文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「評伝・西山夘三」の検索結果
2件

評伝・西山夘三

小亀屋
 京都府亀岡市篠町馬堀
4,800
広原 盛明、京都大学学術出版会、496p、22㎝
カバースレヨレ小キズシミ、本文概ね良好。初版第一刷、帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
4,800
広原 盛明 、京都大学学術出版会 、496p 、22㎝
カバースレヨレ小キズシミ、本文概ね良好。初版第一刷、帯

評伝・西山夘三 20世紀の「すまい」を創った建築家

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
4,950
広原 盛明、京都大学学術出版会、2023年09月、512頁、A5上製
せまく密集した日本の住宅を分析し,「食寝分離論」で生活の風景を一変させた建築家・西山夘三。戦後復興,高度成長──発展の夢に酔いしれた時代のなか,その波に翻弄されながらも,建築の巨人が生涯をかけて考えつづけたグランドデザインと生活のリアル。彼が探し続けた「すまい」とは,そして,「街」は,今になにを残したか? 街を描くよろこびと,その苦悩を詰め込んだ大著。
目次:
まえがき
第I部 戦前戦中期──すまいの研究者を目指して
序章 生涯にわたる六冊の自伝 自伝執筆が物語るもの
1 六冊の自伝
2 なぜ、自伝を執筆したか
3 東大吉武研からのメッセージ
4 西山のルーツ、『安治川物語』から
5 父夘之助、鉄工職人から工場経営者へ
第1章 西山の離陸、三高から京都帝大へ
1 恵まれた家庭環境と受験生活
2 自立の場と機会を与えた第三高等学校
3 自治の一高、自由の三高
4 大正デモクラシーとマルクス主義の浸透
5 頭でっかちのマルクス主義
6 西山の転機と飛躍、京都帝大建築学科での活動
7 近代建築運動の二つの潮流
8 学生建築運動の展開とデザム
9 CIAMとの出会い、世界大会に作品応募
10 新興建築家聯盟の解体、その後
第2章 近代建築運動を生み出した工業社会
1 萌芽期の建築運動の限界
2 それでも近代建築運動は起こった
3 アメリカとヨーロッパにおける技術革新の影響
4 ワイマール社会国家の住宅政策・住宅建設
5 エルンスト・マイの建築・住宅思想が与えたもの
第3章 住宅調査に基づく研究方法論
1 兵役時代における住宅調査
2 記念碑的労作となった住宅論文三部作
3 戦時体制下、住宅営団の設立
4 住宅営団への奉職と誤算
5 住宅営団の結末
第4章 戦時社会政策と総力戦体制
1 大河内一男と西山夘三
2 戦時下における技術的主張の意図
3 ナチスドイツ国土計画の影響
4 国土計画のイデオローグ、石川栄耀
5 土木技術者の地位向上運動のなかで
第5章 戦時社会政策の虚構

第II部 戦後復興期──戦後の混乱の中で
第III部 高度成長期以降──高度経済成長の波に抗して
終章 西山は二〇世紀をどう生

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,950
広原 盛明 、京都大学学術出版会 、2023年09月 、512頁 、A5上製
せまく密集した日本の住宅を分析し,「食寝分離論」で生活の風景を一変させた建築家・西山夘三。戦後復興,高度成長──発展の夢に酔いしれた時代のなか,その波に翻弄されながらも,建築の巨人が生涯をかけて考えつづけたグランドデザインと生活のリアル。彼が探し続けた「すまい」とは,そして,「街」は,今になにを残したか? 街を描くよろこびと,その苦悩を詰め込んだ大著。 目次: まえがき 第I部 戦前戦中期──すまいの研究者を目指して 序章 生涯にわたる六冊の自伝 自伝執筆が物語るもの 1 六冊の自伝 2 なぜ、自伝を執筆したか 3 東大吉武研からのメッセージ 4 西山のルーツ、『安治川物語』から 5 父夘之助、鉄工職人から工場経営者へ 第1章 西山の離陸、三高から京都帝大へ 1 恵まれた家庭環境と受験生活 2 自立の場と機会を与えた第三高等学校 3 自治の一高、自由の三高 4 大正デモクラシーとマルクス主義の浸透 5 頭でっかちのマルクス主義 6 西山の転機と飛躍、京都帝大建築学科での活動 7 近代建築運動の二つの潮流 8 学生建築運動の展開とデザム 9 CIAMとの出会い、世界大会に作品応募 10 新興建築家聯盟の解体、その後 第2章 近代建築運動を生み出した工業社会 1 萌芽期の建築運動の限界 2 それでも近代建築運動は起こった 3 アメリカとヨーロッパにおける技術革新の影響 4 ワイマール社会国家の住宅政策・住宅建設 5 エルンスト・マイの建築・住宅思想が与えたもの 第3章 住宅調査に基づく研究方法論 1 兵役時代における住宅調査 2 記念碑的労作となった住宅論文三部作 3 戦時体制下、住宅営団の設立 4 住宅営団への奉職と誤算 5 住宅営団の結末 第4章 戦時社会政策と総力戦体制 1 大河内一男と西山夘三 2 戦時下における技術的主張の意図 3 ナチスドイツ国土計画の影響 4 国土計画のイデオローグ、石川栄耀 5 土木技術者の地位向上運動のなかで 第5章 戦時社会政策の虚構 第II部 戦後復興期──戦後の混乱の中で 第III部 高度成長期以降──高度経済成長の波に抗して 終章 西山は二〇世紀をどう生 納入までに3週間ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000
航空旅行
航空旅行
¥22,000