文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「詩芸術社」の検索結果
9件

鹿児島詩壇史

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
5,500
高木秀吉、詩芸術社、A5
角少ユガミ カバ少ヨゴレ 謹呈サイン
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,500
高木秀吉 、詩芸術社 、A5
角少ユガミ カバ少ヨゴレ 謹呈サイン

鹿児島詩壇史

Co 琉球
 沖縄県那覇市寄宮
4,400
高木秀吉、詩芸術社、191p、21cm
カバーにヤケ・破れ・千切れ、天地小口にやけ染み、
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

鹿児島詩壇史

4,400
高木秀吉 、詩芸術社 、191p 、21cm
カバーにヤケ・破れ・千切れ、天地小口にやけ染み、

詩集 月に喘ぐ潮

福岡古書店
 愛知県長久手市
15,270
野々山虎、詩藝術社、大14、1冊
初版裸本蔵印著者としての献呈本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

詩集 月に喘ぐ潮

15,270
野々山虎 、詩藝術社 、大14 、1冊
初版裸本蔵印著者としての献呈本

「雑筆」(詩芸術附録)2・(3)4・5・8・13・15・16・18・20号

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
17,600
鹿児島・詩芸術社、昭29~、10冊
〔関谷忠雄本田晴光原田種夫大木実他〕編刊〔高木秀吉〕孔版(2号余白傷み)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

「雑筆」(詩芸術附録)2・(3)4・5・8・13・15・16・18・20号

17,600
鹿児島・詩芸術社 、昭29~ 、10冊
〔関谷忠雄本田晴光原田種夫大木実他〕編刊〔高木秀吉〕孔版(2号余白傷み)

詩集月に喘ぐ潮

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
60,000
野々山虎 富田砕花「虎・野々山君のために」、詩芸術社、大正14年、1冊
初版函(背題簽欠)付口絵挿絵入蔵印
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

詩集月に喘ぐ潮

60,000
野々山虎 富田砕花「虎・野々山君のために」 、詩芸術社 、大正14年 、1冊
初版函(背題簽欠)付口絵挿絵入蔵印

詩集誌棲美学 詩芸術叢書1

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
70,000
大埜勇次 ヨネ・ノグチ、萩原朔太郎序、名古屋、詩芸術社、大正13年、1冊
初版極少インクしみ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

詩集誌棲美学 詩芸術叢書1

70,000
大埜勇次 ヨネ・ノグチ、萩原朔太郎序 、名古屋、詩芸術社 、大正13年 、1冊
初版極少インクしみ

詩集蒼白い窓

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
50,000
桜井光男、詩芸術社、大正14年、1冊
初版萩原朔太郎「僕はこの種の詩を欲する」(長文の序、1~17頁)入ペン書献呈署名入
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

詩集蒼白い窓

50,000
桜井光男 、詩芸術社 、大正14年 、1冊
初版萩原朔太郎「僕はこの種の詩を欲する」(長文の序、1~17頁)入ペン書献呈署名入

風のない樹木 

石神井書林
 東京都練馬区石神井町
22,000
安井龍、大14、1冊
初カバ 詩藝術社(名古屋)刊。序萩原朔太郎(安井君は名古屋における詩運動の先駆者であり名古屋詩風の創立者・・・)。小印あり。
■公費・研究費でのご注文に対応いたします。必要書類を作成しますのでご指示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

風のない樹木 

22,000
安井龍 、大14 、1冊
初カバ 詩藝術社(名古屋)刊。序萩原朔太郎(安井君は名古屋における詩運動の先駆者であり名古屋詩風の創立者・・・)。小印あり。

無名詩人 創刊号~3号、5号(終刊) 改題・詩芸術 6号、8号 改題・竹 5号野々山虎詩集号、7号、8号、10号~17号 通計17冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
750,000
名古屋市中区白山町/西区南鷹匠町他 無名詩人会/詩芸術社 安井龍、大野勇次編 大野勇次「春夜恋情」安・・・
無名詩人創刊号裏少いたみ 詩芸術6号裏書入
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

無名詩人 創刊号~3号、5号(終刊) 改題・詩芸術 6号、8号 改題・竹 5号野々山虎詩集号、7号、8号、10号~17号 通計17冊

750,000
名古屋市中区白山町/西区南鷹匠町他 無名詩人会/詩芸術社 安井龍、大野勇次編 大野勇次「春夜恋情」安井龍「堀川に沿ひて」「縁側」「若草に寄す」素木若之助「地鳴」安井龍「感情詩集」大野勇次「現代日本詩壇評論」久野武之「小猫に寄せて」大和久雄「生の道程に」ソログープ、岡田光一郎訳「なほも疲れ果て」桜井光男「短詩集」梶浦正之「休憩室で」原理充雄「心細くなつた」野々山虎「詩集碧南の空より」深谷延彦「『風のない樹木』を読んで」「悲しきどんきほーて」安井龍他「『月に喘ぐ潮』合評」「竹村浩追悼」桜井光男「冷たい恋愛/竹村浩の霊に」「素木若之助論」黄瀛「詩三篇・名古屋の友達へ『妄想・回顧・小景』」桜井光男「蒼白い窓について」素木若之助「原始以前」上田敏雄「ふしぎな宗教の鳥」ヒロアーサー「ヒロアーサーの詩」大野勇次「『竹』の生んだ詩人」他 、大正11年~15年 、17冊
無名詩人創刊号裏少いたみ 詩芸術6号裏書入

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480