文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「詩話 若き日の夢」の検索結果
12件

若き日の夢 : 詩話

観魚堂
 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴
3,000
西條八十著、同盟出版社、昭和15年、[4], 283p、19cm、1冊
初版 カバー 函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,000
西條八十著 、同盟出版社 、昭和15年 、[4], 283p 、19cm 、1冊
初版 カバー 函

若き日の夢 : 詩話

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
800 (送料:¥300~)
西條八十著、同盟出版社、昭和16年、19cm、1冊
函。函コワレ。本文ペン・赤鉛筆書込み。ヤケ。シミ。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
800 (送料:¥300~)
西條八十著 、同盟出版社 、昭和16年 、19cm 、1冊
函。函コワレ。本文ペン・赤鉛筆書込み。ヤケ。シミ。
  • 単品スピード注文

詩話若き日の夢

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
3,880
西條八十・同盟出版、昭和16
初版函付
表示送料¥180は最低ご負担額です。各々で送料が変わりますので、 在庫確認後に実費をご連絡いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック600円」または「定型外郵便」か「ゆうパック」。最も安価な配達法を選択いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

詩話若き日の夢

3,880
西條八十・同盟出版 、昭和16
初版函付

詩話 若き日の夢

閑古堂
 長野県伊那市中央
600
西條八十、同盟出版、昭和16初、1
背上部i痛 三方ヤケ、裸本
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ①クリックポスト(200円) ※A4サイズ、厚さ3㎝以内、1kgまでの場合 ②レターパックプラス(600円) ※厚み3cm以上または1kg以上の場合 ③ゆうパック(820円~) ※レターパックに入らないものはゆうパックで発送致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

詩話 若き日の夢

600
西條八十 、同盟出版 、昭和16初 、1
背上部i痛 三方ヤケ、裸本

詩話若き日の夢

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
2,500
西条八十、同盟出版部、昭和15年、1冊
初版(函なし)矢野英一意匠
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

詩話若き日の夢

2,500
西条八十 、同盟出版部 、昭和15年 、1冊
初版(函なし)矢野英一意匠

若き日の夢 : 詩話

言ノ葉堂
 愛知県名古屋市熱田区神宮
720
西條八十著、同盟出版社、283p、19cm
初版 裸本 経年相応の使用感あり 紙カバヤケシミ、イタミ強し 裏表紙に大幅なヤブレあり 本体背カケ ページヤケシミ強し 著者検印あり 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

若き日の夢 : 詩話

720
西條八十著 、同盟出版社 、283p 、19cm
初版 裸本 経年相応の使用感あり 紙カバヤケシミ、イタミ強し 裏表紙に大幅なヤブレあり 本体背カケ ページヤケシミ強し 著者検印あり 

詩話 若き日の夢

ぶっくいん高知 古書部
 高知県高知市福井町
880 (送料:¥200~)
西條八十、同盟出版社、昭和15年、272頁、B6判
裸本、背傷み補修、ヤケ・シミ・汚れあり。
●領収書、請求書等をご要望の際は、その旨ご注文時にお知らせください、同封いたします。なお、商品発送後は対応できません。 ●インボイス対応・適格請求書、領収書を発行いたします。 ●「公費」、「代引き」でのご注文は2200円以上より承ります。  
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
880 (送料:¥200~)
西條八十 、同盟出版社 、昭和15年 、272頁 、B6判
裸本、背傷み補修、ヤケ・シミ・汚れあり。
  • 単品スピード注文

詩話若き日の夢  <初版 函付 蔵印有>

中野書店
 東京都杉並区西荻北
3,990
西條八十、新日本社、昭11、1冊
初版 函付 蔵印有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

詩話若き日の夢  <初版 函付 蔵印有>

3,990
西條八十 、新日本社 、昭11 、1冊
初版 函付 蔵印有

若き日の夢 詩話

有楽堂
 新潟県長岡市殿町
1,000
西條八十、同盟出版社、昭和16年
函補修。ナイロンカバーいたみ。本は焼け方は、強くありません。裏表紙落書。本自体は傷みありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

若き日の夢 詩話

1,000
西條八十 、同盟出版社 、昭和16年
函補修。ナイロンカバーいたみ。本は焼け方は、強くありません。裏表紙落書。本自体は傷みありません。

詩話 若き日の夢

文教堂書店
 北海道札幌市豊平区美園
800 (送料:¥185~)
西城八十、同盟出版社、昭和22.8
B6判.ソフトカバ.表紙裏背破擦傷.283頁.3方経年焼.頁折3枚.本体文破傷書込み等無.少蒸跡 (管理:345408-自AS-ad776)
日本郵便(クリックポスト、レターパックライト、レターパックプラス、ゆうメール、定形外郵便、ゆうパック)、佐川急便で発送
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
800 (送料:¥185~)
西城八十 、同盟出版社 、昭和22.8
B6判.ソフトカバ.表紙裏背破擦傷.283頁.3方経年焼.頁折3枚.本体文破傷書込み等無.少蒸跡 (管理:345408-自AS-ad776)
  • 単品スピード注文

詩話 若き日の夢

書肆 田髙
 東京都荒川区西日暮里
2,200 (送料:¥310~)
西條八十 矢野英一意匠、同盟出版社、1940 ( 昭和15年 )
初版・函 函にヤケ・少イタミ 見返蔵印・札跡 三方経年シミ 四六判   書影の二枚目以降は当店サイトからご確認いただけます→ https://www.shoshitakou.com/items/55356678
■代金前払 ■一梱包につき送料一律310円(到着日時指定不可・追跡有・日本郵便の中から当店が選んで発送) 日時指定する場合は60サイズ分の実費頂戴しゆうパック発送 ■火木土発送 ■直接受取可 ■適格請求書番号:T5-8105-2910-8095 [Overseas shipping is EMS only]
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200 (送料:¥310~)
西條八十 矢野英一意匠 、同盟出版社 、1940 ( 昭和15年 )
初版・函 函にヤケ・少イタミ 見返蔵印・札跡 三方経年シミ 四六判   書影の二枚目以降は当店サイトからご確認いただけます→ https://www.shoshitakou.com/items/55356678
  • 単品スピード注文

川路柳虹筆和歌 大空は、晴れてさす日に、うちよせる、海に遠鳴か、若き日の、夢もさす日に 渚寄り、迷いくるらむ。柳虹 サイズ:横36X縦155糎 箱+ボール箱 

飯島書店
 愛知県名古屋市中区千代田
16,000
川路柳江、1
明治21年(1888)~昭和34年(1959)詩人,美術評論家。東京都の生れ。本名誠。曾祖父は川路聖謨。1913年東京美術学校卒。《詩人》の1907年9月号に日本の口語詩の最初の作と言われる《塵溜(はきだめ)》ほか〈新詩四章〉を発表して注目され,《路傍の花》(1910),《かなたの空》(1914)などの詩集を刊行した。17年に結成された詩話会の中心的詩人の一人となり,曙光詩社を設立し,《現代詩歌》《炬火(たいまつ)》などの雑誌を発行して諸詩人を育成した。 
送料は実費を頂戴致します。 ・A4サイズまで 厚さ3㎝以内 1kg以内 クリックポスト 185円  ・A4サイズまで 厚さ3㎝以内  ヤマト運輸こねこ便 420円 ・A4サイズまで 4kg以内  レターパックプラス 600円 またはヤマト宅急便 ・上記の規格を超えるもの  ヤマト宅急便 実際の送料は、送料・金額確定メールにてご確認ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

川路柳虹筆和歌 大空は、晴れてさす日に、うちよせる、海に遠鳴か、若き日の、夢もさす日に 渚寄り、迷いくるらむ。柳虹 サイズ:横36X縦155糎 箱+ボール箱 

16,000
川路柳江 、1
明治21年(1888)~昭和34年(1959)詩人,美術評論家。東京都の生れ。本名誠。曾祖父は川路聖謨。1913年東京美術学校卒。《詩人》の1907年9月号に日本の口語詩の最初の作と言われる《塵溜(はきだめ)》ほか〈新詩四章〉を発表して注目され,《路傍の花》(1910),《かなたの空》(1914)などの詩集を刊行した。17年に結成された詩話会の中心的詩人の一人となり,曙光詩社を設立し,《現代詩歌》《炬火(たいまつ)》などの雑誌を発行して諸詩人を育成した。 

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催