文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「詩と人生 大正12年5月号~7月号(扉記4巻・実際は2巻5号~7号)」の検索結果
1件

詩と人生 大正12年5月号~7月号(扉記4巻・実際は2巻5号~7号)

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
45,000
生田花世編 小林愛雄「橋」生田春月「西行雑感」「抒情詩四章」「嵯峨と嵐山」「片隅の哲学」「野中の清水・・・
6月号背1ヶ所綴跡詩歌少赤線引以外良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

詩と人生 大正12年5月号~7月号(扉記4巻・実際は2巻5号~7号)

45,000
生田花世編 小林愛雄「橋」生田春月「西行雑感」「抒情詩四章」「嵯峨と嵐山」「片隅の哲学」「野中の清水」「若葉の雨」山村暮鳥「田園風景」「馬と飴売」金児農夫雄「美人」伊福部隆輝「ゆふぐれ其他」「緑蔭漫考」生田花世「悩ましい三角関係」「人生に対する善意」「わが愛育のかたみ」西崎満洲郎「小散文詩」「静かなる心の友」「詩に於ける光と影」田口正雄「三石勝五郎論」加藤愛夫「探照灯」「伝書鳩」佐藤信重「春の光を浴びて」「真実に生きる苦」「山にきて」真船浩「遺蹟」「朝の礼賛」新居格「ジプシーの文芸」江口章子「雑詩」野長瀬正夫「あみもの」「熊野路にて(歌5首)」「草原の幸福」「とむらひ」川路柳虹「平凡の宗教」幡谷正雄「現代とバイロン」中河幹子「暮春断片」他 、詩と人生社 、大正13年 、3冊
6月号背1ヶ所綴跡詩歌少赤線引以外良好

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶

秋山真之
秋山真之
¥1,830