世紀も前に、海も空も大地も農薬と核に汚染され、それでも草木は根づき私たちは生きてきた。しかし、と著者はここで問う。再生の目標はどこにあるのか。再び世界の経済大国をめざす道はない。敗戦から見事に登頂を果たした今こそ、実り多き「下山」を思い描くべきではないか、と。「下山」とは諦めの行動でなく新たな山頂に登る前のプロセスだ、という鮮烈な世界観が展望なき現在に光を当てる。成長神話の呪縛を捨て、人間と国の新たな姿を示す画期的思想。 目次:いま下山の時代に(下るという大事なプロセス;下山しながら見えるもの ほか) / 下山する人々(法然とフランチェスコ;平安末期に流行した今様 ほか) / いま死と病いを考える(この世で絶対的な真実;病人大国日本の憂鬱 ほか) / 大震災のあとで(言葉もなく、おろおろと;下山途中の生き地獄 ほか) / ノスタルジーのすすめ(「時には昔の話を」のとき;古い記憶の再生装置 ほか)

下山の思想 <幻冬舎新書 240>

古本の太陽
 福岡県北九州市小倉南区
500
五木寛之 著、幻冬舎、2011、223p、18cm
カバー 帯付き 新品同様にキレイな状態です
前払い(銀行振込、郵便振替など)、公費払いは通例に従います。 代金引換も可能です。 その場合、送料とは別に郵便局に支払う代引き手数料がかかります。 一言「代引き希望」とメッセージをください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

下山の思想 <幻冬舎新書 240>

500
五木寛之 著 、幻冬舎 、2011 、223p 、18cm
カバー 帯付き 新品同様にキレイな状態です

現代中国の言論空間と政治文化 : 「李鋭ネットワーク」の形成と変容 (初版)

大釜書店
 兵庫県神戸市長田区片山町
6,050 (送料:¥600~)
及川淳子 著、御茶の水書房、2012、301, 32p、22cm、1
写真掲載しているように、カバーの周縁部に、若干のヨレがあります。きれいな状態で読んでいただきたいので、OPPで透明カバーを巻いて、発送します(簡単に取れますし、本体に直接、接着しないので、跡が残ることもありません)。ご了解ください。本の中身に問題はありません。2012年発行・初版1刷。ページ・カバー破れ、落丁、書き込みはありません。レターパック・プラス(追跡可能)で、即時発送します。宜しくお願いします。
昼の12時ぐらいまでのご注文ならば、当日の発送いたします。 大体、厚さ3センチ以内なら、クリックポスト(185円・追跡可)にて発送します。厚さが3センチ以上なら、レターパック・プラス(600円・追跡可)、大型本ならば、ゆうパックを使用します。 水濡れ防止のため、ビニールを使用し、衝撃吸収のため、エアキャップで梱包します。「迅速な発送」・「丁寧な梱包」を心がけます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,050 (送料:¥600~)
及川淳子 著 、御茶の水書房 、2012 、301, 32p 、22cm 、1
写真掲載しているように、カバーの周縁部に、若干のヨレがあります。きれいな状態で読んでいただきたいので、OPPで透明カバーを巻いて、発送します(簡単に取れますし、本体に直接、接着しないので、跡が残ることもありません)。ご了解ください。本の中身に問題はありません。2012年発行・初版1刷。ページ・カバー破れ、落丁、書き込みはありません。レターパック・プラス(追跡可能)で、即時発送します。宜しくお願いします。
  • 単品スピード注文

近現代日本を生きるテクスト遺産 モノ×営為×世界(アジア遊学305)a

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,300
Edoardo Gerlini 河野貴美子 編、勉誠社、2025、240p、A5判
近年、文化的アイデンティティを問う議論が世界的に展開している。
その議論において頻繁に活用されるのは「遺産」という概念である。
書記資料、文章、文字など、いわゆる「テクスト」という文化的生産物は、近代および現代においてどのように変容し、「遺産」となっていったのか。
その働きと諸相はどのように把握することができるのか。
さまざまに姿を変える「モノ」としてのテクストのありかた、また、それにまつわる継承・選択・改編・再生等の多様で複雑な「営為」、そして、「テクスト」を取り巻く「世界」への広がりという三つの視点を織り交ぜることで、過去から現在まで営々と積み重ねられてきた「テクスト」と人間との関係性を問い直し、人文学を起点とした新たな世界認識の可能性を示す画期的成果。
目次
序言 Edoardo Gerlini・河野貴美子
緒論 常に現在を生きるテクスト遺産 Edoardo Gerlini
Ⅰ 「モノ」としてのテクスト遺産
明治期博物館の図書収集と管理―「列品」と「事務参考図書」の間 田良島哲
「古筆家」の近代―古筆文化を支えた人々 佐々木孝浩
書跡文化のこれまでとこれから―テクスト遺産の視点から考えるその意義 河野貴美子
Ⅱ 営為としてのテクスト遺産
〈期待の地平〉と〈文学遺産〉―「脱構築」に始まる長明「方丈の庵」をめぐって 荒木浩
文献に記された民俗について―民俗研究におけるテクスト遺産活用のために 加藤秀雄
テクスト遺産としての令和度大嘗会屏風・屏風歌・風俗歌 Edward Kamens
桜咲く束稲山―歌枕の誕生と変容、そして記憶の再生 渡邉裕美子
テクスト遺産としての日本漢詩―戦後漢詩専門雑誌『雅友』を中心に Matthew Fraleigh
Ⅲ 日本のテクスト遺産と世界
近代国文学の示す「古典」と「世界」の文学 陣野英則
「英語の世紀」に言葉を継承するということ―水村美苗「私小説 from left to right」を手がかりとして 河野至恩
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300
Edoardo Gerlini 河野貴美子 編 、勉誠社 、2025 、240p 、A5判
近年、文化的アイデンティティを問う議論が世界的に展開している。 その議論において頻繁に活用されるのは「遺産」という概念である。 書記資料、文章、文字など、いわゆる「テクスト」という文化的生産物は、近代および現代においてどのように変容し、「遺産」となっていったのか。 その働きと諸相はどのように把握することができるのか。 さまざまに姿を変える「モノ」としてのテクストのありかた、また、それにまつわる継承・選択・改編・再生等の多様で複雑な「営為」、そして、「テクスト」を取り巻く「世界」への広がりという三つの視点を織り交ぜることで、過去から現在まで営々と積み重ねられてきた「テクスト」と人間との関係性を問い直し、人文学を起点とした新たな世界認識の可能性を示す画期的成果。 目次 序言 Edoardo Gerlini・河野貴美子 緒論 常に現在を生きるテクスト遺産 Edoardo Gerlini Ⅰ 「モノ」としてのテクスト遺産 明治期博物館の図書収集と管理―「列品」と「事務参考図書」の間 田良島哲 「古筆家」の近代―古筆文化を支えた人々 佐々木孝浩 書跡文化のこれまでとこれから―テクスト遺産の視点から考えるその意義 河野貴美子 Ⅱ 営為としてのテクスト遺産 〈期待の地平〉と〈文学遺産〉―「脱構築」に始まる長明「方丈の庵」をめぐって 荒木浩 文献に記された民俗について―民俗研究におけるテクスト遺産活用のために 加藤秀雄 テクスト遺産としての令和度大嘗会屏風・屏風歌・風俗歌 Edward Kamens 桜咲く束稲山―歌枕の誕生と変容、そして記憶の再生 渡邉裕美子 テクスト遺産としての日本漢詩―戦後漢詩専門雑誌『雅友』を中心に Matthew Fraleigh Ⅲ 日本のテクスト遺産と世界 近代国文学の示す「古典」と「世界」の文学 陣野英則 「英語の世紀」に言葉を継承するということ―水村美苗「私小説 from left to right」を手がかりとして 河野至恩

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催